大月旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日め 25,514歩<br /><br />昨日はのんびりぶどう畑を眺めながらの温泉、美味しい食事とワイン、至福の時間を過ごしました。<br />今日は大月周辺に残されている桃太郎伝説を巡ります。<br />桃太郎と言うか、鬼伝説(笑)<br /><br />岩殿山への現在の歩行可能なル-トは、私には難度が高いので、すぐさま諦めました。<br />近頃、高齢者の登山やハイキング、身の程がわからず(昔はできたのよね)生命の危機に瀕するニュースでよく目にします。<br />と言いながら、振り返ると危なかった?!と言う場面も多々あるけど(笑)<br />なかなか、現地まで行ったら諦めがつかないのが、ウィークポイントかも。<br /><br />勝沼ぶどうの丘…勝沼ぶどう郷駅→大月駅/大月駅前→(バス)→自動車教習所前…岩殿山畑倉登山口…鬼の岩屋…鬼の血…鬼の盃/桃太郎地蔵…鬼の杖…ランチ:食堂ふじもと…百蔵橋…猿橋…大月郷土資料館…猿橋駅→新宿駅<br /><br />今後は、情報に惑わされず、よく精査しながら旅行先を決めなくてはと自戒した甲州旅でした。<br />

甲州散歩② 大月:桃太郎伝説めぐりハイキング

0いいね!

2023/10/04 - 2023/10/05

239位(同エリア240件中)

0

77

suzuno

suzunoさん

2日め 25,514歩

昨日はのんびりぶどう畑を眺めながらの温泉、美味しい食事とワイン、至福の時間を過ごしました。
今日は大月周辺に残されている桃太郎伝説を巡ります。
桃太郎と言うか、鬼伝説(笑)

岩殿山への現在の歩行可能なル-トは、私には難度が高いので、すぐさま諦めました。
近頃、高齢者の登山やハイキング、身の程がわからず(昔はできたのよね)生命の危機に瀕するニュースでよく目にします。
と言いながら、振り返ると危なかった?!と言う場面も多々あるけど(笑)
なかなか、現地まで行ったら諦めがつかないのが、ウィークポイントかも。

勝沼ぶどうの丘…勝沼ぶどう郷駅→大月駅/大月駅前→(バス)→自動車教習所前…岩殿山畑倉登山口…鬼の岩屋…鬼の血…鬼の盃/桃太郎地蔵…鬼の杖…ランチ:食堂ふじもと…百蔵橋…猿橋…大月郷土資料館…猿橋駅→新宿駅

今後は、情報に惑わされず、よく精査しながら旅行先を決めなくてはと自戒した甲州旅でした。

PR

  • 6:00 曇りがち

    6:00 曇りがち

    ぶどうの丘 宿・ホテル

  • 太陽が出てきそうで出てこない(笑)<br />天空の湯は8:00からの営業なので、部屋のバスルーム(なんと温泉が出てきます)で温泉効果で筋肉痛をほぐします

    太陽が出てきそうで出てこない(笑)
    天空の湯は8:00からの営業なので、部屋のバスルーム(なんと温泉が出てきます)で温泉効果で筋肉痛をほぐします

  • 7:30 宿泊棟の地下1階

    7:30 宿泊棟の地下1階

  • ブッフェ、でも食べ過ぎることはなさそう(笑)

    ブッフェ、でも食べ過ぎることはなさそう(笑)

  • 昨日のレストランとは一味違うお母さんの朝食って感じ

    昨日のレストランとは一味違うお母さんの朝食って感じ

  • 秋の草花も朝露に濡れ、きれい

    イチオシ

    秋の草花も朝露に濡れ、きれい

  • 8:20 チェックアウト

    8:20 チェックアウト

  • 正面ゲートはこちら側<br />8:36発の循環バスもあるけれど、中央東線に接続していないのでのんびり歩いて、駅に向かいます<br />

    正面ゲートはこちら側
    8:36発の循環バスもあるけれど、中央東線に接続していないのでのんびり歩いて、駅に向かいます

  • マンホールコレクションに追加<br />勝沼だけにぶどうとぶどうの苗を剪定している図柄<br />モデルはパリでワイン製造技術を学び、勝沼に伝えたお二人

    イチオシ

    マンホールコレクションに追加
    勝沼だけにぶどうとぶどうの苗を剪定している図柄
    モデルはパリでワイン製造技術を学び、勝沼に伝えたお二人

  • 8:42 中央東線沿いに到着

    8:42 中央東線沿いに到着

  • 旧勝沼駅ホーム跡<br />周囲は桜の木、甚六桜公園と呼ばれる一帯

    旧勝沼駅ホーム跡
    周囲は桜の木、甚六桜公園と呼ばれる一帯

  • 南アルプスが一望

    南アルプスが一望

  • 晴れていれば、看板のような景色なり<br />正面の丘の上は宿泊した「ぶどうの丘」

    晴れていれば、看板のような景色なり
    正面の丘の上は宿泊した「ぶどうの丘」

  • 駅のロータリーのモニュメント、地層?なんでしょう?<br />

    駅のロータリーのモニュメント、地層?なんでしょう?

  • 8:50 勝沼ぶどう郷駅<br />ステンドグラスがきれいな駅舎<br />駅前にはタクシーやレンタサイクルもあり

    8:50 勝沼ぶどう郷駅
    ステンドグラスがきれいな駅舎
    駅前にはタクシーやレンタサイクルもあり

    勝沼ぶどう郷 名所・史跡

  • ホームから「ぶどうの丘」が一番きれいに見えましたね

    ホームから「ぶどうの丘」が一番きれいに見えましたね

  • 9:16 高尾行き普通電車

    9:16 高尾行き普通電車

  • 9:40 大月駅着

    9:40 大月駅着

    大月駅

  • 菊花山(?)を背に、ロータリーも桃太郎伝説押し

    菊花山(?)を背に、ロータリーも桃太郎伝説押し

  • 岩殿山には悪い鬼が住んでいたそうな

    岩殿山には悪い鬼が住んでいたそうな

  • 自販機も桃太郎伝説押し(笑)

    自販機も桃太郎伝説押し(笑)

  • でも、やっぱり猿橋押し!<br />10:15 大月駅前バス発車

    でも、やっぱり猿橋押し!
    10:15 大月駅前バス発車

  • 10:23 自動車教習所前下車

    10:23 自動車教習所前下車

  • 10:25 岩殿山畑倉登山口

    10:25 岩殿山畑倉登山口

  • まずは鬼の岩屋(円通寺新宮跡)へ

    まずは鬼の岩屋(円通寺新宮跡)へ

  • 登山じゃないけど、入山なのでカウンターをポチっ

    登山じゃないけど、入山なのでカウンターをポチっ

  • 入口から10分程登るらしいのですが…ここは左に<br />この後、左が崖の細道などを気を付けて進み、

    入口から10分程登るらしいのですが…ここは左に
    この後、左が崖の細道などを気を付けて進み、

  • 10:32 鬼の岩屋<br />修験道山岳寺院だった円通寺の遺構

    10:32 鬼の岩屋
    修験道山岳寺院だった円通寺の遺構

    鬼の岩屋 自然・景勝地

  • 大雨が降ると岩の上を流れ、滝になるとか<br />そんなに降ったら、10分の道のりも危険かも…

    大雨が降ると岩の上を流れ、滝になるとか
    そんなに降ったら、10分の道のりも危険かも…

  • ゆるい傾斜がなんとも滑りそうなので、もちろん私は待機!<br />※ロープとか張られていなかったので気付かなかったのですが進入禁止でした

    ゆるい傾斜がなんとも滑りそうなので、もちろん私は待機!
    ※ロープとか張られていなかったので気付かなかったのですが進入禁止でした

  • 本当に富士山に見えた!そうです<br />洞内からではないと見えない景色、私も見たかった

    イチオシ

    本当に富士山に見えた!そうです
    洞内からではないと見えない景色、私も見たかった

  • 待機中ふと上を見上げると、黄色ぽい球体、スズメバチの巣だ<br /><br />また、ソロソロ歩いて登山口入口まで戻ります

    待機中ふと上を見上げると、黄色ぽい球体、スズメバチの巣だ

    また、ソロソロ歩いて登山口入口まで戻ります

  • 11:00 大月市観光協会発行のコースマップを見ながら進みましたが、国道から左に下る道が不案内<br />ゲートがあったので個人宅?と思いきや、これが正解!<br />

    11:00 大月市観光協会発行のコースマップを見ながら進みましたが、国道から左に下る道が不案内
    ゲートがあったので個人宅?と思いきや、これが正解!

  • 民家近くに来ると、たまに案内板があります<br />見落とさないように(笑)<br />

    民家近くに来ると、たまに案内板があります
    見落とさないように(笑)

  • のんびりした田園の中を進み、そろそろかなと立ち往生しているとおじさんが声がけしてくれました、うれしかった(笑)

    のんびりした田園の中を進み、そろそろかなと立ち往生しているとおじさんが声がけしてくれました、うれしかった(笑)

  • 11:07 鬼の血<br />ここ、子神(ねのかみ)神社の赤土は鬼の血で染まったそうな

    11:07 鬼の血
    ここ、子神(ねのかみ)神社の赤土は鬼の血で染まったそうな

  • 子神神社は808年創建で、ご祭神は大己貴命(大国主命)さま<br />

    子神神社は808年創建で、ご祭神は大己貴命(大国主命)さま

  • 11:16 鬼の盃<br />円通寺の手洗石を見立て<br />

    11:16 鬼の盃
    円通寺の手洗石を見立て

  • 先ほどからたびたび出てくる円通寺<br />神仏分離・修験廃止などによる明治の廃仏毀釈で廃寺に

    先ほどからたびたび出てくる円通寺
    神仏分離・修験廃止などによる明治の廃仏毀釈で廃寺に

  • 桃太郎地蔵(岩船地蔵)<br />お地蔵さまが左手に持つ宝珠を桃に見立て

    桃太郎地蔵(岩船地蔵)
    お地蔵さまが左手に持つ宝珠を桃に見立て

  • 11:20 「山羊さんの贈り物」さんのヤギ<br />ここで物販していないようだったので、通過

    11:20 「山羊さんの贈り物」さんのヤギ
    ここで物販していないようだったので、通過

    山羊さんの贈り物 グルメ・レストラン

  • 11:24 石仏群<br />ここらへんがちょっと迷いそう、案内板が欲しいですね

    11:24 石仏群
    ここらへんがちょっと迷いそう、案内板が欲しいですね

  • 途中、下水道の土管取替工事(縦坑)してました<br /><br />そして旧塩山市のマンホール発見!<br />菩薩峠と周囲に市の花ハギをデザインしたものだとか

    途中、下水道の土管取替工事(縦坑)してました

    そして旧塩山市のマンホール発見!
    菩薩峠と周囲に市の花ハギをデザインしたものだとか

  • 11:35 鬼の杖

    イチオシ

    11:35 鬼の杖

  • 畑の間を通行させていただき、あの樹木のところへ

    畑の間を通行させていただき、あの樹木のところへ

  • 11:36<br />石杖(岩)が斜めに刺さっています、岩殿山から鬼が投げたそうです

    11:36
    石杖(岩)が斜めに刺さっています、岩殿山から鬼が投げたそうです

  • この後は左に大月石動団地を見ながら道なりに

    イチオシ

    この後は左に大月石動団地を見ながら道なりに

  • 11:46 中央自動車道の高架を抜け、左折<br />(出口上部がつらら状態、不思議)

    11:46 中央自動車道の高架を抜け、左折
    (出口上部がつらら状態、不思議)

  • 桂川を右下に見ながら歩いたら、県道と合流

    桂川を右下に見ながら歩いたら、県道と合流

  • 11:53 右折して、宮下橋へ<br />ここからは八ツ沢発電所の取水口制水門からのダイナミックな流れが見えました<br /><br />

    11:53 右折して、宮下橋へ
    ここからは八ツ沢発電所の取水口制水門からのダイナミックな流れが見えました

  • 信号を渡り、先に見える赤い旗が今日のランチ「食堂ふじもと」さん

    信号を渡り、先に見える赤い旗が今日のランチ「食堂ふじもと」さん

  • 12:05 甲州街道沿いのお店、やはり肉体労働の人が多い<br />小上がり2卓と、テーブル2卓とカウンターで満席は15人かな

    12:05 甲州街道沿いのお店、やはり肉体労働の人が多い
    小上がり2卓と、テーブル2卓とカウンターで満席は15人かな

  • もつ煮定食@800(ご飯少なめ)と<br /><br /><br />

    もつ煮定食@800(ご飯少なめ)と


  • 野菜炒め定食@800(ご飯少なめ)<br />美味しかった!もう来ることはないだろうな<br /><br />12:30 出発<br />宮下橋を戻り、

    野菜炒め定食@800(ご飯少なめ)
    美味しかった!もう来ることはないだろうな

    12:30 出発
    宮下橋を戻り、

  • 12:38 ももくら橋の石物群

    12:38 ももくら橋の石物群

  • 左手に岩殿山がよく見えます<br />ここで右に進み、

    イチオシ

    左手に岩殿山がよく見えます
    ここで右に進み、

  • 12:42 この四つ角を右に

    12:42 この四つ角を右に

  • 小和田猿橋線と言う県道を進みます<br />たまに車両の往来がありますが、のんびり歩行できます

    小和田猿橋線と言う県道を進みます
    たまに車両の往来がありますが、のんびり歩行できます

  • 12:53 子安観音菩薩の看板<br />うん~、村の鎮守さまぽいので、このまま直進

    12:53 子安観音菩薩の看板
    うん~、村の鎮守さまぽいので、このまま直進

  • 12:56 百蔵登山口・出世大神宮入口<br />こちらも惹かれる所はありますが、そのまま直進

    12:56 百蔵登山口・出世大神宮入口
    こちらも惹かれる所はありますが、そのまま直進

  • 12:59 この石段を下りると、

    12:59 この石段を下りると、

  • 猿橋到着<br />橋脚を持たない桔橋、日本三奇橋の一つ<br />

    猿橋到着
    橋脚を持たない桔橋、日本三奇橋の一つ

    猿橋 名所・史跡

  • 八ツ沢発電所第1号水路橋は左手に

    八ツ沢発電所第1号水路橋は左手に

  • 桂川、この場所だけ、キュッと狭くなっているのが、自然の妙ですね

    桂川、この場所だけ、キュッと狭くなっているのが、自然の妙ですね

  • 歌川(安藤)広重さんも描いた甲陽猿橋之図でもお馴染み

    歌川(安藤)広重さんも描いた甲陽猿橋之図でもお馴染み

  • 少し下がった場所からの1枚

    少し下がった場所からの1枚

  • 13:10 名勝猿橋展望台<br />猿橋(上)と水路橋がばっちり

    イチオシ

    13:10 名勝猿橋展望台
    猿橋(上)と水路橋がばっちり

  • 13:13 展望台からちょっと戻り、猿橋近隣公園方面へ

    13:13 展望台からちょっと戻り、猿橋近隣公園方面へ

  • 桂川の上流、本当に少しの距離なのに、滔々した流れ

    桂川の上流、本当に少しの距離なのに、滔々した流れ

  • 前回はアジサイの季節に日帰りバス旅行で来たのですが、10月だというのに咲いています

    前回はアジサイの季節に日帰りバス旅行で来たのですが、10月だというのに咲いています

  • 13:22 大月市郷土資料館<br />長い滑り台が目印

    13:22 大月市郷土資料館
    長い滑り台が目印

    大月市郷土資料館 美術館・博物館

  • 入館料@110

    入館料@110

  • 1階展示室

    1階展示室

  • 大月市内で生活・生業に使用された道具などの展示

    大月市内で生活・生業に使用された道具などの展示

  • 2階展示室<br />大月市の歩んだ原始から近代までの歴史をざっくりと<br />大月あたりはあまり土偶は発見されていない模様、残念

    イチオシ

    2階展示室
    大月市の歩んだ原始から近代までの歴史をざっくりと
    大月あたりはあまり土偶は発見されていない模様、残念

  • ソファに座り、農蚕などのDVDを鑑賞し、ちょっと休憩<br /><br />20分弱歩いて(途中農産物直売所のお店があったのですが、不在でお土産買えず)、<br /><br />

    ソファに座り、農蚕などのDVDを鑑賞し、ちょっと休憩

    20分弱歩いて(途中農産物直売所のお店があったのですが、不在でお土産買えず)、

  • 14:49 猿橋駅到着<br />14:52 中央東線に乗車し、高尾駅で特快に乗り換え帰宅

    14:49 猿橋駅到着
    14:52 中央東線に乗車し、高尾駅で特快に乗り換え帰宅

    猿橋駅

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP