斑鳩・法隆寺周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 &lt;古都 奈良&gt;はまだまだ拝観/お参りを! 今度も2泊3日なのでバス乗車券(1/2DayPass)を求めて、1)斑鳩エリア,2)西の京エリア,3)奈良公園エリアに出発ですが、`時には`見事な紅葉&建物でした♪ それぞれ旅行記に;古都 奈良は紅葉の始まりでした(11月上旬);1)斑鳩エリア,2)西の京エリア,3)奈良公園エリア<br /> (また`斑鳩`は奈良市ではないのですが&lt;古都 奈良&gt;に,,)<br />1)斑鳩エリア[法隆寺/中宮寺/法起寺]<br /> ①法隆寺…お参り;小学校時代に`微笑み`にも幾つものスタイルがあるのだと教えてくれたアルカイックスマイルの釈迦三尊像/感謝,東日本大震災にも助けてくれた百済観音像/夢殿の救世観音菩薩立像/(玉虫厨子にも感無量です,,)<br />拝観;日本最古の五重塔/各棟の配置~表紙の風景(紅葉も入るので大講堂の境内から)/世界最古の木造建築 金堂/夢殿は八角円堂(日常の日帰り温泉も八角円堂で夢殿の真似を,,すみません)<br /> ②中宮寺…何と言っても菩薩半跏思惟像が;世界の三つの微笑像(スフィンクス/モナリザ);柔和な口元の微笑と思惟が一緒に,,(一般人は`考える人; ロダン`に;考える思想が違うのですね!)<br /> ③法起寺…世界!最古の三重塔もですが、感激したのは本尊 木造十一面観音立像が窓際にあって目の前にお姿を、お参りしました☆<br /> 斑鳩エリアは、いずれも教科書/素人の図鑑/紙幣!で見て知っていることですが、実際に拝観/お参りをし感激/感謝/懐かしい思い//、天気は旅行期間は晴れでしたょ☆ 

古都 奈良は紅葉の始まりでした(11月上旬);斑鳩エリア

2いいね!

2022/11/08 - 2022/11/10

506位(同エリア594件中)

0

40

UD&BF

UD&BFさん

 <古都 奈良>はまだまだ拝観/お参りを! 今度も2泊3日なのでバス乗車券(1/2DayPass)を求めて、1)斑鳩エリア,2)西の京エリア,3)奈良公園エリアに出発ですが、`時には`見事な紅葉&建物でした♪ それぞれ旅行記に;古都 奈良は紅葉の始まりでした(11月上旬);1)斑鳩エリア,2)西の京エリア,3)奈良公園エリア
 (また`斑鳩`は奈良市ではないのですが<古都 奈良>に,,)
1)斑鳩エリア[法隆寺/中宮寺/法起寺]
 ①法隆寺…お参り;小学校時代に`微笑み`にも幾つものスタイルがあるのだと教えてくれたアルカイックスマイルの釈迦三尊像/感謝,東日本大震災にも助けてくれた百済観音像/夢殿の救世観音菩薩立像/(玉虫厨子にも感無量です,,)
拝観;日本最古の五重塔/各棟の配置~表紙の風景(紅葉も入るので大講堂の境内から)/世界最古の木造建築 金堂/夢殿は八角円堂(日常の日帰り温泉も八角円堂で夢殿の真似を,,すみません)
 ②中宮寺…何と言っても菩薩半跏思惟像が;世界の三つの微笑像(スフィンクス/モナリザ);柔和な口元の微笑と思惟が一緒に,,(一般人は`考える人; ロダン`に;考える思想が違うのですね!)
 ③法起寺…世界!最古の三重塔もですが、感激したのは本尊 木造十一面観音立像が窓際にあって目の前にお姿を、お参りしました☆
 斑鳩エリアは、いずれも教科書/素人の図鑑/紙幣!で見て知っていることですが、実際に拝観/お参りをし感激/感謝/懐かしい思い//、天気は旅行期間は晴れでしたょ☆ 

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • &lt;世界文化遺産 法隆寺&gt;<br />・石碑[法隆寺]と参道<br /> やっと来ました拝観/お参りの法隆寺です

    <世界文化遺産 法隆寺>
    ・石碑[法隆寺]と参道
     やっと来ました拝観/お参りの法隆寺です

  • ・法隆寺参道<br /> 両側に車が走る道路の参道`松並木`です

    ・法隆寺参道
     両側に車が走る道路の参道`松並木`です

  • ・国宝 南大門<br /> 法隆寺は国宝の塊りですネ!<br /> 境内であった数校の修学旅行も南大門を通るのですかね?<br /> (小学校~高校まで;我慢してたのですね、外人さんもちらほら)

    ・国宝 南大門
     法隆寺は国宝の塊りですネ!
     境内であった数校の修学旅行も南大門を通るのですかね?
     (小学校~高校まで;我慢してたのですね、外人さんもちらほら)

  • ・国宝 南大門(2)<br /> アッ見えました、中門と五重塔が♪

    ・国宝 南大門(2)
     アッ見えました、中門と五重塔が♪

  • ・法隆寺の境内<br /> 南大門を通り、広々とした中門の前に<br /> (普通、`境内`はもっと狭い道ですね,,)<br /> 松々の陰に少し紅葉も☆

    ・法隆寺の境内
     南大門を通り、広々とした中門の前に
     (普通、`境内`はもっと狭い道ですね,,)
     松々の陰に少し紅葉も☆

  • ・国宝 中門<br /> 西院伽藍の正門にあたる門です;ただ、太い柱が立って入場禁止!<br /> 五重塔もあって、左下側に大きな石碑&lt;法隆寺&gt;の文字<br /> …記念写真のニーズが♪

    ・国宝 中門
     西院伽藍の正門にあたる門です;ただ、太い柱が立って入場禁止!
     五重塔もあって、左下側に大きな石碑<法隆寺>の文字
     …記念写真のニーズが♪

  • ・法隆寺伽藍配置図<br /> 中門/金堂/五重塔//は西院伽藍、夢殿は東院伽藍<br /> 紅葉も☆ 

    ・法隆寺伽藍配置図
     中門/金堂/五重塔//は西院伽藍、夢殿は東院伽藍
     紅葉も☆ 

  • ・国宝 五重塔<br /> 日本最古の五重塔で、`宮大工`に感動!<br /> …木組みの技術(木造だけで構成/素材?)<br />  (`宮大工`の氏名はもしかして塔の隅に,,)<br /> 葉を落とした木と一緒に☆

    ・国宝 五重塔
     日本最古の五重塔で、`宮大工`に感動!
     …木組みの技術(木造だけで構成/素材?)
      (`宮大工`の氏名はもしかして塔の隅に,,)
     葉を落とした木と一緒に☆

  • ・国宝 五重塔(2)<br /> 個々の屋根は正方形で、上層に行くほどチョッと短い<br /> …塔の真ん中は?(地震に対する木造は..凄い!)<br /> 最下層屋根の`邪鬼`は見えます<br /> …塔を支えています;`邪鬼`ですかね(^^?)

    ・国宝 五重塔(2)
     個々の屋根は正方形で、上層に行くほどチョッと短い
     …塔の真ん中は?(地震に対する木造は..凄い!)
     最下層屋根の`邪鬼`は見えます
     …塔を支えています;`邪鬼`ですかね(^^?)

  • ・国宝 金堂<br /> 五重塔からの金堂です;世界最古の木造建築<br /> …五重塔/金堂の共通は一番下には`二重屋根が,,<br /> ふくらみのある丸柱/卍崩しの高欄など独特の建築様式//を 

    ・国宝 金堂
     五重塔からの金堂です;世界最古の木造建築
     …五重塔/金堂の共通は一番下には`二重屋根が,,
     ふくらみのある丸柱/卍崩しの高欄など独特の建築様式//を 

  • ・国宝 金堂(2)<br /> 金堂も立派、納められている釈迦三尊像は尊いです<br /> …`アルカイックスマイル`思想は小中学校~現在の私も何となく理解☆<br />  (思想は理解、でも私自身はまだまだですね)

    ・国宝 金堂(2)
     金堂も立派、納められている釈迦三尊像は尊いです
     …`アルカイックスマイル`思想は小中学校~現在の私も何となく理解☆
      (思想は理解、でも私自身はまだまだですね)

  • ・配置<br /> (中門の前は五重塔/金堂が写らないので;コンパクトカメラ)<br /> …大講堂の境内から中門/五重塔/金堂を一緒に!

    ・配置
     (中門の前は五重塔/金堂が写らないので;コンパクトカメラ)
     …大講堂の境内から中門/五重塔/金堂を一緒に!

  • ・国宝 大講堂<br /> 仏教研鑽と法要を;`大講堂`ですね!

    ・国宝 大講堂
     仏教研鑽と法要を;`大講堂`ですね!

  • ・国宝 鐘楼<br /> 現建物は十世紀おわりごろに再建<br /> (奈良時代創建の鐘楼は延長三年/925年に講堂とともに焼失)<br /> (`俳句;柿の句`で[鐘]は別の鐘楼です)

    ・国宝 鐘楼
     現建物は十世紀おわりごろに再建
     (奈良時代創建の鐘楼は延長三年/925年に講堂とともに焼失)
     (`俳句;柿の句`で[鐘]は別の鐘楼です)

  • ・国宝 経蔵<br /> 経蔵は楼造りでは最も古い遺構;天平様式(奈良時代)<br /> 経典を納める施設、観勒僧正坐像を安置<br /> (三伏蔵の地下蔵;財宝が! 経蔵/金堂/大湯屋)<br /> 大講堂の前で、西に経蔵/東に鐘楼と楼閣建築です

    ・国宝 経蔵
     経蔵は楼造りでは最も古い遺構;天平様式(奈良時代)
     経典を納める施設、観勒僧正坐像を安置
     (三伏蔵の地下蔵;財宝が! 経蔵/金堂/大湯屋)
     大講堂の前で、西に経蔵/東に鐘楼と楼閣建築です

  • ・西院伽藍の境内<br /> [紅葉の初期] 上の葉は紅葉/下の葉は紅葉準備<br /> 紅葉の`中門`が♪(これを表紙に,,でも`五重塔`が!)

    ・西院伽藍の境内
     [紅葉の初期] 上の葉は紅葉/下の葉は紅葉準備
     紅葉の`中門`が♪(これを表紙に,,でも`五重塔`が!)

  • ・句碑と鏡池<br /> 柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺;正岡子規<br /> …この地(大和地方)の名産で`御所柿`<br /> で、[鐘]は? 西円堂の直ぐ側にある[鐘](観光ガイドが言ってました)<br /> 西院伽藍の鏡池と弁天池は`相対して池`に<br /> …今話題の鶴岡八幡宮では源氏池と平家池ですね

    ・句碑と鏡池
     柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺;正岡子規
     …この地(大和地方)の名産で`御所柿`
     で、[鐘]は? 西円堂の直ぐ側にある[鐘](観光ガイドが言ってました)
     西院伽藍の鏡池と弁天池は`相対して池`に
     …今話題の鶴岡八幡宮では源氏池と平家池ですね

  • ・国宝 聖霊院<br /> 聖徳太子を祀った社<br /> 斑鳩の里=聖徳太子の里ですね;斑鳩寺→法隆寺

    ・国宝 聖霊院
     聖徳太子を祀った社
     斑鳩の里=聖徳太子の里ですね;斑鳩寺→法隆寺

  • ・国宝 東室と妻室<br />  東室は僧が生活の場、妻室は寝所

    ・国宝 東室と妻室
      東室は僧が生活の場、妻室は寝所

  • ・大宝蔵院<br /> 法隆寺の寺宝を収蔵/公開<br /> 国宝 玉虫厨子;飛鳥時代の建築様式を伝える宮殿形<br /> (小学校時代に玉虫を厨子に,, 思った以上に大きな厨子で感無量!)<br /> 国宝 地蔵菩薩立像 、国宝 観音菩薩立像;夢違観音さんも,,

    ・大宝蔵院
     法隆寺の寺宝を収蔵/公開
     国宝 玉虫厨子;飛鳥時代の建築様式を伝える宮殿形
     (小学校時代に玉虫を厨子に,, 思った以上に大きな厨子で感無量!)
     国宝 地蔵菩薩立像 、国宝 観音菩薩立像;夢違観音さんも,,

  • ・大宝蔵院 百済観音堂(補陀落)<br /> 国宝 百済観音像;東日本大震災の募金箱が設置、感謝します☆

    ・大宝蔵院 百済観音堂(補陀落)
     国宝 百済観音像;東日本大震災の募金箱が設置、感謝します☆

  • ・参道;西院伽藍から東院伽藍へ<br /> 夢殿に向かって,,並木道が紅葉を☆

    ・参道;西院伽藍から東院伽藍へ
     夢殿に向かって,,並木道が紅葉を☆

  • ・重文) 四脚門<br /> 東院伽藍の入り口です

    ・重文) 四脚門
     東院伽藍の入り口です

  • 国宝 東院鐘楼<br /> 四脚門をくぐると左側に,,<br /> ま~、端正な鐘楼が♪(形の組合せが,,見事ですね)<br /> 資料) 梵鐘は`中宮寺と陰刻`で 隣の中宮寺より移動 (え~!)

    国宝 東院鐘楼
     四脚門をくぐると左側に,,
     ま~、端正な鐘楼が♪(形の組合せが,,見事ですね)
     資料) 梵鐘は`中宮寺と陰刻`で 隣の中宮寺より移動 (え~!)

  • ・夢殿への入門

    ・夢殿への入門

  • ・国宝 夢殿<br /> 伽藍の中心で`八角円堂`<br /> 屋根頂上の`宝珠露盤`と併せて、絶妙なバランスですね♪<br />・国宝 救世観音像;聖徳太子等身像と伝わる観音像が安置<br /> 

    ・国宝 夢殿
     伽藍の中心で`八角円堂`
     屋根頂上の`宝珠露盤`と併せて、絶妙なバランスですね♪
    ・国宝 救世観音像;聖徳太子等身像と伝わる観音像が安置
     

  • ・重文) 絵殿 舎利殿<br /> 絵殿;聖徳太子の一代記を描いた障壁画<br /> 舎利殿;舎利=釈迦のご遺骨を安置

    ・重文) 絵殿 舎利殿
     絵殿;聖徳太子の一代記を描いた障壁画
     舎利殿;舎利=釈迦のご遺骨を安置

  • ・伽藍(舎利殿の前)の植木<br /> もうすぐ紅葉(黄葉)になる木が植えてありました☆

    ・伽藍(舎利殿の前)の植木
     もうすぐ紅葉(黄葉)になる木が植えてありました☆

  • &lt;中宮寺&gt;<br />・参道;東院伽藍から中宮寺へ<br /> `中宮寺門跡`があったのですね,,

    <中宮寺>
    ・参道;東院伽藍から中宮寺へ
     `中宮寺門跡`があったのですね,,

  • ・中宮寺参道<br /> 聖徳太子が母后のために創建した尼寺です<br /> 表御殿が見えます、松の大きな盆栽(?)も!

    ・中宮寺参道
     聖徳太子が母后のために創建した尼寺です
     表御殿が見えます、松の大きな盆栽(?)も!

  • ・中宮寺の境内<br /> 表御殿の脇を通り本殿へ<br /> 実のなる木(御所柿?)が珍しいです☆

    ・中宮寺の境内
     表御殿の脇を通り本殿へ
     実のなる木(御所柿?)が珍しいです☆

  • ・本堂<br /> 高松宮妃(-尼寺)の発願で、吉田五十八氏の設計(1968年)<br /> 池に囲まれていて山吹が☆<br />・国宝 菩薩半跏思惟像<br /> 柔和な口元の微笑と思惟が一緒に,,`半跏`も♪

    ・本堂
     高松宮妃(-尼寺)の発願で、吉田五十八氏の設計(1968年)
     池に囲まれていて山吹が☆
    ・国宝 菩薩半跏思惟像
     柔和な口元の微笑と思惟が一緒に,,`半跏`も♪

  • ・中宮寺の境内(2)<br /> `参拝道`とは逆の方を、表御殿は閉じてました<br /><br />この後、バスで移動しました;中宮寺東口→法起寺前

    ・中宮寺の境内(2)
     `参拝道`とは逆の方を、表御殿は閉じてました

    この後、バスで移動しました;中宮寺東口→法起寺前

  • &lt;世界文化遺産 法起寺&gt;<br />・法起寺の境内<br /> 法起寺式;七堂伽藍で金堂/塔の位置が法隆寺と逆(当初は大寺院)<br /> 開基;山背大兄王(聖徳太子の子息、蘇我氏との対立,,日本歴史で,,)

    <世界文化遺産 法起寺>
    ・法起寺の境内
     法起寺式;七堂伽藍で金堂/塔の位置が法隆寺と逆(当初は大寺院)
     開基;山背大兄王(聖徳太子の子息、蘇我氏との対立,,日本歴史で,,)

  • ・法起寺の境内(2)<br /> 重文) 木造十一面観音像(手書きの案内も;本尊)の案内が<br /> 常緑樹の中で、葉っぱが少し紅葉の樹が☆<br /> (コスモスが咲いてましたが、バス乗車中なので,,)

    ・法起寺の境内(2)
     重文) 木造十一面観音像(手書きの案内も;本尊)の案内が
     常緑樹の中で、葉っぱが少し紅葉の樹が☆
     (コスモスが咲いてましたが、バス乗車中なので,,)

  • ・重文) 木造十一面観音像♪<br /> 窓際に立像が;目の前にお姿を、感激しました☆<br /> 鎮座するのは`収蔵庫`

    ・重文) 木造十一面観音像♪
     窓際に立像が;目の前にお姿を、感激しました☆
     鎮座するのは`収蔵庫`

  • ・講堂;観音堂/本堂<br /> 江戸時代;元禄7年(1694)再建

    ・講堂;観音堂/本堂
     江戸時代;元禄7年(1694)再建

  • ・聖天堂<br /> 江戸時代;文久3年(1863)に建立;元々は金堂!

    ・聖天堂
     江戸時代;文久3年(1863)に建立;元々は金堂!

  • ・国宝 三重塔<br /> 最古の三重塔です;706年頃♪<br /> また、イチョウ木で黄色になっていますが、<br /> …もう少し日があれば `輝く黄金`に,,(チョッと残念)

    ・国宝 三重塔
     最古の三重塔です;706年頃♪
     また、イチョウ木で黄色になっていますが、
     …もう少し日があれば `輝く黄金`に,,(チョッと残念)

  • ・バス停`法起寺前`<br /> 法起寺全体と真ん中に`柿の木`が☆<br /> この地方は紅葉初期に`柿の木`が生っているのでしょうか(^^?)<br />今度の旅行も拝観/お参りしたのはまだまだでした、<br /> 再度&lt;古都 奈良&gt;に!(ex西院伽藍の西側;西円堂,,) 

    ・バス停`法起寺前`
     法起寺全体と真ん中に`柿の木`が☆
     この地方は紅葉初期に`柿の木`が生っているのでしょうか(^^?)
    今度の旅行も拝観/お参りしたのはまだまだでした、
     再度<古都 奈良>に!(ex西院伽藍の西側;西円堂,,) 

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP