岩手旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この春に予定していた岩手旅にようやく行けました。<br /><br />★初日夜に出発。夜中過ぎにホテルに到着。そこでトラブル発生。汗<br /><br />翌日、予約していた桜ラインでボランティア参加。<br />昼前に無事終了後、津波伝承館へ。<br />夕方、ずっと訪れてみたかった世界遺産中尊寺金色堂へ。<br /><br />2泊目<br />厳美渓、毛越寺を軽く見学後、<br />そしてこちらもいってみたかった南部鉄器のお店へ。<br /><br />(記事に追記あります。)

2022年11月 秋の岩手旅ー1

44いいね!

2022/11/11 - 2022/11/13

926位(同エリア6140件中)

旅行記グループ 2022年11月 秋の岩手旅

6

37

ことりsweet

ことりsweetさん

この春に予定していた岩手旅にようやく行けました。

★初日夜に出発。夜中過ぎにホテルに到着。そこでトラブル発生。汗

翌日、予約していた桜ラインでボランティア参加。
昼前に無事終了後、津波伝承館へ。
夕方、ずっと訪れてみたかった世界遺産中尊寺金色堂へ。

2泊目
厳美渓、毛越寺を軽く見学後、
そしてこちらもいってみたかった南部鉄器のお店へ。

(記事に追記あります。)

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
楽天トラベル

PR

  • 金曜夜、車で出発。<br />6時間半かかって一関に到着。<br /><br />予約したホテルはインターの近くでよかったです。

    金曜夜、車で出発。
    6時間半かかって一関に到着。

    予約したホテルはインターの近くでよかったです。

  • 朝のビュッフェ。<br />おかずの種類が多く食べ過ぎました(&gt;_&lt;)

    朝のビュッフェ。
    おかずの種類が多く食べ過ぎました(>_<)

  • 震災以来主人が参加していた桜ライン311のボランティアに<br />私も誘われ、ついに参加となりました。<br />コロナ禍でずっと中止だったので<br />2年ぶりとのこと。

    震災以来主人が参加していた桜ライン311のボランティアに
    私も誘われ、ついに参加となりました。
    コロナ禍でずっと中止だったので
    2年ぶりとのこと。

  • こちらがボランティア集合場所。<br />このカラフルなオブジェが目印。<br /><br />事務所でスタッフの方に説明を聞き、<br />この日の植樹場所に行きます。

    こちらがボランティア集合場所。
    このカラフルなオブジェが目印。

    事務所でスタッフの方に説明を聞き、
    この日の植樹場所に行きます。

  • 広田湾に面した位置です。<br /><br />→間違えていました。広田町にある湾です。<br />

    広田湾に面した位置です。

    →間違えていました。広田町にある湾です。

  • 普段園芸はあまり得意でない私ですが、<br />スコップを使い、穴を掘ります。<br />主人と一緒に桜の苗を植樹。<br />リボンが目印となります。

    普段園芸はあまり得意でない私ですが、
    スコップを使い、穴を掘ります。
    主人と一緒に桜の苗を植樹。
    リボンが目印となります。

  • 次に訪れたのが津波伝承館。

    次に訪れたのが津波伝承館。

    東日本大震災津波伝承館 名所・史跡

  • 献花台。<br />献花台の後ろに湾が広がります。<br /><br />この写真で見えているのは伝承館。<br />内藤廣氏の設計のものです。<br />伝承館と道の駅があります。<br /><br />復興祈念公園の委員会では、地元の委員は最初はみんな「残さないで全部壊そう」という空気でしたが、何回目かの委員会で青年商工会議所の代表が「このことを100 年後に伝えるには言葉だけでは無理だ」と声を挙げて、それに地元の委員も次第に同調し、やっぱり残そうということになりました。<br />(内藤氏へのインタビューから引用しています。)<br /><br /><br /><br />

    献花台。
    献花台の後ろに湾が広がります。

    この写真で見えているのは伝承館。
    内藤廣氏の設計のものです。
    伝承館と道の駅があります。

    復興祈念公園の委員会では、地元の委員は最初はみんな「残さないで全部壊そう」という空気でしたが、何回目かの委員会で青年商工会議所の代表が「このことを100 年後に伝えるには言葉だけでは無理だ」と声を挙げて、それに地元の委員も次第に同調し、やっぱり残そうということになりました。
    (内藤氏へのインタビューから引用しています。)



  • 赤とんぼが沢山飛んでます。<br /><br />

    赤とんぼが沢山飛んでます。

  • 海のほうを振り向くと<br />立派だった松並木跡に<br />今や若い松が植えられています。<br /><br />「海を望む場」(撮影したのですが載せていません。)<br />防波堤の上に設置されています。<br />穏やかな日差しと静かな海、<br />でも遺構と伝承館によって伝えられた「あの日」のことは<br />言葉に尽くせない想いとなり、涙が止まりませんでした。<br />

    海のほうを振り向くと
    立派だった松並木跡に
    今や若い松が植えられています。

    「海を望む場」(撮影したのですが載せていません。)
    防波堤の上に設置されています。
    穏やかな日差しと静かな海、
    でも遺構と伝承館によって伝えられた「あの日」のことは
    言葉に尽くせない想いとなり、涙が止まりませんでした。

  • 被害にあったユースホステル跡。<br />津波の凄まじさを感じます。

    被害にあったユースホステル跡。
    津波の凄まじさを感じます。

  • 奇跡の一本松。<br /><br />この松だけが震災を超えて立ち続けていましたが<br />数年後枯れてしまい、<br />今はレプリカが代わりに立っています。

    奇跡の一本松。

    この松だけが震災を超えて立ち続けていましたが
    数年後枯れてしまい、
    今はレプリカが代わりに立っています。

  • やなせたかしさんによる一本松のモザイク画。

    やなせたかしさんによる一本松のモザイク画。

  • やなせたかしさんは「ひょろ松くん」と<br />名付けています。<br /><br />この後、道の駅ではお土産を買います。<br />今の陸前高田を知り、味わい、応援したいです。

    やなせたかしさんは「ひょろ松くん」と
    名付けています。

    この後、道の駅ではお土産を買います。
    今の陸前高田を知り、味わい、応援したいです。

  • 桜ラインのスタッフの勧めで<br />こちらのレストランに伺います。<br /><br />発酵をテーマにしたレストランとのこと。<br /><br />CAMOCY

    桜ラインのスタッフの勧めで
    こちらのレストランに伺います。

    発酵をテーマにしたレストランとのこと。

    CAMOCY

  • 鮭の塩麴焼き御膳。<br /><br />ご飯はお櫃にはいっていて<br />後でお茶漬けも楽しめます。<br />鉄瓶にはお出汁が入っています。<br />お茶漬けにはイクラを乗せていただきます。<br />野菜たっぷりのスープも美味しいです。<br /><br />美味しいものを食べて気力が戻ってきました。

    鮭の塩麴焼き御膳。

    ご飯はお櫃にはいっていて
    後でお茶漬けも楽しめます。
    鉄瓶にはお出汁が入っています。
    お茶漬けにはイクラを乗せていただきます。
    野菜たっぷりのスープも美味しいです。

    美味しいものを食べて気力が戻ってきました。

  • さばの味噌煮御膳。<br /><br />ちょっとさばをもらいましたが<br />味噌味が甘くて優しい味でした。

    さばの味噌煮御膳。

    ちょっとさばをもらいましたが
    味噌味が甘くて優しい味でした。

  • 館内。<br />薪ストーブに火はまだ入っていませんが<br />いい感じ。<br /><br />和風食堂だけでなく、<br />チョコの店、パン屋さん、クラフトビールの店。。。などあります。

    館内。
    薪ストーブに火はまだ入っていませんが
    いい感じ。

    和風食堂だけでなく、
    チョコの店、パン屋さん、クラフトビールの店。。。などあります。

  • 次は世界遺産、平泉金色堂に行きます。<br /><br />紅葉に期待です。<br /><br />弁慶堂。

    次は世界遺産、平泉金色堂に行きます。

    紅葉に期待です。

    弁慶堂。

  • 弁慶堂。

    弁慶堂。

  • 薬師堂。

    薬師堂。

  • 観音堂。

    観音堂。

  • 今の時期、菊祭りの期間です。

    今の時期、菊祭りの期間です。

  • 菊の展示。

    菊の展示。

  • 中尊寺入口です。

    中尊寺入口です。

  • 立派な佇まい。<br />菊がきれいに飾られています。

    立派な佇まい。
    菊がきれいに飾られています。

  • 菊祭りの展示。

    菊祭りの展示。

  • 金色堂にだんだん近づいています。<br />紅葉も見事です。

    金色堂にだんだん近づいています。
    紅葉も見事です。

  • 中尊寺讃衡蔵<br /><br />奥州藤原氏が残した貴重な文化財3000点以上を収蔵している中尊寺の宝物館。<br />館内に入ると、まず正面に並んだ3体の丈六仏があります。<br />すごい迫力です。

    中尊寺讃衡蔵

    奥州藤原氏が残した貴重な文化財3000点以上を収蔵している中尊寺の宝物館。
    館内に入ると、まず正面に並んだ3体の丈六仏があります。
    すごい迫力です。

  • 金色堂へ。<br />中尊寺金色堂は、岩手県西磐井郡平泉町の中尊寺にある平安時代後期建立の仏堂である。奥州藤原氏初代藤原清衡が天治元年(1124年)に建立したもので、平等院鳳凰堂と共に平安時代の浄土教建築の代表例であり、当代の技術を集めたものとして国宝に指定されている。(ウィキペディアより引用)<br /><br />こちらは撮影禁止。<br /><br />こちらに、金の仏壇の中でも本尊を安置する台は須弥壇と呼ばれていました。<br />堂は建立当初は屋外に建っていましたが、<br />建立の数十年後には建物を風雨から守るための<br />「霧よけ」のような施設が造られました。<br />現在は鉄筋コンクリート造りでさらに<br />ガラスケースに収められ、温度・湿度が調整されているそうです。<br /><br />この旅の2つめの目的の金色堂をしっかり目に焼き付けてきました。<br />今回またご朱印帳を持っていくのを失念。。。<br />半紙の書いたものをお願いしました。<br />

    金色堂へ。
    中尊寺金色堂は、岩手県西磐井郡平泉町の中尊寺にある平安時代後期建立の仏堂である。奥州藤原氏初代藤原清衡が天治元年(1124年)に建立したもので、平等院鳳凰堂と共に平安時代の浄土教建築の代表例であり、当代の技術を集めたものとして国宝に指定されている。(ウィキペディアより引用)

    こちらは撮影禁止。

    こちらに、金の仏壇の中でも本尊を安置する台は須弥壇と呼ばれていました。
    堂は建立当初は屋外に建っていましたが、
    建立の数十年後には建物を風雨から守るための
    「霧よけ」のような施設が造られました。
    現在は鉄筋コンクリート造りでさらに
    ガラスケースに収められ、温度・湿度が調整されているそうです。

    この旅の2つめの目的の金色堂をしっかり目に焼き付けてきました。
    今回またご朱印帳を持っていくのを失念。。。
    半紙の書いたものをお願いしました。

  • 日が暮れます。<br />金色堂をでて入口付近をみると<br />ライトアップされた紅葉がきれいです。

    日が暮れます。
    金色堂をでて入口付近をみると
    ライトアップされた紅葉がきれいです。

  • 弁財天堂まわりの池に映るライトアップされた紅葉との景色を<br />狙って多くのカメラを持った人たちが写真を撮りまくってます。<br />私のスマホではあの本当の色がどうしても<br />でませんでした。

    弁財天堂まわりの池に映るライトアップされた紅葉との景色を
    狙って多くのカメラを持った人たちが写真を撮りまくってます。
    私のスマホではあの本当の色がどうしても
    でませんでした。

  • この日は旧覆堂にて弦楽四重奏の<br />コンサートがありました。<br />無料で1時間たっぷり堪能できましたよ。<br /><br />クラッシックに始まり、日本の民謡「赤とんぼ」まで<br />幅広い選択。

    この日は旧覆堂にて弦楽四重奏の
    コンサートがありました。
    無料で1時間たっぷり堪能できましたよ。

    クラッシックに始まり、日本の民謡「赤とんぼ」まで
    幅広い選択。

  • 入口付近。

    入口付近。

  • この日のパンフレット。<br /><br />よく行かれた方が「意外と小さかった」という感想を聞いているので<br />サイズ感は違和感なかったです。<br />

    この日のパンフレット。

    よく行かれた方が「意外と小さかった」という感想を聞いているので
    サイズ感は違和感なかったです。

  • ホテルの目の前にある焼肉レストランで<br />念願の牛タンをいただきます。2-3人前。<br />この後もう一皿追加。

    ホテルの目の前にある焼肉レストランで
    念願の牛タンをいただきます。2-3人前。
    この後もう一皿追加。

    焼肉・冷麺ヤマト 一関店 グルメ・レストラン

    美味しかったです。でもとても待たされました。 by ことりsweetさん
  • もちろん冷麺も。<br />こちらは主人とシェアしてちょうどよかったです。

    もちろん冷麺も。
    こちらは主人とシェアしてちょうどよかったです。

44いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • ねんきん老人さん 2023/05/07 17:00:21
    三重から岩手へ!?
     ことりsweet さん、こんにちは。
     去年11月のご旅行記を拝読したのですが、三重から岩手まで6時間半で行かれたのですか? びっくりしてさっき「いつもNAVI」で調べたら830kmもあるそうですね。 休憩なしで飛ばしに飛ばして・・・それで翌日は植樹のボランティアとは!

     陸前高田の奇跡の一本松周辺は2016年に行きましたが、ことりsweetさんの撮られた写真を拝見して、その変わりように驚きました。 当時は土地のかさ上げ工事の真っ最中でしたが、今はもうきれいに整地されて、松の苗も植えられているのですね。 もう一度行って、その復興ぶりを自分の目で見たいものだと思いました。
     ユースホステルだけはあのときのままでしたが、ことりsweetさんの解説にもあるように、後世への伝承のために敢えてそのまま保存しているのですね。 維持を考えると新しいものに建て替える方が安上がりだと思いますが、地元の方々の思いと努力に頭が下がります。

     中身の濃いご旅行で、忘れ得ぬものになったことと思います。 単に読ませていただいているだけの私までもが震災への思いを改めて強くしました。 ありがとうございました。

    ねんきん老人

    ことりsweet

    ことりsweetさん からの返信 2023/05/07 21:38:45
    RE: 三重から岩手へ!?
    ねんきん老人さん、こんばんは。

    昨年秋の岩手旅にイイネとコメントありがとうございます。

    >  ことりsweet さん、こんにちは。
    >  去年11月のご旅行記を拝読したのですが、三重から岩手まで6時間半で行かれたのですか? びっくりしてさっき「いつもNAVI」で調べたら830kmもあるそうですね。 休憩なしで飛ばしに飛ばして・・・それで翌日は植樹のボランティアとは!


    ★私もびっくりです。「三重」が出発地点と思われたのは
    どこの箇所でしょうか??お聞きしたいです。
    私の記事内で、何か間違いの記載があるようでしたら修正しようと思います。
    自宅は関東圏なのでそこから6時間半かけて車で行きました。


    >  陸前高田の奇跡の一本松周辺は2016年に行きましたが、ことりsweetさんの撮られた写真を拝見して、その変わりように驚きました。 当時は土地のかさ上げ工事の真っ最中でしたが、今はもうきれいに整地されて、松の苗も植えられているのですね。 もう一度行って、その復興ぶりを自分の目で見たいものだと思いました。


    ★ねんきん老人さんは2016年に行かれたんですね。
    私は被災当時の姿はTVでしか見ていないので
    その変わり様は現地で話に聞くのみです。
    以前は工事のためのトラック、ベルトコンベヤーなどでものものしい
    感じだったようですね。
    コロナ後初めて行った主人もその完成された静かな姿に
    びっくりしていたようです。
    道もきれいに整地されとても動きやすくなったようです。
    ただ、もともとあった家々はかさ上げされた土地に移動されたようです。
    ぜひ機会があれば、再訪されるといいなと思います。


    >  ユースホステルだけはあのときのままでしたが、ことりsweetさんの解説にもあるように、後世への伝承のために敢えてそのまま保存しているのですね。 維持を考えると新しいものに建て替える方が安上がりだと思いますが、地元の方々の思いと努力に頭が下がります。
    >

    ★ユースホステルと他の数か所は残してあるようです。
    伝承館についての設計者内藤氏のインタビュー記事をみると

    >代表が「このことを100 年後に伝えるには言葉だけでは無理だ」と声を挙げて、それに>地元の委員も次第に同調し、やっぱり残そうということになりました。

    とのことでした。私も心を打たれました。本文の引用何度もスミマセン。
    自分たちの感情だけでなく、遠い後世への伝承を考え
    そのような結論にされたのはとても尊いと思います。


    >  中身の濃いご旅行で、忘れ得ぬものになったことと思います。 単に読ませていただいているだけの私までもが震災への思いを改めて強くしました。 ありがとうございました。

    ★私もみて聞いただけの状態です。伝えきれるものではありませんが
    現地で知り得たことを上手くお伝えできているなら嬉しいです。

    ことりsweet

     

    ねんきん老人

    ねんきん老人さん からの返信 2023/05/08 09:26:37
    ボケも極まれり!
     ことりsweet さん、おはようございます。 本当に、本当にごめんなさい。
    申し訳ありません。
     私はずっと、ことりsweet さんを三重県ご在住の方だと思っていました。 何かの書き込みで四日市のことをことりsweet さんに教えてもらったと思い込んでいたのですが、それはほかの人だったのですね!?
     間違った「思い込み」は末期高齢者の証で、私の頭もいよいよ終末期を迎えたのだと思い知りました。
     そういえば、自分の旅行について道端の花とか海岸の流木だとかのことを覚えていても、それが何県のどこだったのかということが分からないという経験が沢山あります。 こと細かに書き留めておいた旅日記を読み返して、「そんなことがあったっけ?」と思うこともしばしばです。
     常々ご懇篤なお付き合いをしてくださっていることりsweet さんを勝手に三重県の方と思い続けていた失礼はお詫びのしようもありませんし、さぞかしお気を悪くなされたことと思いますが、ボケ老人の失態とお切捨てくださればありがたい限りです。
     重ねて、申し訳ございませんでした。

    ねんきん老人 
     

    ことりsweet

    ことりsweetさん からの返信 2023/05/08 17:43:21
    RE: ボケも極まれり!
    ねんきん老人さん、こんにちは。

    返信ありがとうございます。

    >  私はずっと、ことりsweet さんを三重県ご在住の方だと思っていました。 何かの書き込みで四日市のことをことりsweet さんに教えてもらったと思い込んでいたのですが、それはほかの人だったのですね!?

    そうでしたか。
    私も過去のコメントを探そうと思いましたが、
    リンク先からそこに飛ぶことが出来ないので探せませんでした。
    私は四日市は旅の通過点でしか知り得てないのですが
    私のコメントが誤解させてしまったのなら申し訳ありません。
    私も覚え間違えや物忘れ、勘違いもよくあるので
    どうかお気になさらず!!


    ことりsweet


  • tabinakanotaekoさん 2023/03/16 16:50:57
    桜の苗木、ちゃんと根付いたことを祈りつつ
    ことりsweetさん、
    台湾の花蓮近辺に1週間の旅でした。
    taeko

    ことりsweet

    ことりsweetさん からの返信 2023/03/16 17:22:35
    Re: 桜の苗木、ちゃんと根付いたことを祈りつつ
    taekoさん、

    台湾ですか。
    TVで現地の方の旅案内をみてちょうどいいな~って
    思ってました。かなり前に家族で一度行きました。
    故宮博物館とお茶と食事がすごくよかったです。

    明日から主人と再び陸前高田の桜植樹の
    ボランティアに向かいます。

    ことりsweet

ことりsweetさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP