
2022/12/17 - 2022/12/18
32位(同エリア98件中)
福ヒットさん
2022年最後の旅行は山形の赤湯温泉に行ってきました。
辺りは一面雪景色でした。
いろいろあった2022年でしたが、この一年の疲れや汚れをスッキリ落としてきたいと思います。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 新幹線 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
今回は東京駅からスタートです。
東京駅 駅
-
10:00発のつばさ号で山形に向かいます。
東京駅 駅
-
東京駅で駅弁を購入。
-
崎陽軒のチャーハン弁当を美味しくいただきました。
-
福島駅周辺はまだ雪がありません。
-
福島を出て少し標高が上がるとチラホラと雪が見えてきました。
-
山間部に入ると一面雪景色となりました。
-
どんどん山深いところに入っていきます。
-
板谷峠を抜けて米沢市に入ってきました。
-
米沢市はかなりの積雪のようです。
峠一つ抜けるだけでこんなに景色が変わるとは驚きです。 -
少し青空が見えてきました。
-
米沢駅に到着。
米沢駅 駅
-
目的地である赤湯温泉まではもう少しです。
-
定刻通りに赤湯駅に到着。
赤湯駅 駅
-
時刻はまだ正午過ぎ。
時間に余裕があるので、山形鉄道に乗ってみます。赤湯駅 駅
-
赤湯の街を外れてのどかな風景が広がっていきます。
-
宮内駅で対抗列車とすれ違います。
宮内駅 駅
-
最上川を渡ります。
-
羽前成田駅で下車。
山形鉄道フラワー長井線 羽前成田駅 駅
-
大正11年に開業した古い駅です。
山形鉄道フラワー長井線 羽前成田駅 駅
-
短いですが氷柱が垂れていました。
山形鉄道フラワー長井線 羽前成田駅 駅
-
駅舎構内。
歴史を感じる造りです。山形鉄道フラワー長井線 羽前成田駅 駅
-
いつ頃の運賃用ですかね。
寝台列車の料金も記載されています。山形鉄道フラワー長井線 羽前成田駅 駅
-
外観。
平成27年に登録有形文化財になりました。山形鉄道フラワー長井線 羽前成田駅 駅
-
当初は羽前成田駅で1時間ほど待って、折り返しの電車に乗るつもりでしたが、一駅歩くことにしました。
-
最上川の支流である野川沿いから。
ちょうど電車が鉄橋を走り抜けていきました。 -
雪国生まれでない私にとって、新雪を歩く感触が何とも心地よいです。
-
山の方は雲に覆われていますが、降雪には見舞われませんでした。
-
あやめ公園という公園に着きました。
当然あやめは咲いていません。
チケット売り場に人はなく、ただで入れそうでしたが止めておきました。あやめ公園 公園・植物園
-
さらに足を延ばすと總宮神社に着きました。
総宮神社 寺・神社
-
總宮神社は坂上田村麻呂の東征の際に創建された1200年の歴史を持つ神社です。
総宮神社 寺・神社
-
敷地内には直江杉という、初代米沢藩主上杉景勝に仕えていた直江兼続が植えた杉があります。
総宮神社 寺・神社
-
分かりづらいですが、比較的太い幹の木が直江杉です。
総宮神社 寺・神社
-
雪景色に柿のコントラストがいいですね。
-
あやめ公園駅が見えてきました。
あやめ公園駅 駅
-
隣の羽前成田駅から1時間半ほど歩きました。
あやめ公園駅 駅
-
こちらの列車で赤湯駅に戻ります。
あやめ公園駅 駅
-
途中の今泉駅。
向こうには米坂線の列車が停まっていましたが、現在は大雨の被害で不通になっており、バスの代行運航となっているそうです。今泉駅 駅
-
この地域で映画スウイングガールズの撮影が行われたらしく、当時の出演者のサインがありました。
-
車内ではささやかながらクリスマスの飾りがありました。
-
西大塚駅。
西大塚駅 駅
-
最上川沿いを走っていきます。
-
赤湯駅に到着。
赤湯駅 駅
-
赤湯駅構内。
観光地駅っぽい造りです。赤湯駅 駅
-
外観もなかなかカッコイイですね。
赤湯駅 駅
-
駅前の様子。
温泉街はここから2キロ近く離れていますが、歩いて行くことにしました。 -
15分ほど歩いてようやく「歓迎赤湯温泉」の石碑が見えました。
-
宿に到着。
今回は旅館大和屋さんにお世話になります。美術館のような宿 旅館 大和屋 宿・ホテル
-
こちらの部屋にアサインされました。
美術館のような宿 旅館 大和屋 宿・ホテル
-
一人で泊まるので十分な広さです。
美術館のような宿 旅館 大和屋 宿・ホテル
-
ジェットバス付の部屋でしたが、お湯は温泉出なかったので使いませんでした。
美術館のような宿 旅館 大和屋 宿・ホテル
-
大浴場は源泉かけ流し。
ゆったりと浸かることが出来ました。美術館のような宿 旅館 大和屋 宿・ホテル
-
17:30から夕飯。
いろんな料理が食べられそうです。美術館のような宿 旅館 大和屋 宿・ホテル
-
ビールも当然付けました。
美術館のような宿 旅館 大和屋 宿・ホテル
-
お刺身も鍋もシチューも美味しかったなぁ。
美術館のような宿 旅館 大和屋 宿・ホテル
-
このイクラと鮭のご飯も美味しかったです。
美術館のような宿 旅館 大和屋 宿・ホテル
-
最後にデザートをいただいて一日目は終了。
随分と歩いたので、すぐに寝てしまいました。
明日は米沢を少し観光してから東京に戻ります。
2日目に続く。美術館のような宿 旅館 大和屋 宿・ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
57