台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2月から長い連休が取れなくなることが確定したため、行けるうちに海外に出たくなり、弾丸で行くなら台湾でしょう、ということで2泊3日(と言っても最終日は午前6時半発のフライト)で行ってきました。<br /><br />フライトはTrip.comで最安のスクート便を取りました。往復35,780円<br />1/9(月)<br />成田空港11:45→桃園空港15:10(TR899便)<br />1/11(水)<br />桃園空港6:40→成田空港10:45(TR898便)

3年ぶりの海外旅・台北その1

49いいね!

2023/01/08 - 2023/01/11

2975位(同エリア26872件中)

旅行記グループ 2023年1月台湾

0

21

ousaru

ousaruさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

2月から長い連休が取れなくなることが確定したため、行けるうちに海外に出たくなり、弾丸で行くなら台湾でしょう、ということで2泊3日(と言っても最終日は午前6時半発のフライト)で行ってきました。

フライトはTrip.comで最安のスクート便を取りました。往復35,780円
1/9(月)
成田空港11:45→桃園空港15:10(TR899便)
1/11(水)
桃園空港6:40→成田空港10:45(TR898便)

PR

  • 国外脱出のために必要な情報を事前に集めました。Visit Japan Webにワクチン接種情報と検疫申告を入力することがわかり、3回接種済のワクチン接種証明書(アプリから出力されたもの)をアップロードし、検疫に必要な情報を入力したら、数時間後に審査が通り、Webが赤画面から青画面になりました。これでオーケーのようです。

    国外脱出のために必要な情報を事前に集めました。Visit Japan Webにワクチン接種情報と検疫申告を入力することがわかり、3回接種済のワクチン接種証明書(アプリから出力されたもの)をアップロードし、検疫に必要な情報を入力したら、数時間後に審査が通り、Webが赤画面から青画面になりました。これでオーケーのようです。

  • 前回の旅で4200元も残っていました。手数料をケチってまとめて両替しておいたのが円安の今に生きました笑。今のレートで2000円以上は得した計算です。

    前回の旅で4200元も残っていました。手数料をケチってまとめて両替しておいたのが円安の今に生きました笑。今のレートで2000円以上は得した計算です。

  • 1/8(日)の仕事を終え、新幹線に飛び乗ります。<br />秋田16:34→大宮20:07<br />夕方まで残ってることの少ない鶏めし弁当が買えたのでラッキーでした。

    1/8(日)の仕事を終え、新幹線に飛び乗ります。
    秋田16:34→大宮20:07
    夕方まで残ってることの少ない鶏めし弁当が買えたのでラッキーでした。

    秋田駅

  • 翌朝は京成線で成田空港に向かうので、京成上野駅に近いSHIZUKUに宿泊しました。昨年9月ぶりの2回目。前回は2480円、今回は直前に予約したこともあり4180円(アゴダ予約で544円キャッシュバック予定)、ギリギリ支援割の開始前でした、残念。

    翌朝は京成線で成田空港に向かうので、京成上野駅に近いSHIZUKUに宿泊しました。昨年9月ぶりの2回目。前回は2480円、今回は直前に予約したこともあり4180円(アゴダ予約で544円キャッシュバック予定)、ギリギリ支援割の開始前でした、残念。

    Smart Stay SHIZUKU 上野駅前 宿・ホテル

  • 翌朝です。宿の隣りの富士そばで朝カレーセット400円。どちらもミニです、朝にちょうど良かったです。

    翌朝です。宿の隣りの富士そばで朝カレーセット400円。どちらもミニです、朝にちょうど良かったです。

  • アクセス特急で成田空港T1に向かいます。<br />京成上野8:34→成田空港第一9:52

    アクセス特急で成田空港T1に向かいます。
    京成上野8:34→成田空港第一9:52

    京成上野駅

  • 国際線ターミナル、久しぶりです。すでに海外の匂いを感じます。

    国際線ターミナル、久しぶりです。すでに海外の匂いを感じます。

    成田空港第1ターミナル 空港

  • 見てるだけでワクワクしますね!

    見てるだけでワクワクしますね!

  • 搭乗します。ほぼ満席でした。

    搭乗します。ほぼ満席でした。

  • 現地時間14:27着陸、予定より40分も早着でした。<br />通路の途中にあった抗原検査キットをセルフで受け取ります。1人1個(4回分入っていました)です。監視カメラありw

    現地時間14:27着陸、予定より40分も早着でした。
    通路の途中にあった抗原検査キットをセルフで受け取ります。1人1個(4回分入っていました)です。監視カメラありw

  • 懐かしいTAIWANを通過。皆さん撮影に熱心でした笑

    懐かしいTAIWANを通過。皆さん撮影に熱心でした笑

  • 検査は1度もしたことがないので、セルフで検査ができるのだろうか?

    検査は1度もしたことがないので、セルフで検査ができるのだろうか?

  • いつもの行列、30分ほどで入管を通過。オンライン申請済だったので無言でした。電話番号の入力フォームが必須に変わっていたのですが、Amazonでデータ専用simを買ってきたので電話番号がなく、日本の番号を書いておきました。特に何も言われずw<br />制限エリアを出てすぐに台湾銀行窓口で両替しました。1万円→2196元(1元=約4.55円)

    いつもの行列、30分ほどで入管を通過。オンライン申請済だったので無言でした。電話番号の入力フォームが必須に変わっていたのですが、Amazonでデータ専用simを買ってきたので電話番号がなく、日本の番号を書いておきました。特に何も言われずw
    制限エリアを出てすぐに台湾銀行窓口で両替しました。1万円→2196元(1元=約4.55円)

  • セブンイレブンで悠遊カードに500元チャージし、お茶を購入。1819バスで台北駅に向かおうとしたら1時間に1本に減便されているようでタイミングが合わず、桃園MRTで台北駅へ(150元)。板南線BLで忠孝敦化駅へ(20元)。色々と懐かしいです。

    セブンイレブンで悠遊カードに500元チャージし、お茶を購入。1819バスで台北駅に向かおうとしたら1時間に1本に減便されているようでタイミングが合わず、桃園MRTで台北駅へ(150元)。板南線BLで忠孝敦化駅へ(20元)。色々と懐かしいです。

    台北駅

  • 今夜のホテルに到着。ビルの14Fです。

    今夜のホテルに到着。ビルの14Fです。

    イースティン タイペイ ホテル ホテル

  • 原則として到着から7日は個室(バストイレ付き)が求められているようなので、普段はドミトリーしか泊まらない私も、台湾ではじめて個室を取りました。<br /><br />アゴダで予約、現地払い2012元。現金は温存したかったのでカード払い。※請求の明細が届きました。8929円、1元=4.438円と記載がありました。空港での両替よりは良かったです。後日1357円キャッシュバック予定→実質7572円。

    原則として到着から7日は個室(バストイレ付き)が求められているようなので、普段はドミトリーしか泊まらない私も、台湾ではじめて個室を取りました。

    アゴダで予約、現地払い2012元。現金は温存したかったのでカード払い。※請求の明細が届きました。8929円、1元=4.438円と記載がありました。空港での両替よりは良かったです。後日1357円キャッシュバック予定→実質7572円。

  • 水2本ありました。

    水2本ありました。

  • 水回り。

    水回り。

  • トイレとシャワーの間には、ちゃんと仕切りがありました笑

    トイレとシャワーの間には、ちゃんと仕切りがありました笑

  • さて、説明書は中文と英文しか無かったですが、図解を参考にしてやってみます。

    さて、説明書は中文と英文しか無かったですが、図解を参考にしてやってみます。

  • 15分待ってこの結果(Negative)。もはや気持ちの問題のような気が。<br /><br />では、街に繰り出します。<br />続きます。

    15分待ってこの結果(Negative)。もはや気持ちの問題のような気が。

    では、街に繰り出します。
    続きます。

49いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 160円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP

ピックアップ特集