2023/02/09 - 2023/02/09
849位(同エリア1154件中)
TTukomiさん
- TTukomiさんTOP
- 旅行記428冊
- クチコミ2276件
- Q&A回答20件
- 459,726アクセス
- フォロワー11人
この旅行記スケジュールを元に
JR原駅(東海道本線)より徒歩30分程。
公共交通機関の利用は、JR沼津駅及びJR原駅よりバスで「東根古屋」下車。バス停は三の丸跡にある。
遺構ほ、曲輪・土塁・石垣・空堀跡。
本丸跡を囲むよう大土塁と、本丸跡と北曲輪跡の間に残る大空堀が見どころ。
本丸大土塁上には、中央に伝天守台跡・西側角に西櫓台跡の平坦地が残っている。
戦国時代に関東一円を支配した北条氏の祖である伊勢新九郎盛時(北条早雲)の関東一円支配の足かがりの城として名高い城。1487年(長享元年)今川氏親より興国寺城と富士郡下方一二郷を与えられた。
北から北曲輪、本丸、二の丸、三の丸と呼ばれる平場が直線に造られ、東側には清水曲輪が造られる。
-
三の丸跡にある東根古屋バス停。
-
三の丸跡にある東根古屋バス停より。
道路に沿って一直線に並ぶ曲輪。三の丸・二の丸・本丸跡。 -
三の丸跡。
-
興国寺城整備計画図。
-
二の丸跡より、三の丸跡を望む。
-
二の丸跡。
-
二の丸跡より、本丸跡を望む。
写真中央部は、本丸虎口跡。 -
二の丸跡より、三の丸跡を望む。
-
二の丸跡より、本丸・大土塁・伝天守台(中央部)跡を望む。
-
本丸跡。
西側の本丸大土塁跡。 -
本丸跡。
本丸跡に建つ高尾山穂見神社と、後部は本丸大土塁上にある伝天守台跡。 -
本丸跡。
東側の本丸大土塁跡。 -
本丸跡。
東側の本丸大土塁跡の先端部。 -
本丸跡。
中央部(伝天守台跡真下)に高尾山穂見神社がある。 -
高尾山穂見神社には、初代城主北条早雲(右)と最後の城主天野康景(左)の碑がある。
-
本丸跡。
興国寺城跡解説板。 -
本丸跡。
興国寺城跡解説板。 -
本丸跡。
本丸大土塁跡上部への階段。
大土塁跡上に伝天守台跡と西櫓台跡がある。 -
本丸大土塁跡。
-
伝天守台跡石垣。
-
伝天守台跡石垣。
-
伝天守台跡石垣。
-
伝天守台跡。
-
伝天守台跡。
-
伝天守台石垣より、北曲輪跡を望む。
-
本丸大土塁跡と北曲輪跡間の-幅は約30m・深さ約20m-大空堀。
写真では実感できないが、幅広く底は深い防御力の高い空堀である。 -
大土塁上跡より、本丸跡東側の本丸土塁跡の眺め。
-
本丸土塁跡上より、本丸跡を望む。
-
本丸土塁跡上より、天守台跡と天守台跡石垣。
-
西櫓台跡より、伝天守台跡方向の眺め。
伝天守台跡真下の木々が、高尾山穂見神社。 -
西櫓台跡より、段々畑のような光景は一直線に並ぶ本丸・二の丸・三の丸跡。
遠方に見える山並みは伊豆半島。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
沼津(静岡) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
31