
2023/09/10 - 2023/09/10
3061位(同エリア5104件中)
WADA5さん
- WADA5さんTOP
- 旅行記9冊
- クチコミ38件
- Q&A回答1件
- 9,948アクセス
- フォロワー1人
2012年から始まった高知県の観光キャンペーン=龍馬パスポート。
●道の駅などで500円以上のお買い物か、観光施設訪問を3+6+8+48+72+96=233回。
●高知県内の提携ホテル宿泊を30泊。
●体験プログラムを1+2+4=7回。
(正確な計算式は違いますが、ほぼそうなります)
ようやく今日、初段殿堂入りしました。
約1か月後に、高知駅前『こうち旅広場』に名前が飾られます。ここまでの道のり遠かったです。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- レンタカー JR特急
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
龍馬パスポートです。
こんなふうにスタンプを押してもらいます。 -
道の駅やすの2階で「香南ニラ焼きそば」を食べました。
-
西島園芸団地でケンピを買いました。
-
南国市のグドラックです。
-
軍鶏たこ焼きを食べました。
-
高見のたこ焼き南国店です。
-
1個550円です。
-
南国市にある長尾とりあえずセンターにも行きました。
-
長尾鶏です。
-
牧野植物園です。
-
牧野富太郎さんが歓迎してくださいました。
-
高知城にも登りました。
-
激シブホテルです。
-
高知ビジネスホテル別館です。
-
カフェあおぎ、ここも龍馬パスポート対象です。
-
メニュー表です。
-
とんとん生姜丼を食べました。
-
仁淀川がキレイでした。
-
佐川の青山文庫で牧野富太郎先生に「大器晩成」と励ましてもらいました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
高知 の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
19