宮城蔵王・遠刈田温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回は一人旅ではなく<br />仙台在住の友人と女子旅です<br /><br />秘湯好きの間では有名な<br />宮城県蔵王近くの青根温泉<br />「湯元不忘閣」へ<br /><br />開湯から約490年<br />伊達政宗から湯守を命じられ<br />歴代伊達藩主の別荘として続き<br />近年では芥川龍之介や山本周五郎、与謝野鉄幹・晶子夫妻といった名だたる作家が泊まった<br />歴史ある老舗旅館です<br /><br />趣向を凝らした会席料理に<br />歴史情緒あふれる懐かしい館内は<br />レトロ好きには堪らないお宿でした<br /><br />湯元 不忘閻<br />【住所】<br />宮城県柴田郡川崎町青根温泉1-1<br />【宿泊料金] 予約時価格<br />1泊2食付き不忘庵18700円西別館 19250円<br />(税込)/2名1室利用時<br />チェックイン15:00~19:00<br />チェックアウト10:00<br />

日本秘湯を守る会の宿宮城県青根温泉『不忘閣』へ

12いいね!

2023/02/03 - 2023/02/04

157位(同エリア406件中)

2

62

satryenu

satryenuさん

今回は一人旅ではなく
仙台在住の友人と女子旅です

秘湯好きの間では有名な
宮城県蔵王近くの青根温泉
「湯元不忘閣」へ

開湯から約490年
伊達政宗から湯守を命じられ
歴代伊達藩主の別荘として続き
近年では芥川龍之介や山本周五郎、与謝野鉄幹・晶子夫妻といった名だたる作家が泊まった
歴史ある老舗旅館です

趣向を凝らした会席料理に
歴史情緒あふれる懐かしい館内は
レトロ好きには堪らないお宿でした

湯元 不忘閻
【住所】
宮城県柴田郡川崎町青根温泉1-1
【宿泊料金] 予約時価格
1泊2食付き不忘庵18700円西別館 19250円
(税込)/2名1室利用時
チェックイン15:00~19:00
チェックアウト10:00

PR

  • 東京駅から東北新幹線に乗り込み<br />あっという間に仙台駅に到着<br />仙台駅から友人の車で蔵王へ<br /><br />ロープウェイを乗り継ぎ頂上へ<br />樹氷みれるかな~<br />

    東京駅から東北新幹線に乗り込み
    あっという間に仙台駅に到着
    仙台駅から友人の車で蔵王へ

    ロープウェイを乗り継ぎ頂上へ
    樹氷みれるかな~

  • 気温はマイナス10℃<br /><br />この日のためにUNIQLOで購入した<br />ヒートテックと超極暖上下重ね着したら<br />なんとか耐えられました<br />流石超極暖!

    気温はマイナス10℃

    この日のためにUNIQLOで購入した
    ヒートテックと超極暖上下重ね着したら
    なんとか耐えられました
    流石超極暖!

  • ロープウェイを乗り継ぎ<br />頂上を目指します

    ロープウェイを乗り継ぎ
    頂上を目指します

  • 段々視界が悪くなってきましたが<br />樹氷を眺めながら頂上へ向かいます

    段々視界が悪くなってきましたが
    樹氷を眺めながら頂上へ向かいます

  • 頂上へ到着<br />全くみえませんね…

    頂上へ到着
    全くみえませんね…

  • お地蔵さんも首まで埋まる積雪<br /><br />5分ほどで引き返しました

    お地蔵さんも首まで埋まる積雪

    5分ほどで引き返しました

  • 18時過ぎに青根温泉不忘閣到着

    18時過ぎに青根温泉不忘閣到着

  • 日本秘湯を守る会会員の宿<br /><br />不忘閣は歴史や秘湯好きの間では<br />有名なお宿ですね<br />JR東日本の「行くぜ、東北。」の<br />CM舞台になったことでも話題になったそう

    日本秘湯を守る会会員の宿

    不忘閣は歴史や秘湯好きの間では
    有名なお宿ですね
    JR東日本の「行くぜ、東北。」の
    CM舞台になったことでも話題になったそう

  • 館内のロビーでチェックインします<br /><br />西別館19250円/人が全国旅行支援で<br />16250円+クーポン2000円付いて<br />とてもお得でした

    館内のロビーでチェックインします

    西別館19250円/人が全国旅行支援で
    16250円+クーポン2000円付いて
    とてもお得でした

  • ロビーには懐かしさ漂う置物や<br />掛け軸などが飾られています<br /><br />不忘閣は本館、不忘庵、西別館など<br />複数の建物が棟続きになっている造り<br /><br />全14室なので館内が混み合うこともなく<br />ゆったりと過ごせました

    ロビーには懐かしさ漂う置物や
    掛け軸などが飾られています

    不忘閣は本館、不忘庵、西別館など
    複数の建物が棟続きになっている造り

    全14室なので館内が混み合うこともなく
    ゆったりと過ごせました

  • 部屋はロビーやお風呂に近く<br />庭園の見える「西別館」4室と、<br />階段を登った上にある「不忘庵」10室があります<br /><br />景色を重視するなら「不忘庵」を選ばれるそうですが、「不忘庵」のお部屋に行くにはかなり長い階段を上らなくてはならないので「西別館」がおすすめです

    部屋はロビーやお風呂に近く
    庭園の見える「西別館」4室と、
    階段を登った上にある「不忘庵」10室があります

    景色を重視するなら「不忘庵」を選ばれるそうですが、「不忘庵」のお部屋に行くにはかなり長い階段を上らなくてはならないので「西別館」がおすすめです

  • 部屋からの眺め<br /><br />右上に青根御殿が<br />左側1階には湯上がり処<br />「喫茶去 金泉堂」がみえます

    部屋からの眺め

    右上に青根御殿が
    左側1階には湯上がり処
    「喫茶去 金泉堂」がみえます

  • タオル、浴衣類<br /><br />半纏の長いもの?浴衣の厚いもの?は<br />どうやって着るのだろう…と思いつつ<br />廊下は寒いので浴衣の上に羽織り<br />その上から帯で結びました…<br />

    タオル、浴衣類

    半纏の長いもの?浴衣の厚いもの?は
    どうやって着るのだろう…と思いつつ
    廊下は寒いので浴衣の上に羽織り
    その上から帯で結びました…

  • お茶菓子<br />『山ぶどう』<br /><br />山形の玉屋総本店が銘菓のし梅を「山ぶどう」を<br />使用して作ったお菓子<br />山ぶどうの酸味に適度に甘さを加えて、<br />竹皮に熨(の)して作りあげたお菓子です。<br />山ぶどうの甘酸っぱい味と香りが素朴な味わい

    お茶菓子
    『山ぶどう』

    山形の玉屋総本店が銘菓のし梅を「山ぶどう」を
    使用して作ったお菓子
    山ぶどうの酸味に適度に甘さを加えて、
    竹皮に熨(の)して作りあげたお菓子です。
    山ぶどうの甘酸っぱい味と香りが素朴な味わい

  • 廊下にも歴史を感じる

    廊下にも歴史を感じる

  • ロビーから見て左手に歩みを進めると<br />すぐに国の登録有形文化財の建物に繋がっています<br /><br />

    ロビーから見て左手に歩みを進めると
    すぐに国の登録有形文化財の建物に繋がっています

  • 湯上がり処「喫茶去 金泉堂」<br /><br />青根御殿の眺めが楽しめます<br />

    湯上がり処「喫茶去 金泉堂」

    青根御殿の眺めが楽しめます

  • 昔懐かしいレトロな調度品

    昔懐かしいレトロな調度品

  • 全国各地にある昭和をテーマにした<br />博物館のような風情

    全国各地にある昭和をテーマにした
    博物館のような風情

  • 大正時代のおもちゃ

    大正時代のおもちゃ

  • 夕食前の時間帯に限り無料サービスのコーヒーと地酒、おつまみを庭池を眺めながら湯上がりに一杯いただけます<br /><br />私は遅い時間だったので<br />おつまみは柿ピーが最後の1つでした

    夕食前の時間帯に限り無料サービスのコーヒーと地酒、おつまみを庭池を眺めながら湯上がりに一杯いただけます

    私は遅い時間だったので
    おつまみは柿ピーが最後の1つでした

  • お酒が好きな方にはたまらないサービス

    お酒が好きな方にはたまらないサービス

  • 一口頂きました<br />辛口の飲みやすいお酒でした

    一口頂きました
    辛口の飲みやすいお酒でした

  • こちらの休憩室もレトロな雰囲気満点

    こちらの休憩室もレトロな雰囲気満点

  • 向かいにはマッサージチェア完備の休憩所も

    向かいにはマッサージチェア完備の休憩所も

  • 夕食は本館2階にある個室のお食事処で<br /><br />2月は<br />『秘湯 卯月の湯宴』

    夕食は本館2階にある個室のお食事処で

    2月は
    『秘湯 卯月の湯宴』

  • 月替わりの会席料理<br />節分をイメージした内容<br />鬼にんじんがかわいい

    月替わりの会席料理
    節分をイメージした内容
    鬼にんじんがかわいい

  • 地酒のオススメは不忘閣からほど近い柴田郡に<br />仕込み蔵がある「伯楽星」

    地酒のオススメは不忘閣からほど近い柴田郡に
    仕込み蔵がある「伯楽星」

  • 青根温泉にある2つの旅館でしか<br />味わえないという日本酒<br />「思手成し(おもてなし)酒」

    青根温泉にある2つの旅館でしか
    味わえないという日本酒
    「思手成し(おもてなし)酒」

  • 私は白ワインが好きなので…<br />お酒は山形のワインをチョイス<br /><br />伊達椀<br />はまぐりのお吸物<br />

    私は白ワインが好きなので…
    お酒は山形のワインをチョイス

    伊達椀
    はまぐりのお吸物

  • 国産黒毛和牛陶板焼きとお造り

    国産黒毛和牛陶板焼きとお造り

  • 手打ち蕎麦美味しかったなぁ

    手打ち蕎麦美味しかったなぁ

  • 朴葉焼き

    朴葉焼き

  • 銀宝、海老、玉子

    銀宝、海老、玉子

  • 鱈のかぶら蒸し

    鱈のかぶら蒸し

  • 鮟鱇湯葉揚げ

    鮟鱇湯葉揚げ

  • 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • デザートは<br />いちごとチョコロールケーキ

    デザートは
    いちごとチョコロールケーキ

  • 不忘閣には「蔵湯浴司(くらゆよくす)」「玄<br />之輔(いのすけ)の湯」という2つの貸し切り風呂、大小2種類の「御殿湯(ごてんゆ)」、「大湯 金泉堂(きんせんどう)」、「新湯」という4つのお風呂が<br />(玄之輔の湯は工事中でした)<br />1番人気の「蔵湯」は貸切制で<br />フロント前の木札が置いてあれば空いているとわかるシステム<br /><br />食後にフロントに確認に行くと<br />タイミング良く空いていましたー♪<br /><br />貸切なため、日によっては競争率高いそう<br />不忘庵に宿泊するとフロントまで遠いため<br />部屋から直ぐに空きを確認できないのが<br />大変なようです

    不忘閣には「蔵湯浴司(くらゆよくす)」「玄
    之輔(いのすけ)の湯」という2つの貸し切り風呂、大小2種類の「御殿湯(ごてんゆ)」、「大湯 金泉堂(きんせんどう)」、「新湯」という4つのお風呂が
    (玄之輔の湯は工事中でした)
    1番人気の「蔵湯」は貸切制で
    フロント前の木札が置いてあれば空いているとわかるシステム

    食後にフロントに確認に行くと
    タイミング良く空いていましたー♪

    貸切なため、日によっては競争率高いそう
    不忘庵に宿泊するとフロントまで遠いため
    部屋から直ぐに空きを確認できないのが
    大変なようです

  • 下駄に履き替えお風呂のある<br />一番奥の蔵まで歩きます<br /><br />手前にある2つの蔵は、かつて文庫蔵、座敷<br />蔵として使われていたもの<br />

    下駄に履き替えお風呂のある
    一番奥の蔵まで歩きます

    手前にある2つの蔵は、かつて文庫蔵、座敷
    蔵として使われていたもの

  • 貸切は1回30分です<br /><br />

    貸切は1回30分です

  • 蔵の大きな扉を開けると<br />ライトで照らされたひのき風呂が<br /><br />蔵一棟が丸ごと浴室になっており<br />中にはお風呂と脱衣かごがあるのみ<br /><br />巨大な蔵を歴史的な風情はそのままに浴場に<br /><br />贅沢な作り<br />

    蔵の大きな扉を開けると
    ライトで照らされたひのき風呂が

    蔵一棟が丸ごと浴室になっており
    中にはお風呂と脱衣かごがあるのみ

    巨大な蔵を歴史的な風情はそのままに浴場に

    贅沢な作り

  • 大小2種類の「御殿湯(ごてんゆ)」<br /><br />石鹸類を使えるのは御殿湯のみなので<br />こちらで体を洗います

    大小2種類の「御殿湯(ごてんゆ)」

    石鹸類を使えるのは御殿湯のみなので
    こちらで体を洗います

  • 御殿湯の脱衣所にあった<br />洗面台も歴史を感じます

    御殿湯の脱衣所にあった
    洗面台も歴史を感じます

  • 御殿湯は大小2つあり<br />時間帯によって男湯と女湯が交替します

    御殿湯は大小2つあり
    時間帯によって男湯と女湯が交替します

  • 朝の部屋からの眺め

    朝の部屋からの眺め

  • 廊下の所々にあるレトロな空間にも目を奪われます<br />

    廊下の所々にあるレトロな空間にも目を奪われます

  • 雪の季節に来て良かった!

    雪の季節に来て良かった!

  • 青根温泉の由緒を受け継ぐ「大湯 金泉堂」<br /><br />2006年まで男湯と女湯を仕切りで分け<br />街の共同浴場として利用されていましたが<br />老朽化が進みいったん閉鎖<br />その後復元工事によって2008年に復活し<br />宿泊者専用の大浴場として男女入れ替え制に<br /><br />伊達の時代からある『大場』の<br />石風呂そのままに復元された大湯金泉堂<br />

    青根温泉の由緒を受け継ぐ「大湯 金泉堂」

    2006年まで男湯と女湯を仕切りで分け
    街の共同浴場として利用されていましたが
    老朽化が進みいったん閉鎖
    その後復元工事によって2008年に復活し
    宿泊者専用の大浴場として男女入れ替え制に

    伊達の時代からある『大場』の
    石風呂そのままに復元された大湯金泉堂

  • 朝食も昨晩と同じく本館2階の個室で頂きます

    朝食も昨晩と同じく本館2階の個室で頂きます

  • シンプルな朝食<br />お米がとにかく美味しい<br />(納豆があれば最高なのになぁ)

    シンプルな朝食
    お米がとにかく美味しい
    (納豆があれば最高なのになぁ)

  • 朝食後8.50から宿泊者限定で<br />女将さんの案内のもと無料で青根御殿の<br />見学ができます

    朝食後8.50から宿泊者限定で
    女将さんの案内のもと無料で青根御殿の
    見学ができます

  • 参加者は4名でした<br /><br />普段は立ち入り禁止のエリアを案内して頂きます

    参加者は4名でした

    普段は立ち入り禁止のエリアを案内して頂きます

  • 伊達政宗がここで過ごした想い出を<br />忘ないように「不忘」と名付けたそう<br /><br />川端康成などの文人も多数訪れており<br />山本周五郎は歴史小説「機ノ木は残った」を<br />不忘閣で執筆<br />そのモチーフになったノ木を<br />青根御殿から眺める事もできます<br /><br />

    伊達政宗がここで過ごした想い出を
    忘ないように「不忘」と名付けたそう

    川端康成などの文人も多数訪れており
    山本周五郎は歴史小説「機ノ木は残った」を
    不忘閣で執筆
    そのモチーフになったノ木を
    青根御殿から眺める事もできます

  • 伊達家のお殿様をお迎えするために作られた<br />「青根御殿」<br />明治時代に一度焼失しましたが<br />伊達家に仕えていた大工が昭和7(1932)年に<br />2年がかりで昔の面影そのままに再建<br />本館や蔵などと同様に国の登録有形文化財に<br />指定されています<br />

    伊達家のお殿様をお迎えするために作られた
    「青根御殿」
    明治時代に一度焼失しましたが
    伊達家に仕えていた大工が昭和7(1932)年に
    2年がかりで昔の面影そのままに再建
    本館や蔵などと同様に国の登録有形文化財に
    指定されています

  • 書物や掛け軸、伊達家ゆかりの美術品や<br />伊達政宗の父の甲冑など多くの貴重な資料が<br />展示されています

    書物や掛け軸、伊達家ゆかりの美術品や
    伊達政宗の父の甲冑など多くの貴重な資料が
    展示されています

  • 女将さんの話を聞きながら歴史を<br />感じることができました<br /><br />青根御殿は手入れや維持するのも<br />大変なのだろうな…と想像してしまいましたが<br />貴重な経験をさせて頂きました<br />

    女将さんの話を聞きながら歴史を
    感じることができました

    青根御殿は手入れや維持するのも
    大変なのだろうな…と想像してしまいましたが
    貴重な経験をさせて頂きました

  • 日常を忘れて懐かしさを感じる建物に心も癒やされました<br /><br />久しぶりの仙台駅で<br />大量のお土産を購入し<br />大満足な一泊二日の旅でした<br />

    日常を忘れて懐かしさを感じる建物に心も癒やされました

    久しぶりの仙台駅で
    大量のお土産を購入し
    大満足な一泊二日の旅でした

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ともさん 2023/03/17 13:36:11
    行ってみたい場所です!
    satryenuさん こんにちは!
    歴史ある老舗旅館ですね。
    私もこういう場所が好きですので、行ってみたい場所の一つになっていましたので、ゆっくりと旅記を拝見させていただき、参考にさせていただきます。

     東北地方には、多くの鄙びた感じの老舗旅館が数多くありますね。
     時間をかけてゆっくり訪れてみたいものです。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    とも

    satryenu

    satryenuさん からの返信 2023/03/17 21:06:36
    Re: 行ってみたい場所です!
    コメントありがとうございます♪
    秘湯や古い建物が好きなので、
    わたしもこれから全国色々訪れたいと思っています!
    こちらこそ宜しくお願いいたします!

satryenuさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP