
2022/09/13 - 2022/09/13
68位(同エリア1026件中)
リリーナ (Folha)さん
- リリーナ (Folha)さんTOP
- 旅行記599冊
- クチコミ362件
- Q&A回答0件
- 478,838アクセス
- フォロワー176人
ここではツアー2日目、知床五湖を一周し、昼食までをupしています。
ツアーの日程表は以下のとおりです。
1日目
10:00 福岡空港 ⇒(JL308)⇒ 11:35 羽田空港 12:45 ⇒(JL567)⇒ 14:25 女満別空港 = 小清水原生花園 = オシンコシンの滝★ = 知床第一ホテル(泊)
バス走行距離 約89km
朝:× 昼:○ 夜:○
2日目
ホテル = 世界遺産知床五湖ハイキング = フレペの滝ハイキング = 屈斜路湖プリンスホテル(泊)
バス走行距離 約140km
朝:○ 昼:○ 夜:○
3日目
ホテル = (早朝)津別峠から望む雲海ガイドツアー(※強風のため中止) = ホテル(休憩と朝食) (※強風のため中止) = 裏摩周湖★ = 開陽台展望台★ = 秘境トドワラハイキング = 釧路プリンスホテル(泊)
バス走行距離 約270km
朝:○ 昼:○ 夜:○
4日目
ホテル = 釧路湿原ハイキング = 15:15 釧路空港 ⇒(JL542)⇒ 17:00 羽田空港 18:00 ⇒(JL329)⇒ 19:55 福岡空港
バス走行距離 約67km
朝:○ 昼:○ 夜:×
★は添乗員の竹藤さん、ドライバーの木村さんの厚意により訪問しました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 交通手段
- 観光バス 徒歩
-
知床五湖パークサービスセンターに到着しました。
ここでネイチャーガイドの吉田さんと合流し、私達グループ8人+個人参加の方1人+ご夫婦2人のグループで知床五湖を一周します。知床五湖パークサービスセンター 専門店
-
知床五湖パークサービスセンター 専門店
-
建物の一角にはこのようなポスターが。
知床五湖パークサービスセンター 専門店
-
こちらは知床五湖ハイキング後ですが…
センター内の広報物のコーナーには先程のポスターをはがきサイズにしたver.の物が
ありました。English ver.もありました。知床五湖パークサービスセンター 専門店
-
センターの前にはこのような看板もあります。
知床五湖パークサービスセンター 専門店
-
知床五湖パークサービスセンター 専門店
-
こちらにも知床五湖のMapが。
知床五湖パークサービスセンター 専門店
-
知床五湖入口前にある、最近のヒグマ出没エリアのMapです。
そこで知床五湖をハイキングするにあたっての説明、案内を受けます。知床五湖パークサービスセンター 専門店
-
ガイドからちゃんと説明を受け、了承しました~という、書類にチェックマークと署名をしたら立入認定証を1人1枚もらいます。
知床五湖パークサービスセンター 専門店
-
知床五湖の入り口です。
入口前でこの写真を撮っていたら、
「クマに遭うのはこのクマちゃんだけであって欲しいですね」
とガイドの吉田さんから言われました…苦笑知床五湖 自然・景勝地
-
9/11、四湖でヒグマを発見したのが、今回のガイドの吉田さんだったそうです。
急いで引き返すどさくさでヒグマの姿が撮れたそうです。見せてもらったので、それを撮影しました。
※知床五湖でヒグマを目撃した場合、ツアーは中止です。知床五湖 自然・景勝地
-
ヒグマに遭わないことを祈りながらハイキングがスタートしました。
知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
ゲームに出てくるような毒キノコですが、こちらのキノコは食べられるそうです。
知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
これが本当のえぞ松の倒木更新です。
高校のとき幸田文の本、そのものなので感激です。知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
五湖に到着しました。
知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
五湖から少し歩いて…
-
四湖です。今の時期は水面ギリギリのところからの撮影もできます。
知床五湖 自然・景勝地
-
そして、こちらは少し上がって展望台からの風景になります。
知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
脇道にはこのような木が…
知床五湖 自然・景勝地
-
木の中を上に見上げると見事な空洞!
勿論、私達は中に入れませんので、スマホやカメラを中に入れてからの撮影です。
私達が列をなして撮影しているので、個人でハイキングしているグループも並んできます(苦笑)これを知ったとき彼らは喜んだのか、がっかりしたのかは不明です。知床五湖 自然・景勝地
-
そして、こちらが三湖です。
地上遊歩道に一番面しているのが三湖になるため、一番長いお付き合いになります笑知床五湖 自然・景勝地
-
湖の趣が変わっても三湖ですよと言われました。
知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
イチオシ
私も相棒もそれぞれ記念撮影しました☆
知床五湖 自然・景勝地
-
私も相棒もそれぞれ記念撮影しました☆
知床五湖 自然・景勝地
-
木道の隅にはトンボ。
この後、ガイドの吉田さんの帽子にしばし滞在していました笑知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
右側は葦、もう一方は以前人間によって持ち込まれたスイレンです。
これ以上生態系が崩れるようであれば検討課題にあがるそうですが、このような歴史があって、今日の知床があるということで、今のところはスイレンもそのままだそうです。知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
イチオシ
知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
ここで二湖に到着しました。
知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
最後に一湖に向かってひと歩きです。
知床五湖 自然・景勝地
-
そして一湖に到着しました。
知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
地上遊歩道から高架木道に向かって歩きます。
知床五湖 自然・景勝地
-
湖畔展望台からの1枚☆
知床五湖 自然・景勝地
-
旅行記にはupしていませんが、2006年の北海道弾丸旅行でも一湖だけ訪問していました。その時のかすかな記憶では木道の記憶はないので、尋ねてみたら、その後(2011年?)、高架木道になったそうです。
高架木道の周りには電気柵が張られているため、ヒグマが出没しても地上遊歩道が閉鎖してもこのエリアに関しては見学OKだそうです。知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
知床五湖 自然・景勝地
-
オホーツク海がよく見えます。
-
知床五湖 自然・景勝地
-
無事に知床五湖の一周ハイキングツアーできました。
目撃したクマは最後までこちらの相棒で済みました笑
後日、環境省の知床五湖のHPを見たら、この日の15:00ごろ、地上遊歩道でヒグマの目撃情報があったため、閉鎖になったそうです。
この後もほぼ毎日ヒグマの目撃情報が入り、この旅行記をupした24日(土)までに目撃情報がなかったのは18日(日)と21日(水)の2日間だったそうです。知床五湖パークサービスセンター 専門店
-
知床五湖パークサービスセンター 専門店
-
知床五湖パークサービスセンター 専門店
-
知床五湖パークサービスセンター 専門店
-
知床五湖パークサービスセンター 専門店
-
知床五湖レストハウス グルメ・レストラン
-
知床五湖レストハウス グルメ・レストラン
-
知床五湖レストハウス グルメ・レストラン
-
知床五湖パークサービスセンター 専門店
-
知床五湖レストハウス グルメ・レストラン
-
知床五湖パークサービスセンター 専門店
-
知床五湖パークサービスセンター 専門店
-
-
昼食のために町の方向に戻ります。
-
本日の昼食は知床 かに乃家です。
知床 かに乃家 グルメ・レストラン
-
羽田空港で、この日の昼食はここで海鮮丼とのことでした。
しかし、私はイクラ以外の刺身は苦手なため、添乗員の竹藤さんにお願いしてイクラ丼に変更してもらいました。知床 かに乃家 グルメ・レストラン
-
イチオシ
本日の昼食、イクラ丼です。
イクラのプチプチがこれまた美味しい…☆知床 かに乃家 グルメ・レストラン
-
生魚な苦手と伝えていたので、こちらのエビもボイルしてあり、完食しちゃいました♪
午後のハイキングも頑張れそうです♪知床 かに乃家 グルメ・レストラン
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2022年9月 道東旅行記
-
前の旅行記
Day2-1 Latvijas Lācisの大冒険♪ そうだ、道東を歩こう(早朝のホテル)
2022/09/13~
知床・ウトロ
-
次の旅行記
Day2-3 Latvijas Lācisの大冒険♪ そうだ、道東を歩こう(フレペの滝)
2022/09/13~
知床・ウトロ
-
Day0 Latvijas Lācisの大冒険♪ そうだ、道東を歩こう(前泊)
2022/09/11~
博多
-
Day1-1 Latvijas Lācisの大冒険♪ そうだ、道東を歩こう(福岡市)
2022/09/12~
博多
-
Day1-2 Latvijas Lācisの大冒険♪ そうだ、道東を歩こう(羽田空港で乗り継ぎ)
2022/09/12~
羽田
-
Day1-3 Latvijas Lācisの大冒険♪ そうだ、道東を歩こう(女満別空港到着)
2022/09/12~
女満別・美幌
-
Day1-4 Latvijas Lācisの大冒険♪ そうだ、道東を歩こう(小清水原生花園)
2022/09/12~
小清水・清里
-
Day1-5 Latvijas Lācisの大冒険♪ そうだ、道東を歩こう(知床)
2022/09/12~
知床・ウトロ
-
Day2-1 Latvijas Lācisの大冒険♪ そうだ、道東を歩こう(早朝のホテル)
2022/09/13~
知床・ウトロ
-
Day2-2 Latvijas Lācisの大冒険♪ そうだ、道東を歩こう(知床五湖)
2022/09/13~現在の旅行記
知床・ウトロ
-
Day2-3 Latvijas Lācisの大冒険♪ そうだ、道東を歩こう(フレペの滝)
2022/09/13~
知床・ウトロ
-
Day2-4 Latvijas Lācisの大冒険♪ そうだ、道東を歩こう(2泊目の夜)
2022/09/13~
屈斜路
-
Day3-1 Latvijas Lācisの大冒険♪ そうだ、道東を歩こう(早朝のホテル)
2022/09/14~
屈斜路
-
Day3-2 Latvijas Lācisの大冒険♪ そうだ、道東を歩こう(裏摩周展望台~鮭のしゃぶしゃぶに...
2022/09/14~
中標津
-
Day3-3 Latvijas Lācisの大冒険♪ そうだ、道東を歩こう(トドワラ)
2022/09/14~
別海・野付
-
Day3-4 Latvijas Lācisの大冒険♪ そうだ、道東を歩こう(釧路市内)
2022/09/14~
釧路
-
Day4-1 Latvijas Lācisの大冒険♪ そうだ、道東を歩こう(釧路プリンスホテル)
2022/09/15~
釧路
-
Day4-2 Latvijas Lācisの大冒険♪ そうだ、道東を歩こう(釧路湿原)
2022/09/15~
釧路
-
Day4-3 Latvijas Lācisの大冒険♪ そうだ、道東を歩こう(釧之助~釧路空港)
2022/09/15~
釧路
-
Day4-4 Latvijas Lācisの大冒険♪ そうだ、道東を歩こう(羽田空港で乗り継ぎ)
2022/09/15~
羽田
-
Day4-5~5 Latvijas Lācisの大冒険♪ そうだ、道東を歩こう(福岡空港~後泊)
2022/09/15~
博多
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
知床・ウトロ(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2022年9月 道東旅行記
0
82