
2022/07/24 - 2022/07/24
4296位(同エリア5725件中)
masapiさん
- masapiさんTOP
- 旅行記2626冊
- クチコミ550件
- Q&A回答2853件
- 4,062,394アクセス
- フォロワー134人
ANAスカイコインの残額(12,200円分)があった為、これ+追加金額を使って、何処かに行きたいと以前から考えていました。
そんな中、日程的に行きたい先の候補地(愛知県)の週間天気予報が良い、乗りたい便に空席が多い、ANAダイナミックパッケージ(旅作)の代金もそう高くない(選択する便やホテルによって変動しますが)、中部国際空港内にある「FLIGHT OF DREAMS 」にも行きたいと思っていた事もあり、名古屋1泊2日の旅に行く事に急遽決めたのです。
「FLIGHT OF DREAMS (フライト・オブ・ドリームズ)」公式サイト
https://www.centrair.jp/event/enjoy/flightpark/index.html
名古屋市内に移動するのも面倒だったので、中部国際空港(セントレア)敷地内のホテルでも良かったのですが、名古屋市内のビジネスホテルを選択した方が、旅行代金が安かったので、名古屋駅太閤通口(新幹線)側直近のホテル(三交イン名古屋新幹線口)に泊まる事にしたのです。
「三交イン名古屋新幹線口」公式サイト:https://www.sanco-inn.co.jp/nagoya/
今回の、日程・行程は下記の通りです。
7月24日(日)
・福岡空港展望デッキから飛行機眺望
・福岡空港ANAラウンジ利用と飛行機眺望
福岡 10:10-ANA3858(スターフライヤー運航便)-名古屋(中部) 11:30
・名鉄特急で、中部国際空港から名古屋駅に移動
・名鉄名古屋駅からホテル(三交イン名古屋新幹線口)に移動して荷物預け
・エスカ地下街&名古屋駅桜通口側散策
・エスカ地下街で「寿がきやラーメン」のランチ
ホテルチェックイン
・エスカ地下街にある、みそかつで有名な「矢場とん」で、みそかつをテイクアウトして、部屋で夕食
「三交イン名古屋新幹線口」泊 シングルルーム(12平米)素泊まり
ホテル公式サイト:https://www.sanco-inn.co.jp/nagoya/
7月25日(月)
・ホテルから名鉄名古屋駅に移動
・特急ミュースカイで、名古屋駅から中部国際空港駅間乗車
・機内預け入れ荷物預け後、「フライト・オブ・ドリームズ」に移動
・「フライト・オブ・ドリームズ」観賞
・中部国際空港(セントレア)内散策と、ラーメンのランチ
・セントレアカードラウンジ&JAL、ANA共用ラウンジで時間潰し&休憩
名古屋(中部) 16:50-ANA3867(スターフライヤー運航便)ー福岡 18:15
上記の内容での、飛行機+ホテルのダイナミックパッケージ(旅作)の旅行代金は、26,900円ですが、手持ちのスカイコインを引くと、14,700円の支払いでした。
-----------------------------------------------------------------------------
名鉄名古屋駅から、この日泊まるホテル(三交イン名古屋新幹線口)に移動して荷物を預けた時の時の様子です。
写真のコメントは、一部を除いて省略させて頂きます。
----------------------------------------------------------------------------
これ以前の旅行記。↓↓
【福岡空港展望デッキから飛行機眺望】
https://4travel.jp/travelogue/11768928
【福岡空港ANAラウンジ利用と飛行機眺望】
https://4travel.jp/travelogue/11769117
【ANA3858(スターフライヤー運航便)福岡~中部〔セントレア〕搭乗】
https://4travel.jp/travelogue/11769183
【名鉄特急で中部国際空港から名古屋駅に移動】
https://4travel.jp/travelogue/11769243
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- ANAグループ 私鉄 徒歩 スターフライヤー
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
- 利用旅行会社
- ANAセールス
-
中部国際空港からの特急で名鉄名古屋駅着きました。
-
名鉄名古屋駅のホーム内の様子です。
-
駅名標です。
-
一番適した出口が良く分からなかったので、中央改札口から出ました。
-
外に出ると、目の前に「名古屋マリオットアソシアホテル」(JRセントラルタワーズ・ホテル棟)がそびえ建っています。
かなり前(開業後そんなに経っていない頃)に、このホテルに泊った事はある(若い頃は高級ホテル志向だったのです)のですが、今までのホテル(一部旅館などあり)宿泊経験(千数百泊)の中で、就寝中に金縛りに遭った唯一のホテルです。
まぁ、真相は分からないですが、霊的なものもではなく、単に疲れていたのかも知れないです。 -
「名古屋マリオットアソシアホテル」公式サイト
https://www.associa.com/nma/ -
-
47階建ての「ミッドランドスクエア」です。
以前、ここの展望台に行った時の私の旅行記です。↓↓
https://4travel.jp/travelogue/11176766 -
広小路口からJR名古屋駅構内に入ります。
-
-
金の時計(待ち合わせ場所)の回りは人だらけでした。
-
左右には高島屋の出入口があります。
エスカレーターで2階に行って見ます。 -
2階のテラスに出られる所がありました。
-
-
51階建ての「JRセントラルタワーズ・オフィス棟」です。
-
-
-
34階建ての「大名古屋ビルヂング」です。
-
-
さっきの、47階建ての「ミッドランドスクエア」です。
-
名鉄百貨店が見えています。
この地下に、名鉄名古屋駅があり、近鉄名古屋駅もこの近くにあります。 -
JR名古屋駅下のコンコース内を抜けて、太閤通口(新幹線)側にやって来ました。
-
太閤通口側の街並みです。
こちら側には超高層ビルはないです。 -
-
-
ここからエスカ地下街に入って、ホテル直近の出入口(E4)に行けば、雨が降っていてもほとんど濡れないです。
-
太閤通口側の駅前広場です。
広小路口、桜通口に比べると、かなり人が少ないです。 -
JRハイウェイバス乗り場です。
-
広小路口、桜通口側にある超高層ビルの眺めが圧巻です。
-
太閤通側の大通りです。
-
-
ビッグカメラがあります。
-
エスカ地下街を使わずに、道路反対側に渡って来ました。
-
道路反対側からの眺めです。
-
-
広小路口、桜通口側にある超高層ビルです。
-
新幹線が見えています。
-
-
-
-
「三交イン名古屋新幹線口」直近のエスカ地下街の出入口(E4)です。
ここから出て来ると、ホテルは左側斜め前直ぐの所にあります。
今回このホテルを選んだのは、この立地の良さもあります。 -
「三交イン名古屋新幹線口」前の道路から見た、広小路口、桜通口側にある超高層ビルです。
-
エスカ地下街のE4出入口から見た、「三交イン名古屋新幹線口」エントランスです。
-
-
ホテル名板です。
-
ホテルの外観です。
免震構造らしいです。 -
「三交イン名古屋新幹線口」のエントランスです。
-
-
ロビー内です。
荷物を預ける為にやって来ました。
チェックイン15時~、チェックアウト~10時です。 -
荷物預けはセルフサービス式になっていました。
荷物置き棚です。 -
-
-
-
4桁の番号をセットします。
-
ロック側にすると0に戻るのですが、さっき設定した番号にするとロックが外れます。
-
ロッカータイプもあります。
-
利用に関する注意事項です。
-
身軽になってホテルを出発します。
-
-
まずは、見たい店舗があるエスカ地下街に向かいます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
masapiさんの関連旅行記
名古屋(愛知) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
60