西尾・一色・幸田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お天気に恵まれた「文化の日」<br />三河の小京都 西尾で、<br />にこにこママさんの旅行記<br />https://4travel.jp/travelogue/11735784<br />で知った 西尾小学校はじめ学校建築などの近代建築をめぐりました<br /><br />・西尾尋常高等小学校旧本館正面玄関上部遺構<br />・油勘商店<br />・旧 西尾郵便局<br />・旧 岩瀬文庫児童館<br />・岩瀬文庫 旧書庫<br />・旧 愛知県西尾中学校正門<br />・旧 西尾中学校本館車寄

近代建築めぐり 三河の小京都 西尾 西尾尋常高等小学校旧本館・旧西尾郵便局・岩瀬文庫旧書庫と旧児童館・旧西尾中学校 

59いいね!

2022/11/03 - 2022/11/03

12位(同エリア151件中)

6

70

ちゅう。

ちゅう。さん

お天気に恵まれた「文化の日」
三河の小京都 西尾で、
にこにこママさんの旅行記
https://4travel.jp/travelogue/11735784
で知った 西尾小学校はじめ学校建築などの近代建築をめぐりました

・西尾尋常高等小学校旧本館正面玄関上部遺構
・油勘商店
・旧 西尾郵便局
・旧 岩瀬文庫児童館
・岩瀬文庫 旧書庫
・旧 愛知県西尾中学校正門
・旧 西尾中学校本館車寄

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩
  • <常福寺><br />刈宿の大仏(おおぼとけ)<br />1928(昭和3)年建立<br />スタートは名鉄西尾駅から。駅前の観光案内で資料をいただき、コミュニティバス「六万石くるりんバス4寺津矢田線」に乗って刈宿で下車。<br />西尾を選んだ理由はこちらのコンクリート製の大仏様と近くにある閻魔堂を見たかったから。東海市にある聚楽園の大仏と同じ、後藤鍬五郎(1892 - 1976)さんの作。

    <常福寺>
    刈宿の大仏(おおぼとけ)
    1928(昭和3)年建立
    スタートは名鉄西尾駅から。駅前の観光案内で資料をいただき、コミュニティバス「六万石くるりんバス4寺津矢田線」に乗って刈宿で下車。
    西尾を選んだ理由はこちらのコンクリート製の大仏様と近くにある閻魔堂を見たかったから。東海市にある聚楽園の大仏と同じ、後藤鍬五郎(1892 - 1976)さんの作。

    常福寺 寺・神社・教会

  • <鍮石門><br />西尾城二之丸の表口に位置した鍮石門(ちゅうじゃくもん)<br />平成8年に再建<br /><br />次に、くるりんバスに乗って、歴史公園北で下車、鍮石門をくぐって、抹茶の里 西尾に相応しい、近衛亭の庭園へ。<br />くるりんバスは、最初の1乗車は200円ですが、乗り継ぎ券をもらうと1日券に早変わり!<br />

    <鍮石門>
    西尾城二之丸の表口に位置した鍮石門(ちゅうじゃくもん)
    平成8年に再建

    次に、くるりんバスに乗って、歴史公園北で下車、鍮石門をくぐって、抹茶の里 西尾に相応しい、近衛亭の庭園へ。
    くるりんバスは、最初の1乗車は200円ですが、乗り継ぎ券をもらうと1日券に早変わり!

    鍮石門 名所・史跡

  • <旧近衛邸><br />平成7年に京都の近衛邸内にあった茶室と書院を移築<br />と同時期に、全国京都会議への加盟が認められ「三河の小京都・西尾」に!<br />https://shokyoto.jp/ml/ja/top/<br />

    <旧近衛邸>
    平成7年に京都の近衛邸内にあった茶室と書院を移築
    と同時期に、全国京都会議への加盟が認められ「三河の小京都・西尾」に!
    https://shokyoto.jp/ml/ja/top/

    旧近衛邸 名所・史跡

  • <旧近衛邸><br />お庭から見た再建した西尾城本丸丑寅櫓

    <旧近衛邸>
    お庭から見た再建した西尾城本丸丑寅櫓

    旧近衛邸 名所・史跡

  • <旧近衛邸><br />お庭を鑑賞しながら、抹茶と和菓子もいただけます

    <旧近衛邸>
    お庭を鑑賞しながら、抹茶と和菓子もいただけます

    旧近衛邸 名所・史跡

  • <西尾市立西尾小学校><br />にこにこママさんの旅行記で知った小学校!<br />垣根の隙間からカメラを突っ込んで撮ったので斜めに<br />昇降口かな?カッコいい!

    <西尾市立西尾小学校>
    にこにこママさんの旅行記で知った小学校!
    垣根の隙間からカメラを突っ込んで撮ったので斜めに
    昇降口かな?カッコいい!

  • <西尾市立西尾小学校><br />こちらも垣根越し、もー不審者にしか見えない<br />こちらはお客さん用の玄関かな<br />時計の上の素敵な意匠は、昭和3年竣工の旧校舎を再現<br />

    <西尾市立西尾小学校>
    こちらも垣根越し、もー不審者にしか見えない
    こちらはお客さん用の玄関かな
    時計の上の素敵な意匠は、昭和3年竣工の旧校舎を再現

  • <西尾市立西尾小学校><br />昭和47年 3月 築と思われる新校舎<br />ダブルのファサードが豪華<br />門は開いていましたが、御用の方は事務室へのご案内<br />校門近くから望遠で撮りました<br />

    <西尾市立西尾小学校>
    昭和47年 3月 築と思われる新校舎
    ダブルのファサードが豪華
    門は開いていましたが、御用の方は事務室へのご案内
    校門近くから望遠で撮りました

  • <西尾市立西尾小学校><br />こちらがオリジナル<br />1928(昭和3)年12月 に竣工した鉄筋コンクリート2階建の旧本館玄関上部の遺構<br />門の近くに展示されていました

    <西尾市立西尾小学校>
    こちらがオリジナル
    1928(昭和3)年12月 に竣工した鉄筋コンクリート2階建の旧本館玄関上部の遺構
    門の近くに展示されていました

  • <西尾市立西尾小学校><br />門柱も堂々としています

    <西尾市立西尾小学校>
    門柱も堂々としています

  • <西尾市立西尾小学校><br />公立の小学校で、こんな素敵な校舎、羨ましすぎ<br />調べてみると、何やら由緒正しき小学校らしい<br />1854 (嘉永7)年西尾藩校「修道館」が始まり<br />西尾城内に当たる敷地に建っています!

    <西尾市立西尾小学校>
    公立の小学校で、こんな素敵な校舎、羨ましすぎ
    調べてみると、何やら由緒正しき小学校らしい
    1854 (嘉永7)年西尾藩校「修道館」が始まり
    西尾城内に当たる敷地に建っています!

  • <西尾市・錦城町><br />小学校を見てから大通りに出てみると、ママさんの旅行記で見た建物!<br />丸八とありますが

    <西尾市・錦城町>
    小学校を見てから大通りに出てみると、ママさんの旅行記で見た建物!
    丸八とありますが

  • <西尾市・錦城町><br />しちや(質屋)!<br />営業はされていない模様

    <西尾市・錦城町>
    しちや(質屋)!
    営業はされていない模様

  • <油勘商店><br />西尾市・須田町<br />1936(昭和11)年築<br />こちらへは調べてやって来ました

    <油勘商店>
    西尾市・須田町
    1936(昭和11)年築
    こちらへは調べてやって来ました

  • <油勘商店><br />玄関周りにお洒落な装飾

    <油勘商店>
    玄関周りにお洒落な装飾

  • <油勘商店><br />左手のガススタンドを経営されてるのかな

    <油勘商店>
    左手のガススタンドを経営されてるのかな

  • <西尾市・須田町><br />抹茶も西尾の売りなので、ポストもミドリ

    <西尾市・須田町>
    抹茶も西尾の売りなので、ポストもミドリ

  • <西尾市・須田町><br />お向かいのナベヤ印刷さん<br />木造3階建て

    <西尾市・須田町>
    お向かいのナベヤ印刷さん
    木造3階建て

  • <西尾市・須田町><br />透かしブロックと窓枠に惹かれました<br />

    <西尾市・須田町>
    透かしブロックと窓枠に惹かれました

  • <抹茶ラボ><br />西尾市・錦城町<br />西尾には抹茶スイーツのお店がたくさんあります

    <抹茶ラボ>
    西尾市・錦城町
    西尾には抹茶スイーツのお店がたくさんあります

    抹茶ラボ 西尾伝想茶屋店 グルメ・レストラン

  • <抹茶ラボ><br />抹茶のアイスは抹茶の濃さによって三段階あり<br />一番薄いのでも美味しくいただけました<br />古民家のたたみの小上がりにちゃぶ台で賞味<br />陶器の器だったらもっと雰囲気出るのにもったいない

    <抹茶ラボ>
    抹茶のアイスは抹茶の濃さによって三段階あり
    一番薄いのでも美味しくいただけました
    古民家のたたみの小上がりにちゃぶ台で賞味
    陶器の器だったらもっと雰囲気出るのにもったいない

    抹茶ラボ 西尾伝想茶屋店 グルメ・レストラン

  • <本町通り><br />本町の交差点を北上<br />とっても立派でよく手入れの届いたお屋敷に見惚れ、カメラを構えていると、なんとご当主がご帰宅(≧∀≦)<br /><br />バツが悪いことになったけど、ご挨拶して撮影の許可をいただきました<br />40代くらいの方で、少しお話ししたところによると、以前は同じような建物が両サイドに立ち並んでいたとのこと<br /><br />今は新しい建物と混在、かつ歯抜け状態といった感じでした

    <本町通り>
    本町の交差点を北上
    とっても立派でよく手入れの届いたお屋敷に見惚れ、カメラを構えていると、なんとご当主がご帰宅(≧∀≦)

    バツが悪いことになったけど、ご挨拶して撮影の許可をいただきました
    40代くらいの方で、少しお話ししたところによると、以前は同じような建物が両サイドに立ち並んでいたとのこと

    今は新しい建物と混在、かつ歯抜け状態といった感じでした

  • <本町通り><br />本町通り沿いの幅の三倍くらい奥行きのある大きなお屋敷でした

    <本町通り>
    本町通り沿いの幅の三倍くらい奥行きのある大きなお屋敷でした

  • <本町通り><br />呉服ときわ屋と加賀谷仏壇店<br />とは言え、両サイドに多数の看板建築や昭和初期の木造建築

    <本町通り>
    呉服ときわ屋と加賀谷仏壇店
    とは言え、両サイドに多数の看板建築や昭和初期の木造建築

  • <本町通り><br />呉服ときわ屋<br />いわゆる看板建築です

    <本町通り>
    呉服ときわ屋
    いわゆる看板建築です

  • <本町通り><br />金物鷲塚屋

    <本町通り>
    金物鷲塚屋

  • <本町通り><br />紅茶専門店の「ますや」さん

    <本町通り>
    紅茶専門店の「ますや」さん

  • <本町通り><br />東和商店<br />ワークマン的な

    <本町通り>
    東和商店
    ワークマン的な

  • <本町通り><br />帽子屋さん

    <本町通り>
    帽子屋さん

  • <みそぱーく><br />西尾市・吾妻町<br />本町通りを右に曲がると、1861(文久元)年創業のはと屋のお味噌・お醤油のテーマパーク!<br />

    <みそぱーく>
    西尾市・吾妻町
    本町通りを右に曲がると、1861(文久元)年創業のはと屋のお味噌・お醤油のテーマパーク!

    みそぱーく 名所・史跡

  • <みそぱーく><br />説明書き付きで、お味噌の樽がずらーと並んでいます<br />重しの石がバランスよく積まれています<br />

    <みそぱーく>
    説明書き付きで、お味噌の樽がずらーと並んでいます
    重しの石がバランスよく積まれています

    みそぱーく 名所・史跡

  • <みそぱーく><br />ホーロー看板1

    <みそぱーく>
    ホーロー看板1

    みそぱーく 名所・史跡

  • <みそぱーく><br />ホーロー看板2

    <みそぱーく>
    ホーロー看板2

    みそぱーく 名所・史跡

  • <カテキン堂><br />旧西尾郵便局<br />西尾市・鶴ヶ崎町<br />1919(大正8)年築<br />いったん西へ進むと、昔の郵便局を利用した抹茶スイーツのお店<br />

    <カテキン堂>
    旧西尾郵便局
    西尾市・鶴ヶ崎町
    1919(大正8)年築
    いったん西へ進むと、昔の郵便局を利用した抹茶スイーツのお店

    カテキン堂 グルメ・レストラン

  • <カテキン堂><br />旧西尾郵便局<br />瓦に郵便マークの〒が<br />抹茶大判焼き、カテキン焼が売りのようです

    <カテキン堂>
    旧西尾郵便局
    瓦に郵便マークの〒が
    抹茶大判焼き、カテキン焼が売りのようです

    カテキン堂 グルメ・レストラン

  • <カテキン堂><br />旧西尾郵便局<br />カテキン堂西側

    <カテキン堂>
    旧西尾郵便局
    カテキン堂西側

    カテキン堂 グルメ・レストラン

  • <肴町通り><br />西尾市・肴町13<br />少し東に戻ってから北上すると肴町通り<br />1764(明和元)年、六万石の城下町に発展した西尾<br />その城内の商店街として栄えた通りです<br /><br />現存の建物の時代はわかりませんが、右側に屋根神様

    <肴町通り>
    西尾市・肴町13
    少し東に戻ってから北上すると肴町通り
    1764(明和元)年、六万石の城下町に発展した西尾
    その城内の商店街として栄えた通りです

    現存の建物の時代はわかりませんが、右側に屋根神様

  • <肴町通り><br />こちらの神様は火除けの秋葉社らしい<br />右の屋根瓦に「水」の字

    <肴町通り>
    こちらの神様は火除けの秋葉社らしい
    右の屋根瓦に「水」の字

  • <肴町通り><br />小嶋屋<br />西尾市・肴町6<br />呉服屋さんでしょうか?<br />ぽってりとした「小」の字

    <肴町通り>
    小嶋屋
    西尾市・肴町6
    呉服屋さんでしょうか?
    ぽってりとした「小」の字

  • <肴町通り×天王町通り><br />救生堂本舗<br />赤まむしって

    <肴町通り×天王町通り>
    救生堂本舗
    赤まむしって

  • <肴町通り×天王町通り><br />救生堂本舗<br />それでも茶色いタイルと窓枠に惹かれる

    <肴町通り×天王町通り>
    救生堂本舗
    それでも茶色いタイルと窓枠に惹かれる

  • <天王町通り><br />肴町通りを右折、東方向へ行くと、天王町通り<br />こちらも古い建物がチラホラ

    <天王町通り>
    肴町通りを右折、東方向へ行くと、天王町通り
    こちらも古い建物がチラホラ

  • <唯法寺><br />真宗のお寺をショートカットして

    <唯法寺>
    真宗のお寺をショートカットして

    唯法寺 寺・神社・教会

  • <順海町通り><br />天王町通りから肴町通りに戻ります<br />唯法寺をこの地に移した順海上人に因んで、この小径を「順海町通り」と称しフォトスポットに

    <順海町通り>
    天王町通りから肴町通りに戻ります
    唯法寺をこの地に移した順海上人に因んで、この小径を「順海町通り」と称しフォトスポットに

    順海町通り 名所・史跡

  • <順海町通り><br />立派な蔵が残るお家も

    <順海町通り>
    立派な蔵が残るお家も

    順海町通り 名所・史跡

  • <順海町通り>

    <順海町通り>

  • <愛知県立鶴城丘(かくじょうがおか)高校・体育館><br />西尾市・亀沢町<br />鶴城丘高校にも何か見たくて来たのに、記憶が吹っ飛び、とりあえずカッコいい体育館をゲット<br />もちろんフェンス越し、不審者案件<br />(右上の影はフェンスです)

    <愛知県立鶴城丘(かくじょうがおか)高校・体育館>
    西尾市・亀沢町
    鶴城丘高校にも何か見たくて来たのに、記憶が吹っ飛び、とりあえずカッコいい体育館をゲット
    もちろんフェンス越し、不審者案件
    (右上の影はフェンスです)

  • <愛知県立鶴城丘高校・農場本館><br />1909(明治42)年、幡豆郡立農蚕学校として創立<br />あとで確認したら、見たかったのは、1919年(大正8年)に設立された旧愛知県蚕糸学校の時代の国登録有形文化財の正門1925(大正14)年頃のものと判明<br />

    <愛知県立鶴城丘高校・農場本館>
    1909(明治42)年、幡豆郡立農蚕学校として創立
    あとで確認したら、見たかったのは、1919年(大正8年)に設立された旧愛知県蚕糸学校の時代の国登録有形文化財の正門1925(大正14)年頃のものと判明

  • <愛知県立鶴城丘高校・農場本館><br />敷地に沿って通りを歩きましたが正門らしきものは見当たらず、農場本館という建物まで来てしまいました。これはこれで好きな建物。

    <愛知県立鶴城丘高校・農場本館>
    敷地に沿って通りを歩きましたが正門らしきものは見当たらず、農場本館という建物まで来てしまいました。これはこれで好きな建物。

  • <西尾市岩瀬文庫><br />西尾市・亀沢町<br />児童館前の階段<br />次に日本を代表する古書ミュージアムの岩瀬文庫へ<br />地元出身の実業家 岩瀬弥助氏が、市民のために1908(明治41)年に創設した私立図書館、戦後に西尾市へ移管

    <西尾市岩瀬文庫>
    西尾市・亀沢町
    児童館前の階段
    次に日本を代表する古書ミュージアムの岩瀬文庫へ
    地元出身の実業家 岩瀬弥助氏が、市民のために1908(明治41)年に創設した私立図書館、戦後に西尾市へ移管

    西尾市岩瀬文庫 美術館・博物館

  • <旧 岩瀬文庫児童館><br />1926(大正15)年<br />木造瓦葺き平屋建て<br />国登録有形文化財(建造物)

    <旧 岩瀬文庫児童館>
    1926(大正15)年
    木造瓦葺き平屋建て
    国登録有形文化財(建造物)

    西尾市岩瀬文庫 美術館・博物館

  • <旧 岩瀬文庫児童館><br />現在は西尾市立図書館おもちゃ館<br />メルヘンちっくな建物ですが閉まっていました

    <旧 岩瀬文庫児童館>
    現在は西尾市立図書館おもちゃ館
    メルヘンちっくな建物ですが閉まっていました

    西尾市岩瀬文庫 美術館・博物館

  • <旧 岩瀬文庫児童館><br />岩瀬文庫の児童館として建てられた。木造平屋建の洋風建築、下見板貼りの外壁、ハーフティンバー風の妻飾、縦長の上下窓等に特徴

    <旧 岩瀬文庫児童館>
    岩瀬文庫の児童館として建てられた。木造平屋建の洋風建築、下見板貼りの外壁、ハーフティンバー風の妻飾、縦長の上下窓等に特徴

    西尾市岩瀬文庫 美術館・博物館

  • <旧 岩瀬文庫児童館><br />縦長の上げ下げ窓<br />

    <旧 岩瀬文庫児童館>
    縦長の上げ下げ窓

    西尾市岩瀬文庫 美術館・博物館

  • <岩瀬文庫 旧書庫><br />1919(大正8)年頃<br />木造地上3階地下1階建<br />外壁は過焼煉瓦貼り<br />右側に現在の岩瀬文庫があり、重要文化財を含む幅広い分野と時代の蔵書8万冊余が保存・公開されています

    <岩瀬文庫 旧書庫>
    1919(大正8)年頃
    木造地上3階地下1階建
    外壁は過焼煉瓦貼り
    右側に現在の岩瀬文庫があり、重要文化財を含む幅広い分野と時代の蔵書8万冊余が保存・公開されています

    西尾市岩瀬文庫 美術館・博物館

  • <岩瀬文庫 旧書庫><br />旧書庫は年に1回のみ公開されているようです

    <岩瀬文庫 旧書庫>
    旧書庫は年に1回のみ公開されているようです

    西尾市岩瀬文庫 美術館・博物館

  • <岩瀬文庫 旧書庫><br />こちらが現在の名鉄西尾線を敷設したり、町長も務めた肥料商の当主 岩瀬弥助氏(1867-1930)<br />図書館の方がやったのか、いたずらなのか<br />マスク外してほしいです

    <岩瀬文庫 旧書庫>
    こちらが現在の名鉄西尾線を敷設したり、町長も務めた肥料商の当主 岩瀬弥助氏(1867-1930)
    図書館の方がやったのか、いたずらなのか
    マスク外してほしいです

    西尾市岩瀬文庫 美術館・博物館

  • <岩瀬文庫 旧書庫><br />旧書庫、旧児童館とも国登録有形文化財

    <岩瀬文庫 旧書庫>
    旧書庫、旧児童館とも国登録有形文化財

    西尾市岩瀬文庫 美術館・博物館

  • <岩瀬文庫 旧書庫><br />こちらが玄関かな<br />虎柵に阻止され正面に回り込めません_| ̄|○

    <岩瀬文庫 旧書庫>
    こちらが玄関かな
    虎柵に阻止され正面に回り込めません_| ̄|○

  • <岩瀬文庫 旧書庫><br />玄関上部横側のデザイン

    <岩瀬文庫 旧書庫>
    玄関上部横側のデザイン

    西尾市岩瀬文庫 美術館・博物館

  • <岩瀬文庫 旧書庫><br />窓周りのデザイン<br />換気で開けることがあるのだろうか…

    <岩瀬文庫 旧書庫>
    窓周りのデザイン
    換気で開けることがあるのだろうか…

    西尾市岩瀬文庫 美術館・博物館

  • <西尾市・亀沢町><br />おしゃれな家<br />さらに歩いて最後の目的地、大村愛知県知事の出身校 愛知県立西尾高等学校へ

    <西尾市・亀沢町>
    おしゃれな家
    さらに歩いて最後の目的地、大村愛知県知事の出身校 愛知県立西尾高等学校へ

  • <愛知県立西尾高等学校><br />旧愛知県西尾中学校正門<br />1930(昭和5)年頃<br />国登録有形文化財(建造物)<br />鉄筋コンクリート製の主柱と脇柱、各二本

    <愛知県立西尾高等学校>
    旧愛知県西尾中学校正門
    1930(昭和5)年頃
    国登録有形文化財(建造物)
    鉄筋コンクリート製の主柱と脇柱、各二本

  • <愛知県立西尾高等学校><br />旧愛知県西尾中学校正門<br />定番のアカンサスの葉の装飾、脇柱は二枚

    <愛知県立西尾高等学校>
    旧愛知県西尾中学校正門
    定番のアカンサスの葉の装飾、脇柱は二枚

  • <愛知県立西尾高等学校><br />旧愛知県西尾中学校正門<br />主柱には三枚の装飾

    <愛知県立西尾高等学校>
    旧愛知県西尾中学校正門
    主柱には三枚の装飾

  • <愛知県立西尾高等学校><br />旧西尾中学校本館車寄<br />1926(昭和1)年築<br />校門をくぐるとまたもや注意書き発見<br />でも「敷地内での喫煙禁止」のみ<br />ありがたく拝見させていただきます!

    <愛知県立西尾高等学校>
    旧西尾中学校本館車寄
    1926(昭和1)年築
    校門をくぐるとまたもや注意書き発見
    でも「敷地内での喫煙禁止」のみ
    ありがたく拝見させていただきます!

  • <愛知県立西尾高等学校><br />旧西尾中学校本館車寄(正面から見たところ)<br />現在の校舎に建て替えられた際、旧校舎の車寄せ部分の遺構を保存・移築<br />

    <愛知県立西尾高等学校>
    旧西尾中学校本館車寄(正面から見たところ)
    現在の校舎に建て替えられた際、旧校舎の車寄せ部分の遺構を保存・移築

  • <愛知県立西尾高等学校><br />旧西尾中学校本館車寄<br />左上角のデザイン

    <愛知県立西尾高等学校>
    旧西尾中学校本館車寄
    左上角のデザイン

  • <愛知県立西尾高等学校><br />旧西尾中学校本館車寄<br />正面上部真ん中の意匠

    <愛知県立西尾高等学校>
    旧西尾中学校本館車寄
    正面上部真ん中の意匠

  • <愛知県立西尾高等学校><br />旧西尾中学校本館車寄側面<br />左が校舎につながっていた側<br />ぐるぐる回ったり潜ったりして鑑賞<br />10分ほど歩き、名鉄西尾線 桜町前駅から帰りました<br /><br />トラベラーの皆さま、最後までご覧いただき、ありがとうございました<br />にこにこママさん、勝手にお手本にさせていただきました<br />御礼申し上げます!

    <愛知県立西尾高等学校>
    旧西尾中学校本館車寄側面
    左が校舎につながっていた側
    ぐるぐる回ったり潜ったりして鑑賞
    10分ほど歩き、名鉄西尾線 桜町前駅から帰りました

    トラベラーの皆さま、最後までご覧いただき、ありがとうございました
    にこにこママさん、勝手にお手本にさせていただきました
    御礼申し上げます!

59いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • 尚美さん 2023/02/24 11:54:26
    西尾市、古い建築、看板建築などが残されてるんですね
    ちゅう。さま、大変遅いコメントで間が抜けていてすみません。
    でも、表紙写真の車寄せ、カッコいいなぁと見ていたんです。西尾市、全く知らなかったです。商店に学校に、古い建築が残されているんですね。
    ミドリのポスト、珍しい!ちゅう。さんに寄せられたコメントで「収集している」と書いておられた方がいましたが、見学歴とか写真の事ですよね。私の親友は昔の赤い丸ポスト実物持ってます。
    はとみそ、ときわ堂など、名前聞いただけでも懐かしい感じ。ときわ堂正面の屋号も素敵ですよね。
    一番すてきーと思ったのは、岩瀬文庫の階段タイルです。旧書庫の形状も可愛らしく見ているだけでワクワクします。
    尚美

    ちゅう。

    ちゅう。さん からの返信 2023/02/24 16:12:24
    Re: 西尾市、古い建築、看板建築などが残されてるんですね
    尚美さま、いつもありがとうございます!

    西尾駅は、kayoさんも旅行記あげていた猫島、佐久島に行った時以来、2度目の利用でした。

    西尾市は古い街並みも残ってはいますが、区画整理や道路拡張でキレイで新しいエリアも多い印象でした。

    歴史的背景は分かりませんが、学校建築に拘りを感じました。

    御親友、本物の丸ポスト持っているなんてすごいですね!

    遅々とですが、細かく建築物、あげて行きますので、また見てやってください。

    ハンガリーの準備は順調ですか?
    コロナも過去のものになりつつあり、楽しみですね!

    ちゅう。
  • のほりんさん 2023/02/14 02:14:03
    緑のポスト
    黄色は有名ですが、緑もあったんですね。
    西尾は道の駅もお茶製品だらけで、通りかかったらほぼ立寄ります。
    でも古い建物があるのは、全然知らなかったです。
    日曜に川口に行ったら、不思議な形の青いポストがありました。
    丸ポストは鋳物だったようで、川口で作られていたみたいです。
    現在の四角いポストはつまらないですね。
    変形ポストも収集してます ^m^

    ちゅう。

    ちゅう。さん からの返信 2023/02/14 23:52:58
    Re: 緑のポスト
    のほりんさん、
    コメントありがとうございます!

    パステルグリーンのポストは珍しいですよね!
    なんならもっと渋い緑がいいかな^_^
    青いのもあるんですね。

    ポスト特集の旅行記、楽しみにしています。

    ちゅう。
  • にこにこママさん 2023/02/12 20:52:27
    いやいやいや(๑˃̵ᴗ˂̵)照れます
    ちゅう。さま

    旅行記楽しく拝見しました!ちゅう。さんの、盛りだくさん内容、丁寧な説明にいつも感動してます。私がアホなのか、私のちょろりんの説明でも結構時間がかかります(汗)
    西尾高校まで行かれたのですね。私も正門とか気なったんですが、体力を考えて諦めました(笑)
    私は岩瀬文庫で疲れ果てました。とほほ。
    小学校は門が開いていたので、しれっと入ってしまいました。うふ。
    ちゅう。さんの次の旅行記も楽しみにしてます!

    あの赤まむし 気になりますよね(´∀`)
    にこにこママより

    ちゅう。

    ちゅう。さん からの返信 2023/02/14 23:47:49
    Re: いやいやいや(๑˃̵ᴗ˂̵)照れます
    にこにこママさん、
    早速書き込みありがとうございます!

    西尾小学校、ママさんに紹介してもらわなかったら知らないままでした。

    結構時間かかりますよねー
    月に一本が限界!でも時間が経つと忘れてしまって、余計に時間がかかる^ ^

    今は私も基本日帰り圏内なので、ママさんの旅行記とても楽しみです。

    ちゅう。

ちゅう。さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP