台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2022年12月31日~2023年1月3日 2泊4日で5年ぶりに台北に1人旅しました。<br />海外旅行自体は4年ぶりです。<br />1TWD=約4.3円でした。<br />成田空港第1ターミナル(11:45)→桃園空港第1ターミナル(15:10)<br />スクートTR899便です。<br />飛行機往復46,871円(往復座席指定行きは最後列の通路側、帰りは足元広めシート)<br />ホテル2泊26,496円(5年前通常の日だと一泊5,000円くらいだったような…)<br />ホテルは正月価格ですね。<br />ワクチン未接種者がいつまで海外行けるかわからないので後悔しないように行ける時行かなきゃと、12/1に飛行機とホテルを勢いでポチりました。<br />勢いって大事ですよね。<br />もしモジモジグズグスして結局行動しなかったらただの寝正月になるところでした。

~5年ぶりの台北旅行は失敗だらけ~2泊4日40代女1人旅1日目

65いいね!

2022/12/31 - 2023/01/03

1727位(同エリア26872件中)

4

49

スパムスピ

スパムスピさん

この旅行記スケジュールを元に

2022年12月31日~2023年1月3日 2泊4日で5年ぶりに台北に1人旅しました。
海外旅行自体は4年ぶりです。
1TWD=約4.3円でした。
成田空港第1ターミナル(11:45)→桃園空港第1ターミナル(15:10)
スクートTR899便です。
飛行機往復46,871円(往復座席指定行きは最後列の通路側、帰りは足元広めシート)
ホテル2泊26,496円(5年前通常の日だと一泊5,000円くらいだったような…)
ホテルは正月価格ですね。
ワクチン未接種者がいつまで海外行けるかわからないので後悔しないように行ける時行かなきゃと、12/1に飛行機とホテルを勢いでポチりました。
勢いって大事ですよね。
もしモジモジグズグスして結局行動しなかったらただの寝正月になるところでした。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
飛行機
航空会社
スクート
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
Agoda

PR

  • 台湾へはワクチン証明も陰性証明も要らないのですが、日本帰国時にワク証明か陰性証明が必要になります。<br />私はワクチンを打っていないので、72時間以内PCR検査でのぞむことにしました。<br />私が利用する成田空港にはPCR検査場あるみたいなのですが、時間的&金額的に私には合わなかったので、成田空港に向かう前に新橋の日テレにある木下グループのPCR検査場に行くことにしました。<br />検査は5日前に予約し開店同時(朝8時)に検査しました。<br />検査場のスタッフの方は親切でテキパキしていてとても安心しました。<br />なかなか唾液が出なくて、目の前に貼られているレモンや梅干しの写真を見ながらようやく唾液を規定量まで完了しました。<br />金額はPCR2,500円+パスポート番号入れ1,000円で合計3,500円でした。<br />パスポート番号は要らなかったのかもしれませんが、ビビリなので念の為入れました。

    台湾へはワクチン証明も陰性証明も要らないのですが、日本帰国時にワク証明か陰性証明が必要になります。
    私はワクチンを打っていないので、72時間以内PCR検査でのぞむことにしました。
    私が利用する成田空港にはPCR検査場あるみたいなのですが、時間的&金額的に私には合わなかったので、成田空港に向かう前に新橋の日テレにある木下グループのPCR検査場に行くことにしました。
    検査は5日前に予約し開店同時(朝8時)に検査しました。
    検査場のスタッフの方は親切でテキパキしていてとても安心しました。
    なかなか唾液が出なくて、目の前に貼られているレモンや梅干しの写真を見ながらようやく唾液を規定量まで完了しました。
    金額はPCR2,500円+パスポート番号入れ1,000円で合計3,500円でした。
    パスポート番号は要らなかったのかもしれませんが、ビビリなので念の為入れました。

  • 新橋駅まで競歩で行き、京浜東北線に乗り込み、東京駅八重洲南口のバスターミナルへまた競歩。8:30発の成田空港行きバスに乗り込みました。<br />家から持って行ったお茶と検査前早く着いたので検査場近くのファミマで買っておいたコーヒー牛乳でチルしながらゆったり成田空港まで向かいます。<br />9:30には成田空港に到着。<br />出発時刻(11:50)の2時間以上前に到着出来ました!

    新橋駅まで競歩で行き、京浜東北線に乗り込み、東京駅八重洲南口のバスターミナルへまた競歩。8:30発の成田空港行きバスに乗り込みました。
    家から持って行ったお茶と検査前早く着いたので検査場近くのファミマで買っておいたコーヒー牛乳でチルしながらゆったり成田空港まで向かいます。
    9:30には成田空港に到着。
    出発時刻(11:50)の2時間以上前に到着出来ました!

  • 成田空港は外国人日本人両方たくさんいました。<br />まあまあチェックインやら出国審査やらで時間かかりやっとこさここまで来ました。<br />この時点ではあまりお腹か減っていなかったので、セブンイレブンで海苔巻きとお茶を買いました。<br />スクートは持ち込み禁止で有料の食事はお高いので私はセブンの海苔巻きがぴったりです。

    成田空港は外国人日本人両方たくさんいました。
    まあまあチェックインやら出国審査やらで時間かかりやっとこさここまで来ました。
    この時点ではあまりお腹か減っていなかったので、セブンイレブンで海苔巻きとお茶を買いました。
    スクートは持ち込み禁止で有料の食事はお高いので私はセブンの海苔巻きがぴったりです。

  • 海外旅行に再び行けるよろこびを噛み締めながら海苔巻きを食べて搭乗時間を待ちました。

    海外旅行に再び行けるよろこびを噛み締めながら海苔巻きを食べて搭乗時間を待ちました。

  • 最後列を予約したので早めの段階で、搭乗出来る予定だったのですが、列に並んでる途中で呼び出されました。<br />もしやビジネスシートに座っていいよって言われるのかなぁ~(ポジティブ)って思って係員のところに行ったら、どうやら6歳未満の子供を申し込んでキャンセルした形跡?があったので確認された。<br />再び列には並ぶ元気が無かったので、後から搭乗。

    最後列を予約したので早めの段階で、搭乗出来る予定だったのですが、列に並んでる途中で呼び出されました。
    もしやビジネスシートに座っていいよって言われるのかなぁ~(ポジティブ)って思って係員のところに行ったら、どうやら6歳未満の子供を申し込んでキャンセルした形跡?があったので確認された。
    再び列には並ぶ元気が無かったので、後から搭乗。

  • 機内のメニューはこのような感じです。<br />円安だから余計に高い!!<br />台湾でお金を使いたいからぐっと我慢。

    機内のメニューはこのような感じです。
    円安だから余計に高い!!
    台湾でお金を使いたいからぐっと我慢。

  • 降りる間際は機内がレインボーに。<br />満席近く乗っていたんじゃないでしょうか。

    降りる間際は機内がレインボーに。
    満席近く乗っていたんじゃないでしょうか。

  • なんで今回台北に旅行に行こうかと思ったかといいますと、YouTubeでいろんな方の台北旅行動画を見まくったからです。<br />YouTuberのタナカタケシさんもワクチン未接種ですが海外旅行に行かれてて、私も行けるんだ!と思い勢いで飛行機の予約をしちゃいました。<br />YouTubeを見てなかったら、いまだにワクチン未接種者は海外に行けないと思っていたかも知れません。<br />コロナの前だったらこんな事考えないで良かったのですけどね…<br />いろんな方の台北動画でみた検疫のカードも予習済みなので余裕、余裕。

    なんで今回台北に旅行に行こうかと思ったかといいますと、YouTubeでいろんな方の台北旅行動画を見まくったからです。
    YouTuberのタナカタケシさんもワクチン未接種ですが海外旅行に行かれてて、私も行けるんだ!と思い勢いで飛行機の予約をしちゃいました。
    YouTubeを見てなかったら、いまだにワクチン未接種者は海外に行けないと思っていたかも知れません。
    コロナの前だったらこんな事考えないで良かったのですけどね…
    いろんな方の台北動画でみた検疫のカードも予習済みなので余裕、余裕。

  • 入国審査も事前にオンラインで出来るとYouTubeで予習していたので、審査カード書かずに入国出来ました。<br />YouTubeがある時代で良かったー!

    入国審査も事前にオンラインで出来るとYouTubeで予習していたので、審査カード書かずに入国出来ました。
    YouTubeがある時代で良かったー!

  • この空港の感じ、懐かしいーーー<br />漢字ばかりの世界に来たーーー!!<br />うれしーーーー!!!

    この空港の感じ、懐かしいーーー
    漢字ばかりの世界に来たーーー!!
    うれしーーーー!!!

  • 900元くらい前回の旅行の残りがあったので、今回は15,000円分両替しました。<br />憎き円安。<br />

    900元くらい前回の旅行の残りがあったので、今回は15,000円分両替しました。
    憎き円安。

  • イケメンに歓迎されながらいよいよ、台北の外の世界に出ます!

    イケメンに歓迎されながらいよいよ、台北の外の世界に出ます!

  • バス乗り場に向かいます。<br />電車で台北駅まで向かうか悩んだのですが、バスが慣れてるので行きはバスを選択しました。

    バス乗り場に向かいます。
    電車で台北駅まで向かうか悩んだのですが、バスが慣れてるので行きはバスを選択しました。

  • バスに乗る前に、バス乗り場近くのセブンに立ち寄りしました。<br />セブンに入った瞬間の香り…コレコレコレーーーー!<br />と興奮しました。

    バスに乗る前に、バス乗り場近くのセブンに立ち寄りしました。
    セブンに入った瞬間の香り…コレコレコレーーーー!
    と興奮しました。

  • 買わずにはいられなかった、茶葉蛋。<br />ルンルンでレジに向かいお会計で悠遊卡を出しました。<br />たしか300元くらい入ってたハズ…<br />レジで機械にタッチしたら「ピー」と嫌な予感な音がして、使えませんと言われました。<br />500元を出して「チャージ」と言ったのですが、普通に現金決済されました。<br />おつりを受け取って外のスタンドタイプの飲食コーナーでモグモグ食べました。<br />久しぶりの茶葉蛋、最高に美味しかったです。<br />台湾久しぶりの一口目は茶葉蛋。

    買わずにはいられなかった、茶葉蛋。
    ルンルンでレジに向かいお会計で悠遊卡を出しました。
    たしか300元くらい入ってたハズ…
    レジで機械にタッチしたら「ピー」と嫌な予感な音がして、使えませんと言われました。
    500元を出して「チャージ」と言ったのですが、普通に現金決済されました。
    おつりを受け取って外のスタンドタイプの飲食コーナーでモグモグ食べました。
    久しぶりの茶葉蛋、最高に美味しかったです。
    台湾久しぶりの一口目は茶葉蛋。

  • 前は18元もしたっけか~?と思いました。<br />空港価格?だったのかもしれません。

    前は18元もしたっけか~?と思いました。
    空港価格?だったのかもしれません。

  • バスチケット機械で片道チケット購入。<br />便利ですね~。

    バスチケット機械で片道チケット購入。
    便利ですね~。

  • バスチケット機の横にある悠遊卡チャージマシーンで、なんでセブンで悠遊卡使えなかったのか試しに見てみたら残金0元でした。<br />2枚悠遊卡持っているのですが、残金が残っている方を家に置いてきたみたいです。

    バスチケット機の横にある悠遊卡チャージマシーンで、なんでセブンで悠遊卡使えなかったのか試しに見てみたら残金0元でした。
    2枚悠遊卡持っているのですが、残金が残っている方を家に置いてきたみたいです。

  • バスに乗り込み台北駅に向かいます。<br />バスの中はUSBで携帯をチャージ出来るので便利です。<br />外の景色を見たり、レンタルしたWi-FiをセットしたりSIMカードを入れたりしてたらあっという間に台北駅に着きました。

    バスに乗り込み台北駅に向かいます。
    バスの中はUSBで携帯をチャージ出来るので便利です。
    外の景色を見たり、レンタルしたWi-FiをセットしたりSIMカードを入れたりしてたらあっという間に台北駅に着きました。

  • 台北車站から歩いて、今回も鉑泊客旅店(ボッシュパッカーホテルにお世話になりました。<br />多分今回で4回目の宿泊です!

    台北車站から歩いて、今回も鉑泊客旅店(ボッシュパッカーホテルにお世話になりました。
    多分今回で4回目の宿泊です!

    ポッシュパッカー ホテル ホテル

    スタイリッシュなホテル by スパムスピさん
  • 早速空港でもらったコロナ検査をやってみました。

    早速空港でもらったコロナ検査をやってみました。

  • 陰性でした。<br />この時「C」が陽性だと勘違いしてテンパってもう一回検査をしてまた「C」と出てさらにテンパってようやく気がつきました。<br />陽性だと思った時、今回の旅行オワタ、会社への報告はどうしよう、など走馬灯が流れました。

    陰性でした。
    この時「C」が陽性だと勘違いしてテンパってもう一回検査をしてまた「C」と出てさらにテンパってようやく気がつきました。
    陽性だと思った時、今回の旅行オワタ、会社への報告はどうしよう、など走馬灯が流れました。

  • 陰性だと気付いて、ルンルンでホテル近くのジャージャー麺屋さんに行きました。<br />こちらのお店はYouTuberドスコイさんの動画を見て、絶対食べてみたい~と思って行きました。

    陰性だと気付いて、ルンルンでホテル近くのジャージャー麺屋さんに行きました。
    こちらのお店はYouTuberドスコイさんの動画を見て、絶対食べてみたい~と思って行きました。

    老牌牛肉拉麺大王 地元の料理

  • ジャージャー麺の小サイズ!<br />注文時にお店のおじさんに「大サイズね!」ってイジられて旅の緊張がほぐれてほっこりしました。<br />人気店でお店の中は混んでましたが、1人だったのですぐに入れました。<br />味は…美味しい~!!!<br />麺はうどんみたいですが、ニンニクがすごく効いていて健康になった気がしました。<br />すごく好きな味でした。<br />スープは少し八角がきいていてこちらも好きな味でした。

    ジャージャー麺の小サイズ!
    注文時にお店のおじさんに「大サイズね!」ってイジられて旅の緊張がほぐれてほっこりしました。
    人気店でお店の中は混んでましたが、1人だったのですぐに入れました。
    味は…美味しい~!!!
    麺はうどんみたいですが、ニンニクがすごく効いていて健康になった気がしました。
    すごく好きな味でした。
    スープは少し八角がきいていてこちらも好きな味でした。

  • バスに乗って南機場夜市に向かいます。<br />このバスの感じ、懐かしくて感極まりました(涙)

    バスに乗って南機場夜市に向かいます。
    このバスの感じ、懐かしくて感極まりました(涙)

  • 初めて来ました、南機場夜市。<br />小雨が降ってますが私は傘をささずに周りました。

    初めて来ました、南機場夜市。
    小雨が降ってますが私は傘をささずに周りました。

    南機場夜市 市場

  • いい味出してる!

    いい味出してる!

  • なんだか台湾に来たなあ~て気がします。<br />いつかチャレンジしてみたい、臭臭鍋。<br />名前からして臭そうです。

    なんだか台湾に来たなあ~て気がします。
    いつかチャレンジしてみたい、臭臭鍋。
    名前からして臭そうです。

  • お店の名前は忘れましたが、ジュース屋さん。<br />先ほどジャージャー麺を食べたので、スイーツとしていだだきました。

    お店の名前は忘れましたが、ジュース屋さん。
    先ほどジャージャー麺を食べたので、スイーツとしていだだきました。

  • 北京語も英語も話せないけれどもスムーズな注文がモットーな私は事前にメモしてこれを店員さんに見せて注文します。

    北京語も英語も話せないけれどもスムーズな注文がモットーな私は事前にメモしてこれを店員さんに見せて注文します。

  • パパイヤミルク!<br />たっぷり入って80元。<br />蓋をしない状態で渡されて少し飲んで、ミキサーに残ったジュースを追加してくれて蓋をして受け取りました。<br />無糖なのにすごく甘くて、美味しかった。<br />すぐにゴクゴク飲んでしまったので受け取った時の写真を撮り忘れてしまった…<br />こちらのお店、地元の方に人気で次々とお客さんが来てました。

    パパイヤミルク!
    たっぷり入って80元。
    蓋をしない状態で渡されて少し飲んで、ミキサーに残ったジュースを追加してくれて蓋をして受け取りました。
    無糖なのにすごく甘くて、美味しかった。
    すぐにゴクゴク飲んでしまったので受け取った時の写真を撮り忘れてしまった…
    こちらのお店、地元の方に人気で次々とお客さんが来てました。

  • こちらもYouTubeで見て食べてみたかったモチモチポテト。

    こちらもYouTubeで見て食べてみたかったモチモチポテト。

  • 原味(オリジナル味)50元。<br />すごく甘くてもちもちしてて美味しかったです!<br />量もたっぷり入ってて食べきれなくて残った分は次の日の朝食べました。<br />冷めても美味しかったです(私は)

    原味(オリジナル味)50元。
    すごく甘くてもちもちしてて美味しかったです!
    量もたっぷり入ってて食べきれなくて残った分は次の日の朝食べました。
    冷めても美味しかったです(私は)

  • 南機場夜市を満喫したので、次は艋舺夜市も雰囲気だけでも味わいたいなーと思い、またバスで向かいました。<br />バスを降りたら、なにやら私が好きそうなお店が…<br />春節グッズがたくさんありました。<br />家に飾り付けしてみたいなぁ~。

    南機場夜市を満喫したので、次は艋舺夜市も雰囲気だけでも味わいたいなーと思い、またバスで向かいました。
    バスを降りたら、なにやら私が好きそうなお店が…
    春節グッズがたくさんありました。
    家に飾り付けしてみたいなぁ~。

    億萬里 その他の店舗

  • ここのお店は全体的に安くて楽しかったです。<br />値札がないものは20元です。

    ここのお店は全体的に安くて楽しかったです。
    値札がないものは20元です。

  • かわいいポージングのうさぎちゃん

    かわいいポージングのうさぎちゃん

  • 持って帰りたいけどスクートが20キロまでの為、今回は断念。<br />このバスマジックリンは見た目がアガります。

    持って帰りたいけどスクートが20キロまでの為、今回は断念。
    このバスマジックリンは見た目がアガります。

  • 10元だったので勢いで買いました。

    10元だったので勢いで買いました。

  • かわいいキャラクターが居たらシャッターを切ってしまいます。

    かわいいキャラクターが居たらシャッターを切ってしまいます。

  • 台湾の湿気取りも気になるんですよね~

    台湾の湿気取りも気になるんですよね~

  • 久しぶりに来ました、龍山寺。

    久しぶりに来ました、龍山寺。

    龍山寺 寺院・教会

  • 艋舺夜市。旅疲れがあったのであまりじっくり見れませんでした。悔しいです。

    艋舺夜市。旅疲れがあったのであまりじっくり見れませんでした。悔しいです。

  • 龍山寺付近は仏具屋さんがたくさんあります。<br />店の中に入りたいんですけど、勇気がなくて外からこっそり覗いてます。

    龍山寺付近は仏具屋さんがたくさんあります。
    店の中に入りたいんですけど、勇気がなくて外からこっそり覗いてます。

  • いい感じの街並みです。

    いい感じの街並みです。

  • 家の中で飾ってみたいです。

    家の中で飾ってみたいです。

  • かわいい虎の置物。

    かわいい虎の置物。

  • 華西街夜市。こちらはディープで非常におもしろいです。<br />元気だったらじっくり見たかったです。

    華西街夜市。こちらはディープで非常におもしろいです。
    元気だったらじっくり見たかったです。

    華西街観光夜市 市場

  • ホテルに帰る前にセブンで大好きな分解茶と2リットルの水ペットボトルを買って帰りました。

    ホテルに帰る前にセブンで大好きな分解茶と2リットルの水ペットボトルを買って帰りました。

  • 小雨が降ってて初日は少し寂しかったですが、ホテルに帰ってテレビ見てまったりして明日の為に寝ました。<br />旅行2日目に続きます。

    小雨が降ってて初日は少し寂しかったですが、ホテルに帰ってテレビ見てまったりして明日の為に寝ました。
    旅行2日目に続きます。

65いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ぢろーさん 2023/01/17 19:53:30
    ありがとうございます
    昔のお土産の投稿みました。
    サンリオチックなものとか
    楽しくて良い買い物をしいると思い感心しました。
    また、私の場合はいつも黒人の歯磨き粉です。
    良い旅を!

    スパムスピ

    スパムスピさん からの返信 2023/01/17 22:11:20
    Re: ありがとうございます
    昔のお土産のやつも見てくださったんですか!(*^o^*)
    ありがとうございます!
    私も今回黒人の方の歯磨き粉を購入しました!
    白人も購入しました!
    またすぐに台湾に歯磨き粉買いに行きたいです~
  • ぢろーさん 2023/01/17 19:27:02
    老牌牛肉拉麺大王
    老牌牛肉拉麺大王のジャージャー麺くいてーーー

    小椀で充分だけどね

    スパムスピ

    スパムスピさん からの返信 2023/01/17 19:48:50
    Re: 老牌牛肉拉麺大王
    ぢろーさん
    コメントありがとうございます!
    今回の旅で初めて食べたんですけど、
    時々あのニンニク味がきいたジャージャー麺が食べたいなあって思い出します(^ν^)
    小椀で本当充分ですね!!!

スパムスピさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 160円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP

ピックアップ特集