奥入瀬・十和田湖旅行記(ブログ) 一覧に戻る
先日、青森県奥入瀬渓流をサイクリングしてきたので、紅葉の色づき状況を先にUPします。<br />これから行かれるどなたかの参考になれば幸いです(о´v`о)<br />--------------------------------------------------------------<br />場所:奥入瀬渓流<br />日時:2022.10.18(火)<br />時間:11:45-14:30頃<br />Walkerplusによる色づき状況:今見頃(2022.10.22時点)<br />天気・気温:晴れ(一瞬雨)・最高気温10度<br />服装:<br />ウインドブレーカーのトレッキングスタイルの方が大多数(ダウンジャケットの方はちらほら)<br />※帰りのバスに休屋から乗った際はダウンジャケットの方多め<br />※夕方まで居る場合はライトダウンやインナーダウンを持っていくのがおすすめ。<br />--------------------------------------------------------------<br />※状況の写真だけ先にUPしてます |ω・)エヘ

2022年紅葉の色づき状況♡奥入瀬渓流

71いいね!

2022/10/18 - 2022/10/18

51位(同エリア1091件中)

0

40

moe

moeさん

先日、青森県奥入瀬渓流をサイクリングしてきたので、紅葉の色づき状況を先にUPします。
これから行かれるどなたかの参考になれば幸いです(о´v`о)
--------------------------------------------------------------
場所:奥入瀬渓流
日時:2022.10.18(火)
時間:11:45-14:30頃
Walkerplusによる色づき状況:今見頃(2022.10.22時点)
天気・気温:晴れ(一瞬雨)・最高気温10度
服装:
ウインドブレーカーのトレッキングスタイルの方が大多数(ダウンジャケットの方はちらほら)
※帰りのバスに休屋から乗った際はダウンジャケットの方多め
※夕方まで居る場合はライトダウンやインナーダウンを持っていくのがおすすめ。
--------------------------------------------------------------
※状況の写真だけ先にUPしてます |ω・)エヘ

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩

PR

  • 11:45<br />奥入瀬渓流館・奥入瀬湧水館の駐車場からサイクリング出発!<br /><br />レンタサイクルは奥入瀬湧水館でお借りました。<br />事前予約がおすすめ!<br />(この時間で電動は全て出払ってました~)

    11:45
    奥入瀬渓流館・奥入瀬湧水館の駐車場からサイクリング出発!

    レンタサイクルは奥入瀬湧水館でお借りました。
    事前予約がおすすめ!
    (この時間で電動は全て出払ってました~)

    奥入瀬渓流館 美術館・博物館

  • 散策は渓流沿いを歩きます♪<br />サイクリングは道路の左側なので、写真を撮影する場合は右側の歩行者の邪魔にならない場所に自転車を停めて撮影します。

    散策は渓流沿いを歩きます♪
    サイクリングは道路の左側なので、写真を撮影する場合は右側の歩行者の邪魔にならない場所に自転車を停めて撮影します。

  • 12:35<br />石ヶ戸休憩所<br />温かい食事もありました♪

    12:35
    石ヶ戸休憩所
    温かい食事もありました♪

    石ヶ戸休憩所 売店 グルメ・レストラン

  • 石ヶ戸の瀬付近

    石ヶ戸の瀬付近

  • 歩道には落ち葉がたくさん (*&gt;ωノ[◎]ゝパチリ

    歩道には落ち葉がたくさん (*>ωノ[◎]ゝパチリ

  • 13:14<br />阿修羅の流れ

    13:14
    阿修羅の流れ

    阿修羅の流れ 自然・景勝地

  • 葉っぱも秋色♪

    葉っぱも秋色♪

  • 13:19<br />九十九島

    13:19
    九十九島

    九十九島 自然・景勝地

  • 13:25<br />千筋の滝

    13:25
    千筋の滝

    千筋の滝 自然・景勝地

  • 渓流の青と落ち葉の黄色のコントラストがきれい (*&gt;ωノ[◎]ゝパチリ

    渓流の青と落ち葉の黄色のコントラストがきれい (*>ωノ[◎]ゝパチリ

  • 13:29<br />雲井の滝<br /><br />少し奥まで歩いていくともっと近くで見学できます!

    13:29
    雲井の滝

    少し奥まで歩いていくともっと近くで見学できます!

    雲井の滝 自然・景勝地

  • 13:38<br />岩菅の滝

    13:38
    岩菅の滝

    奥入瀬渓流岩菅の滝 名所・史跡

  • 道路の近くまで来ている渓流部分もあって、楽しい♪

    道路の近くまで来ている渓流部分もあって、楽しい♪

  • 緑も多いけれど、紅葉はかなり進んでる (*&gt;ωノ[◎]ゝパチリ

    緑も多いけれど、紅葉はかなり進んでる (*>ωノ[◎]ゝパチリ

  • 12:57<br />白糸の滝

    12:57
    白糸の滝

    白糸の滝 自然・景勝地

  • なんでもない道も紅葉が進んですてきな景色

    なんでもない道も紅葉が進んですてきな景色

  • 橋も雰囲気がイイ!(人´з`).:*

    橋も雰囲気がイイ!(人´з`).:*

  • 14:08<br />銚子大滝<br /><br />迫力抜群!<br />時々木漏れ日が当たってキラキラ...感動の絶景(о´v`о)

    14:08
    銚子大滝

    迫力抜群!
    時々木漏れ日が当たってキラキラ...感動の絶景(о´v`о)

    銚子大滝 自然・景勝地

  • さぁ、あとはゴールの子ノ口を目指すのみ!

    さぁ、あとはゴールの子ノ口を目指すのみ!

  • ここまでくると、目の前に十和田湖が見え始め...

    ここまでくると、目の前に十和田湖が見え始め...

  • ふと、側道を見ると秋の景色 (*&gt;ωノ[◎]ゝパチリ

    ふと、側道を見ると秋の景色 (*>ωノ[◎]ゝパチリ

  • 14:25<br />十和田湖到着!

    14:25
    十和田湖到着!

    十和田湖 自然・景勝地

  • 14:30<br />レンタサイクルはこちらに返却

    14:30
    レンタサイクルはこちらに返却

  • ここからはJRバスに乗って「休屋(やすみや)」を目指しまーす<br />木々はまだ緑が多め

    ここからはJRバスに乗って「休屋(やすみや)」を目指しまーす
    木々はまだ緑が多め

  • 約15分のバス旅<br /><br />休屋に着くと、目の前は十和田湖 (*&gt;ωノ[◎]ゝパチリ

    約15分のバス旅

    休屋に着くと、目の前は十和田湖 (*>ωノ[◎]ゝパチリ

  • 紅葉の進む道を進みます

    紅葉の進む道を進みます

  • わぁ(*´∀`*)きれい

    わぁ(*´∀`*)きれい

  • 足元にも秋の訪れ (*&gt;ωノ[◎]ゝパチリ

    足元にも秋の訪れ (*>ωノ[◎]ゝパチリ

  • 目的地に向かってテクテク...<br /><br />到着したらお目当てのアップルパイは売り切れ(о´Д`о)<br />休屋にきた目的がこれだけだったからがっくり...

    目的地に向かってテクテク...

    到着したらお目当てのアップルパイは売り切れ(о´Д`о)
    休屋にきた目的がこれだけだったからがっくり...

  • 戻りまーす(&gt;ω&lt;、)<br /><br />いい景色なんだけど...<br />風が強くて寒いっ<br />ダウン着ていても寒いものは寒い!!

    戻りまーす(>ω<、)

    いい景色なんだけど...
    風が強くて寒いっ
    ダウン着ていても寒いものは寒い!!

  • 時間があれば船も乗りたかったけど、バスの最終便は16:00なのでこれに乗り遅れると仙台まで帰れない!<br />ということで、このまま大人しく帰りのバスを待って無事に仙台のホテルまで戻りました(。-∀-。)<br /><br />休屋も紅葉が進んでいて景色はきれいだけど、バス利用の場合はあまりゆっくりできないのが残念...<br />車ならもっとゆっくりできると思います(о´w`о)おしまい。

    時間があれば船も乗りたかったけど、バスの最終便は16:00なのでこれに乗り遅れると仙台まで帰れない!
    ということで、このまま大人しく帰りのバスを待って無事に仙台のホテルまで戻りました(。-∀-。)

    休屋も紅葉が進んでいて景色はきれいだけど、バス利用の場合はあまりゆっくりできないのが残念...
    車ならもっとゆっくりできると思います(о´w`о)おしまい。

71いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

moeさんの関連旅行記

moeさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP