湯ノ川温泉・斐川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
月照寺、和菓子作り体験、松江城を見学した後、今夜泊まるお宿へと向かいました。<br />お宿は湯の川温泉にある「湯元 湯の川」。<br />11年前に一度、泊まった事があります。<br />その時の印象は貸し切り風呂があった事と、温泉水で顔のパックをした事。<br />夫はここの熱めの温泉が凄く気に入っていて、また行きたいと時々言っていたのです。<br />なので今回は「#We Love山陰キャンペーン」でお得に泊まってみようと言う事になりました。<br /><br />すでに何度も訪れている島根県。<br />2日目は特に予定も無いので、荒神谷遺跡の古代ハスのお花を鑑賞した後、道の駅巡りをしながら帰宅しました。<br />その途中で舞茸を生産する工場のプチ工場見学と収穫体験をする事が出来ました。

「#We Love山陰キャンペーン」で行く、島根1泊2日~湯の川温泉&道の駅巡り編~

17いいね!

2022/06/26 - 2022/06/27

7位(同エリア27件中)

ちゃみお

ちゃみおさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

月照寺、和菓子作り体験、松江城を見学した後、今夜泊まるお宿へと向かいました。
お宿は湯の川温泉にある「湯元 湯の川」。
11年前に一度、泊まった事があります。
その時の印象は貸し切り風呂があった事と、温泉水で顔のパックをした事。
夫はここの熱めの温泉が凄く気に入っていて、また行きたいと時々言っていたのです。
なので今回は「#We Love山陰キャンペーン」でお得に泊まってみようと言う事になりました。

すでに何度も訪れている島根県。
2日目は特に予定も無いので、荒神谷遺跡の古代ハスのお花を鑑賞した後、道の駅巡りをしながら帰宅しました。
その途中で舞茸を生産する工場のプチ工場見学と収穫体験をする事が出来ました。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 本日のお宿「湯元 湯の川」。<br />http://www.yumotoyunokawa.jp/<br />11年前にも一度宿泊した事があります。<br />今回は「#We Love山陰キャンペーン」でお安く泊まる事が出来ました。<br />1泊 10400円/1人

    本日のお宿「湯元 湯の川」。
    http://www.yumotoyunokawa.jp/
    11年前にも一度宿泊した事があります。
    今回は「#We Love山陰キャンペーン」でお安く泊まる事が出来ました。
    1泊 10400円/1人

    日本三美人の湯 湯元 湯の川 宿・ホテル

  • 駐車場の一角に小さな神社がありました。<br />「八上姫神社」<br />大国主命と恋に落ちた因幡の国(鳥取)の八上姫が、大国主命を慕って出雲の国まで旅に出ました。<br />その旅の途中、山間に湧く温泉を見つけます。その温泉で旅の疲れを癒やされ、更に美しい美人神になられたと伝えられています。<br />この伝説が伝わる古い神社です。

    駐車場の一角に小さな神社がありました。
    「八上姫神社」
    大国主命と恋に落ちた因幡の国(鳥取)の八上姫が、大国主命を慕って出雲の国まで旅に出ました。
    その旅の途中、山間に湧く温泉を見つけます。その温泉で旅の疲れを癒やされ、更に美しい美人神になられたと伝えられています。
    この伝説が伝わる古い神社です。

  • 昭和の雰囲気漂うフロントです。

    昭和の雰囲気漂うフロントです。

  • フロントの横には女性用の浴衣が用意されていて、好きな柄を選ぶ事が出来ます。<br />更にその左には、湯の川温泉の温泉水とフェイスマスクが置いてあります。<br />これは11年前にもあって、お部屋で温泉水パックをしたら、お肌がすごくしっとりしたのを良く覚えています。<br />今回もお風呂上がりにお部屋でパックして、しっとり肌になりました。

    フロントの横には女性用の浴衣が用意されていて、好きな柄を選ぶ事が出来ます。
    更にその左には、湯の川温泉の温泉水とフェイスマスクが置いてあります。
    これは11年前にもあって、お部屋で温泉水パックをしたら、お肌がすごくしっとりしたのを良く覚えています。
    今回もお風呂上がりにお部屋でパックして、しっとり肌になりました。

  • 今回はベッドのお部屋をチョイスしました。<br />

    今回はベッドのお部屋をチョイスしました。

  • テレビと小さい冷蔵庫、冷水も置いてあります。

    テレビと小さい冷蔵庫、冷水も置いてあります。

  • こちらにはアルコール消毒、お菓子とお茶セット、奥には加湿器などもありました。

    こちらにはアルコール消毒、お菓子とお茶セット、奥には加湿器などもありました。

  • トイレと洗面台。<br />足袋は柄の違うものになっていたのが良かった。<br />

    トイレと洗面台。
    足袋は柄の違うものになっていたのが良かった。

  • 少し休憩したら温泉に入りましょ。<br />今回はとにかく温泉に浸かってゆっくりしたいのです。<br />こちらは大浴場。<br /><br />温泉は源泉掛け流し<br />泉質はナトリウム・カルシウム・硫酸塩・塩化物泉で、保湿によいメタケイ酸を含むのでお肌がツルツルになるそうです。<br />確かにお湯に浸かっている時から、お肌がツルツルした感じになります。<br />夫はここのお湯がお気に入りなのです。<br />なので今回ここに泊まったと言うわけ。

    少し休憩したら温泉に入りましょ。
    今回はとにかく温泉に浸かってゆっくりしたいのです。
    こちらは大浴場。

    温泉は源泉掛け流し
    泉質はナトリウム・カルシウム・硫酸塩・塩化物泉で、保湿によいメタケイ酸を含むのでお肌がツルツルになるそうです。
    確かにお湯に浸かっている時から、お肌がツルツルした感じになります。
    夫はここのお湯がお気に入りなのです。
    なので今回ここに泊まったと言うわけ。

  • こちらも大浴場。女湯だったと思います。<br />が、大浴場は一度も入りませんでした。

    こちらも大浴場。女湯だったと思います。
    が、大浴場は一度も入りませんでした。

  • 渡り廊下の先にあるのは、3つの貸し切り風呂。<br />こちらを利用しました。<br />到着した日の21時まではフロントで予約が必要ですが、それ以降翌朝まで空いていればいつでも利用出来ます。<br />宿泊客は追加料金無しですが、日帰り入浴の際は追加料金が要るようです。

    渡り廊下の先にあるのは、3つの貸し切り風呂。
    こちらを利用しました。
    到着した日の21時まではフロントで予約が必要ですが、それ以降翌朝まで空いていればいつでも利用出来ます。
    宿泊客は追加料金無しですが、日帰り入浴の際は追加料金が要るようです。

  • 貸し切り風呂:ふる里<br /><br />石貼りのお風呂。<br />私はここが1番好きでした。けど外と中を仕切る扉がないので、冬は寒いかも。<br />お風呂の片隅に小さなカエルちゃんが来ていました。

    貸し切り風呂:ふる里

    石貼りのお風呂。
    私はここが1番好きでした。けど外と中を仕切る扉がないので、冬は寒いかも。
    お風呂の片隅に小さなカエルちゃんが来ていました。

  • 貸し切り風呂:暖<br />ここはタイル貼りのお風呂。引き戸で開閉出来ます。

    貸し切り風呂:暖
    ここはタイル貼りのお風呂。引き戸で開閉出来ます。

  • 貸し切り風呂:やさしさ<br /><br />ここは檜風呂。<br />チェックアウトまでに全ての貸し切り風呂をコンプリートしました。<br /><br />他のお客さんと一緒になる事がないのと、広さもそこそこあるし露天気分も味わえて最高!

    貸し切り風呂:やさしさ

    ここは檜風呂。
    チェックアウトまでに全ての貸し切り風呂をコンプリートしました。

    他のお客さんと一緒になる事がないのと、広さもそこそこあるし露天気分も味わえて最高!

  • お風呂に入ってスッキリした後は夕食です。<br />一応仲居さんはいらっしゃいますが、あまり接触しないようお料理のほとんどがすでにセットされていました。

    お風呂に入ってスッキリした後は夕食です。
    一応仲居さんはいらっしゃいますが、あまり接触しないようお料理のほとんどがすでにセットされていました。

  • 和牛しゃぶしゃぶ

    和牛しゃぶしゃぶ

  • お造り<br />ヨコワ・カンパチ・ヒノシタ・アコウ・ヤガラ<br /><br />奥はひまわりうどんと茶碗蒸し<br />ここは出雲市なのでお蕎麦が出るのかと思ったら、意外にもうどんでした。

    お造り
    ヨコワ・カンパチ・ヒノシタ・アコウ・ヤガラ

    奥はひまわりうどんと茶碗蒸し
    ここは出雲市なのでお蕎麦が出るのかと思ったら、意外にもうどんでした。

  • 出雲誉「わたしは生がいい」という冷酒を飲んでみました。<br />「出雲誉」は竹下本店という蔵元のお酒。<br />竹下・・・そうです、故竹下元総理の実家です。<br />現在は元総理の弟さんが営まれているそうです。<br />美味しいお酒でした。

    出雲誉「わたしは生がいい」という冷酒を飲んでみました。
    「出雲誉」は竹下本店という蔵元のお酒。
    竹下・・・そうです、故竹下元総理の実家です。
    現在は元総理の弟さんが営まれているそうです。
    美味しいお酒でした。

  • 生ハムサラダとドレッシング。

    生ハムサラダとドレッシング。

  • 地魚香り揚げ<br />お魚は何だったか・・・忘れました^^;<br />ナスやシシトウの天ぷらもありました。

    地魚香り揚げ
    お魚は何だったか・・・忘れました^^;
    ナスやシシトウの天ぷらもありました。

  • ご飯、お吸い物、お漬け物<br />デザート:一口ケーキと果物<br /><br />以上、どれも美味しく頂きました。<br />ご馳走様でした。<br />主婦としては「上げ膳据え膳」が何より嬉しい♪

    ご飯、お吸い物、お漬け物
    デザート:一口ケーキと果物

    以上、どれも美味しく頂きました。
    ご馳走様でした。
    主婦としては「上げ膳据え膳」が何より嬉しい♪

  • チェックインの時にもらった、「#We Love山陰キャンペーン」のクーポン券。<br />明日4000円分使わなくちゃいけないので、夫と作戦会議。<br />明日は特に予定もないので、道の駅巡りをしてそこでお買い物して使おうという事になりました。<br /><br />夕食後、またお風呂に入り就寝。

    チェックインの時にもらった、「#We Love山陰キャンペーン」のクーポン券。
    明日4000円分使わなくちゃいけないので、夫と作戦会議。
    明日は特に予定もないので、道の駅巡りをしてそこでお買い物して使おうという事になりました。

    夕食後、またお風呂に入り就寝。

  • おはようございます。<br />朝食前にもひとっ風呂。<br />久しぶりの温泉を満喫しました。<br /><br />朝食です。

    おはようございます。
    朝食前にもひとっ風呂。
    久しぶりの温泉を満喫しました。

    朝食です。

  • 島根の旅館に泊まると、お味噌汁は決まってシジミ汁。<br />これが美味しいのです。<br />シジミがたっぷり入っていました。

    島根の旅館に泊まると、お味噌汁は決まってシジミ汁。
    これが美味しいのです。
    シジミがたっぷり入っていました。

  • 食後のコーヒー。<br />ご馳走様でした。<br /><br />チェックアウトして出発です。

    食後のコーヒー。
    ご馳走様でした。

    チェックアウトして出発です。

  • 2日目の朝、最初に訪れたのは「荒神谷史跡公園」<br />http://www.kojindani.jp/park/<br />二千年ハスが6月下旬から咲きはじめるとHPに書いてあったので、やって来ました。<br />ハスの花は咲いてるかな?

    2日目の朝、最初に訪れたのは「荒神谷史跡公園」
    http://www.kojindani.jp/park/
    二千年ハスが6月下旬から咲きはじめるとHPに書いてあったので、やって来ました。
    ハスの花は咲いてるかな?

    荒神谷史跡公園 名所・史跡

  • 残念ながらこの日、遺跡は見る事が出来ませんでした。<br />草刈り作業をされていたみたいです。

    残念ながらこの日、遺跡は見る事が出来ませんでした。
    草刈り作業をされていたみたいです。

  • こちらの遺跡からは銅剣や銅鐸などが多数出土しています。<br />なので人と人との距離は銅剣4本分あけて下さい・・・だって。<br />月曜日の朝だったので、ハスを見に来ている人は数人でした。

    こちらの遺跡からは銅剣や銅鐸などが多数出土しています。
    なので人と人との距離は銅剣4本分あけて下さい・・・だって。
    月曜日の朝だったので、ハスを見に来ている人は数人でした。

  • 公園内に咲いているハスは「二千年ハス」<br />1951年、千葉県・検見川から丸木船と一緒に出土した花です。<br />種子を発見した岡山県出身の大賀一郎博士から、島根県大田市に贈られたものを、こちらの公園が譲り受けたのだそうです。<br />博士の研究で、ハスの種子は二千年前のものと推定されていましたが、最新の研究では三千年前の物ではという説も出ているらしい。<br /><br />二千年の時を経て、花を咲かせるハスってロマンがありますね。

    公園内に咲いているハスは「二千年ハス」
    1951年、千葉県・検見川から丸木船と一緒に出土した花です。
    種子を発見した岡山県出身の大賀一郎博士から、島根県大田市に贈られたものを、こちらの公園が譲り受けたのだそうです。
    博士の研究で、ハスの種子は二千年前のものと推定されていましたが、最新の研究では三千年前の物ではという説も出ているらしい。

    二千年の時を経て、花を咲かせるハスってロマンがありますね。

  • こちらがその二千年ハス。<br />綺麗に咲いていました。<br /><br />ハスは朝開花して午後には閉じてしまうので、午前中がお勧め。

    こちらがその二千年ハス。
    綺麗に咲いていました。

    ハスは朝開花して午後には閉じてしまうので、午前中がお勧め。

  • 二千年前の人もこのハスの花を見ていたのね。

    二千年前の人もこのハスの花を見ていたのね。

  • 水木しげる先生の妖怪に、こんなの居ませんでした?

    水木しげる先生の妖怪に、こんなの居ませんでした?

  • 淡いピンクが何とも美しい。

    淡いピンクが何とも美しい。

  • 咲いてて良かった♪

    咲いてて良かった♪

  • 綺麗ね~(*^-^*)

    綺麗ね~(*^-^*)

  • 遺跡が見られなかったのは残念だけど、今回はハスの花が1番の目的だったので良しとしましょう。

    遺跡が見られなかったのは残念だけど、今回はハスの花が1番の目的だったので良しとしましょう。

  • これからもっとお花の数も増えてくるのでしょうね。

    これからもっとお花の数も増えてくるのでしょうね。

  • ぷっくりと膨らんだつぼみもかわいい。

    ぷっくりと膨らんだつぼみもかわいい。

  • 朝から蒸し暑かったこの日、ハスの花は涼やかです。

    朝から蒸し暑かったこの日、ハスの花は涼やかです。

  • 写真を撮っているだけなのに、汗だくになりました。

    写真を撮っているだけなのに、汗だくになりました。

  • 見上げるようにパチリ。<br />このアングルも良いね!

    見上げるようにパチリ。
    このアングルも良いね!

  • 日傘をさして歩く私。<br />日差しは真夏並みでした。

    日傘をさして歩く私。
    日差しは真夏並みでした。

  • ここが種になる部分。

    ここが種になる部分。

  • ハスの花は大きいから見応えあります。

    ハスの花は大きいから見応えあります。

  • つぼみ<br />茎に止まっている虫は何?!

    つぼみ
    茎に止まっている虫は何?!

  • 訪れる人が段々増えて来ました。<br />でも密になる程ではないので安心です<br />

    訪れる人が段々増えて来ました。
    でも密になる程ではないので安心です

  • 昨日雨が降ったからか、葉っぱに水がたまっています。<br />これコロコロ転がって、面白いんですよね。

    昨日雨が降ったからか、葉っぱに水がたまっています。
    これコロコロ転がって、面白いんですよね。

  • 二千年ハスが植えてある面積は、西日本で最大級だそうです。

    二千年ハスが植えてある面積は、西日本で最大級だそうです。

  • 西谷池へ行ってみました。<br />こちらは睡蓮の花が咲いていました。

    西谷池へ行ってみました。
    こちらは睡蓮の花が咲いていました。

  • こちらも涼やかです。

    こちらも涼やかです。

  • 広い範囲に咲いていました。

    広い範囲に咲いていました。

  • 池のほとりにはアジサイが頑張っていました。<br />そろそろ終わりでしょうけどね。

    池のほとりにはアジサイが頑張っていました。
    そろそろ終わりでしょうけどね。

  • 西谷池

    西谷池

  • 西谷池<br />湖面に山が映り込んでいます。<br />緑が美しい。

    西谷池
    湖面に山が映り込んでいます。
    緑が美しい。

  • モンシロチョウかな?<br />我が家の庭にブロッコリーを植えている間は天敵なのです。<br />すぐに卵を産み付けて、アオムシだらけになってしまうから。

    モンシロチョウかな?
    我が家の庭にブロッコリーを植えている間は天敵なのです。
    すぐに卵を産み付けて、アオムシだらけになってしまうから。

  • 公園の車止めが銅鐸型をしてました。<br />こういうの好きです、私。

    公園の車止めが銅鐸型をしてました。
    こういうの好きです、私。

  • 次に訪れたのは、昨日も行った「道の駅 湯の川」。<br />ここで実家へのお土産にワカメスープを買いました。<br />最中海藻スープは自分達用。最中の中にスープの元が入っていて、お湯を注ぐと最中がとろっとしたスープの具になります。<br />シジミ1キロ1000円だったと思います。<br />これは家で砂抜きをして冷凍。少しずつお味噌汁にいれて食べようと思います。<br />氷を付けてもらえたので、家まで持って帰る事が出来ました。<br />広島県民が島根で広島県産のトマトを買うという珍事が・・・笑<br /><br />色々買いましたが、クーポンを一部使いました。

    次に訪れたのは、昨日も行った「道の駅 湯の川」。
    ここで実家へのお土産にワカメスープを買いました。
    最中海藻スープは自分達用。最中の中にスープの元が入っていて、お湯を注ぐと最中がとろっとしたスープの具になります。
    シジミ1キロ1000円だったと思います。
    これは家で砂抜きをして冷凍。少しずつお味噌汁にいれて食べようと思います。
    氷を付けてもらえたので、家まで持って帰る事が出来ました。
    広島県民が島根で広島県産のトマトを買うという珍事が・・・笑

    色々買いましたが、クーポンを一部使いました。

    道の駅 湯の川 道の駅

  • 次に訪れたのは「道の駅 おろちの里」<br />ここはもう何度も来ています。<br />ここでは古代米と桃をクーポンで購入。

    次に訪れたのは「道の駅 おろちの里」
    ここはもう何度も来ています。
    ここでは古代米と桃をクーポンで購入。

    農家レストラン ふる里亭 グルメ・レストラン

  • この頃は空梅雨で水不足が心配されていました。<br />道の駅のすぐ前のダム湖も水位が随分下がっていました。<br />

    この頃は空梅雨で水不足が心配されていました。
    道の駅のすぐ前のダム湖も水位が随分下がっていました。

  • クーポンが使えるお店を検索していると、奥出雲町のお蕎麦屋さんを見つけた。<br />ネットのクチコミも悪くない。<br />昨日からご馳走三昧だったので、ランチはヘルシーなお蕎麦にしましょ。<br /><br />山県そば<br />https://r.goope.jp/yamagatasoba

    クーポンが使えるお店を検索していると、奥出雲町のお蕎麦屋さんを見つけた。
    ネットのクチコミも悪くない。
    昨日からご馳走三昧だったので、ランチはヘルシーなお蕎麦にしましょ。

    山県そば
    https://r.goope.jp/yamagatasoba

    山県そば グルメ・レストラン

  • 八岐大蛇か?!<br />要らなくなった神楽のお面を再利用してる感じですね。<br /><br />お店に入ると、おじいさんが体温計を持って迎えてくれました。<br />ここに限らず、島根のコロナ対策は広島よりもしっかりとされていると思いました。<br />だから島根は感染者が少ないのだろうと思っていたら、この直後から感染者が激増。<br />私達が島根を訪れて広めてしまったんじゃないかと思うタイミングだったので、感染していないけど申し訳ない気持ちになっちゃいました。

    八岐大蛇か?!
    要らなくなった神楽のお面を再利用してる感じですね。

    お店に入ると、おじいさんが体温計を持って迎えてくれました。
    ここに限らず、島根のコロナ対策は広島よりもしっかりとされていると思いました。
    だから島根は感染者が少ないのだろうと思っていたら、この直後から感染者が激増。
    私達が島根を訪れて広めてしまったんじゃないかと思うタイミングだったので、感染していないけど申し訳ない気持ちになっちゃいました。

  • 体温は平熱だったので、席に案内されました。<br />お水と一緒に、塩味の蕎麦かりんとう?が出されました。<br />これがカリカリとした食感で、食べ始めると止まらなくなる味でした。<br />

    体温は平熱だったので、席に案内されました。
    お水と一緒に、塩味の蕎麦かりんとう?が出されました。
    これがカリカリとした食感で、食べ始めると止まらなくなる味でした。

  • ちゃみおは冷たいお蕎麦をチョイス。<br />「梅おろしそば」950円(そば湯・そばがき付)<br />さっぱりした物が食べたかったので、これを選びました。<br />実際食べて見ると、梅の酸味が利いてさっぱり。とても美味しかったです。<br />夏はこういうのが良い!<br /><br />ちゃみおは断然うどん派なのですが、最近はお蕎麦も食べるようになりました。

    ちゃみおは冷たいお蕎麦をチョイス。
    「梅おろしそば」950円(そば湯・そばがき付)
    さっぱりした物が食べたかったので、これを選びました。
    実際食べて見ると、梅の酸味が利いてさっぱり。とても美味しかったです。
    夏はこういうのが良い!

    ちゃみおは断然うどん派なのですが、最近はお蕎麦も食べるようになりました。

  • 添えられていた「そばがき(あんこ入)」も絶品でした。<br /><br />

    添えられていた「そばがき(あんこ入)」も絶品でした。

  • 夫も冷たいお蕎麦<br />「おろちそば」950円(そば湯・そばがき・漬け物付)<br />お蕎麦の上に古代米と蕎麦の実が乗っています。<br />コシのある麺で、夫はとても気に入っていました。<br />多分ここにはまた来ると思います。

    夫も冷たいお蕎麦
    「おろちそば」950円(そば湯・そばがき・漬け物付)
    お蕎麦の上に古代米と蕎麦の実が乗っています。
    コシのある麺で、夫はとても気に入っていました。
    多分ここにはまた来ると思います。

  • メニューにはコーヒー付きとは書いてなかったのに、食後にそば湯で淹れたコーヒーを出して下さいました。<br />香ばしい香りのコーヒーで美味しかったです。<br />ご馳走様でした。<br /><br />2017年に公開された映画「たたら侍」は、EXILEのHIROさんプロデュースの奥出雲が舞台の映画でした。<br />ロケでこの地に来ていたHIROさん達が、このお店で食事をしている写真などが沢山貼ってありました。

    メニューにはコーヒー付きとは書いてなかったのに、食後にそば湯で淹れたコーヒーを出して下さいました。
    香ばしい香りのコーヒーで美味しかったです。
    ご馳走様でした。

    2017年に公開された映画「たたら侍」は、EXILEのHIROさんプロデュースの奥出雲が舞台の映画でした。
    ロケでこの地に来ていたHIROさん達が、このお店で食事をしている写真などが沢山貼ってありました。

  • お店の隣には蕎麦打ち体験が出来る施設もありました。<br />

    お店の隣には蕎麦打ち体験が出来る施設もありました。

  • ナビを見ると、お蕎麦屋さんの近くに「日刀保たたら」がある事が分かりました。<br />せっかくなので行ってみました。<br />と言っても中には入れないので、入り口から見るだけ。

    ナビを見ると、お蕎麦屋さんの近くに「日刀保たたら」がある事が分かりました。
    せっかくなので行ってみました。
    と言っても中には入れないので、入り口から見るだけ。

  • 伝統技術の継承と技術者の養成のため、今も冬に「たたら吹き操業」が行われています。<br />詳しい説明は長くなるので省略。<br />興味のある方は↓をどうぞ。<br />https://tetsunomichi.gr.jp/fascinating-tatara/only-surviving-tatara/<br /><br />大きな屋根の下に炉があるのでしょうね。

    伝統技術の継承と技術者の養成のため、今も冬に「たたら吹き操業」が行われています。
    詳しい説明は長くなるので省略。
    興味のある方は↓をどうぞ。
    https://tetsunomichi.gr.jp/fascinating-tatara/only-surviving-tatara/

    大きな屋根の下に炉があるのでしょうね。

  • 次に訪れたのは「横田だんだん市場」。<br />ここで売っている「浅漬けのもと」を購入。<br />これで胡瓜を漬けると美味しいのです。

    次に訪れたのは「横田だんだん市場」。
    ここで売っている「浅漬けのもと」を購入。
    これで胡瓜を漬けると美味しいのです。

  • 今回はいつもと違うルートで帰ろうと、車を走らせていると「奥出雲舞茸」の直売所を発見!<br />吸い込まれるように駐車場へ・・・。<br /><br />コロナ前は広島で冬に開催される「しまねふるさとフェア」で、毎年ここの舞茸を買っていたのです。<br />なのでここを見つけた時は、ちょっと嬉しかった。

    今回はいつもと違うルートで帰ろうと、車を走らせていると「奥出雲舞茸」の直売所を発見!
    吸い込まれるように駐車場へ・・・。

    コロナ前は広島で冬に開催される「しまねふるさとフェア」で、毎年ここの舞茸を買っていたのです。
    なのでここを見つけた時は、ちょっと嬉しかった。

  • テントの中は舞茸はもちろん、様々な商品が並んでいました。<br />でも1番気になったのは「舞茸収穫体験出来ます」と書いてあった看板。<br />●●体験に参加するのが好きな私。<br />店員さんに「舞茸収穫体験したいんですけど・・・。」と言ってみた。

    テントの中は舞茸はもちろん、様々な商品が並んでいました。
    でも1番気になったのは「舞茸収穫体験出来ます」と書いてあった看板。
    ●●体験に参加するのが好きな私。
    店員さんに「舞茸収穫体験したいんですけど・・・。」と言ってみた。

  • すると担当の方が来られて、工場内を案内して下さいました。<br />なんと収穫体験だけではなく、工場見学までさせてもらえました。<br />これは嬉しい誤算。

    すると担当の方が来られて、工場内を案内して下さいました。
    なんと収穫体験だけではなく、工場見学までさせてもらえました。
    これは嬉しい誤算。

  • 工場内にはいくつもお部屋がありました。<br />これは菌床。<br />島根県産の木から作ったおがくずに、舞茸の菌を入れます。

    工場内にはいくつもお部屋がありました。
    これは菌床。
    島根県産の木から作ったおがくずに、舞茸の菌を入れます。

  • お部屋には沢山の菌床が並んでいます。<br />温度と湿度がしっかり管理されているそうです。<br /><br />このお部屋は何日目だったか忘れましたが、お部屋毎に植えた日が違っていて、舞茸が段々と成長する過程が見られます。

    お部屋には沢山の菌床が並んでいます。
    温度と湿度がしっかり管理されているそうです。

    このお部屋は何日目だったか忘れましたが、お部屋毎に植えた日が違っていて、舞茸が段々と成長する過程が見られます。

  • 写真下は生え始めた舞茸。<br />菌を植えてから75日で収穫だそうです。

    写真下は生え始めた舞茸。
    菌を植えてから75日で収穫だそうです。

  • 最後に収穫体験です。<br />棚に用意されている舞茸の中から、好きなのを選びます。<br />1個が600円だったと思います。<br /><br />案内して下さった社員の方に、「しまねふるさとフェア」で毎年舞茸を買っているんですよと言うと、嬉しそうでした。

    最後に収穫体験です。
    棚に用意されている舞茸の中から、好きなのを選びます。
    1個が600円だったと思います。

    案内して下さった社員の方に、「しまねふるさとフェア」で毎年舞茸を買っているんですよと言うと、嬉しそうでした。

  • 菌床から舞茸を切り離します。<br />残った菌床は寝かせると良い肥料になりますよと言われたので、頂いて帰りました。<br />今、我が家の倉庫で熟成中です。<br />ちなみに置いておいても再び舞茸が生えてくる事は無いそうです。

    菌床から舞茸を切り離します。
    残った菌床は寝かせると良い肥料になりますよと言われたので、頂いて帰りました。
    今、我が家の倉庫で熟成中です。
    ちなみに置いておいても再び舞茸が生えてくる事は無いそうです。

  • 重さを量って、軽かったら少し足してもらえます。

    重さを量って、軽かったら少し足してもらえます。

  • これが買って帰った新鮮な舞茸。<br />ここの舞茸はシャキシャキした食感で美味しいです。<br />我が家ではお味噌汁に入れる事が多いです。<br /><br />突然の工場見学と収穫体験が出来て、大満足のちゃみおなのでした♪

    これが買って帰った新鮮な舞茸。
    ここの舞茸はシャキシャキした食感で美味しいです。
    我が家ではお味噌汁に入れる事が多いです。

    突然の工場見学と収穫体験が出来て、大満足のちゃみおなのでした♪

  • 奥出雲おろちループが見えて来ました。

    奥出雲おろちループが見えて来ました。

  • 駐車場に車を停めて、ちょっと歩いてみた。<br />おろちをイメージしたオブジェがあります。

    駐車場に車を停めて、ちょっと歩いてみた。
    おろちをイメージしたオブジェがあります。

  • ループ橋全体を撮影する事は出来ないので、一部をパチリ。

    ループ橋全体を撮影する事は出来ないので、一部をパチリ。

  • くるっと回る橋。

    くるっと回る橋。

    奥出雲おろちループ 名所・史跡

  • 上空から見ると、こんな感じ。

    上空から見ると、こんな感じ。

  • おろちの胴体だけかと思ったら頭もあった事に、ここで気が付いた。

    おろちの胴体だけかと思ったら頭もあった事に、ここで気が付いた。

  • まだまだ道の駅巡りです。<br />「道の駅 奥出雲おろちループ」<br />ここには面白い物を売っていた。<br />一つは出雲の名物「割子そば」をモチーフにしたポーチ。<br />ビール缶かと思ったら、キュウリの漬け物缶。<br /><br />ここでは何も買わず、見るだけでした。

    まだまだ道の駅巡りです。
    「道の駅 奥出雲おろちループ」
    ここには面白い物を売っていた。
    一つは出雲の名物「割子そば」をモチーフにしたポーチ。
    ビール缶かと思ったら、キュウリの漬け物缶。

    ここでは何も買わず、見るだけでした。

    道の駅 奥出雲おろちループ 道の駅

  • ここからは木次線のトロッコ列車が見えるらしい。<br />運行時間も書いてありました。<br />トロッコ列車も廃止されると聞いたような気がします。

    ここからは木次線のトロッコ列車が見えるらしい。
    運行時間も書いてありました。
    トロッコ列車も廃止されると聞いたような気がします。

  • 広島県に帰って来ました!

    広島県に帰って来ました!

  • 昨年秋、今年の春にも訪れた七塚原高原のポプラ並木。<br />夏の景色も見たくて、来てみました。<br />

    昨年秋、今年の春にも訪れた七塚原高原のポプラ並木。
    夏の景色も見たくて、来てみました。

    七塚原高原 自然・景勝地

  • 緑が綺麗ね。

    緑が綺麗ね。

  • 並木を走るトラクター。

    並木を走るトラクター。

  • 今年の春、ここでアナグマに遭遇したんだけど、この日は居なかった。<br />また出会いたかったな~。

    今年の春、ここでアナグマに遭遇したんだけど、この日は居なかった。
    また出会いたかったな~。

  • この日も暑かったので、冷たい物が食べたくなって寄り道。<br />「三次ワイナリー」<br />ここのソフトクリームが美味しいのです。<br />味は白ブドウと三次ピオーネだったと思う。

    この日も暑かったので、冷たい物が食べたくなって寄り道。
    「三次ワイナリー」
    ここのソフトクリームが美味しいのです。
    味は白ブドウと三次ピオーネだったと思う。

    三次ワイナリー グルメ・レストラン

  • ワイナリーの横にちょっとだけブドウが栽培されています。<br />こちらのワイナリーは国内外のコンテストで沢山の受賞歴があります。<br />このブドウも美味しいワインになるんでしょう。

    ワイナリーの横にちょっとだけブドウが栽培されています。
    こちらのワイナリーは国内外のコンテストで沢山の受賞歴があります。
    このブドウも美味しいワインになるんでしょう。

  • 帰る途中、卵の自販機で卵を購入。<br />ここの卵は美味しいのと、自販機に書いてあるキャッチコピーが面白くて、気に入ってます。<br />この後、無事帰宅。<br /><br />マスクをして蒸し暑い中の旅行は結構しんどかった。<br />でも温泉でゆっくり出来て満足でした。<br /><br />この直後から全国的に感染爆発状態に・・・。<br />コロナ禍はいつまで続くのでしょうか。<br /><br />~~~~~おしまい~~~~~

    帰る途中、卵の自販機で卵を購入。
    ここの卵は美味しいのと、自販機に書いてあるキャッチコピーが面白くて、気に入ってます。
    この後、無事帰宅。

    マスクをして蒸し暑い中の旅行は結構しんどかった。
    でも温泉でゆっくり出来て満足でした。

    この直後から全国的に感染爆発状態に・・・。
    コロナ禍はいつまで続くのでしょうか。

    ~~~~~おしまい~~~~~

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • 前日光さん 2022/10/24 17:03:42
    奥出雲おろちループ!
    こんにちは
    やっと涼しくなったと思ったら、今日は寒い(*_*)です!
    こちらは、今外気温13℃くらいらしいです。

    その後
    お元気ですか?
    ちゃみおさんがここを訪れた6月の下旬って、確か6月とは思えない猛暑に(栃木では)見舞われた時ですよね?
    出雲の夏はけっこう暑いということは、私も嫌と言うほど味わいました。
    でも現役の時の夏だったので、ここ数年の暑さではなかったような?
    暑い時期の温泉もいいものですよね(^_^)v

    懐かしい「おろちの里」、これを見るとああ、奥出雲だと思います。
    おろちループは写真でもよく見るし、近くを通ったこともありますが、ここを走ったことはありません。
    なかなかスリリングなループですよね!

    「山県そば」のお蕎麦、おいしそうですね!
    ちゃみおさんは、うどん派だったのですね?
    関西以西の方は、うどん好きがおおいですよね。
    実は私はどちらかというと、うどんが苦手なのです。
    4トラの地図で、四国の香川県だけが白いのは、このうどんのイメージが強いからかも(^^;)
    うどんだけでなく、麺類は食べるのが苦手なのです。
    どうも昔から、上手に麺類がすすれません。
    そのせいか、麺類というと避けてしまう傾向があります。
    お蕎麦は食べますが、また栃木の蕎麦はおいしいと思いますが、ご飯とパンと麺類だとできればご飯かパンになってしまうことが多いです。
    パスタはすすらなくても(むしろすするのは失礼に当たる)いいので、よく食べます。

    湯の川温泉の泉質が好きとのご主人様、私もあそこのぬるっとした感じは好きです。
    奥出雲舞茸もおいしそうですね!
    私は舞茸が大好きです!(^^)!
    松茸よりもよっぽど好きです(~o~)
    楽しい奥出雲の様子、教えていただき、ありがとうございます(^^)/


    前日光

    ちゃみお

    ちゃみおさん からの返信 2022/10/24 21:11:23
    RE: 奥出雲おろちループ!
    前日光さん、こんばんは。

    > やっと涼しくなったと思ったら、今日は寒い(*_*)です!
    > こちらは、今外気温13℃くらいらしいです。

    栃木は真冬のような寒さですね。日光の紅葉も一気に進みそうですね。
    広島では昨日は夏のような暑さでしたが、今日の日中は20℃くらいでも寒く感じました。
    夕方雨が降ってからは、気温がぐっと下がってます。今夜は冷えそうです。

    > その後
    > お元気ですか?
    > ちゃみおさんがここを訪れた6月の下旬って、確か6月とは思えない猛暑に(栃木では)見舞われた時ですよね?
    > 出雲の夏はけっこう暑いということは、私も嫌と言うほど味わいました。
    > でも現役の時の夏だったので、ここ数年の暑さではなかったような?
    > 暑い時期の温泉もいいものですよね(^_^)v

    何とかコロナに感染する事無く、元気に過ごしています。
    今年の6月下旬は猛暑でしたね!思い出しました。
    夏の山陰はもう少し涼しいかと思っていましたが、暑かったです。
    温泉は寒くなるこれからの季節が最適だとは思いますけど、夏でも満喫できました。

    > 懐かしい「おろちの里」、これを見るとああ、奥出雲だと思います。
    > おろちループは写真でもよく見るし、近くを通ったこともありますが、ここを走ったことはありません。
    > なかなかスリリングなループですよね!

    しばらく島根に来られていないので、島根欠乏症になられてませんか?
    おろちループ辺りはそろそろ紅葉が始まっているかもしれません。
    前日光さんがおろちループを通られた事がないとは、意外でした。
    ぜひ一度、くるっと通ってみて下さい。

    > 「山県そば」のお蕎麦、おいしそうですね!
    > ちゃみおさんは、うどん派だったのですね?
    > 関西以西の方は、うどん好きがおおいですよね。
    > 実は私はどちらかというと、うどんが苦手なのです。
    > 4トラの地図で、四国の香川県だけが白いのは、このうどんのイメージが強いからかも(^^;)
    > うどんだけでなく、麺類は食べるのが苦手なのです。
    > どうも昔から、上手に麺類がすすれません。
    > そのせいか、麺類というと避けてしまう傾向があります。
    > お蕎麦は食べますが、また栃木の蕎麦はおいしいと思いますが、ご飯とパンと麺類だとできればご飯かパンになってしまうことが多いです。
    > パスタはすすらなくても(むしろすするのは失礼に当たる)いいので、よく食べます。

    栃木の方のほとんどがお蕎麦好きだと思ってましたが、前日光さんはすするのが苦手で麺類全般が苦手だったとは初耳でした。
    讃岐うどんは太さもあるので、余計にすすりにくいですもんね。
    私は断然うどん派なのですが、最近はお蕎麦も美味しいと思うようになりました。
    「山県そば」の梅おろしそばはさっぱりして、暑い夏には最適でした。
    主人はここのお蕎麦が気に入ったようで、また食べに行きたいと言ってました。

    > 湯の川温泉の泉質が好きとのご主人様、私もあそこのぬるっとした感じは好きです。
    > 奥出雲舞茸もおいしそうですね!
    > 私は舞茸が大好きです!(^^)!
    > 松茸よりもよっぽど好きです(~o~)
    > 楽しい奥出雲の様子、教えていただき、ありがとうございます(^^)/

    奥出雲舞茸はシャキシャキした食感で美味しいです。
    買った舞茸は細かく裂いて冷凍したのですが、大きなのを2つも買ったので冷凍庫が満タンになってしまいました。笑
    松茸・・・。かれこれ20年は食べていないので、味もどんなだったか忘れちゃいました(^^;)
    舞茸で十分ですね。

         ちゃみお
  • タロちゃんさん 2022/08/29 20:26:21
    温泉入りたーい!
    ちゃみおさん、こんばんは(^^)

    失礼、冒頭思わず叫んでしまいました笑笑
    宿泊された『湯元 湯の川』さん、落ち着いたいい雰囲気のお宿ですね。
    大浴場も捨てがたいけど、異なる貸し切り風呂が3種類もあったら制覇したい気持ちもわかります(o^^o)
    温泉水で顔パックもしてしっとりスベスベお肌になりましたね(^_-)
    そうそう朝食のシジミ汁の貝、大きい!
    やはり本場は違いますね。
    普段の3倍はあると思うなぁ。
    シジミ汁って私はいつも汁しか飲んでなくて身は食べないんですけど、この大きさなら食べがいがあっていいですね。

    荒神谷史跡は草刈り作業中で見学できず残念でしたけど、見頃のハスがとてもキレイでよかったです。
    ピンクの二千年ハスが可愛い(^o^)
    汗だくになりながらの撮影、頑張られた成果ありです!

    私も普段はうどん派ですが、お蕎麦の美味しい所へ行くと無性に食べたくなる人です。
    山県そばさん、いいです!
    観光地の出雲そばもいいんですけど、こういったお店のお蕎麦が美味しいんですよね。
    そは湯のコーヒーもいただいてみたいです。

    最近は道の駅も工夫がこらされてて楽しいですよね。
    県内の道の駅も行ってない所がたくさんあります。
    こういった時期だからこそ道の駅を巡るのも新しい発見があっていいかもです。

    今回も楽しい旅行記を読ませていただきありがとうごさいましたo(^▽^)o
    今晩は温泉のもとを入れてお湯につかろうかしら笑笑

              タロちゃん

    ちゃみお

    ちゃみおさん からの返信 2022/08/29 21:18:00
    RE: 温泉入りたーい!
    タロちゃんさん、こんばんは(^^)

    > 失礼、冒頭思わず叫んでしまいました笑笑

    「掲示板に書き込みがありました」というメールか来たと同時に、タロちゃんさんの叫びが聞こえたような?!笑

    > 宿泊された『湯元 湯の川』さん、落ち着いたいい雰囲気のお宿ですね。
    > 大浴場も捨てがたいけど、異なる貸し切り風呂が3種類もあったら制覇したい気持ちもわかります(o^^o)
    > 温泉水で顔パックもしてしっとりスベスベお肌になりましたね(^_-)

    かなり古い旅館ですけど、貸し切り風呂が良いのでここに泊まりました。
    全部のお風呂に入らないと損だとばかりに入りましたよ。こういうところに貧乏性がでちゃいますね^^;
    温泉水の顔パックは本当にしっとりするんです。これが持続できれば良いんですけど、そうはいかないですね。

    > そうそう朝食のシジミ汁の貝、大きい!
    > やはり本場は違いますね。
    > 普段の3倍はあると思うなぁ。
    > シジミ汁って私はいつも汁しか飲んでなくて身は食べないんですけど、この大きさなら食べがいがあっていいですね。

    私も小さい身だと食べないですけど、島根では大きい身のシジミが使われているので残さず食べます。
    アサリよりも美味しいかも?と、最近は思うようになりました。

    > 荒神谷史跡は草刈り作業中で見学できず残念でしたけど、見頃のハスがとてもキレイでよかったです。
    > ピンクの二千年ハスが可愛い(^o^)
    > 汗だくになりながらの撮影、頑張られた成果ありです!

    この日は朝から強烈な日差しが降り注いでいて、暑かったんですよ。
    ハスの花だけを見ていると涼しそうなんですけどね。
    淡いピンク色がかわいいですよね。二千年前の人も、このハスを見ていたと思うとロマンがありますよね。

    > 私も普段はうどん派ですが、お蕎麦の美味しい所へ行くと無性に食べたくなる人です。
    > 山県そばさん、いいです!
    > 観光地の出雲そばもいいんですけど、こういったお店のお蕎麦が美味しいんですよね。
    > そは湯のコーヒーもいただいてみたいです。

    タロちゃんさんもうどん派なんですね♪
    そう言えば讃岐うどん巡りもされてましたもんね。
    「山県そば」さんはコシのある麺で美味しかったですよ。
    そば湯のコーヒーはお店の方に時間の余裕があればサービスして下さるみたいです。
    私達が食べ終わる頃には、お客は私達だけだったので出して下さったみたいです。
    なのでお客さんが少なそうなタイミングで行くのが良いのかも。

    > 最近は道の駅も工夫がこらされてて楽しいですよね。
    > 県内の道の駅も行ってない所がたくさんあります。
    > こういった時期だからこそ道の駅を巡るのも新しい発見があっていいかもです。

    道の駅は楽しいですよね。
    ドライブ中、道の駅があったらとりあえず寄ってみよう!ってなります。笑

    > 今回も楽しい旅行記を読ませていただきありがとうごさいましたo(^▽^)o
    > 今晩は温泉のもとを入れてお湯につかろうかしら笑笑

    こちらこそ早速にいいね!とコメント、ありがとうございました。
    コメントをもらうと、すごく励みになって嬉しいです♪

    暑い夏でもお湯に浸かって温まるのが、体に良いそうですよ。
    なので今夜は温泉のもとで温まってみて下さい。
    朝晩は涼しくなって来たけど、日中はまだまだ暑いので、残暑に負けないよう元気に過ごしましょうね。

          ちゃみお
  • さえりんさん 2022/08/27 19:45:30
    はじめまして!
    ちゃみおさん、はじめまして。
    フォローもしていただきありがとうございます。

    今回の旅行記読ませていただいて、驚きました。何と同じ日に山県そばに私も伺ってたみたいです。かわいいおじいちゃんでしたよね。

    またどこかでニアミスがあるかもしれませんね。

    今後の投稿も楽しみに読ませていただいます。

    ちゃみお

    ちゃみおさん からの返信 2022/08/27 21:17:14
    RE: はじめまして!
    さえりんさん、はじめまして♪

    フォローにいいね!とコメント、ありがとうございます。
    以前から時々さえりんさんの旅行記を拝見させて頂いてました。
    ご主人様の転勤で広島に来られたとの事。
    広島生活を楽しんで下さいね(*^-^*)(私は生まれも育ちも、今も広島市民です)

    さえりんさんも同じ日に「山県そば」に行かれていたんですね!ビックリです!
    しかもさえりんさんの旅行記のお写真を見ると、車を停めた場所と食事をした席が全く一緒です!
    私達は12時頃に行ったので、その後に行かれたんですね。
    しばらく奥出雲をウロウロしていたので、どこかですれ違っている可能性大です(^^)
    またニアミスする事もありそうですね。

    さえりんさんの旅行記も楽しみにしていますね。
    これからも宜しくお願いします。

          ちゃみお

    さえりん

    さえりんさん からの返信 2022/08/27 21:34:38
    Re: はじめまして!
    改めてフォローありがとうございます。

    フォローとフォロワー、見間違えて先程は変なコメントを送ってしまってました。すいません(汗)。

    こちらこそ宜しくお願いします!

ちゃみおさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP