2023/09/27 - 2023/09/27
142位(同エリア692件中)
morino296さん
- morino296さんTOP
- 旅行記1221冊
- クチコミ20件
- Q&A回答1件
- 2,619,136アクセス
- フォロワー109人
この夏の猛暑のため、お彼岸が近くなっても、彼岸花がなかなか咲かないようです。
そんな中、友人と3人で府中市郷土の森博物館の彼岸花とサントリーのビール工場の見学に出掛けました。
府中市郷土の森博物館の敷地内には、約35万本の彼岸花が咲き、今年初めて「曼殊沙華まつり」が開催されました。
郷土の森博物館では曼殊沙華まつり」とされていますが、この旅行記のコメントには「彼岸花」を使っています。
彼岸花を楽しんだ後は、府中市場でランチ、そしてサントリーの武蔵野工場を見学し出来立ての美味しいビールを頂き、満足の一日となりました。
- 旅行の満足度
- 4.0
-
JR南武線 府中本町駅付近 10:20頃
府中市郷土の森博物館の最寄り駅「府中本町」で集合。
駅からは南武線の線路沿いに徒歩約18分、
ここから博物館までは1,400mほど。 -
中央高速道
少し歩くと中央高速道です。
この情景は、やはりユーミンの「中央フリーウェイ」ですね。
♪中央フリーウェイ 右に見える競馬場 左はビール工場
この道はまるで滑走路 夜空に続く♪
(東京競馬場もすぐ近くなのですが、写真には写っていません) -
中央高速道の下にある道案内
郷土の森博物館までは1.2Km。 -
サントリー<天然水のビール工場>東京・武蔵野
中央高速道を潜り、少し行くとあのビール工場に到着。
ガードマンの方が「ご予約ですか?」と声をかけてくれましたが、
「はい、予約は13:45なので、後ほど参ります。」と答えて先に進みます。サントリー<天然水のビール工場>東京 武蔵野ブルワリー 名所・史跡
-
大東京綜合卸売センター「府中市場」
サントリーのビール工場の隣には府中市場があります。
この日のランチはここを予定しています。
初めて利用するので市場の中を通り下調べをしました。 -
府中市郷土の森博物館 正門に到着 10:40頃
府中市郷土の森博物館 美術館・博物館
-
府中市郷土の森博物館 曼殊沙華まつりの看板
数年前までは1万株しかなかった彼岸花。
地道に球根を植え続け、約35万株まで増やし、今年から「曼殊沙華まつり」を開催。
(彼岸花まつりとは言わないようです)。 -
府中市郷土の森博物館 けやき並木
-
府中市郷土の森博物館 旧府中尋常高等小学校(復元建物)
昭和10年(1935)に建設された北多摩随一の規模の木造校舎の一部を復元。
郷土の森博物館には復元建物が10軒あります。 -
府中市郷土の森博物館 旧府中町役場裏の彼岸花
-
府中市郷土の森博物館 旧府中町役場裏の彼岸花
まだ蕾も残っているので、もう少し楽しめそうですね。 -
府中市郷土の森博物館 旧府中町役場裏の彼岸花
ちょうど見頃でしょうか。 -
府中市郷土の森博物館 旧府中町役場裏の彼岸花
ちょっと色が褪せているかな。 -
府中市郷土の森博物館 旧府中町役場裏の庚申塔と彼岸花
-
府中市郷土の森博物館 旧婦中町役場裏の庚申塔と彼岸花
-
府中市郷土の森博物館 川崎平右衛門翁像の近くに咲く彼岸花
ここへ来たのは初めてですが、梅や紫陽花のシーズンも良さそうですね。 -
府中市郷土の森博物館 川崎平右衛門翁像
元禄7年(1694)多摩郡押立村出身の名主、
新田の開発や多摩川の治水に取り組み、私財を投じて窮民を救った功績に対し、
幕府からサンシュユの苗木を下賜、新田村々の名主に分け与えたそうです。
この銅像の背後にはサンシュユが植えられています。
その後、平右衛門は幕府代官として岐阜の輪中地帯での治水工事や島根県の石見銀山の採鉱事業で大きな業績を残しているそうです。
(解説より) -
府中市郷土の森博物館 川崎平右衛門翁像前の田んぼ
案山子と彼岸花
案山子はもう少し手を加えた方がいいこも。 -
府中市郷土の森博物館 川崎平右衛門翁像前の田んぼ
案山子と彼岸花 -
府中市郷土の森博物館 梅園に咲く彼岸花
-
府中市郷土の森博物館 梅園に咲く彼岸花
令和3年に植えた一番広いエリア、梅の木の下一面に彼岸花が広がります。 -
府中市郷土の森博物館 梅園に咲く彼岸花
最初にも書きましたが、
今年は夏の猛暑のため、各地で彼岸花の開花が遅くなっているようです。
ここの「曼殊沙華まつり」は9月9日~10月1日となっていますが、
もう暫く彼岸花を楽しめるのではないでしょうか。 -
府中市郷土の森博物館 梅園に咲く彼岸花
-
府中市郷土の森博物館 梅園に咲く彼岸花
-
府中市郷土の森博物館 梅園に咲く彼岸花
-
府中市郷土の森博物館 平右衛門翁像の隣にある萩のトンネル
-
府中市郷土の森博物館 萩のトンネル
約120株の萩が咲き誇るトンネルは通り抜けが出来ます。 -
府中市郷土の森博物館 白色の彼岸花
郷土の森博物館の彼岸花は殆どが赤い花でしたが、
僅かに白い花を見かけることが出来ました。 -
府中市郷土の森博物館 旧越智家住宅(復元建物)
ハケ下の農家。
(ハケは、武蔵野地方の方言で、野川の北側にある高低差15~20mの崖、急斜面のこと)
郷土の森博物館のすぐ近くにあった代表的な稲作農家。
創建は江戸時代後期、明治に移築。
家の周りにはカシグネと呼ばれる暴風垣も再現。 -
府中市郷土の森博物館 水車小屋(復元建物)
武蔵野に多い胸掛け式の水車。
精米や製粉などに利用された。 -
府中市郷土の森博物館 旧田中家住宅(復元建物)
甲州街道府中宿を代表する商家、
明治天皇の兎狩りの際には、休憩所や宿泊所として使われた。 -
府中市郷土の森博物館 旧島田家住宅(復元建物)
明治21年(1888)創建の蔵造りの店。
代表的な工法を再現し、3年がかりで移築。
「島田薬舗」の屋根看板は、明治の三筆の一人巌谷一六の書。 -
府中市郷土の森博物館 旧島田家住宅(復元建物)
建物の内部 -
府中市郷土の森博物館 旧婦中町役場(復元建物)
大正10年(1921)に竣工した町役場。
大正デモクラシーの息吹を感じさせる洋風建物だが、裏には和風建築が付属。
東京都指定文化財。 -
府中市郷土の森博物館 旧婦中郵便取扱所(復元建物)
明治初年、府中で最初に郵便取扱所となった。
丸い郵便窓口、角柱形の郵便ポストも再現。 -
府中市郷土の森博物館 出口に掲示されているサントリービール工場の案内
ビール工場までは徒歩15分ほど。
見学は事前予約が必要です。
12時頃、郷土の森博物館を出て、府中市場へ。 -
大東京綜合卸売センター 府中市場 魚御殿の出入口 12:12頃
-
大東京綜合卸売センター 鮮魚売場
水曜は定休日でしょうか、時間が遅いからでしょうか、営業していませんでした。 -
大東京綜合卸売センター 場内第1通路に並ぶ飲食店
それぞれのお店で注文して、イートインコーナーで食べることが出来ます。 -
大東京綜合卸売センター のんしゃらん食堂
往く時に下見をしておいたこちらのお店で頂くことに。
郷土の森博物館の入場券を持参すると100円引いてくれます。のんしゃらん食堂 グルメ・レストラン
-
大東京綜合卸売センター のんしゃらん食堂のマグロ丼
900円のマグロ丼が800円で食べられました。
丁度、ランチ時で、イートインコーナーもそこそこお客さんが入っていました。のんしゃらん食堂 グルメ・レストラン
-
サントリー<天然水のビール工場>東京・武蔵野 12:55頃
見学の予約時間は13:45、13:30頃には受付をするように言われており、
少し早いのですが受付を済ませて待たせてもらいました。サントリー<天然水のビール工場>東京 武蔵野ブルワリー 名所・史跡
-
サントリー<天然水のビール工場>東京・武蔵野
サントリー<天然水のビール工場>東京 武蔵野ブルワリー 名所・史跡
-
サントリー<天然水のビール工場>東京・武蔵野
サントリー<天然水のビール工場>東京 武蔵野ブルワリー 名所・史跡
-
サントリー<天然水のビール工場>東京・武蔵野 ショップ
館内の写真撮影は、一部(ビールを製造する釜の中)を除き可能です。
13:45の見学に参加する人は50人程いたでしょうか、結構人気がありますね。サントリー<天然水のビール工場>東京 武蔵野ブルワリー 名所・史跡
-
サントリー<天然水のビール工場>東京・武蔵野
ユーミンの色紙「中央フリーウェイ」が飾られています。
♪左手ビール工場~サントリー<天然水のビール工場>東京 武蔵野ブルワリー 名所・史跡
-
サントリー<天然水のビール工場>東京・武蔵野 工場見学
このビールを製造する釜の中だけは写真撮影NGです。サントリー<天然水のビール工場>東京 武蔵野ブルワリー 名所・史跡
-
サントリー<天然水のビール工場>東京・武蔵野 工場見学
サントリー<天然水のビール工場>東京 武蔵野ブルワリー 名所・史跡
-
サントリー<天然水のビール工場>東京・武蔵野 工場見学
説明を聞く参加者の皆さん
驚いたのは参加者の多くが女性(80%くらいかな?)でした。サントリー<天然水のビール工場>東京 武蔵野ブルワリー 名所・史跡
-
サントリー<天然水のビール工場>東京・武蔵野 工場見学
ビールのタンクと同じ大きさ(?)の通路を通ります。サントリー<天然水のビール工場>東京 武蔵野ブルワリー 名所・史跡
-
サントリー<天然水のビール工場>東京・武蔵野 工場見学
濾過工程の展示サントリー<天然水のビール工場>東京 武蔵野ブルワリー 名所・史跡
-
サントリー<天然水のビール工場>東京・武蔵野 工場見学
パッケージングの工程をビデオで説明
酸化を防ぐため、缶に炭酸ガスを入れて酸素を追い出した後にビールを詰めるのだそうです。サントリー<天然水のビール工場>東京 武蔵野ブルワリー 名所・史跡
-
サントリー<天然水のビール工場>東京・武蔵野 工場見学
缶ビールの検品
完全に無人化は出来ないのでしょうね。サントリー<天然水のビール工場>東京 武蔵野ブルワリー 名所・史跡
-
サントリー<天然水のビール工場>東京・武蔵野 工場見学
缶ビールの製造ラインサントリー<天然水のビール工場>東京 武蔵野ブルワリー 名所・史跡
-
サントリー<天然水のビール工場>東京・武蔵野 試飲コーナー 14:30頃
ようやく美味しいビールの試飲ができます。サントリー<天然水のビール工場>東京 武蔵野ブルワリー 名所・史跡
-
サントリー<天然水のビール工場>東京・武蔵野 試飲コーナー
3種類のビールが用意されています。
車の運転をされる方や、アルコールがダメな人にはノンアルコール飲料も準備されています。サントリー<天然水のビール工場>東京 武蔵野ブルワリー 名所・史跡
-
サントリー<天然水のビール工場>東京・武蔵野 試飲コーナー
1時間10分の工場案内と美味しいビールの注ぎ方などを説明していただきました。
こちらでは、神泡サーバー(売店で販売)を使って美味しいビールを注いでいました。サントリー<天然水のビール工場>東京 武蔵野ブルワリー 名所・史跡
-
サントリー<天然水のビール工場>東京・武蔵野 試飲コーナー
3種類のビール(一人3杯まで)を試飲できます。
この日は気温も上がり、冷えたビール3種類を美味しく頂きました。
14:50で試飲が終了。サントリー<天然水のビール工場>東京 武蔵野ブルワリー 名所・史跡
-
サントリー<天然水のビール工場>東京・武蔵野 シャトルバス
分倍河原駅との間をピストン輸送しています。
我々3人は、JR府中本町駅まで歩いて帰りました。
(おしまい)サントリー<天然水のビール工場>東京 武蔵野ブルワリー 名所・史跡
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
国立・府中・稲城(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
59