2023/08/20 - 2023/08/22
52位(同エリア451件中)
hrhrさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
標高2000メートル級の高山に行きたい!(登山ではなく交通機関を使って楽して行きたい)、花咲く高山植物を見たい!!と思って乗鞍・畳平へコマクサを見に行ってきました。
今年は咲き始めが早かったとの情報もあり、お盆後にまだ咲いていてくれるか不安でしたがたくさんの可愛い花を見てくることができました。
翌日はお隣の上高地に寄って、最終日は諏訪大社を巡って、盛り沢山の2泊3日となりました。
1日目。
朝早くというか深夜?に出発して車で乗鞍高原へ向かい、バスに乗り換えて畳平へ。
気温は16度で下界と比べるとなんと20度差!
太陽が出ていたので暖かく、コマクサなどの高山植物のお花を見ながらハイキングを楽しみました。
★〈1日目〉
乗鞍 畳平
乗鞍高原 善五郎の滝
〈2日目午前〉
上高地
〈2日目午後&3日目〉
松本城
諏訪湖 サマーナイト花火
諏訪大社
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 自家用車
-
深夜?早朝?3時に自宅を出て、朝6時半のサービスエリアで朝ごはんです。
朝からほうとうなんて重たいもの絶対キツイってわかってたのに、でも山梨に来たら食べたくて。
案の定、お腹いっぱいで食べきるのが大変だったけどおいしかったです。双葉サービスエリア 道の駅
-
高速を松本で降りて乗鞍高原へ。
何度も来たことがあるからナビ見ないでも大丈夫。途中で見た作り中の橋やトンネルはいつ出来上がるんだろう?
あの狭いトンネルや急カーブの山道が走りやすくなるのはありがたい。楽しみです。
乗鞍高原の観光センターに到着したのは9時すぎ。
すぐ前の駐車場は満車でしたが向かいの空き地の駐車場はガラガラで余裕で停められました。乗鞍観光センター 名所・史跡
-
畳平へは自家用車では行けないため観光センターでチケットを買ってバスに乗り換えます。
乗鞍観光センター 名所・史跡
-
往復で3400円です。
駐車料金は特にかかりませんでした。
9時半のバスに乗ります。乗鞍観光センター 名所・史跡
-
あの山の上まで行きますよ~。
天気良さそうでよかった♪乗鞍観光センター 名所・史跡
-
アルプホルンの演奏に見送られてバスに乗ります。
乗鞍観光センター 名所・史跡
-
三本滝駐車場。ここでもバスに乗ることができます。
観光センターからじゃないと満席になるんじゃないかと思っていましたが、バス会社の方がどのバス停から何人乗るのかを把握して調整してくれていたので途中の休暇村や三本滝からでも安心して乗れそうです。乗鞍エコーライン 名所・史跡
-
さて、ここから本格的な山道です。
常にクネクネ道なので酔いやすい方は酔い止め必須です。
行きは景色を楽しみながら酔い止めなしでなんとか耐えました。乗鞍エコーライン 名所・史跡
-
あっという間に周りの山々よりも自分の方が高くなります。
乗鞍エコーライン 名所・史跡
-
山頂が近づいてきました。
乗鞍エコーライン 名所・史跡
-
この道、一般車は通れませんが、自転車は通行OKです。
ヒルクライムと呼ばれるロードバイクで山道を走るスポーツがここでは盛んで、たくさんの自転車がこの山道を登っていました。
いやーすごい。乗鞍エコーライン 名所・史跡
-
イチオシ
バスはひとつのカーブを大きく車体を揺らしながら曲がり、曲がり切って車体がまっすぐになるかどうかといった状態ですぐ次のカーブでさっきとは逆方向に曲がり…の繰り返しです。
ずっと身体が上下左右に大きく揺られる感じでした。
バスの右側に座っても左側に座っても、カーブを過ぎるたびに景色が入れ替わって下界の景色を窓から眺められるのはよかったです。乗鞍エコーライン 名所・史跡
-
三本滝の駐車場を過ぎたあともいくつかバスの停留所案内があり、『標高2,716m』という案内がありました。
誰も降りないし、乗って来る人もいなくてどこが『標高2,716m』だったのかわからないまま通りすぎちゃいました。乗鞍エコーライン 名所・史跡
-
1時間弱のクネクネ山道を終えて間もなく畳平に到着です。
乗鞍エコーライン 名所・史跡
-
イチオシ
到着!
軽く酔ったけど歩けばすぐに回復するでしょう♪
ここは畳平。標高2,702m。
県境を越えて岐阜県です。乗鞍岳 畳平バスターミナル 乗り物
-
この畳平駐車場を中心にしてあちらこちらにハイキングコース、登山道が整備されています。
私たちはハイキングを楽しみに来たので魔王岳とお花畑を歩いてみることにします。乗鞍岳 畳平バスターミナル 乗り物
-
今日から3日間、ハイキングを楽しめるようにお参り。
乗鞍岳 畳平バスターミナル 乗り物
-
気温が表示されててなんと16度!!
この日の松本市の気温は35度だったようなので下界との差は20度近くあります。
寒いくらいに涼しいかと思って薄手の羽織りものとパーカーを持ってきてたんですが、日射しが暖かかったので半袖でちょうど気持ちよく歩けました。
最近は動かなくても汗が出てくる暑さだから歩いてるのに汗をかかないっていうのがなんか新鮮。乗鞍岳 畳平バスターミナル 乗り物
-
さっきとは別の方向。
畳平に来たのは3回目なんですが、初めての畳平はマイカー規制前でたぶん夏だったけど天気が悪く一面雲で真っ白、2回目はお盆ごろでガスってるけどお花畑のお散歩は楽しめる状態、そして今回初めて青空に恵まれました。乗鞍岳 畳平バスターミナル 乗り物
-
では、魔王岳に登りましょう。
片道15分とのことですが果たしてマイペースのこの私がそんなにさくっと歩けるものなのか…魔王岳 自然・景勝地
-
うきゃー♪
歩き出してすぐに出会えました!!
バスの車窓からもチラリと見えていたのでまだお花が咲いていることはわかってたんですが、今回の旅の目的のコマクサです!魔王岳 自然・景勝地
-
階段の横の砂利?ガレ場?ザレ場?にたくさんコマクサの株があります。
魔王岳 自然・景勝地
-
イチオシ
ほらほら~。
魔王岳 自然・景勝地
-
あっちにもそっちにもあそこにも。
コマクサがたーくさん。
高山植物なので1株1株はこじんまりとしています。
登山者は見慣れてるだろうし自転車でここまで登ってくることがメインの方には見向きもされないお花かもしれません。魔王岳 自然・景勝地
-
でも高山の、この厳しい環境でないと自生していない、お目にかかれないお花なんです。
釣り鐘風のピンクのお花も、柔らかそうで切れ込みがたくさんある葉っぱもかわいい。
私は夢中になって写真を撮りまくってたけど、周りの歩いている人たちは特に注目していなかった気がします。魔王岳 自然・景勝地
-
本来なら自力で登山しなきゃ出会えないお花ですが、ここ畳平ならバスに乗って会いに来ることができます。
2回目にここに来た時にコマクサを見て、また見に来たいなと思ってました。魔王岳 自然・景勝地
-
コマクサ以外のお花ももちろん咲いています。
青いのはチシマギキョウorイワギキョウorミヤマキキョウ?で、右下はイワツメクサだと思うんですが、左の2つはわかりません。魔王岳 自然・景勝地
-
トウヤクリンドウ、コケモモ、あと何かのお花の種。
魔王岳 自然・景勝地
-
この斜面の下には亀ヶ池があるようです。
魔王岳 自然・景勝地
-
でも雨が足りないのかほとんど干上がってしまっています。
魔王岳 自然・景勝地
-
途中、休憩に良さそうな開けたスペースがありました。
魔王岳 自然・景勝地
-
そこから見える景色。
魔王岳 自然・景勝地
-
もうひと登り。
魔王岳 自然・景勝地
-
頂上に着きました。2761m。
60メートル弱の登山?ハイキング。
たくさん写真撮って時間かかったと思ったのに、意外と15分で登れていました。魔王岳 自然・景勝地
-
頂上からの風景。
楽ちん登山、最高です。魔王岳 自然・景勝地
-
あの先まで登山道は続いていそうですが、ここまでにして引き返します。
むしろここは魔王園地であって魔王岳の頂上はあっちなのかな?とするとやっぱりお花に見とれながらの私のペースじゃ15分では登れません。
よくわからないけどここまでで満足です。魔王岳 自然・景勝地
-
イチオシ
では下山開始。
魔王岳 自然・景勝地
-
途中の広いスペースでお昼タイムにします。
魔王岳 自然・景勝地
-
おにぎり弁当を乗鞍の観光センターで買って持ってきました。
おにぎりはもともと大好物だけど、山で食べるおにぎりはいつも以上においしくて大好きです。
バスターミナルにもおにぎりを売っている売店はありました。食堂も1軒あるのでお昼ご飯を持ってこなくても大丈夫です。魔王岳 自然・景勝地
-
もう1度コマクサを愛でながら下ります。
魔王岳 自然・景勝地
-
イチオシ
あぁ、かわいかった♪
魔王岳 自然・景勝地
-
続いてお花畑を歩きます。
高山植物お花畑 自然・景勝地
-
イチオシ
山に囲まれた草原地帯です。
パッと見、お花だらけ・お花畑って感じには見えませんが、足元を見ながら歩いているといろんなお花が咲いています。高山植物お花畑 自然・景勝地
-
さっきも見たトウヤクリンドウ。
高山植物お花畑 自然・景勝地
-
イワツメクサ。
高山植物お花畑 自然・景勝地
-
ウメバチソウ。
高山植物お花畑 自然・景勝地
-
シナノオトギリソウかな。
高山植物お花畑 自然・景勝地
-
黄色いお花。ミヤマコウゾリナのような違いそうな。
高山植物お花畑 自然・景勝地
-
ウサギギク。
高山植物お花畑 自然・景勝地
-
ミヤマアキノキリンソウで合ってるかな。
高山植物お花畑 自然・景勝地
-
遊歩道があるのでその上を歩きます。
1周40分とのことですが途中まで行って引き返しました。高山植物お花畑 自然・景勝地
-
バスターミナルの食堂やお土産屋さんがある建物。
結構下りました。高山植物お花畑 自然・景勝地
-
なにキキョウなのかよくわからないけど、鮮やかなブルーが目を引くキキョウ。
高山植物お花畑 自然・景勝地
-
イチオシ
ここに固まって咲いていてキレイです。
高山植物お花畑 自然・景勝地
-
かわいい。
高山植物お花畑 自然・景勝地
-
一部遊歩道は整備中でした。
高山植物お花畑 自然・景勝地
-
あっちの山は岩だらけです。
高山植物お花畑 自然・景勝地
-
あの岩、みんな山の上から転がり落ちてきたんでしょうか。
高山植物お花畑 自然・景勝地
-
あのひとつ出っ張っている岩もいつか崩れてしまうのかな。
高山植物お花畑 自然・景勝地
-
戻りましょう。
高山植物お花畑 自然・景勝地
-
チングルマの綿毛。
お花を見たいけどそれにはもっともっと早く、7月に来ないといけないんですよね。なかなかタイミングを合わせられません。高山植物お花畑 自然・景勝地
-
黒い実。
以前、どこかでも見たことがある気がする。立山だったか千畳敷だったか…
ガンコウランってやつでしょうか。高山植物お花畑 自然・景勝地
-
ターミナル周辺を散策。
さっき魔王岳から見えた池、鶴ヶ池です。鶴ヶ池 自然・景勝地
-
この先にもまた別の登山道が続いています。
-
十分楽しんだので下りのバスに乗ります。
このバス乗り場は標高日本一!!です。乗鞍岳 畳平バスターミナル 乗り物
-
バスの発車は13時すぎであと30分あるんですが、椅子に腰かけてバスを待つあいだにもどんどん曇ってきました。
雨が降りそう。高山はやっぱり午前中に来ないとですね。乗鞍岳 畳平バスターミナル 乗り物
-
ターミナルすぐ横の岩山に土砂降りが降り始めました。
乗鞍岳 畳平バスターミナル 乗り物
-
当然、私たちのいるところもポツポツと降り始めたかと思ったらすぐ本降りに。
体感気温はぐっと下がったけど、電光の温度表示は2度くらいしか下がっていなかったそうです。
バスの発車まではまだ時間がありましたが時間までバス車内で雨宿りさせてくれて助かりました。
下りは雨だったのと車酔いとで写真を撮らずに下りました。乗鞍岳 畳平バスターミナル 乗り物
-
山の上は雨でしたが高原エリアは降っていなかったようです。
観光センターまで下りてくるころには山の上も天気回復したのかな?
それとも畳平はあの山の奥でここから天気をうかがい知ることはできないんでしょうか。
車に酔ってやっと降りられる!とバスを降りたら、すぐ横の温泉施設からと思われる強い硫黄臭にうぇっとなりました。
予期してなかっただけにキツイ。
気分転換に冷たいアイスでも食べたいな~と思ったんですが、観光センターにあるジェラート屋さんは並んでいたし好みのフレーバーがなさそうだったので諦めました。乗鞍観光センター 名所・史跡
-
善五郎の滝を見に行きます。
観光センターから道を上っていくと滝の入り口向かいに駐車スペースがあります。善五郎の滝 自然・景勝地
-
こちらが入り口。
善五郎の滝 自然・景勝地
-
白樺などが生える雑木林の中を歩いていきます。
畳平ほど涼しいはずもなく、汗をかきながらの散策です。善五郎の滝 自然・景勝地
-
ところどころ案内板もあります。
滝見台へ行ってから滝を見に降ります。善五郎の滝 自然・景勝地
-
ここが滝見台です。
善五郎の滝 自然・景勝地
-
木々の向こうに滝が見えます。
善五郎の滝 自然・景勝地
-
蝶々がいました。
善五郎の滝 自然・景勝地
-
イチオシ
滝を背景に。
善五郎の滝 自然・景勝地
-
滝の近くへ降ります。
善五郎の滝 自然・景勝地
-
アジサイ。
善五郎の滝 自然・景勝地
-
滝の前まで来ました。
善五郎の滝 自然・景勝地
-
風にあおられた滝の飛沫を浴びまくりです。
善五郎の滝 自然・景勝地
-
辺りの草木もびしょ濡れ。
かわいいこの子はダイモンジソウかな。善五郎の滝 自然・景勝地
-
イチオシ
角度を変えたところから落ち着いて眺めます。
善五郎の滝 自然・景勝地
-
アップで。
善五郎の滝 自然・景勝地
-
シャッター速度を変えて。
この滝は冬の凍った氷瀑もキレイなんです。スノーシューをレンタルして見に来たいけど、凍る頃は仕事が忙しくて来ることが難しいです。善五郎の滝 自然・景勝地
-
水の流れ。
善五郎の滝は少しずつ少しずつ滝壺が後退していっているようなので、昔はここが滝壺だったんでしょうか。善五郎の滝 自然・景勝地
-
白樺の木。
善五郎の滝 自然・景勝地
-
白樺の幹。
善五郎の滝 自然・景勝地
-
早くも紅葉?
善五郎の滝 自然・景勝地
-
お宿のチェックインまで少し時間があるので休憩です。
ふきのとうという食堂に来ました。 -
チョコケーキ、あっという間に食べ終えちゃった。
-
では今日のお宿へ。
ぶれぶれボケボケですが、車道にお猿がいます。
車が通るといちおう茂みに隠れるけど、通りすぎたらまた道に出てきてそうでした。 -
今日はペンションに泊まります。
Pension 梵 宿・ホテル
-
乗鞍高原にはホテルっていうホテルがなく、部屋にトイレとお風呂があって朝食付きって点でこちらに決めました。
Pension 梵 宿・ホテル
-
今回のお部屋は屋根裏部屋風。いい感じです。
Pension 梵 宿・ホテル
-
窓の外は林っぽい感じ。
クーラーがなくて蒸していて夜中ずっと扇風機をつけて寝ました。
高原だから夜は寒いくらい冷えるのかなと思ってたので意外です。Pension 梵 宿・ホテル
-
夕飯を特に予約していなかったので、予約なしで大丈夫な所をペンションで聞いて食べに来ました。
-
唐揚げ定食。
1500-1600円でなかなかいいお値段です。それに見合った量で食べきれませんでした。
定食屋さんって感じのメニューと量で、お茶碗はミニどんぶりくらい、おいしかった唐揚げは一切れが普段スーパーで買うお総菜の2個分くらいありました。 -
お店の横の蕎麦畑。
-
乗鞍高原のあちこちに蕎麦の花が咲いていました。
星空を見たいな~と思ってたんですが天気がいまいちなので、やめてこのままぐっすり寝ました。
明日は上高地に行きます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
乗鞍(長野) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 乗鞍畳平のコマクサと上高地、諏訪大社巡り ー2023.8ー
0
100