2023/03/23 - 2023/03/24
1254位(同エリア4204件中)
みーみさん
この旅行記スケジュールを元に
旅行に行ったときは宿泊ホテルの周辺は時間がある限り、散策することにしていますが、今回の宿泊地は、東京の浅草橋・蔵前でした。
浅草橋は「浅草」という名前はついていますが、いわゆる浅草寺のあるあたりとはかなり離れています。
昔は神田川の北側を浅草と言ったそうで、江戸城・江戸の町の防備のために
浅草見付も置かれた場所です。
蔵前は文字通り、蔵が並んでいたから。江戸時代、幕府が天領から集めた米を収めていた米蔵が建ち並んでいた場所です。
-
宿泊したのはルートインGrand浅草橋です。
浅草橋駅と蔵前駅の中間ぐらいにあって、浅草橋のほうが若干近いという立地です。ホテルルートインGrand東京浅草橋 宿・ホテル
-
ルートインは何回か泊まったことがありますが、「Grand」とつくのは初めてです。が、何が普通のルートインと違うのかよくわかりませんでした。
どちらにしても、ルートインホテルは部屋も落ち着いた感じだし、大浴場もあり、最近、お気に入りのホテルチェーンです。ホテルルートインGrand東京浅草橋 宿・ホテル
-
ルートインホテルはバイキングの朝食もおいしいんですよね~。
ホテルルートインGrand東京浅草橋 宿・ホテル
-
イチオシ
東京は桜がちょうど満開の時期でした。
-
蔵前と言う地名は、文字通り、江戸時代に幕府が天領から米を集めて保存しておくための蔵が並んでいたことから来た名前で、写真のように「浅草御蔵跡」という立派な石碑が建っていました。
浅草御蔵跡碑 名所・史跡
-
蔵を意識したようなデザインの建物もありました。
-
イチオシ
こちらの蔵のような建物は水道局の敷地内にある「蔵前水の館」という施設です。
蔵前水の館 美術館・博物館
-
御蔵の並んでいた広大な敷地は明治以降、政府の施設や学校(東京工業大学の前身)などに使われ、今はその一部が東京の水道局になっています。
蔵前水の館 美術館・博物館
-
水の館の見学は1週間前までに予約が必要で、それに気が付いたのが1週間をすぎてからだったので、今回は中の見学はできませんでした。
でも、金網越しに、敷地内の桜などもよく見え、枝垂れ桜もきれいでした。蔵前水の館 美術館・博物館
-
イチオシ
蔵前橋は関東大震災後に懸けられた復興橋のひとつです。
花街に近いからでしょうか、隅田川に浮かぶ屋形船と芸者さんや、蔵前橋 名所・史跡
-
蔵前国技館からのイメージで、相撲の力士の模様の欄干など、エリアの歴史を表した模様になっていました。
蔵前橋 名所・史跡
-
橋からはスカイツリーが見えました。
雲がかかっていましたが・。蔵前橋 名所・史跡
-
蔵前橋の西南詰めにある首尾の松跡碑。
首尾の松跡碑 名所・史跡
-
江戸時代、川に突き出した松があり、名所になっていたそうです。
首尾の松の謂れについては諸説あるようですが。首尾の松跡碑 名所・史跡
-
現在の松は7代目です。
首尾の松跡碑 名所・史跡
-
地元の神社。
こちらは、揖取稲荷神社です。揖取稲荷神社 寺・神社・教会
-
すぐ横には、御神輿の倉庫がありました。
揖取稲荷神社 寺・神社・教会
-
須賀神社は元々は牛頭天王を祀った神仏習合だったのが、明治時代に神仏分離で、須賀神社に名前も改められました。
今も地元の方の崇敬篤いようで、私がお参りしている間も3人の男性がお参りされていました。須賀神社 寺・神社・教会
-
昔は、神様や仏様の御堂や社殿が境内に建ち並んでいました。
江戸時代までの寺社仏閣の境内は今のものとはずいぶんと違ったものだったんですね。須賀神社 寺・神社・教会
-
地名の元になった浅草橋は今も健在です。神田川に架かっていて、この橋を渡って南側に行くと、馬喰町など、東日本橋の界隈になります。
浅草橋 名所・史跡
-
浅草橋のたもとには「浅草見付跡」という石碑が建っていました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
浅草(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
21