八丈島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
にっぽん丸で二泊三日の日程で八丈島へ行きました。<br />残念ながら八丈島は、強風の為上陸出来ませんでした。<br />しかし、にっぽん丸をしっかりと堪能してきました。<br /><br />今年はコロナ明けで、外国船も大挙して日本に押し寄せてて来ています。<br />某、ネット通販のチャーター船も盛況のようです。<br /><br />今年から日本船は、ぱしふぃっくビーナスが廃業したので、2社体制となりました。<br />しかし、日本船の日本郵船は新造船「飛鳥Ⅲ」を発表しました、また<br />にっぽん丸の商船三井クルーズも日本のクルーズ業界をけん引する動きを見せています。<br />にっぽん丸のクルーズ・コンシェルジュ、牛山さんにもその辺のお話を聞いてきました。<br />

にっぽん丸、楽園クルーズ~八丈島~

22いいね!

2023/09/25 - 2023/09/27

114位(同エリア524件中)

0

35

コンタ

コンタさん

にっぽん丸で二泊三日の日程で八丈島へ行きました。
残念ながら八丈島は、強風の為上陸出来ませんでした。
しかし、にっぽん丸をしっかりと堪能してきました。

今年はコロナ明けで、外国船も大挙して日本に押し寄せてて来ています。
某、ネット通販のチャーター船も盛況のようです。

今年から日本船は、ぱしふぃっくビーナスが廃業したので、2社体制となりました。
しかし、日本船の日本郵船は新造船「飛鳥Ⅲ」を発表しました、また
にっぽん丸の商船三井クルーズも日本のクルーズ業界をけん引する動きを見せています。
にっぽん丸のクルーズ・コンシェルジュ、牛山さんにもその辺のお話を聞いてきました。

旅行の満足度
4.5
グルメ
5.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 東京国際クルーズターミナル<br />今回は久しぶりに夫婦での船旅です。

    東京国際クルーズターミナル
    今回は久しぶりに夫婦での船旅です。

    東京国際クルーズターミナル 乗り物

  • 前回(昨年12月)と同じ、東京国際クルーズターミナルからの出船ですが、コロナ5類の移行に伴い、出船手続きはずいぶん変わりました。<br />乗客は380人ほぼ満室状態です。

    前回(昨年12月)と同じ、東京国際クルーズターミナルからの出船ですが、コロナ5類の移行に伴い、出船手続きはずいぶん変わりました。
    乗客は380人ほぼ満室状態です。

    東京国際クルーズターミナル 乗り物

  • 昨年は乗船前にPCR検査を2回行いました。<br />一回目、自宅でPCR検査、試薬を一週間前に郵送。<br />二回目、乗船時のPCR検査、結果が出るまで1時間以上待たされます、その他、ワクチン接種の確認、健康状態のチェックがありました。<br />今回はほとんどチェックがありませんでした、チョット拍子抜け。

    昨年は乗船前にPCR検査を2回行いました。
    一回目、自宅でPCR検査、試薬を一週間前に郵送。
    二回目、乗船時のPCR検査、結果が出るまで1時間以上待たされます、その他、ワクチン接種の確認、健康状態のチェックがありました。
    今回はほとんどチェックがありませんでした、チョット拍子抜け。

  • 前回は自粛で出港セレモニーはありませんでしたが、今回はちゃんとありました。

    前回は自粛で出港セレモニーはありませんでしたが、今回はちゃんとありました。

  • ここ東京国際クルーズターミナルは、横浜・大さん橋と違って見送る人が少なく<br />ちょっと寂しいのが残念です。

    ここ東京国際クルーズターミナルは、横浜・大さん橋と違って見送る人が少なく
    ちょっと寂しいのが残念です。

  • 部屋は4階のスーペリアツインです。<br />前回はコンフォートステイトでランクが一つ上がりました。<br />なぜこの部屋にしたかと言うと、申し込んだ時点でここしか空きがなかったからです。<br />

    部屋は4階のスーペリアツインです。
    前回はコンフォートステイトでランクが一つ上がりました。
    なぜこの部屋にしたかと言うと、申し込んだ時点でここしか空きがなかったからです。

  • スーツケースは1個だけ、いつもの宅急便を使いました。<br />往復で4,100円でした。

    スーツケースは1個だけ、いつもの宅急便を使いました。
    往復で4,100円でした。

  • リドテラスで恒例のゴディバのショコリキサーを頂きました。<br />ここでの生ビールは追加料金がかからず飲み放題、飲んべーには嬉しいのですが、客室には持ち込みが出来ません。

    リドテラスで恒例のゴディバのショコリキサーを頂きました。
    ここでの生ビールは追加料金がかからず飲み放題、飲んべーには嬉しいのですが、客室には持ち込みが出来ません。

  • カクテルパーティが開かれました。

    カクテルパーティが開かれました。

  • カクテル美味しく頂きました。

    カクテル美味しく頂きました。

  • 浦賀水道を出たところから、揺れ始めましたが、今年6月小笠原丸(1万トン)から比べると大したことは無いとたかをくくっていました。<br />奥様夕食後、気分が悪いと、船酔した様子。<br />デナーの時、ちらほら中座する人がいてどうしたのかなと思っていました。<br />後から聞いたら結構船酔いする人がいたようです。

    浦賀水道を出たところから、揺れ始めましたが、今年6月小笠原丸(1万トン)から比べると大したことは無いとたかをくくっていました。
    奥様夕食後、気分が悪いと、船酔した様子。
    デナーの時、ちらほら中座する人がいてどうしたのかなと思っていました。
    後から聞いたら結構船酔いする人がいたようです。

  • もっと早く気が付けばよかったと思ったのですが時すでに遅く、酔い止め薬を急いでのませたのですが、間に合いませんでした。<br />飲んだ薬とデナーが、口から排出されました。<br />

    もっと早く気が付けばよかったと思ったのですが時すでに遅く、酔い止め薬を急いでのませたのですが、間に合いませんでした。
    飲んだ薬とデナーが、口から排出されました。

  • 一晩寝たら元気になり、食欲もでたので安心しました。<br />写真は昼食です。

    一晩寝たら元気になり、食欲もでたので安心しました。
    写真は昼食です。

  • 八丈島到着

    八丈島到着

  • 八丈島は島を囲んで3か所の港があり、当日風の影響や波の影響の少ない所の沖合に停泊します。<br />今回停泊したのは八重根漁港の沖合で、そこから通船、テンダーボートで上陸する手はずでした。

    八丈島は島を囲んで3か所の港があり、当日風の影響や波の影響の少ない所の沖合に停泊します。
    今回停泊したのは八重根漁港の沖合で、そこから通船、テンダーボートで上陸する手はずでした。

  • 八重根漁港に伊豆諸島の定期船、橘丸が見えます。

    八重根漁港に伊豆諸島の定期船、橘丸が見えます。

  • 風が強い為、しばらく通船を見合わせますと船長のアナウンスがありました。

    風が強い為、しばらく通船を見合わせますと船長のアナウンスがありました。

  • テンダーボートを下してしばらく様子を見ていました。

    テンダーボートを下してしばらく様子を見ていました。

  • 10~15mの強い風が吹いており天候の回復が見込めないことから、上陸を断念しするとのアナウンス。<br />前回、小笠原に行った時も同様に上陸できなかったので、残念、トホホです。

    10~15mの強い風が吹いており天候の回復が見込めないことから、上陸を断念しするとのアナウンス。
    前回、小笠原に行った時も同様に上陸できなかったので、残念、トホホです。

  • ラウンジ「海」でのJazz演奏、曲はジャズのスタンダードナンバー「Misty」<br /><br />残念ながら前回と同様、霧が晴れなかった。

    ラウンジ「海」でのJazz演奏、曲はジャズのスタンダードナンバー「Misty」

    残念ながら前回と同様、霧が晴れなかった。

  • ホライズンラウンジでアフタヌンテーです。

    ホライズンラウンジでアフタヌンテーです。

  • リドテラス

    リドテラス

  • 上陸出来なかったのでお詫びとしてお酒がサービスとなりました。

    上陸出来なかったのでお詫びとしてお酒がサービスとなりました。

  • ディナーは洋食です。<br />前日は和食でした。

    ディナーは洋食です。
    前日は和食でした。

  • 食のにっぽん丸と言うだけあって、見た目も美しいし、味も繊細、満足です。

    食のにっぽん丸と言うだけあって、見た目も美しいし、味も繊細、満足です。

  • ドルフィンホールで、ビンゴ大会などのイベントうやコンサートが行われました。

    ドルフィンホールで、ビンゴ大会などのイベントうやコンサートが行われました。

  • ホライズンバー

    ホライズンバー

  • eカフェ&ライブラリー<br />

    eカフェ&ライブラリー

  • 大きな帆船の模型

    大きな帆船の模型

  • 今回、にっぽん丸のクルーズ・コンシェルジュ、牛山さんにお話しを伺ってきました。<br />商船三井クルーズが今年3月に購入したシーボンオデッセイ(3万2千トン)や新造船のことを聞きました。

    今回、にっぽん丸のクルーズ・コンシェルジュ、牛山さんにお話しを伺ってきました。
    商船三井クルーズが今年3月に購入したシーボンオデッセイ(3万2千トン)や新造船のことを聞きました。

  • ・命名予定は当初、今年夏ごろでしたが遅れているそうです。<br />私の予想では商船三井クルーズは○○丸の船名ばかりなので、丸shipになるのではと思います。(私の希望、にっぽん丸Ⅱにはしないでほしい)<br />・現在はシーボン社による委託運行中で商船三井のクルーが乗船し習熟訓練を行っているそうです。

    ・命名予定は当初、今年夏ごろでしたが遅れているそうです。
    私の予想では商船三井クルーズは○○丸の船名ばかりなので、丸shipになるのではと思います。(私の希望、にっぽん丸Ⅱにはしないでほしい)
    ・現在はシーボン社による委託運行中で商船三井のクルーが乗船し習熟訓練を行っているそうです。

  • ・シーボンオデッセイはラグジュアリー船で、全室ベランダ、バスタブ付きのスイート仕様の船です。<br />私が今回にっぽん丸で乗った部屋が、スーペリアルツインで14㎡でしたがオデッセイは最低でもその倍の広さ(28㎡)で最大で125㎡です。<br />したがってお値段も一航海、百万円単位、とても貧乏人の私が手の届く船ではありません。<br />コンシェルジュの牛山さんにくれぐれも細かく区切ってもいいからスイートイ以下のカテゴリーを改装時に作ってくれるようお願いしました。<br />・また改装には日本船に必要不可欠な大浴場もお願いしました。<br />・来年の秋には就航するそうなので楽しみです。<br />・それとは別に3万5千トンの新造船2隻の内、1隻は4年後をめどに就航する予定とのこと。<br /><br />郵船クルーズの新造船「飛鳥Ⅲ」は2025年に就航予定です、今後ますます日本のクルーズ船業界には目が離せません。

    ・シーボンオデッセイはラグジュアリー船で、全室ベランダ、バスタブ付きのスイート仕様の船です。
    私が今回にっぽん丸で乗った部屋が、スーペリアルツインで14㎡でしたがオデッセイは最低でもその倍の広さ(28㎡)で最大で125㎡です。
    したがってお値段も一航海、百万円単位、とても貧乏人の私が手の届く船ではありません。
    コンシェルジュの牛山さんにくれぐれも細かく区切ってもいいからスイートイ以下のカテゴリーを改装時に作ってくれるようお願いしました。
    ・また改装には日本船に必要不可欠な大浴場もお願いしました。
    ・来年の秋には就航するそうなので楽しみです。
    ・それとは別に3万5千トンの新造船2隻の内、1隻は4年後をめどに就航する予定とのこと。

    郵船クルーズの新造船「飛鳥Ⅲ」は2025年に就航予定です、今後ますます日本のクルーズ船業界には目が離せません。

  • 10月12日付で船名が発表になりました。<br /><br />「MITSUI OCEAN FUJI(三井オーシャンフジ)」だそうです。<br />全室スイート仕様です。<br /><br />私の希望通らなかった、どうやらスイート以下のカテゴリーはなさそうです。<br />安い料金は従来通り「にっぽん丸」でとのことなのでしょうか、チョット残念。<br /><br /><br /><br />

    10月12日付で船名が発表になりました。

    「MITSUI OCEAN FUJI(三井オーシャンフジ)」だそうです。
    全室スイート仕様です。

    私の希望通らなかった、どうやらスイート以下のカテゴリーはなさそうです。
    安い料金は従来通り「にっぽん丸」でとのことなのでしょうか、チョット残念。



22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP