台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
■参加メンバー<br />①母(11年ぶり2回目の台北)<br />②私(たぶん12回目の台北)<br />③娘(5歳、2回目の台北)<br /><br />優しい人が多く、食べ物も美味しくて、居心地の良い台湾旅行に行けて大満足となった。(すでにまた行きたい)<br /><br />今回はシニア&子連れのため、比較的ゆったりと過ごす。<br /><br />■3日目<br />・郭元益糕餅博物館にてパイナップルケーキ作り体験(親子:2,313円、大人1名:2,082円)<br />・餃子 190元?(889円)<br />・華聲公園<br />・豆花など 120元(561円)<br />・昼寝<br />・50嵐 45元(210円)<br />・済南鮮 968元(4,530円)<br />・そごう、カルフールにて買い物

女三世代で行く台湾旅行4日間③(パイナップルケーキ作り、餃子、豆花など)

14いいね!

2023/11/02 - 2023/11/05

16839位(同エリア28258件中)

0

76

RRCさん

■参加メンバー
①母(11年ぶり2回目の台北)
②私(たぶん12回目の台北)
③娘(5歳、2回目の台北)

優しい人が多く、食べ物も美味しくて、居心地の良い台湾旅行に行けて大満足となった。(すでにまた行きたい)

今回はシニア&子連れのため、比較的ゆったりと過ごす。

■3日目
・郭元益糕餅博物館にてパイナップルケーキ作り体験(親子:2,313円、大人1名:2,082円)
・餃子 190元?(889円)
・華聲公園
・豆花など 120元(561円)
・昼寝
・50嵐 45元(210円)
・済南鮮 968元(4,530円)
・そごう、カルフールにて買い物

PR

  • おはようございます。<br />今日も非常に良い天気。

    おはようございます。
    今日も非常に良い天気。

  • 今日の子供の朝食(好きなものだけ)

    今日の子供の朝食(好きなものだけ)

  • 私の朝食(準備)

    私の朝食(準備)

  • 完成。オープンサンドおいしい。

    完成。オープンサンドおいしい。

  • バナナがかなりおいしい。さすが台湾。

    バナナがかなりおいしい。さすが台湾。

  • 9:06<br />今朝もUberにお世話になる。<br />ホテルから士林にある「郭元益糕餅博物館」へ向かう。<br />302元(1,413円)<br /><br />

    9:06
    今朝もUberにお世話になる。
    ホテルから士林にある「郭元益糕餅博物館」へ向かう。
    302元(1,413円)

  • 母いわく、「台湾の建物のデザインは日本に比べて凹凸が多い気がする」と。<br />

    母いわく、「台湾の建物のデザインは日本に比べて凹凸が多い気がする」と。

  • そういわれれば、そうかもしれない。

    そういわれれば、そうかもしれない。

  • これは平ら。

    これは平ら。

  • 曲線。

    曲線。

  • 9:23<br />あっという間に到着。<br />9時40分集合(10時開始)だったので、やや早めに着いた。

    9:23
    あっという間に到着。
    9時40分集合(10時開始)だったので、やや早めに着いた。

  • 9:25<br />ビルを眺めていたら、ビルの管理人の方らしき方に4階に上がるよう教えていただく。時間より早めでも入れて良かった。

    9:25
    ビルを眺めていたら、ビルの管理人の方らしき方に4階に上がるよう教えていただく。時間より早めでも入れて良かった。

  • 受付をすませて、輪投げやビー玉パチンコで子供を遊ばせてもらう。かなり楽しんでいた。<br />お菓子の家の展示もあり、かわいい。

    受付をすませて、輪投げやビー玉パチンコで子供を遊ばせてもらう。かなり楽しんでいた。
    お菓子の家の展示もあり、かわいい。

  • 10:00<br />時間になり調理室へ案内される。<br />私は日本人ご家族の方々と、同じテーブルとなる。<br />先生は一人だが、アシスタントの方々もいるので安心した。

    10:00
    時間になり調理室へ案内される。
    私は日本人ご家族の方々と、同じテーブルとなる。
    先生は一人だが、アシスタントの方々もいるので安心した。

  • 材料

    材料

  • バターを混ぜる。

    バターを混ぜる。

  • こねこね<br />アシスタントの方が、きれいにまとまるよう最後仕上げてくれた

    こねこね
    アシスタントの方が、きれいにまとまるよう最後仕上げてくれた

  • パイナップル餡は出来上がったものを使用

    パイナップル餡は出来上がったものを使用

  • それっぽくなってきた。

    それっぽくなってきた。

  • 10:47<br />力加減など、5歳には少しむずかしい部分もあったが楽しんでいた。

    10:47
    力加減など、5歳には少しむずかしい部分もあったが楽しんでいた。

  • 焼成中は、文化展示のフロアへ移動し説明を受ける。

    焼成中は、文化展示のフロアへ移動し説明を受ける。

  • おみくじをひいたら、良い結果でうれしい

    おみくじをひいたら、良い結果でうれしい

  • 大人も子供も好きな民族衣装を羽織って写真撮影にのぞむ。<br />子供が自分で選んだ白雪姫風チャイナドレス

    大人も子供も好きな民族衣装を羽織って写真撮影にのぞむ。
    子供が自分で選んだ白雪姫風チャイナドレス

  • 香港から旅行に来ていたお嬢さん。同い年であった。かわいい

    香港から旅行に来ていたお嬢さん。同い年であった。かわいい

  • 小道具を持たせてもらい、記念にぱちり。係の人が手際よく案内してくれる。

    小道具を持たせてもらい、記念にぱちり。係の人が手際よく案内してくれる。

  • 子供はかわいい衣装を着られるので大喜び。衣装替えをしては決めポーズをしていた。<br /><br />衣装自体は破れやほつれがあるものの、追加料金なしで体験出来るのがすごい。

    子供はかわいい衣装を着られるので大喜び。衣装替えをしては決めポーズをしていた。

    衣装自体は破れやほつれがあるものの、追加料金なしで体験出来るのがすごい。

  • 11:32<br />調理室に戻り、お楽しみ抽選イベント。

    11:32
    調理室に戻り、お楽しみ抽選イベント。

  • 番号で当たった人はプレゼントがもらえるというイベント。当たった人うらやましい。今回の旅行はくじ運はなかった。

    番号で当たった人はプレゼントがもらえるというイベント。当たった人うらやましい。今回の旅行はくじ運はなかった。

  • 立派な業務用オーブン

    立派な業務用オーブン

  • 11:34<br />できあがり。<br />1つはその場で試食し、残りの9個を包装する。<br />さっくりしていて、すごくおいしい。

    11:34
    できあがり。
    1つはその場で試食し、残りの9個を包装する。
    さっくりしていて、すごくおいしい。

  • 私と子供の制作分。<br />包装も大雑把であるが、おいしい良いお土産となった。

    私と子供の制作分。
    包装も大雑把であるが、おいしい良いお土産となった。

  • 母の分。こちらのほうがきれい。<br /><br />美味しいパイナップルケーキが作れたことはもちろん、写真体験もさせてもらえて本当に大満足な体験となった。<br /><br />ビル1階の郭元益のお店で使える50元の割引券を1人ずつもらったので、それを使って買い物をした。<br />こんなに良い体験をさせてもらったので、是非このお店で買い物して帰りたいという気持ちになる。

    母の分。こちらのほうがきれい。

    美味しいパイナップルケーキが作れたことはもちろん、写真体験もさせてもらえて本当に大満足な体験となった。

    ビル1階の郭元益のお店で使える50元の割引券を1人ずつもらったので、それを使って買い物をした。
    こんなに良い体験をさせてもらったので、是非このお店で買い物して帰りたいという気持ちになる。

  • 12:01<br />郭元益博物館から徒歩数分のところにある「及品鉄貼水餃専売店」へ昼食を食べに向かう。<br />さすがお昼時で、ちょっとした人だかりができている。

    12:01
    郭元益博物館から徒歩数分のところにある「及品鉄貼水餃専売店」へ昼食を食べに向かう。
    さすがお昼時で、ちょっとした人だかりができている。

  • 番号札をとる <br />注文票(店内用or持ち帰り用)に記入<br />レジで精算<br />店頭で待機<br />番号呼ばれる<br /><br />このような手順になっているようだ

    番号札をとる 
    注文票(店内用or持ち帰り用)に記入
    レジで精算
    店頭で待機
    番号呼ばれる

    このような手順になっているようだ

  • 店内と持ち帰りの番号表示がありわかりやすい。

    店内と持ち帰りの番号表示がありわかりやすい。

  • 店内なので、こちらに記入。

    店内なので、こちらに記入。

  • 12:26<br />番号が呼ばれてようやく着席。地元っぽい子連れも多かった。みんな餃子大好きだよね。

    12:26
    番号が呼ばれてようやく着席。地元っぽい子連れも多かった。みんな餃子大好きだよね。

  • たれ

    たれ

  • 12:34<br />紅茶豆乳、おいしい。ストローの袋をストローに結ぶのは、隣のテーブルの人の真似をしてみた。ゴミが飛ばなくていい気がした。

    12:34
    紅茶豆乳、おいしい。ストローの袋をストローに結ぶのは、隣のテーブルの人の真似をしてみた。ゴミが飛ばなくていい気がした。

  • 水餃子(たぶんキャベツ)<br />10個 60元?<br /><br />食感が全然違う。シャキシャキというか、ザクザクというか、とにかくおいしかった。

    水餃子(たぶんキャベツ)
    10個 60元?

    食感が全然違う。シャキシャキというか、ザクザクというか、とにかくおいしかった。

  • 焼き餃子(キャベツニラ)<br />こちらも間違いないおいしさ。甲乙つけがたい。一口では食べられない大きさ。<br />10個 70元(327円)<br /><br />子供用にコーンスープも注文。30元(140円)<br />こちらもおいしかったようで、完食していた。<br /><br />次回はパクチーが食べられる人と白菜餃子を試したい。<br />

    焼き餃子(キャベツニラ)
    こちらも間違いないおいしさ。甲乙つけがたい。一口では食べられない大きさ。
    10個 70元(327円)

    子供用にコーンスープも注文。30元(140円)
    こちらもおいしかったようで、完食していた。

    次回はパクチーが食べられる人と白菜餃子を試したい。

  • 13:01<br />食後に徒歩数分の華聲公園に向かう。

    13:01
    食後に徒歩数分の華聲公園に向かう。

  • 立派な遊具がある。

    立派な遊具がある。

  • ペットの亀がお散歩していた。<br />歩くの早くてびっくりした。

    ペットの亀がお散歩していた。
    歩くの早くてびっくりした。

  • 風が吹くと、木陰は涼しくて心地よい。<br />この公園もベンチが多い。<br />お弁当を食べたり、昼寝してる人もいた。<br />子供は遊べて、疲れた大人はベンチで休憩できてよかった。<br />こういう公園が多くあり、台湾がまた好きになった。

    風が吹くと、木陰は涼しくて心地よい。
    この公園もベンチが多い。
    お弁当を食べたり、昼寝してる人もいた。
    子供は遊べて、疲れた大人はベンチで休憩できてよかった。
    こういう公園が多くあり、台湾がまた好きになった。

  • 健康運動系もあり。

    健康運動系もあり。

  • 台湾は犬度が高い。わんこをよく見かける。

    台湾は犬度が高い。わんこをよく見かける。

  • 凹凸ビル

    凹凸ビル

  • 14:15<br />公園で遊んで満足したので、お次は士林駅前にある「口口家豆花甜湯」で、豆花を食べることとする。

    14:15
    公園で遊んで満足したので、お次は士林駅前にある「口口家豆花甜湯」で、豆花を食べることとする。

  • 14:23<br />小さなお店で、店頭の即席テーブルでいただく。おいしそう。

    14:23
    小さなお店で、店頭の即席テーブルでいただく。おいしそう。

  • 冷たい豆花。60元(280円)<br />トッピングはたしか、ハトムギ、ピーナツ、タロイモを選んだような気がする。<br />古早味豆花よりシロップは甘い気がする。<br />暑い中、ひんやり冷たくて甘くておいしい。

    冷たい豆花。60元(280円)
    トッピングはたしか、ハトムギ、ピーナツ、タロイモを選んだような気がする。
    古早味豆花よりシロップは甘い気がする。
    暑い中、ひんやり冷たくて甘くておいしい。

  • 冷たい小豆湯。60元(280円)<br />トッピングは、さつまいもボール、白玉、もう一つは忘れてしまった。<br />こちらは甘さ控えめ。それがまた良い。好みの味だった。<br />豆花の冷たい甘さと行ったり来たりして、どちらもおいしかった。<br />店員さんも親切で優しかった。<br /><br />14:41<br />再びUberに乗り、ホテルに戻る。<br />子供は寝そう。<br />317元(1,483円)<br /><br />15:00<br />ホテル到着。しばしお昼寝タイム。

    冷たい小豆湯。60元(280円)
    トッピングは、さつまいもボール、白玉、もう一つは忘れてしまった。
    こちらは甘さ控えめ。それがまた良い。好みの味だった。
    豆花の冷たい甘さと行ったり来たりして、どちらもおいしかった。
    店員さんも親切で優しかった。

    14:41
    再びUberに乗り、ホテルに戻る。
    子供は寝そう。
    317元(1,483円)

    15:00
    ホテル到着。しばしお昼寝タイム。

  • 17:25<br />お昼寝を終えて、徒歩で「済南鮮湯包」へ来た。<br />予約もあるようで、既に満席とのこと。

    17:25
    お昼寝を終えて、徒歩で「済南鮮湯包」へ来た。
    予約もあるようで、既に満席とのこと。

  • 店員さんに、店内で3名ということを伝えて、番号を口頭で言われる。忘れそうなので、メモ帳に記入しておく。<br /><br />17:54<br />着席。エアコン直撃の席で肌寒かったが、店内は非常にきれい。<br /><br />しらす炒飯がメニューになくて残念。桜エビ炒飯になっていた。桜エビもおいしかったけれど、私はしらす炒飯が食べたかった(10年前に食べて、一見地味なのにすごくおいしいと思ったことをよく覚えていたため)<br /><br />注文は、QRコードで自分のスマホでオーダー方式であった。

    店員さんに、店内で3名ということを伝えて、番号を口頭で言われる。忘れそうなので、メモ帳に記入しておく。

    17:54
    着席。エアコン直撃の席で肌寒かったが、店内は非常にきれい。

    しらす炒飯がメニューになくて残念。桜エビ炒飯になっていた。桜エビもおいしかったけれど、私はしらす炒飯が食べたかった(10年前に食べて、一見地味なのにすごくおいしいと思ったことをよく覚えていたため)

    注文は、QRコードで自分のスマホでオーダー方式であった。

  • キャベツ。おいしかった。プロが料理するとキャベツだけど立派な一品。

    キャベツ。おいしかった。プロが料理するとキャベツだけど立派な一品。

  • 小籠包。美味しいけれど、エアコン直撃なのでスピード勝負でいただきます。<br /> <br />小籠包210元(982円)×2<br />キャベツ炒め220元(1,029円)<br />桜エビ炒飯240元(1,123円)<br /><br />サービス料10%もあり、お高め。

    小籠包。美味しいけれど、エアコン直撃なのでスピード勝負でいただきます。

    小籠包210元(982円)×2
    キャベツ炒め220元(1,029円)
    桜エビ炒飯240元(1,123円)

    サービス料10%もあり、お高め。

  • 18:45<br />近くの50嵐へ。8冰緑のMサイズを微糖・微冰でオーダー。<br />45元(210円)

    18:45
    近くの50嵐へ。8冰緑のMサイズを微糖・微冰でオーダー。
    45元(210円)

  • 甘そうなデザート系ドリンクもあったけれど、暑いとやはりさっぱり酸味があんものが飲みたい。

    甘そうなデザート系ドリンクもあったけれど、暑いとやはりさっぱり酸味があんものが飲みたい。

  • 18:51<br />おいしい。また飲みたい。<br /><br />ぶらぶら歩きながら、そごうを目指す。

    18:51
    おいしい。また飲みたい。

    ぶらぶら歩きながら、そごうを目指す。

  • 19:21<br />途中少し寄り道しながら、そごうに到着。<br />無印でお買い物。デパ地下にはカルディもあった。カットフルーツが売っていなくて、帰りにカルフールに寄って購入。<br /><br />ホテルの近くのセブンイレブンでアイスも購入。<br />値段を確認しなかったら、ハーゲンダッツがかなり高かったようだ。おぼろげな記憶で、アイス2つで168元(786円)くらいだったかもしれない。次回はちゃんと値段を見よう。

    19:21
    途中少し寄り道しながら、そごうに到着。
    無印でお買い物。デパ地下にはカルディもあった。カットフルーツが売っていなくて、帰りにカルフールに寄って購入。

    ホテルの近くのセブンイレブンでアイスも購入。
    値段を確認しなかったら、ハーゲンダッツがかなり高かったようだ。おぼろげな記憶で、アイス2つで168元(786円)くらいだったかもしれない。次回はちゃんと値段を見よう。

  • 日本のよりも大きかった。そしてその分以上に高い。子供が全部食べた。

    日本のよりも大きかった。そしてその分以上に高い。子供が全部食べた。

  • 会計時に店員さんがスプーンは中に入ってるよ、と教えてくれた。

    会計時に店員さんがスプーンは中に入ってるよ、と教えてくれた。

  • こちらは母のアイス。一口もらったが、おいしかった。

    こちらは母のアイス。一口もらったが、おいしかった。

  • こちらは私のフルーツ。<br />69元(322元)

    こちらは私のフルーツ。
    69元(322元)

  • じゃん。みずみずしくて、大満足。

    じゃん。みずみずしくて、大満足。

  • 今日も良い一日となった。<br /><br />おやすみなさい。

    今日も良い一日となった。

    おやすみなさい。

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP