日光旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の7月15日にデビューしたばかりの<br />東武鉄道新型特急スペーシアX。<br />いろいろな種類の座席があるのですが、<br />狙っていた素敵なシートが予約で来たので、<br />折角乗るんだから、1泊して日光旅行を楽しもう!<br />という感じで、中禅寺湖で避暑って来ました。

東武特急スペーシアXに乗って避暑地:奥日光へ

22いいね!

2023/08/31 - 2023/09/01

858位(同エリア3221件中)

0

46

宝石魚

宝石魚さん

この旅行記スケジュールを元に

今年の7月15日にデビューしたばかりの
東武鉄道新型特急スペーシアX。
いろいろな種類の座席があるのですが、
狙っていた素敵なシートが予約で来たので、
折角乗るんだから、1泊して日光旅行を楽しもう!
という感じで、中禅寺湖で避暑って来ました。

交通手段
高速・路線バス 私鉄

PR

  • やってきました東武鉄道の起点:浅草駅。<br />デビューしてまだ1か月とちょっとで、<br />予約が取りづらい状況が続いているので、<br />乗車1か月前の発売開始と同時にゲットした、<br />スペーシアXの特別シート。<br />1か月待つのが長かった~というくらい楽しみにしてましたが、<br />あと少しで乗車できると思うと気持ちも高ぶります。

    やってきました東武鉄道の起点:浅草駅。
    デビューしてまだ1か月とちょっとで、
    予約が取りづらい状況が続いているので、
    乗車1か月前の発売開始と同時にゲットした、
    スペーシアXの特別シート。
    1か月待つのが長かった~というくらい楽しみにしてましたが、
    あと少しで乗車できると思うと気持ちも高ぶります。

    浅草駅 (東武鉄道 地下鉄)

  • 改札前の売店では、<br />スペーシアXグッズが、<br />たくさん売っていました。<br />このほかにもTシャツやお弁当もありました。

    改札前の売店では、
    スペーシアXグッズが、
    たくさん売っていました。
    このほかにもTシャツやお弁当もありました。

  • これから私が乗る列車は、<br />一般席を含め満席。<br />夏休み期間中とはいえ、<br />木曜日なんですが、<br />本当に人気ですね。<br />

    これから私が乗る列車は、
    一般席を含め満席。
    夏休み期間中とはいえ、
    木曜日なんですが、
    本当に人気ですね。

  • 出発15分くらい前に入線。<br />流線形で真っ白な車体がきれいです。

    出発15分くらい前に入線。
    流線形で真っ白な車体がきれいです。

  • 特急リバティとのツーショット。

    特急リバティとのツーショット。

  • スペーシアXは浅草駅5番線、特別ホームから出発です。

    スペーシアXは浅草駅5番線、特別ホームから出発です。

  • さあ、いよいよ乗車です。<br />座席は1号車、コックピッドラウンジ。<br />どんな感じかな~♪<br />

    さあ、いよいよ乗車です。
    座席は1号車、コックピッドラウンジ。
    どんな感じかな~♪

  • 車両に入ると、まずはカフェカウンター。<br />1号車の席を予約すると、<br />優先的に利用できるので、<br />その特典もあって、この車両にしました。

    車両に入ると、まずはカフェカウンター。
    1号車の席を予約すると、
    優先的に利用できるので、
    その特典もあって、この車両にしました。

  • お待ちかねの座席はこんな感じ。<br />高級感が漂う素敵な空間です。<br />“ラウンジ”と名前が付くだけあって、<br />ホテルのラウンジさながらの<br />くつろげる空間になっています。<br />足元も広いので、足を延ばし放題で、快適快適♪

    お待ちかねの座席はこんな感じ。
    高級感が漂う素敵な空間です。
    “ラウンジ”と名前が付くだけあって、
    ホテルのラウンジさながらの
    くつろげる空間になっています。
    足元も広いので、足を延ばし放題で、快適快適♪

  • 窓も大きくて、<br />シートに合わせて設置されているので、<br />車窓を楽しむのにバッチリです。

    窓も大きくて、
    シートに合わせて設置されているので、
    車窓を楽しむのにバッチリです。

  • 浅草駅を出てすぐの隅田川を渡っています。

    浅草駅を出てすぐの隅田川を渡っています。

  • 予約したのは4人席のほうで、<br />通路を挟んで反対側は2人席が並びます。<br />午前中なので、<br />進行方向右側から日が差してきて、<br />少しまぶしそう。。。

    予約したのは4人席のほうで、
    通路を挟んで反対側は2人席が並びます。
    午前中なので、
    進行方向右側から日が差してきて、
    少しまぶしそう。。。

  • カフェも利用開始となったので、<br />何を買おうかなぁ~と思ったのですが、<br />食べ物系は、いくつか売り切れが出ていました。<br />残念。

    カフェも利用開始となったので、
    何を買おうかなぁ~と思ったのですが、
    食べ物系は、いくつか売り切れが出ていました。
    残念。

  • 選んだのは、ニッコーラ(コヒー+コーラ)と、<br />酒粕と米粉のクラッカービスケット。<br />ニッコーラはスパイスが効いていて、<br />少しピリッとた感覚が新しい感じです。<br />ビスケットは、少ししょっぱいかな?<br />と思ったのですが、<br />食べ始めたらクセになって、<br />あっという間に食べきってしまった。<br />おやつに残しておこうと思ったのですが。<br /><br />ちなみに、車内が少し揺れたりするので、<br />座席が遠い場合、気を付けて席まで戻る必要がありそうです。

    選んだのは、ニッコーラ(コヒー+コーラ)と、
    酒粕と米粉のクラッカービスケット。
    ニッコーラはスパイスが効いていて、
    少しピリッとた感覚が新しい感じです。
    ビスケットは、少ししょっぱいかな?
    と思ったのですが、
    食べ始めたらクセになって、
    あっという間に食べきってしまった。
    おやつに残しておこうと思ったのですが。

    ちなみに、車内が少し揺れたりするので、
    座席が遠い場合、気を付けて席まで戻る必要がありそうです。

  • 照明も素敵な模様が入っていて、<br />素敵ですねー。

    照明も素敵な模様が入っていて、
    素敵ですねー。

  • 六角形の大きな窓から楽しむ車窓。

    六角形の大きな窓から楽しむ車窓。

  • きれいな景色が大きな窓越しに流れていきます。

    きれいな景色が大きな窓越しに流れていきます。

  • 下り列車だと、<br />コックピットラウンジが先頭車両なので、<br />運転席越しに全面展望が楽しめます。

    下り列車だと、
    コックピットラウンジが先頭車両なので、
    運転席越しに全面展望が楽しめます。

  • 車窓に緑も多くなり、<br />終点東武日光駅が近づいてきました。

    車窓に緑も多くなり、
    終点東武日光駅が近づいてきました。

  • ライバルのJR日光駅を、<br />東武鉄道から眺める。<br />JRの日光駅は立派だけど、<br />観光客に利用してもらうことを<br />諦めているんじゃないかってくらい、<br />力入れてる感じがないんだよなぁ。。

    ライバルのJR日光駅を、
    東武鉄道から眺める。
    JRの日光駅は立派だけど、
    観光客に利用してもらうことを
    諦めているんじゃないかってくらい、
    力入れてる感じがないんだよなぁ。。

  • 楽しい時間もついに終了。<br />浅草から約1時間50分で、<br />東武日光駅に到着。<br />列車を降りてすぐ脇の、<br />車体のロゴもかっこいいですねー。

    楽しい時間もついに終了。
    浅草から約1時間50分で、
    東武日光駅に到着。
    列車を降りてすぐ脇の、
    車体のロゴもかっこいいですねー。

  • 外から見ると、こんな感じの窓枠。<br />さっきまですぐそこに座っていたんだよなーと<br />名残惜し気に見てみます。

    外から見ると、こんな感じの窓枠。
    さっきまですぐそこに座っていたんだよなーと
    名残惜し気に見てみます。

  • 屋外で見ると、<br />車体は、少し青みが買った白に見えますね。<br />なお、ホームでは、<br />多くの乗客が写真を撮っていました。

    屋外で見ると、
    車体は、少し青みが買った白に見えますね。
    なお、ホームでは、
    多くの乗客が写真を撮っていました。

  • 反対側のホームからは、<br />列車全体を見渡すこともできて、<br />いやーホント、カッコいい列車ですね。<br /><br />ちなみに、今回予約した、<br />コックピットラウンジ4人席は、<br />特急料金に+800円(1区画)という<br />破格の安さなので、<br />もはや、この席を選ぶ以外選択肢はないってくらい、<br />お得でお勧めできる座席です。<br />予約がさらに取りづらくなるのは困りますが、<br />ぜひ、多くの人に乗ってほしいシートです。

    イチオシ

    地図を見る

    反対側のホームからは、
    列車全体を見渡すこともできて、
    いやーホント、カッコいい列車ですね。

    ちなみに、今回予約した、
    コックピットラウンジ4人席は、
    特急料金に+800円(1区画)という
    破格の安さなので、
    もはや、この席を選ぶ以外選択肢はないってくらい、
    お得でお勧めできる座席です。
    予約がさらに取りづらくなるのは困りますが、
    ぜひ、多くの人に乗ってほしいシートです。

    東武日光駅

  • ここからは観光タイム。<br />東武日光駅から、路線バスで約1時間、<br />中禅寺湖にやってきました。<br />天気が良くて、空の青と、<br />山々の緑、そして湖の碧が絶妙です。

    イチオシ

    地図を見る

    ここからは観光タイム。
    東武日光駅から、路線バスで約1時間、
    中禅寺湖にやってきました。
    天気が良くて、空の青と、
    山々の緑、そして湖の碧が絶妙です。

    中禅寺湖 自然・景勝地

  • 水がきれいで、湖の底が透けて見えます。

    水がきれいで、湖の底が透けて見えます。

  • 景色をパノラマで。

    景色をパノラマで。

  • 可動式の中禅寺湖に来たことを示すモニュメント(?)。<br />ちなみに裏側には、“中禅寺湖だよ2”と書かれていましたが、<br />”2”ってなんだろう?

    可動式の中禅寺湖に来たことを示すモニュメント(?)。
    ちなみに裏側には、“中禅寺湖だよ2”と書かれていましたが、
    ”2”ってなんだろう?

  • 天気も良いので、遊覧船で中禅寺湖巡り。<br />標高約1300mと高所にあるので、<br />東京のうだるような暑さとは打って変わって、<br />20度半ばに涼しい風が吹き抜けて、<br />心地よい気候です。

    天気も良いので、遊覧船で中禅寺湖巡り。
    標高約1300mと高所にあるので、
    東京のうだるような暑さとは打って変わって、
    20度半ばに涼しい風が吹き抜けて、
    心地よい気候です。

  • 船からの男体山はより大きく見えて、圧巻です。

    船からの男体山はより大きく見えて、圧巻です。

  • 大使館別荘記念公園で下船して、<br />かねてより行きたかった、<br />英国大使館別荘へ。

    大使館別荘記念公園で下船して、
    かねてより行きたかった、
    英国大使館別荘へ。

  • こちらは道中にある、<br />イタリア大使館別荘。<br />時間の都合上こちらはスルー。<br />見学したかったんだけどなぁ。。。

    こちらは道中にある、
    イタリア大使館別荘。
    時間の都合上こちらはスルー。
    見学したかったんだけどなぁ。。。

    イタリア大使館別荘記念公園 名所・史跡

  • イタリア大使館別荘本邸の裏にある副邸。<br />こじんまりしていて、かわいい。

    イタリア大使館別荘本邸の裏にある副邸。
    こじんまりしていて、かわいい。

  • イタリア大使館別荘から少し進むと、<br />見えてきました、英国大使館別荘にある桟橋。<br />ちょっと雲が出てきたので、<br />寂しげな景色になっちゃいました。

    イタリア大使館別荘から少し進むと、
    見えてきました、英国大使館別荘にある桟橋。
    ちょっと雲が出てきたので、
    寂しげな景色になっちゃいました。

  • 飛び石の階段を進むと。。。

    飛び石の階段を進むと。。。

  • どどーんと現れました、<br />英国大使館別荘。

    どどーんと現れました、
    英国大使館別荘。

    英国大使館別荘記念公園 公園・植物園

  • 復元されたものとのことですが、<br />なんとも素敵な別荘です。

    復元されたものとのことですが、
    なんとも素敵な別荘です。

  • 1階の広縁から湖畔を眺める。<br />日が差しているほうが、写真映えしますね。

    1階の広縁から湖畔を眺める。
    日が差しているほうが、写真映えしますね。

  • 湖畔に向かってソファーが設けられていて、<br />景色をゆっくりと楽しめます。

    湖畔に向かってソファーが設けられていて、
    景色をゆっくりと楽しめます。

  • 階段を上って2階に上がると、<br />廊下の先に、また素敵な景色がのぞいてます。

    階段を上って2階に上がると、
    廊下の先に、また素敵な景色がのぞいてます。

  • 2階からの眺めは、さらに素敵です。

    2階からの眺めは、さらに素敵です。

  • これですよ、これ。<br />この景色が見たかったんですよ。<br />山奥まで来て、<br />船にまで乗ってきた甲斐がありました。

    これですよ、これ。
    この景色が見たかったんですよ。
    山奥まで来て、
    船にまで乗ってきた甲斐がありました。

  • 折角なので、英国大使館のシェフが監修した、<br />スコーンと紅茶で優雅なティータイム。<br />こちらも、平日なのに、4~5組先約がいて、<br />もう少し遅かったら、受付締切になっていたところでした。

    折角なので、英国大使館のシェフが監修した、
    スコーンと紅茶で優雅なティータイム。
    こちらも、平日なのに、4~5組先約がいて、
    もう少し遅かったら、受付締切になっていたところでした。

  • ティーラウンジからの眺め。<br />美味しいお菓子に、きれいな景色、<br />ほんと癒されるー。

    ティーラウンジからの眺め。
    美味しいお菓子に、きれいな景色、
    ほんと癒されるー。

  • 名残惜しいですが、<br />そろそろホテルに向かいます。<br />素敵な建物の景色を目に焼き付けておきます。

    名残惜しいですが、
    そろそろホテルに向かいます。
    素敵な建物の景色を目に焼き付けておきます。

  • 正面玄関から。<br />遊覧船の最終便が行ってしまったので、<br />この後、タクシーを呼んで、ホテルへ向かいました。<br />続きは、ホテル編へ。

    正面玄関から。
    遊覧船の最終便が行ってしまったので、
    この後、タクシーを呼んで、ホテルへ向かいました。
    続きは、ホテル編へ。

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP