
2022/09/07 - 2022/09/10
2821位(同エリア3920件中)
memeさん
ずっと行ってみたかった宮古島。いつか行きたい場所をたくさんリストアップしていたけど中々機会がなく4-5年越しに夢がかなって訪れることができました!!沖縄がどうも苦手のようでなかなか行くと行ってくれなかった夫も感動していた、今までで1番の最高の旅になった宮古島の旅行記をつづりたいと思います。
PR
-
宮古島旅行も折り返しの3日目です。
あと2日か、、、と悲しい気分になってくる時期です。
本日は島の南東部と北部を中心に観光します!海水浴もします!
が、まさかの曇りがちの予報です。
この日はどの天気サイトも晴れだったのに残念、ほんと島の天気って当たらないですね。昼頃は晴れるとの事だったので、とりあえず出かけます。
8:30過ぎにホテルを出発し、
写真はないのですが、まず、比嘉ロードパークというところへ向かいました。
大きい広場だと思っていたら車を数台止めれるほどの見晴らしのいい休憩スポットみたいな場所でした。断崖絶壁の大絶景が広がります。次のスポットにも期待が高鳴ります。
そうして、この写真のスポット、東平安名崎へ到着です。ホテルから30分ほどでした。
あ、ちなみにここに来る前に新城海岸と吉野海岸をちらっと見たいなあと思って向かったのですが、駐車代がどちらもかかるそうで泳がないのに1000円払うのはもったいないと諦めました。この時間でも結構車は止まっていました。見たかったな。東平安名崎/平安名崎灯台 自然・景勝地
-
話を戻して、東平安名崎は環境保護活動の募金をすると中に入れます。おばちゃんがお願いしますと声をかけてくれます。
朝9時頃から泳ぐ人はいても観光する人はいないのでしょうか。誰もいません。宮古島は朝早めから観光すると混雑を避けられるかも!!
駐車場から灯台まで少し歩きます。灯台の周りは遊歩道になっていて、こちらは結構入り組んでおり1周するのはかなり時間がかかると思います。お時間があればお散歩がてらにいいかもです。
台風は過ぎ去ったばかりですが14号の新しい台風が発生しているらしく(!)風がすごく強く荒れていました。空もかなりのドン曇りです。夜明け前みたい。東平安名崎/平安名崎灯台 自然・景勝地
-
灯台の手前からみた断崖絶壁の景色。下の方の青い箇所の上にブルーのお魚がたくさん泳いでるのが見えました。拡大したらわかるかも。
こんな遠くから小さい魚が泳いでるのがわかるって透明度の凄さに驚きです。
本当に宮古島はどこの海もきれいですね。
この東平安名崎を俯瞰できれいに撮影できるスポットがあるはずなんですが、見つけられずそのまま後にしましたが、実は駐車場のもっともっと手前の違う場所だったということに帰宅して気づきました。残念。次回に持ち越しです!
また、駐車場の横に別の道があり下に降りると保良漁港という漁港がありその横に小さなビーチがあります。秘密のビーチみたいな感じですごくよかったです。1組シュノーケルしてるご夫婦がいました。東平安名崎/平安名崎灯台 自然・景勝地
-
次のスポットは城辺仲原ムイガーです。夫が見つけて訪れたいと希望していた場所。夫はメジャーな場所より少しマイナーな感じで探検感がある場所を好みます。こちらもすごく楽しそうに歩いていました。駐車場があって写真右の階段を登ると見晴台があります。下に降りると海岸線が近くで見えます。
-
見晴らし台からの写真。道は舗装されているので歩きやすいです。ここに到着するとさっきの曇りが嘘のように晴れて一気に暑くなってきました。夫は下まで降りましたが私は疲れたので駐車場で待っていました。
-
ここから5分ほどで行きたかった場所、イムギャーマリンガーデンに到着です。
駐車場は結構小さくて(というか宮古島の観光スポットの駐車場はどこもそんなに広くない)満車でした。かなりの数の車が路肩に駐車していました。
駐車場の脇の小さな小道を渡ると今までに見たことのない絶景が広がります!!
この美しさと初めて見る珍しい景色に大興奮の大感動です。
入江が入り組んだ珍しい地形とブルーグリーンの海の色が本当に美しい。
この写真は展望台からの写真ですが、左側の入江は穏やかなので泳ぎやすそう。
岩場がごつごつしているので気を付けないといけないですが、お魚もいっぱいいました。イムギャーマリンガーデン 公園・植物園
-
SUPのツアーも開催されているようで、複数のガイドさんがSUPツアーやシュノーケルツアーをしていました。ここでSUP気持ちよさそう!!うらやましいな。
イムギャーマリンガーデン 公園・植物園
-
素敵すぎます。何度も言ってますが透明度抜群。
イムギャーマリンガーデン 公園・植物園
-
橋から撮りました。
気づいたらどうやって行ったのか不思議な場所に夫がいました(左真ん中)イムギャーマリンガーデン 公園・植物園
-
インスタでよく見る撮影スポットに行きたいのだけど、どこが撮影場所なのかわからず迷いました。橋を渡ると、上に行く道と左右の道で分かれています。上に行くと展望台があり、そこがベスト撮影スポットです。
ただ私たちは右に進んでしまい、この選択が辛い選択となってしまいました。
ところどころ2カ所に別れるルートがあるのですが、このイムギャーマリンガーデン、看板が一切ないんですよね。(普通↑展望台とか、→トイレとか看板があるイメージ)
なのでまっすぐずっと進むと、なんと隣のリゾートホテル、アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジとの境目の東屋まで来てしまいました。びっくり。しかもアラマンダの看板もないし立ち入れないような柵もない。これ普通にアラマンダの裏側にはいれるやんとびっくり。つながってるんですね。
かなり歩きお昼近くの炎天下でバテバテです。
来た道を戻り上に上るとすぐに展望台に着き、ここだったんだ、、、と道を間違えたことを後悔。イムギャーマリンガーデン 公園・植物園
-
でも、素晴らしい景色が広がっていたのでまあよしとしましょう。
先ほどの入江とは全然ちがいますね。
ちょうど干潮の時間なので岩場が見えています。今でも充分きれいですが、満潮の方がきれいかも??夫は何を指さしていたっけなあ??
背中びしょびしょ。頑張って歩いた証!!イムギャーマリンガーデン 公園・植物園
-
あれだけ駐車場が満杯だったのになぜか展望台は貸し切り。
ここを歩いてる人よりも泳いでる人の方が圧倒的に多かったです。
Windowsのデスクトップにうつるきれいな写真ありますよね。その中に、お気に入りの海の写真があり撮影は沖縄のどこかってことしかわからなかったのですが、実はここだったことに、これまた帰宅して写真を整理していて気づきました。正解かはわからないけど、絶対あってるはず。
駐車場に戻ると車はほとんどいなくなっていました。
次はランチをする予定だったのですが、天気予報をみてしおりを変更したせいで、このお店が今日定休日だったことを失念しておりました!
ナビをセットして気づく。。
なので元々のプランに変更し、北部観光を明日に回し、来間島観光に切り替えです。イムギャーマリンガーデン 公園・植物園
-
ランチは宮古そば屋さんですが、お昼時だったので車がいっぱいでした。お店の方に声をかけると4.5組ほどまっているけど、ちょうど1回転目のお客さんたちが帰るころで15分くらいで座れそうとのこと。
その間に別の場所に行きたかったので、出ててもいいですかと聞くと電話をしてくれると言って下さりました。
器屋さんと展望台に行きたいのですが、歩いて行けるほど近かったので歩きます。
来間島はどこも道は細くまだ舗装されていない場所も多いです。ひとつの集落にお土産屋さんやカフェやおそば屋さんがぎゅっとあって、他は田舎感満載です。宮古島本島と雰囲気が違ってこのまだ整備されていない感じがとてもよかったです。
器屋さんを訪問し、ガジュマル展望台という場所に来ました。
大きなガジュマルの木のモニュメントから来間大橋が見渡せます。 -
下は海岸になっている様子。ここで泳ぐのもいいなあ。
すごーく素敵な景色。横に階段があり下りると海岸へ向かえるのかな?なんて考えていると電話が鳴り席が空いたとの事で、お蕎麦屋さんに戻ります。 -
沖縄そば まるかみ さんです。
まだできてそんなに経ってないそうですが、住民が選ぶ美味しい宮古そばランクに上位入りしていてここを訪問しました。見た目がもう美味しい以外ないんだもん。
おそばは数種類あり迷います。違いはお肉の種類です。ソーキにするかとかなんこつにするかとか。わたしはお肉が2種類のまるかみそば(なんこつ)にしました。
三枚肉が大大大好きなので、このホロホロだけど食べ応えもしっかりある感じがたまりません。おいしすぎる。。。なんこつは骨まで本当にトロトロで溶けてなくなりました!!!びっくり。どうやったらこんなお肉が作れるんだろう。。
店内は7-8席くらいの小さめなお店なので待ち時間は必須だと思いますが、待ってでも食べるべきとても美味しいおそばでした。 -
お店を出たらもう一つの展望台へ。
こちらは竜宮城展望台で駐車場もわりと広めです(!)トイレもありますよ。3階まで登れます。一番上にいかなくてもどの階でもきれいな景色です!
なぜかここだけ非常に風が吹き荒れておりました。 -
対岸は与那覇前浜ビーチです。与那覇前浜ビーチは東洋一の美しさと言われているらしいですが、なるほどー!確かにこの海の綺麗さは東洋一といって十分頷けるなあと思いました。
風はかなり強いですがパラグライダーをしている方が見えました。こんな風が強かったら怖そう。 -
来間島を後にし、さあ海水浴へと橋を渡る手前でいい感じの場所を見つけて寄り道。
橋の近くにあったのは、来間大橋展望台でした。
橋が近いのでめちゃめちゃ写真映えます!!
ここも来てよかった。来間島、小さな島で何もないけどそれがすごくよかったです。 -
さあ、海水浴へGO!
暑い泳ぎたいと待ちに待っていた夫。
が、駐車場はパンパンです。かなり混雑していて路駐している車もたくさんですが、路駐する場所もないほど。
他に止めれる場所はないのかなと地図をみていると、前浜港というつながってる港に駐車場があるじゃないか!!そちらに行ってみるとガラガラです。やった!しかも駐車場のすぐ横にシャワートイレもあるしラッキー。
こちらで着替えて、パラソルをレンタルしました。ここのビーチはかなーり広いです。前浜港近くではアクティビティ業者が多くて、東急の方はアクティビティ業者はいません。どういう遊び方をしたいかで場所を決めて遊べますね。与那覇前浜 (前浜ビーチ) ビーチ
-
ジェットなどはやらないし、静かに楽しみたいので結構歩いて東急手前くらいまで移動しました。駐車場はあんなにパンパンだったのにこっち側はガラガラ。パラソルもたってないからかな??
与那覇前浜 (前浜ビーチ) ビーチ
-
こちらは前浜港近く。すごくきれいな青空と海。
与那覇前浜 (前浜ビーチ) ビーチ
-
泳いでる人よりパラソル下にいる人の方が多かった。こんなに奇麗で透明度も最高だから泳いだらいいのに~!!なんて思いつつずっとぷかぷか浮いてました。いつも関西で行く海は混んでるけど、なぜか泳いでる人が少ないのでノーストレスですごく心地よい。
遠浅だからかなり遠くまでいけちゃいます。
3時間ちょっと海遊びを楽しんでホテルに帰ります。与那覇前浜 (前浜ビーチ) ビーチ
-
ホテルへ戻る前に私が行きたがっていたアイス屋さんに寄って帰ってくれました。
ブルーシール宮古島パイナガマ店。
ブルーシールは結構いろんなところにあるんだけど、ここは店内がすごーくおしゃれになっていてアイスのかわいいモニュメントがたくさんあるんです。
入口の時点でかわいい。ブルーシール 宮古島パイナガマ店 グルメ・レストラン
-
ソフトクリームの置物。
店内すべてかわいい!!これは女心をくすぐるううブルーシール 宮古島パイナガマ店 グルメ・レストラン
-
名前忘れちゃったけど一番人気の水色のアイスと紫いものアイスを注文しました。
夫はメロン。
海で泳いだ後のアイスさいこう~!!ブルーシール 宮古島パイナガマ店 グルメ・レストラン
-
ここに座って写真を撮ったり。結構お客さんはいたけど、アイス屋さんなので回転早いのですぐに注文できます。
アイスを食べたらホテルに戻り、荷物を置いてごはんやさんへ。ブルーシール 宮古島パイナガマ店 グルメ・レストラン
-
宮古島最後の夜は、沖縄居酒屋【でいりぐち】さんです♪
ここすっごい人気店で予約なかなかとれずでした、、、
営業時は電話がつながらないようにしてるのか、仕込みの時間しか繋がりませんでした。3週間前くらいから電話をかけやっと予約が取れた。
ここが人気の理由は味ももちろん接客がすごくいいところ。
たしかにすっごく親切丁寧な接客でした。
ソーメンチャンプル。うまし。居酒家 でいりぐち グルメ・レストラン
-
ラフテー。豚の角煮だいすきっ!!
居酒家 でいりぐち グルメ・レストラン
-
明太子ポテサラ。
これとってもおいしくていっぱい食べちゃた。
ここはお料理1品1品がボリューミー。いろいろちまちま食べたかったけど4品頼んでお腹いっぱいになってしまった。せっかく予約したのに1時間ちょっとでお店を出ちゃいました。居酒家 でいりぐち グルメ・レストラン
-
宮古島は星空がすごくキレイだから見たいなあって思っていたけど、毎日飲んでしまうので星空スポットへ行けず。
でも、夫は夜景や星空が好きなので居酒屋でまさかのお酒を我慢し、
星空を求め夜の島をドライブします。先ほどの居酒屋でお姉さんが教えてくれた場所まで向かいましたが、、、めちゃめちゃ曇ってます。2,3個見える程度、、
天気予報は晴れって書いてるのに!!他のサイト見たらくもりになってる。でも1時間後には晴れってなってるから待ちながら移動してみようってことで、
お昼に行った与那覇前浜ビーチへ。
、、、全然星は見えません。もう一度天気サイトをみたら朝までくもりに変わってた!!!なんやねんー。残念。
星空観測はできなかったけど、中秋の名月の前日ということで雲の隙間から見えたお月様を。海に照らされて幻想的できれい。
次回は星空みれますように。
最終日の夜は終了です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
宮古島(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
沖縄の ホテル最新情報
-
ブルーオーシャン ホテル&リゾート 宮古島
0.0
最安値(2名1室) 40,000円~
【公式限定】 ラグジュアリーステイ 朝食付き
公式限定の朝食付きのお得なプラン。海の青さが映える白亜の空間...
-
ヒューイットリゾート那覇
3.81
最安値(2名1室) 11,529円~
開業1周年セール!お得に那覇を満喫!
【公式HP予約特典】ご滞在中はプールを無料&沖縄バヤリースプ...
-
ホテルブリーズベイマリーナ <宮古島>
4.32
最安値(2名1室) 16,780円~
【1月・2月の期間限定】お食事なしのシンプルステイ/素泊まり
□1月・2月の期間限定の素泊まりプラン♪□1月・2月に宮古島...
旅行記グループ はじめての宮古島旅3泊4日
0
30