宝塚旅行記(ブログ) 一覧に戻る
宙組トップコンビ、真風涼帆(まかぜ すずほ)さんと潤花(じゅん はな)さんのサヨナラ公演が始まりました☆彡<br /><br />演目は『カジノ・ロワイヤル~我が名はボンド~』、そう、コードネーム007を持つジェームズ・ボンドを真風さんが演じるのです!!<br /><br />個人的には初代ショーン・コネリーのボンドが一番好きなのですが、真風さんがどんなボンド像を見せてくれるのか、とても楽しみにして出かけました。<br /><br />そして、最近応援している優希(ゆうき)しおんさんの活躍も目に焼き付けなければ~(p≧∀≦q)〃<br /><br />初日、貸切公演、新人公演…と何回か足を運んだので、その時にいただいた公演メニューや、宝塚歌劇の殿堂で開催していた「Memories of Suzuho Makaze」の様子もチラッと載せておきます。<br /><br />いつもの観劇備忘録なので、サラッとご覧くださ~い(´∪`*人)

2023 プラみちゃんを探せ!? 宙組サヨナラ公演『カジノ・ロワイヤル』初日、貸切、新人公演に行ってみた♪

48いいね!

2023/03/11 - 2023/04/16

117位(同エリア556件中)

4

100

りぽちゃん

りぽちゃんさん

この旅行記スケジュールを元に

宙組トップコンビ、真風涼帆(まかぜ すずほ)さんと潤花(じゅん はな)さんのサヨナラ公演が始まりました☆彡

演目は『カジノ・ロワイヤル~我が名はボンド~』、そう、コードネーム007を持つジェームズ・ボンドを真風さんが演じるのです!!

個人的には初代ショーン・コネリーのボンドが一番好きなのですが、真風さんがどんなボンド像を見せてくれるのか、とても楽しみにして出かけました。

そして、最近応援している優希(ゆうき)しおんさんの活躍も目に焼き付けなければ~(p≧∀≦q)〃

初日、貸切公演、新人公演…と何回か足を運んだので、その時にいただいた公演メニューや、宝塚歌劇の殿堂で開催していた「Memories of Suzuho Makaze」の様子もチラッと載せておきます。

いつもの観劇備忘録なので、サラッとご覧くださ~い(´∪`*人)

旅行の満足度
5.0
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 3月11日(土)<br /><br />本日は『カジノ・ロワイヤル』初日☆.。.:*・゜<br /><br />妹と共にやって来ました。

    3月11日(土)

    本日は『カジノ・ロワイヤル』初日☆.。.:*・゜

    妹と共にやって来ました。

    宝塚大劇場 名所・史跡

  • ロビーにズラリと並ぶスチール写真。

    ロビーにズラリと並ぶスチール写真。

  • 今回は退団者がたくさん。<br /><br />上:組長(コワイ人じゃないですよ!笑)の寿(ことぶき)つかささん、トップスターの真風涼帆さん、秋音光(あきね ひかる)さん<br /><br />中上:紫藤(しどう)りゅうさん<br />…って言うか、若翔(わかと)りつさんすごっ!(笑)<br />若翔さんは辞めないけどつい気になってww<br /><br />中下:澄風(すみかぜ)なぎさん<br /><br />下:トップ娘役の潤花さん<br />次のトップ娘役に決まった春乃(はるの)さくらさんがようやくスチール入りしてる~☆<br /><br />もうお一人、ここにスチール写真はない湖風珀(こかぜ はく)さんも退団されるので、いろいろ感慨深く眺めます。。。

    今回は退団者がたくさん。

    上:組長(コワイ人じゃないですよ!笑)の寿(ことぶき)つかささん、トップスターの真風涼帆さん、秋音光(あきね ひかる)さん

    中上:紫藤(しどう)りゅうさん
    …って言うか、若翔(わかと)りつさんすごっ!(笑)
    若翔さんは辞めないけどつい気になってww

    中下:澄風(すみかぜ)なぎさん

    下:トップ娘役の潤花さん
    次のトップ娘役に決まった春乃(はるの)さくらさんがようやくスチール入りしてる~☆

    もうお一人、ここにスチール写真はない湖風珀(こかぜ はく)さんも退団されるので、いろいろ感慨深く眺めます。。。

  • でも何よりもキヨちゃん~(優希しおんさん)♪<br /><br />めちゃくちゃカッコいいではないですかっ(*゚∀゚*)!!

    でも何よりもキヨちゃん~(優希しおんさん)♪

    めちゃくちゃカッコいいではないですかっ(*゚∀゚*)!!

  • 本日は13時開演。

    本日は13時開演。

  • オーケストラの指揮は、みんな大好き西野淳先生です♪

    オーケストラの指揮は、みんな大好き西野淳先生です♪

  • 本日のお席は産経新聞社マチ☆ソワで当選したS席1階25列。<br /><br />すぐ後ろはA席というS席の中では最後列ですが、トップスターの退団公演はチケットが取りにくいので、当選するだけありがたいのです・・・(。-人-。)<br /><br />手数料として、サービス料@550×2と送料@750がかかりました。

    本日のお席は産経新聞社マチ☆ソワで当選したS席1階25列。

    すぐ後ろはA席というS席の中では最後列ですが、トップスターの退団公演はチケットが取りにくいので、当選するだけありがたいのです・・・(。-人-。)

    手数料として、サービス料@550×2と送料@750がかかりました。

  • プログラムとともにパチリ☆<br /><br />サブタイトルの「我が名はボンド」は映画での有名なセリフ「My name is Bond,James Bond.」からきていると思われますが、劇中で真風さんが「俺の名前はボンド、ジェームズ・ボンド」と名乗るところで英語のセリフが背景に映し出される演出も。<br /><br />初日は観客全員初見なのでどの組の公演でも笑いが起きやすくなるのですが、今回は特に「え、そんな展開!?」とか「ここでそのリアクション!?」とかいろいろツッコミどころ満載で、想像していた007とはちょっと(だいぶ?笑)違いました。<br /><br />でも、真風さんのスーツの着こなしはさすがでしたし、ずっと真風さんを応援している人には懐かしい(知らなくても充分楽しめる)場面の再現もあって、全体的に明るく楽しく退団者を送り出そう!という演出なのだと理解しました。<br /><br />キヨちゃんは身体能力を活かした訓練隊長の役でしたが、ジャンプが高すぎて、覗いていたオペラグラスからフレームアウトしてしまいました(*≧艸≦)

    プログラムとともにパチリ☆

    サブタイトルの「我が名はボンド」は映画での有名なセリフ「My name is Bond,James Bond.」からきていると思われますが、劇中で真風さんが「俺の名前はボンド、ジェームズ・ボンド」と名乗るところで英語のセリフが背景に映し出される演出も。

    初日は観客全員初見なのでどの組の公演でも笑いが起きやすくなるのですが、今回は特に「え、そんな展開!?」とか「ここでそのリアクション!?」とかいろいろツッコミどころ満載で、想像していた007とはちょっと(だいぶ?笑)違いました。

    でも、真風さんのスーツの着こなしはさすがでしたし、ずっと真風さんを応援している人には懐かしい(知らなくても充分楽しめる)場面の再現もあって、全体的に明るく楽しく退団者を送り出そう!という演出なのだと理解しました。

    キヨちゃんは身体能力を活かした訓練隊長の役でしたが、ジャンプが高すぎて、覗いていたオペラグラスからフレームアウトしてしまいました(*≧艸≦)

    宝塚レビュー郵便局 名所・史跡

    郵便業務以外にもプログラムやレターセットも扱っています by りぽちゃんさん
  • 幕間休憩にいただいたのはマンゴーサワー@450(妹とシェア)とたこ焼き オリーブオイルと桜塩@500。<br /><br />桜塩がほんのり桜の風味がして、オリーブオイルよりも好きでした♪

    幕間休憩にいただいたのはマンゴーサワー@450(妹とシェア)とたこ焼き オリーブオイルと桜塩@500。

    桜塩がほんのり桜の風味がして、オリーブオイルよりも好きでした♪

    フルール グルメ・レストラン

  • 終演後、劇場ロビーにあったポスターをパチリ。<br /><br />ちょうど後ろの扉が宝塚歌劇の殿堂なのですが、いったん劇場改札を出て殿堂の受付に行く必要があります。<br /><br />また次回に行こうと思います。

    終演後、劇場ロビーにあったポスターをパチリ。

    ちょうど後ろの扉が宝塚歌劇の殿堂なのですが、いったん劇場改札を出て殿堂の受付に行く必要があります。

    また次回に行こうと思います。

    宝塚歌劇の殿堂 美術館・博物館

  • エントランスの装花もパチリ☆<br /><br />「大羽根を背負って、組子のみんなに見守られながらご挨拶をするのは“大劇場では”今日が最後」と2番手芹香斗亜(せりか とあ)さんが教えてくれたとカーテンコールで真風さんがお話しされていて、客席も「ホンマや~!!(関西弁で!笑)」とザワッとしました。<br /><br />だったらホントの最後になる東京にも行きたい!と後日抽選に申し込んだら…当たりました(笑)。

    エントランスの装花もパチリ☆

    「大羽根を背負って、組子のみんなに見守られながらご挨拶をするのは“大劇場では”今日が最後」と2番手芹香斗亜(せりか とあ)さんが教えてくれたとカーテンコールで真風さんがお話しされていて、客席も「ホンマや~!!(関西弁で!笑)」とザワッとしました。

    だったらホントの最後になる東京にも行きたい!と後日抽選に申し込んだら…当たりました(笑)。

  • 買いたいものがあったので阪急グランドビルのキャトルレーヴへ。<br /><br />窓から見えた夕陽がキレイだったのでパチリ☆<br /><br />でも、肉眼の方がもっとキレイに見えたかも~。

    買いたいものがあったので阪急グランドビルのキャトルレーヴへ。

    窓から見えた夕陽がキレイだったのでパチリ☆

    でも、肉眼の方がもっとキレイに見えたかも~。

    空庭ダイニング 名所・史跡

  • さて、晩ゴハンはいつもの壁の穴へ。<br /><br />最近、「ムール貝の白ワイン煮込み 1000円」から「あさりとムール貝の白ワイン煮込み 800円」にメニューが変わったのですが、あさりがないので…とお値段そのままでムール貝だけにしてくれました(´∪`*人)ウレシイ♪<br /><br />春限定の真鯛とタケノコの明太子パスタ(たらこに変更)は外せません!

    さて、晩ゴハンはいつもの壁の穴へ。

    最近、「ムール貝の白ワイン煮込み 1000円」から「あさりとムール貝の白ワイン煮込み 800円」にメニューが変わったのですが、あさりがないので…とお値段そのままでムール貝だけにしてくれました(´∪`*人)ウレシイ♪

    春限定の真鯛とタケノコの明太子パスタ(たらこに変更)は外せません!

    ヘップナビオ ショッピングモール

  • 3月16日(木)<br /><br />花のみちは春真っ盛り!<br /><br />コブシの花やツバキ(たぶん…)、

    3月16日(木)

    花のみちは春真っ盛り!

    コブシの花やツバキ(たぶん…)、

    花のみち 名所・史跡

    春爛漫 by りぽちゃんさん
  • ユキヤナギを見ながら大劇場へと向かいます。

    ユキヤナギを見ながら大劇場へと向かいます。

    宝塚大劇場 名所・史跡

  • 劇場ホワイエにあるお菓子のお土産を扱うレビューショップ1では、毎回楽しみにしているミニドールをチェック。<br /><br />今回はドレスがメインと言うよりは、

    劇場ホワイエにあるお菓子のお土産を扱うレビューショップ1では、毎回楽しみにしているミニドールをチェック。

    今回はドレスがメインと言うよりは、

    レビューショップ 1 グルメ・レストラン

  • イギリスがメインのようでした(*´艸`*)<br /><br />今は紙幣もエリザベス女王からチャールズ国王に代わっているんですよね。。。

    イギリスがメインのようでした(*´艸`*)

    今は紙幣もエリザベス女王からチャールズ国王に代わっているんですよね。。。

  • 本日は15:30開演のe+(イープラス)貸切公演。<br /><br />スマチケで入場します。

    本日は15:30開演のe+(イープラス)貸切公演。

    スマチケで入場します。

  • ピンクのミニのぼりが可愛い~(*´ω`*)

    ピンクのミニのぼりが可愛い~(*´ω`*)

  • お席はA席2階2列下手側@5500で、A席の中では見やすいお席です♪<br /><br />サービス料@330とシステム利用料@330がかかりました。

    お席はA席2階2列下手側@5500で、A席の中では見やすいお席です♪

    サービス料@330とシステム利用料@330がかかりました。

  • 幕間休憩はフルールで。<br /><br />いつものピンクグレープフルーツサワー@450で喉を潤します∀o(^^*)♪

    幕間休憩はフルールで。

    いつものピンクグレープフルーツサワー@450で喉を潤します∀o(^^*)♪

    フルール グルメ・レストラン

  • お席に戻ろうとエスカレーターで上がっている途中、何やら見慣れないものが見えたのでまた降りてきましたww<br /><br />なにかと思ったら・・・

    お席に戻ろうとエスカレーターで上がっている途中、何やら見慣れないものが見えたのでまた降りてきましたww

    なにかと思ったら・・・

  • プラみちゃん~(*゚∀゚*)!!<br /><br />イープラス貸切公演の広報担当です♪<br /><br />まるで後光がさしてるようで、なんだか神々しいですww

    イチオシ

    プラみちゃん~(*゚∀゚*)!!

    イープラス貸切公演の広報担当です♪

    まるで後光がさしてるようで、なんだか神々しいですww

  • 2回目となる今回、出演者のコメディ具合も小慣れてきていて、初日の「えっっ!?」みたいな客席の笑いはほとんどなくなり、ほど良く笑いが入る感じになっていました。<br /><br />3番手の桜木(さくらぎ)みなとさんがアドリブで「イープラスビ~~ム!」と言いながらe+のポーズで立ってたのも楽しい♪<br /><br />フィナーレではいつもならデュエットダンスのあとはパレードになるのですが、サヨナラ公演なので真風さんのソロダンス場面があり、2階から観ると床に星屑のような模様が映し出されていてホントにキレイ☆.。.:*・゜<br /><br />ミラーボールの光や流れ星が流れてるような大階段の照明とも相まって、とっても素敵な場面でした。

    2回目となる今回、出演者のコメディ具合も小慣れてきていて、初日の「えっっ!?」みたいな客席の笑いはほとんどなくなり、ほど良く笑いが入る感じになっていました。

    3番手の桜木(さくらぎ)みなとさんがアドリブで「イープラスビ~~ム!」と言いながらe+のポーズで立ってたのも楽しい♪

    フィナーレではいつもならデュエットダンスのあとはパレードになるのですが、サヨナラ公演なので真風さんのソロダンス場面があり、2階から観ると床に星屑のような模様が映し出されていてホントにキレイ☆.。.:*・゜

    ミラーボールの光や流れ星が流れてるような大階段の照明とも相まって、とっても素敵な場面でした。

  • 終演後、お手洗いに行った時に見つけた、真風さんがイメージキャラクターを務めるイワタニの富士の湧水特大ポスター。<br /><br />その隣には新しくショーケースが設置され、キャトルレーヴで扱っているグッズが飾られていたのですが…<br /><br />真風さん、ハンガーになってます(*≧艸≦)

    終演後、お手洗いに行った時に見つけた、真風さんがイメージキャラクターを務めるイワタニの富士の湧水特大ポスター。

    その隣には新しくショーケースが設置され、キャトルレーヴで扱っているグッズが飾られていたのですが…

    真風さん、ハンガーになってます(*≧艸≦)

  • その隣には出演者表があり、ここにもプラみちゃんが!

    その隣には出演者表があり、ここにもプラみちゃんが!

  • エントランス側に回ると、自動演奏ピアノの上にもプラみちゃん!<br /><br />こんなにプラみちゃん推しなの、初めて見ました~o(*゚▽゚*)o<br /><br />もはや、「プラみちゃんを探せ!」みたいな気分で見て回りました(笑)。

    イチオシ

    エントランス側に回ると、自動演奏ピアノの上にもプラみちゃん!

    こんなにプラみちゃん推しなの、初めて見ました~o(*゚▽゚*)o

    もはや、「プラみちゃんを探せ!」みたいな気分で見て回りました(笑)。

  • プラみちゃんを探していたら、劇場内にほぼ人がいなくなってました(汗)。<br /><br />入場時にいただいたポストカードとパチリ☆して、劇場をあとにします。

    プラみちゃんを探していたら、劇場内にほぼ人がいなくなってました(汗)。

    入場時にいただいたポストカードとパチリ☆して、劇場をあとにします。

  • 宝塚駅直結のソリオ宝塚では、スプリングキャンペーンとして真風さんを中心とした舞台写真や、

    宝塚駅直結のソリオ宝塚では、スプリングキャンペーンとして真風さんを中心とした舞台写真や、

    ソリオ宝塚 ショッピングモール

  • 東京ガーデンシアター公演『FLY WITH ME』のお衣装展示(反射と写り込みが激しい…)、

    東京ガーデンシアター公演『FLY WITH ME』のお衣装展示(反射と写り込みが激しい…)、

  • 真風さんの等身大パネルが設置されていました。

    真風さんの等身大パネルが設置されていました。

  • これはショー『Délicieux(デリシュー)!』でちょっとウワサになったSMチックな場面のお衣装です。<br /><br />これを選んだ人・・・センスいいっ!!(笑)

    これはショー『Délicieux(デリシュー)!』でちょっとウワサになったSMチックな場面のお衣装です。

    これを選んだ人・・・センスいいっ!!(笑)

  • 3月25日(土)<br /><br />さて、本日はミッフィーラッピングの阪急電車に乗り、

    3月25日(土)

    さて、本日はミッフィーラッピングの阪急電車に乗り、

    阪急宝塚線 乗り物

  • 花のみちの満開の桜やモクレンを眺めながら、

    花のみちの満開の桜やモクレンを眺めながら、

    花のみち 名所・史跡

    春爛漫 by りぽちゃんさん
  • 宝塚大劇場にやって参りました!

    宝塚大劇場にやって参りました!

  • 直前に譲ってもらえることになった阪急交通社貸切公演観劇です。<br /><br />どうしても観たかったのでめちゃ嬉しい~(´∪`*人)<br /><br />お席はS席2階1列センターブロック@8800で、ほぼ真正面の見やすい場所でした♪

    直前に譲ってもらえることになった阪急交通社貸切公演観劇です。

    どうしても観たかったのでめちゃ嬉しい~(´∪`*人)

    お席はS席2階1列センターブロック@8800で、ほぼ真正面の見やすい場所でした♪

    宝塚大劇場 名所・史跡

  • 幕間休憩は劇場ホワイエのブライトでミニサンドセット@850をいただき、

    幕間休憩は劇場ホワイエのブライトでミニサンドセット@850をいただき、

    ブライト グルメ・レストラン

  • ウッドテラスに出て色の濃い八重桜を愛でましたヽ(´▽`)/<br /><br />劇場内に桜の木があるってすごいですよね!?

    ウッドテラスに出て色の濃い八重桜を愛でましたヽ(´▽`)/

    劇場内に桜の木があるってすごいですよね!?

  • 2階席からだと舞台の奥の方までよく見えるので、キヨちゃんのガヤ芝居(毎回ちょっとずつ違う!)などもしっかり見られて楽しい~♪<br /><br />そして、桜木さんの今回のアドリブは「あ、こんなところに埃が…ハ、ハ、ハンキュウ!」とくしゃみと阪急をかけたものでした(*´艸`*)

    2階席からだと舞台の奥の方までよく見えるので、キヨちゃんのガヤ芝居(毎回ちょっとずつ違う!)などもしっかり見られて楽しい~♪

    そして、桜木さんの今回のアドリブは「あ、こんなところに埃が…ハ、ハ、ハンキュウ!」とくしゃみと阪急をかけたものでした(*´艸`*)

  • どうしても今日の公演を観たかった理由は、貸切公演終了後に真風さんだけでなく、阪急交通社のイメージキャラクターを務める2番手芹香さんも一緒にご挨拶されるから☆彡<br /><br />本来なら芹香さんが先に「阪急交通社トラピックスクラブイメージキャラクターの芹香斗亜です。」と名乗ってから挨拶をされるのですが、「花のみちの桜に負けないような華やかな舞台をお届けしたいと思います」とサラッと終わってしまいました。<br /><br />それを受けて真風さんが「阪急交通社トラピックスクラブのって言ってないじゃん(笑)。これからは誰も教えてくれないよ?(笑)」と明るくツッコミ!<br /><br />それに対して2人で笑いながらわちゃわちゃして、「阪急交通社トラピックスクラブイメージキャラクターの芹香斗亜でした!(笑)」で締めくくるという荒技に出てました(ノ∀`*)ノ<br /><br />前回『HiGH&amp;LOW』の阪急交通社貸切公演を観た時はわりと卒ないご挨拶だったので、ふたり一緒のご挨拶はこの公演で最後だからか、あえてわちゃわちゃ楽しんでるようにも感じました。<br /><br />最後に貴重なご挨拶を見ることが出来て楽しかったです♪<br /><br /><br />※お写真は宝塚ホテルに掲示してあったものを撮影しました

    どうしても今日の公演を観たかった理由は、貸切公演終了後に真風さんだけでなく、阪急交通社のイメージキャラクターを務める2番手芹香さんも一緒にご挨拶されるから☆彡

    本来なら芹香さんが先に「阪急交通社トラピックスクラブイメージキャラクターの芹香斗亜です。」と名乗ってから挨拶をされるのですが、「花のみちの桜に負けないような華やかな舞台をお届けしたいと思います」とサラッと終わってしまいました。

    それを受けて真風さんが「阪急交通社トラピックスクラブのって言ってないじゃん(笑)。これからは誰も教えてくれないよ?(笑)」と明るくツッコミ!

    それに対して2人で笑いながらわちゃわちゃして、「阪急交通社トラピックスクラブイメージキャラクターの芹香斗亜でした!(笑)」で締めくくるという荒技に出てました(ノ∀`*)ノ

    前回『HiGH&LOW』の阪急交通社貸切公演を観た時はわりと卒ないご挨拶だったので、ふたり一緒のご挨拶はこの公演で最後だからか、あえてわちゃわちゃ楽しんでるようにも感じました。

    最後に貴重なご挨拶を見ることが出来て楽しかったです♪


    ※お写真は宝塚ホテルに掲示してあったものを撮影しました

  • 終演後、夜桜のライトアップが美しい花のみちを抜け、

    終演後、夜桜のライトアップが美しい花のみちを抜け、

    花のみち 名所・史跡

    春爛漫 by りぽちゃんさん
  • 宝塚阪急の中に入ると、こんな等身大パネルがありました。<br /><br />え~、この間来た時はなかった気がします!!<br /><br />記憶違いでなければ…ww

    宝塚阪急の中に入ると、こんな等身大パネルがありました。

    え~、この間来た時はなかった気がします!!

    記憶違いでなければ…ww

    阪急 (宝塚店) 百貨店・デパート

  • 3月28日(火)11:30<br /><br />本日は別演目でマチソワ!<br /><br />まず、梅田芸術劇場で星組全国ツアー公演『バレンシアの熱い花』『パッション・ダムール・アゲイン!』を観劇(こちらは別旅行記で)。

    3月28日(火)11:30

    本日は別演目でマチソワ!

    まず、梅田芸術劇場で星組全国ツアー公演『バレンシアの熱い花』『パッション・ダムール・アゲイン!』を観劇(こちらは別旅行記で)。

    梅田芸術劇場 名所・史跡

  • その後は宝塚に移動して、

    その後は宝塚に移動して、

    花のみち 名所・史跡

    春爛漫 by りぽちゃんさん
  • 15:35<br /><br />宝塚大劇場内のカフェテリア「フルール」で遅めのランチ。<br /><br />公演セット@1300をいただきます(^人^)

    15:35

    宝塚大劇場内のカフェテリア「フルール」で遅めのランチ。

    公演セット@1300をいただきます(^人^)

    フルール グルメ・レストラン

  • 『カジノ・ロワイヤル』ではバカラのゲームが出てくるので、それに使うトランプが乗っています。<br /><br />柄は他にもあるみたいですが、私はクローバーでした。<br /><br />メニューは・・・(公式HPより)<br />・豚肉の煮込み マスタードとグリーンピースのソース<br /> 粒マスタードのソースがアクセントの豚肉の煮込みに、カジノのチップをイメージしたソーセージを散りばめて。<br />・菜の花のミネストローネ<br />・彩り野菜サラダ<br />・さくら風味のプリン<br />・パン

    イチオシ

    『カジノ・ロワイヤル』ではバカラのゲームが出てくるので、それに使うトランプが乗っています。

    柄は他にもあるみたいですが、私はクローバーでした。

    メニューは・・・(公式HPより)
    ・豚肉の煮込み マスタードとグリーンピースのソース
     粒マスタードのソースがアクセントの豚肉の煮込みに、カジノのチップをイメージしたソーセージを散りばめて。
    ・菜の花のミネストローネ
    ・彩り野菜サラダ
    ・さくら風味のプリン
    ・パン

  • 宝塚歌劇の殿堂に移動すると、入場待ちの長~い列・・・<br /><br />スタッフさんからは20分待ちのアナウンスがありました。

    宝塚歌劇の殿堂に移動すると、入場待ちの長~い列・・・

    スタッフさんからは20分待ちのアナウンスがありました。

  • 桜の木を眺めながらしばし待ちます。

    桜の木を眺めながらしばし待ちます。

  • 結局10分くらいで受付へ。<br /><br />入場料@250(宝塚友の会割引)を支払って、

    イチオシ

    結局10分くらいで受付へ。

    入場料@250(宝塚友の会割引)を支払って、

    宝塚歌劇の殿堂 美術館・博物館

  • 3階の企画展示へ。<br /><br />真風さん退団記念の「Memories of Suzuho Makaze」が開催されています。

    3階の企画展示へ。

    真風さん退団記念の「Memories of Suzuho Makaze」が開催されています。

  • 『Never Say Goodbye』は真風さんが初舞台を踏んだ作品を、トップスターになってから主演として再演したもの。<br /><br />初舞台のラインダンス衣装と主役のジョルジュ・マルローのお衣装が並べてありました。

    『Never Say Goodbye』は真風さんが初舞台を踏んだ作品を、トップスターになってから主演として再演したもの。

    初舞台のラインダンス衣装と主役のジョルジュ・マルローのお衣装が並べてありました。

  • こちらはトップ娘役が星風まどかさんから潤花さんに替わり、大劇場でのトップコンビお披露目公演だった『シャーロック・ホームズ』のお衣装。<br /><br />潤さんのアイリーン・アドラーのこのお衣装、とっても好きでした♪

    こちらはトップ娘役が星風まどかさんから潤花さんに替わり、大劇場でのトップコンビお披露目公演だった『シャーロック・ホームズ』のお衣装。

    潤さんのアイリーン・アドラーのこのお衣装、とっても好きでした♪

  • 上:トップスターになってからのお衣装<br /><br />下:一番左はトップお披露目公演のものですが、それ以外はトップスターになるよりも前のもの

    上:トップスターになってからのお衣装

    下:一番左はトップお披露目公演のものですが、それ以外はトップスターになるよりも前のもの

  • あ、これはソリオ宝塚にあったパネルと同じお衣装ですね!<br /><br />このベルベット素材が場面の雰囲気によく合っていました。

    あ、これはソリオ宝塚にあったパネルと同じお衣装ですね!

    このベルベット素材が場面の雰囲気によく合っていました。

  • こちらはプレサヨナラ公演として開催された真風さんのリサイタル『MAKAZE IZM』のもので、後ろの大漁旗は舞台上で出演者が振っていました。

    こちらはプレサヨナラ公演として開催された真風さんのリサイタル『MAKAZE IZM』のもので、後ろの大漁旗は舞台上で出演者が振っていました。

  • おふたりともカッコよく着こなしていたこのお衣装、

    おふたりともカッコよく着こなしていたこのお衣装、

  • 宙組マークの土星と「宙」の文字が肩に、

    宙組マークの土星と「宙」の文字が肩に、

  • 星組出身の真風さんと雪組出身の潤さんにちなんで、星と雪が後ろの裾に描かれているのです!<br /><br />リサイタルを観に行った時オペラグラスでガン見していたので、間近で見られて嬉しい~(p≧∀≦q)〃

    星組出身の真風さんと雪組出身の潤さんにちなんで、星と雪が後ろの裾に描かれているのです!

    リサイタルを観に行った時オペラグラスでガン見していたので、間近で見られて嬉しい~(p≧∀≦q)〃

  • こちらは最後のショーとなった『Capricciosa(カプリチョーザ)!!』のフィナーレ衣装。

    こちらは最後のショーとなった『Capricciosa(カプリチョーザ)!!』のフィナーレ衣装。

  • イタリア各地を巡るというテーマだったので、

    イタリア各地を巡るというテーマだったので、

  • お衣装もイタリアンカラーになっています。

    お衣装もイタリアンカラーになっています。

  • 手に持つシャンシャンもイタリアの形、羽根も赤とグリーンのミックスです☆彡

    手に持つシャンシャンもイタリアの形、羽根も赤とグリーンのミックスです☆彡

  • ここからは『HiGH&amp;LOW』の世界が広がります!

    ここからは『HiGH&LOW』の世界が広がります!

  • 真風さんが演じた【山王連合会】のコブラと、潤さんが演じた宝塚オリジナルのカナ。

    真風さんが演じた【山王連合会】のコブラと、潤さんが演じた宝塚オリジナルのカナ。

  • 後ろには舞台写真も。

    後ろには舞台写真も。

  • 芹香さんが演じた【White Rascals】のROCKY(右)と、瑠風輝(るかぜ ひかる)さんが演じた【達磨一家】の日向紀久(左)。

    芹香さんが演じた【White Rascals】のROCKY(右)と、瑠風輝(るかぜ ひかる)さんが演じた【達磨一家】の日向紀久(左)。

  • 桜木さんが演じた【RUDE BOYS】のスモーキー(左)と、鷹翔千空(たかと ちあき)さんが演じた【鬼邪高校】の村山良樹(右)。

    桜木さんが演じた【RUDE BOYS】のスモーキー(左)と、鷹翔千空(たかと ちあき)さんが演じた【鬼邪高校】の村山良樹(右)。

  • デザイン画を見て、スモーキーのパンツにパッチワークがあるのに気づきました!<br /><br />ROCKYのレザーグローブと手錠も見られて嬉しい♪

    デザイン画を見て、スモーキーのパンツにパッチワークがあるのに気づきました!

    ROCKYのレザーグローブと手錠も見られて嬉しい♪

  • そんなROCKYにコブラが送った果たし状があったり、

    そんなROCKYにコブラが送った果たし状があったり、

  • 遊園地のシーンで使われた園内マップやカチューシャがあったり、床屋のシーンで読まれていた雑誌があったり。<br /><br />特に「週刊 スミレ女性」の見出しがいちいち面白くてツボでした。゚(゚ノ∀`゚)゚。

    遊園地のシーンで使われた園内マップやカチューシャがあったり、床屋のシーンで読まれていた雑誌があったり。

    特に「週刊 スミレ女性」の見出しがいちいち面白くてツボでした。゚(゚ノ∀`゚)゚。

  • 向かい側には「DANDYISM」と題されたコーナー。

    向かい側には「DANDYISM」と題されたコーナー。

  • ヅカファンに復帰した記念すべき作品『オーシャンズ11』ダニー・オーシャンのスーツや、大好きだった演出家・上田久美子先生のSF作品『FLYING SAPA』オバクのニットスタイルもあって、懐かしく眺めました。

    ヅカファンに復帰した記念すべき作品『オーシャンズ11』ダニー・オーシャンのスーツや、大好きだった演出家・上田久美子先生のSF作品『FLYING SAPA』オバクのニットスタイルもあって、懐かしく眺めました。

  • 最後にたくさんの舞台写真があったのですが、中でも1番のお気に入りはこちら。<br /><br />『FLY WITH ME』で真風さん自身のパロディ(?)コーナーで、高校生時代にアルバイトしていた“パン屋のゆりかちゃん”がサイコーでした(*≧艸≦)

    最後にたくさんの舞台写真があったのですが、中でも1番のお気に入りはこちら。

    『FLY WITH ME』で真風さん自身のパロディ(?)コーナーで、高校生時代にアルバイトしていた“パン屋のゆりかちゃん”がサイコーでした(*≧艸≦)

  • 30分ほどで見終えて1階に戻ります。<br /><br />キャトルレーヴのウインドウをパチリ☆としたら、

    30分ほどで見終えて1階に戻ります。

    キャトルレーヴのウインドウをパチリ☆としたら、

  • 18:00からの新人公演へ!

    18:00からの新人公演へ!

    宝塚大劇場 名所・史跡

  • 座席にずらりと並ぶプログラム。

    座席にずらりと並ぶプログラム。

  • お席は一般発売でGETしたBB席2階17列@1500。<br /><br />発売日はちょうど飛行機で移動中で、JALの機内Wi-Fiでログイン状態が切れないように15分おきにリロードしながら必死でもぎ取ったチケットなのです!

    お席は一般発売でGETしたBB席2階17列@1500。

    発売日はちょうど飛行機で移動中で、JALの機内Wi-Fiでログイン状態が切れないように15分おきにリロードしながら必死でもぎ取ったチケットなのです!

  • 主演は105期生の大路(おおじ)りせさん。<br /><br />2時間半の演目を新人公演用に2時間弱に短縮しているとは言え、やはり主演はセリフも歌もダントツに多いので、大路さんの歌は(緊張もあったとは思いますが)もうちょっと頑張って~!って感じでした。<br /><br />東京での新人公演に期待です☆<br /><br />他に印象に残ったのはツヴァイシュタイン役の真白悠希(ましろ ゆうき)さんで、本役の若翔さんに負けず劣らずの芸達者で、笑いの間とキャラ立ちが絶品でした。

    主演は105期生の大路(おおじ)りせさん。

    2時間半の演目を新人公演用に2時間弱に短縮しているとは言え、やはり主演はセリフも歌もダントツに多いので、大路さんの歌は(緊張もあったとは思いますが)もうちょっと頑張って~!って感じでした。

    東京での新人公演に期待です☆

    他に印象に残ったのはツヴァイシュタイン役の真白悠希(ましろ ゆうき)さんで、本役の若翔さんに負けず劣らずの芸達者で、笑いの間とキャラ立ちが絶品でした。

  • 夜桜と宝塚ホテルのライトアップを見ながら帰路につきます。<br /><br />梅田と宝塚でのマチソワで、長い1日でした。。。

    イチオシ

    地図を見る

    夜桜と宝塚ホテルのライトアップを見ながら帰路につきます。

    梅田と宝塚でのマチソワで、長い1日でした。。。

    宝塚ホテル 宿・ホテル

    夜桜との競演 by りぽちゃんさん
  • 4月2日(日)<br /><br />この日は星組バウホール公演『Stella Voice』を観劇しに来たのですが(感想は別旅行記で…)、開演前に宙組公演メニューのスターバスケット~COSMOS~@1000を(^人^)<br /><br />真風さんの出身地、熊本でよく食べられているという「ちくわサラダ」をサンドした明太風味のちくわサラダドッグや、からし蓮根フリッターがセットになっています。<br /><br />メニューは・・・(公式HPより)<br />・明太風味のちくわサラダドッグ<br /> 熊本県で親しまれているちくわサラダ(ちくわにポテトサラダを挟んで揚げたもの)に明太子のソースが相性抜群。<br />・菜の花のミネストローネ<br />・からし蓮根フリッターとハッシュドポテト<br />・スティック野菜2種のディップソース<br />・カップデザート<br /> チョコブラウニーをどうぞ。

    4月2日(日)

    この日は星組バウホール公演『Stella Voice』を観劇しに来たのですが(感想は別旅行記で…)、開演前に宙組公演メニューのスターバスケット~COSMOS~@1000を(^人^)

    真風さんの出身地、熊本でよく食べられているという「ちくわサラダ」をサンドした明太風味のちくわサラダドッグや、からし蓮根フリッターがセットになっています。

    メニューは・・・(公式HPより)
    ・明太風味のちくわサラダドッグ
     熊本県で親しまれているちくわサラダ(ちくわにポテトサラダを挟んで揚げたもの)に明太子のソースが相性抜群。
    ・菜の花のミネストローネ
    ・からし蓮根フリッターとハッシュドポテト
    ・スティック野菜2種のディップソース
    ・カップデザート
     チョコブラウニーをどうぞ。

    フルール グルメ・レストラン

  • 4月16日(土)11:00<br /><br />さて、本拠地宝塚では最後の観劇にやって参りました!<br /><br />この日のソワレと明日の千秋楽はサヨナラショーがあるので、通常公演はこの11時公演までです。

    4月16日(土)11:00

    さて、本拠地宝塚では最後の観劇にやって参りました!

    この日のソワレと明日の千秋楽はサヨナラショーがあるので、通常公演はこの11時公演までです。

    宝塚大劇場 名所・史跡

  • 本日は友の会で当選したS席1階14列サブセンター@8800の見やすいお席♪<br /><br />心情表現がより深まるような内容ではないので(失礼!笑)、キヨちゃんが出ている場面ではひたすらオペラグラスで追っかけてましたww

    本日は友の会で当選したS席1階14列サブセンター@8800の見やすいお席♪

    心情表現がより深まるような内容ではないので(失礼!笑)、キヨちゃんが出ている場面ではひたすらオペラグラスで追っかけてましたww

  • 幕間休憩はラ・ロンドでサンドイッチセット@1000(コーヒーor紅茶付き)を。<br /><br />開演前に予約しておいたので、席に着いた時にはサンドイッチがすでにスタンバイしていました。<br />

    幕間休憩はラ・ロンドでサンドイッチセット@1000(コーヒーor紅茶付き)を。

    開演前に予約しておいたので、席に着いた時にはサンドイッチがすでにスタンバイしていました。

    ラ ロンド グルメ・レストラン

  • ここのサンドイッチは初めていただきましたが、パンがトーストしてあって美味しいです∩^ω^∩

    ここのサンドイッチは初めていただきましたが、パンがトーストしてあって美味しいです∩^ω^∩

  • 終演後、妹が宝塚歌劇の殿堂に行ったので、私はジェラートショップボヌールの公演デザート「ロワイヤル」@600を。<br /><br />「洋梨のシャーベットにレモンゼリーとストロベリーダイスの酸味、桃シロップのフルーティーな味わいを合わせて仕上げました。シャンパンカクテルをイメージした華やかで風味豊かなデザートです。」とのことで、パチパチ弾けるキャンディも入っていました。<br /><br />キャトルレーヴをチラ見した後に行ったので、まだレジに並んでいるくらいに妹から「見終わったよ~」と連絡があり、食べ終わるまで待っててもらいました。<br /><br />待たせてゴメンよ~(>人<;)

    終演後、妹が宝塚歌劇の殿堂に行ったので、私はジェラートショップボヌールの公演デザート「ロワイヤル」@600を。

    「洋梨のシャーベットにレモンゼリーとストロベリーダイスの酸味、桃シロップのフルーティーな味わいを合わせて仕上げました。シャンパンカクテルをイメージした華やかで風味豊かなデザートです。」とのことで、パチパチ弾けるキャンディも入っていました。

    キャトルレーヴをチラ見した後に行ったので、まだレジに並んでいるくらいに妹から「見終わったよ~」と連絡があり、食べ終わるまで待っててもらいました。

    待たせてゴメンよ~(>人<;)

    ボヌール グルメ・レストラン

  • その後はレビューショップ1へ。<br /><br />うぐいすボールにキャラクターがいるんですね!<br /><br />しかも神戸銘菓って知らなかった~(全国展開してますよね?)。

    その後はレビューショップ1へ。

    うぐいすボールにキャラクターがいるんですね!

    しかも神戸銘菓って知らなかった~(全国展開してますよね?)。

    レビューショップ 1 グルメ・レストラン

  • あれ?正面入り口以外にもミニドールが!

    あれ?正面入り口以外にもミニドールが!

  • 宙組マークが付いてますね♪<br /><br />今回の『カジノ・ロワイヤル』ではショーはないので(フィナーレで少しダンスがあるくらい)、これは実際のドレスではなくイメージだけなのだと思われます。

    宙組マークが付いてますね♪

    今回の『カジノ・ロワイヤル』ではショーはないので(フィナーレで少しダンスがあるくらい)、これは実際のドレスではなくイメージだけなのだと思われます。

  • ここで妹が人形焼を買ってくれました~o(≧∀≦o)(o≧∀≦)oウレシイ!!

    ここで妹が人形焼を買ってくれました~o(≧∀≦o)(o≧∀≦)oウレシイ!!

    福進堂総本店 宝塚大劇場レビューショップ グルメ・レストラン

  • 宝塚ホテル2階のお衣装展示も見に行きます♪<br /><br />今回は年に1回の特別公演、「タカラヅカ・スペシャル2014ーThank you for 100 yearsー」のものでした。

    宝塚ホテル2階のお衣装展示も見に行きます♪

    今回は年に1回の特別公演、「タカラヅカ・スペシャル2014ーThank you for 100 yearsー」のものでした。

    宝塚ホテル 宿・ホテル

    夜桜との競演 by りぽちゃんさん
  • タカラヅカ100周年を記念した年だったのでお衣装も豪華☆.。.:*・゜

    タカラヅカ100周年を記念した年だったのでお衣装も豪華☆.。.:*・゜

  • 背中も裾もキラッキラです(*゚∀゚*)

    背中も裾もキラッキラです(*゚∀゚*)

  • こちらにもお衣装や装飾品が。

    こちらにもお衣装や装飾品が。

  • 元月組組長で、現在は宝塚ホテル支配人の 憧花(とうか)ゆりのさんがセレクトを手掛ける展示です。<br /><br />『今回の企画展示は「タカラヅカ デコレーション」展です。<br />宝塚歌劇には、独特の飾りやそれを生み出す多種多様な素材を使用しています。近くで眺めてみると、作品や役柄、そしてスターの立ち位置によっても飾りの豪華さや素材は違っています。モチーフとビジューを重ねたり、スパンコールを並べたり、リボンとレースを組み合わせたり・・・。<br />私は現役時代、衣装に合った頭飾りを製作しようと真似したり、素材をそろえて繋がりを持たせたりと工夫を凝らしましたが、なかなか同じようなものが出来上がりませんでした。いくら真似をしてもどことなく違うのです。宝塚歌劇の舞台には、唯一無二の伝統的な技術が受け継がれているのを感じます。<br /><br />どうぞ近くでご覧になってその極意の一部を覗いてみてください。<br /><br />支配人 憧花ゆりの』

    元月組組長で、現在は宝塚ホテル支配人の 憧花(とうか)ゆりのさんがセレクトを手掛ける展示です。

    『今回の企画展示は「タカラヅカ デコレーション」展です。
    宝塚歌劇には、独特の飾りやそれを生み出す多種多様な素材を使用しています。近くで眺めてみると、作品や役柄、そしてスターの立ち位置によっても飾りの豪華さや素材は違っています。モチーフとビジューを重ねたり、スパンコールを並べたり、リボンとレースを組み合わせたり・・・。
    私は現役時代、衣装に合った頭飾りを製作しようと真似したり、素材をそろえて繋がりを持たせたりと工夫を凝らしましたが、なかなか同じようなものが出来上がりませんでした。いくら真似をしてもどことなく違うのです。宝塚歌劇の舞台には、唯一無二の伝統的な技術が受け継がれているのを感じます。

    どうぞ近くでご覧になってその極意の一部を覗いてみてください。

    支配人 憧花ゆりの』

  • これは望海風斗(のぞみ ふうと)さんが着用した、ショー『Gato Bonito!!』のもの。<br /><br />猫がモチーフになっていたので、よく見ると背中の模様も猫の目になっていました!

    これは望海風斗(のぞみ ふうと)さんが着用した、ショー『Gato Bonito!!』のもの。

    猫がモチーフになっていたので、よく見ると背中の模様も猫の目になっていました!

  • 帰りに1階のショップ、アルモニーに立ち寄ります。

    帰りに1階のショップ、アルモニーに立ち寄ります。

    アルモニー グルメ・レストラン

  • 素敵なレターセットがあって、一番右のものを購入。<br /><br />ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテのバラが描かれ、便箋の折り目に沿って折りたたむと花束のようになるデザインでした。

    素敵なレターセットがあって、一番右のものを購入。

    ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテのバラが描かれ、便箋の折り目に沿って折りたたむと花束のようになるデザインでした。

  • そしてこちらも・・・♪<br /><br />宝塚の専門チャンネル「タカラヅカ・スカイステージ」の中で花組の涼葉(りょうは)まれさんが作った“桜大福”@580です。<br /><br />ほんのり桜風味で美味しかったです!

    そしてこちらも・・・♪

    宝塚の専門チャンネル「タカラヅカ・スカイステージ」の中で花組の涼葉(りょうは)まれさんが作った“桜大福”@580です。

    ほんのり桜風味で美味しかったです!

  • 梅田に移動してHEPナビオの壁の穴でカンパ~イ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪<br /><br />楽しく充実した宙組公演でした☆彡

    梅田に移動してHEPナビオの壁の穴でカンパ~イ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

    楽しく充実した宙組公演でした☆彡

    壁の穴 HEPナビオ店 グルメ・レストラン

  • 『カジノ・ロワイヤルー我が名はボンドー』は作・演出の小池修一郎先生の愛が詰まった作品でした。<br /><br />雄大な景色の映像を背景に映したり、舞台機構の盆やセリを使って場面転換がスムーズなところもさすがだなと。<br /><br />新人公演を含めて5回観ましたが、飽きることなく楽しめましたヽ(´∀`*)ノ<br /><br /><br />余談ですが、宙組トップコンビが卒業するからか、この右側の5組ビジュアルが次の雪組公演の時にはなくなっていました。。。<br /><br /><br />最後までお付き合いいただきありがとうございました!

    『カジノ・ロワイヤルー我が名はボンドー』は作・演出の小池修一郎先生の愛が詰まった作品でした。

    雄大な景色の映像を背景に映したり、舞台機構の盆やセリを使って場面転換がスムーズなところもさすがだなと。

    新人公演を含めて5回観ましたが、飽きることなく楽しめましたヽ(´∀`*)ノ


    余談ですが、宙組トップコンビが卒業するからか、この右側の5組ビジュアルが次の雪組公演の時にはなくなっていました。。。


    最後までお付き合いいただきありがとうございました!

48いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • 働きマンさん 2023/05/19 12:54:10
    プラみちゃん・・・ググってしまったわ(笑)
    りぽちゃんさん♪

    こんにちわ!
    表紙の写真の後光がまぶしくて(笑)プラみちゃんをググってしまった。。(笑)
    イープラスの広報担当キャラなのかな?
    可愛いですね♪

    それに宝塚で「カジノ・ロワイヤル」の演目なんてあるんですね?
    映画は勿論見ました♪
    私もジェームスボンド大好き♪
    りぽちゃんさんはショーン・コネリー派?みたいだけど、私はピアース・ブロスナン派だよー♪私生活でも奥様に優しいしね♪憧れます♪

    りぽちゃんさんの旅行記は宝塚と相まってめちゃくちゃ華やかだねー♪
    久しぶりに・・・神戸に帰って宝塚とか・・・見てみたくなる気分♪

    働きマン

    りぽちゃん

    りぽちゃんさん からの返信 2023/05/20 00:47:33
    Re: プラみちゃん・・・ググってしまったわ(笑)
    働きマンさま、こんばんは~☆

    プラみちゃん・・・
    まだまだ知名度低いのですね~。
    あんなに後光がさしてるのに(笑)。
    ググらせてしまい申し訳ないですぅ~(>人<)
    あとで本文に「イープラス貸切公演の広報担当」って追加しときますww

    『カジノ・ロワイヤル』と言えばダニエル・クレイグでしたよね?
    宝塚版『カジノ・ロワイヤル』の内容はなんちゃってな感じですが、それはそれで面白かったです。
    ちょっとコメディでしたけど(笑)。
    最初に007の映画を観たのがショーン・コネリーだったので、それでいいなと思ったのかも。
    ピアース・ブロスナンは甘いマスクが素敵ですよね~♪
    私も結構好きです( *´艸`)

    宝塚、機会があったらまた行ってみてください!
    確か、昔観られたことがありましたよね?
    大人になってから観るとまた違うかも~♪♪♪

    コメントありがとうございました!

    りぽちゃん
  • ぽぽさん 2023/05/17 05:53:56
    『カジノ・ロワイヤル ~我が名はボンド~』
    りぽちゃんさん

    おはようございます
    お腹が空いて目が覚めました(〃゚艸゚)

    宝塚大劇場だけで5回ご覧になったのですね。
    今、東京宝塚劇場で公演中ですから、合わせると何回ご覧になるのかしら、何度も観劇したくなる作品なのでしょうね。

    プラみちゃん、イープラスの貸切公演の広報担当なんですね。可愛らしい担当さんだこと♪
    プラみちゃんを検索したら、りぽちゃんさんの旅行記が出てきましたよ(^^)

    ぽぽ

    りぽちゃん

    りぽちゃんさん からの返信 2023/05/17 17:11:03
    Re: 『カジノ・ロワイヤル ~我が名はボンド~』
    早起きぽぽさま、こんにちは~♪
    お腹が空いて目が覚めるなんて・・・健康的っ!(笑)

    『カジノ・ロワイヤル』、なぜこんなに観たのか不思議なくらいですがww
    作・演出の小池修一郎先生の作品とは相性がいいので、
    多少トンチキ(←)でもすんなり受け入れられてます。
    そんなに回数を観たい作品というわけではないのですが、
    やっぱりキヨちゃんが出てるからでしょうか…o(*≧ω≦*)o
    東京はGWに初日を観たのと、今度ご一緒する貸切で最後です!

    プラみちゃん、博多座の『エリザベート』でもお世話になりました☆
    でも、今回みたいに劇場にたくさんいたのは初めて!
    e+の社員さんが一生懸命貼ったのかな~?と思うと
    ちょっと愛おしくなりました(*´艸`*)
    検索したら私の旅行記が・・・!?
    タイトルに入れちゃったからかしら?(笑)

    また別でメッセージしますね~♪

    りぽちゃん

りぽちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP