2022/06/23 - 2022/06/26
14位(同エリア90件中)
winningさん
- winningさんTOP
- 旅行記338冊
- クチコミ321件
- Q&A回答15件
- 595,725アクセス
- フォロワー194人
この旅行記スケジュールを元に
仕事もそんなに忙しくないし、ちょっと位休んでもいいだろという事で、金曜有休取って三連休にして、ちょっと遠くへ出かけます。
旅行先は広島。
百名城スタンプを手に入れてない城が周りにちらほらあるというのと、仕事含めて最近あの辺行ってないなぁと思ったので、勢いで決めてしまいました。
実質2日目のこの日は「安芸高田市」にある「吉田郡山城」という名前に全く統一性のない場所に行ってきましたが、あいにくというか案の定というか天気が悪く、目的地は山城なのに雨という最悪な状況。
とりあえず近くまで行き、その後どうするかは天候見て考えようと足を進めた訳ですが、結果としては城の近くまで行き、百名城スタンプだけを手に入れ、さっさと撤収してきました。
正直城以外、この街に長居する理由がないのでね(失礼)。
ちなみに訪れた安芸高田市、最近ちょっと話題になっていて、新進気鋭の市長が居眠り市議会議員を叱責し、議員を半減しようと模索するも、しがらみだらけの市会議員がそれを阻止しているという、これぞ典型的な地方自治体の姿という所をニュース映像で見られた方もおられるかと思います。
この安芸高田市、人口的には議員半減しても良さげな規模なんですが、やたらと面積が広く、且つ様々な市町村が合併して造られたこともあって地場のしがらみが強い感じで、癖の強い議員が多そうな感じ。
まぁ地方自治体の議員なんて、ほとんど癒着・・・・(以下略)
そんな典型的な地方自治体である安芸高田市まで折角行ったので、城以外でも何か良いことを紹介できればよかったんですけど、全ては天気が悪かったという理由にします。
安芸高田からの帰り、途中の可部駅で降りJR可部線を乗り鉄(ホント乗っただけ)してきた所までご覧頂ければと思います。
- 旅行の満足度
- 2.5
- 観光
- 2.5
- 交通
- 2.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 高速・路線バス JALグループ JRローカル 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- ホテルズドットコム
-
広島近郊の街に行くんだったら、とりあえずバスセンター行っとけばよろしという事で、この日もまた広島バスセンターへ向かいます。
広島バスセンター 乗り物
-
エスカレーターを上がり、突き当たったところがバス乗り場。
右のコンビニ(Lawson)ですが、初日空港バスが到着した時(22時半頃)にはもう閉まってました。バスが無ければ店開けておく意味が無いとはいえ、22時閉店は早過ぎない?広島バスセンター 乗り物
-
安芸高田市方面へ向かうバスは、8番乗り場から。
広島バスセンター 乗り物
-
こちら「吉田」行き。安芸高田やら吉田やらといろんな土地名が出てくるので、正直一見さんにはキツイかと。昨日事前調査しておいたので迷わずにすみました。
広島バスセンター 乗り物
-
一番後ろの角、不良席を確保。吉田行きは1時間1本の頻度で走っている模様。
バスセンターから乗り込んだのは3名程だが、完全に生活の足となっている路線バスなので途中乗車下車する客多数。広島バスセンター 乗り物
-
普通の路線バスという事でとにかく時間がかかるったらありゃしない。結局、広島バスセンターから2時間かかって目的の安芸高田市役所前に到着。
で、ちょうどバスを降りたタイミングで、折りたたみ傘が役にたたないレベルの強い風雨にさらされ、まずはどこかで雨宿りと少し先にあったゆめタウンに避難。
そこから雨が小降りになるタイミングを見計らって、ゆめタウン側にある安芸高田市歴史民俗博物館へダッシュ。とにかく百名城スタンプだけとっととゲットしないとな。安芸高田市歴史民俗博物館 美術館・博物館
-
入館料300円払って中へ。最近こういった所は、強引にでも放映中の大河に結び付けるのが常で、ここも現大河「鎌倉殿の13人」の一人である大江広元(演:栗原英雄)がフィーチャーされてました。
なんで?と思ったのですが、大江広元が安芸毛利氏の祖だそうです。安芸高田市歴史民俗博物館 美術館・博物館
-
展示を見ながら雨雲レーダーをチェックし、行けそうなタイミングをうかがう状況が続き、展示内容があまり入って来ませんでした。大変申し訳ない。
小降りになったタイミングで外に出るも、この先また雨が降りそれがしばらく続く模様。山の中にある城跡は諦めた方がいいかなと思いつつ、少し城跡に近づいてみる。 -
途中こんな案内があったので、矢印に従い行ってみる。
-
どうやら、これを開けた先にあるらしいのだが・・・怪しい。
-
開けた先にあったのがこの石碑。「三矢の訓跡」で毛利元就の逸話の事を指しているのであろう。なぜここに碑があるのかは、どうやらここが毛利元就終焉の地であったかららしい。
で、看板に「通り抜けられます」と書かれていたので、通り抜けようと思ったのだが、どこを通り抜ければよいか良く分からず、結局元に戻る。 -
元に戻った所に鎮座する「毛利元就像」。そりゃあるよね。
-
その近くにあったボロボロの郵便ポスト。流石に現役では無いみたいで、もう歴史的資産として置いてあるっぽい。
それにしてもボロボロ過ぎるやろ。 -
石碑が集まった一帯。
郡山城趾と書かれているので、これで一応城跡に行ったと納得しよう。 -
少し上がった所にあったスペース。
向こうに見える山の中に、本丸やら石垣跡やら井戸跡やら城跡と呼ばれるものがあるのだが、天気予報はこの後ずっと雨。
流石に雨のなか山道歩く気にはならず、城跡に行った気になったまま撤収します。 -
石碑の所まで戻ってきた。
ここで郡山城の位置付けを説明しておくと、要は毛利元就の居城であったという事。東西1.1km、南北0.9kmの範囲に拡がる戦国期最大級の山城であったとの事という事だけ覚えておけば良さそう。 -
これだけだとアッサリしすぎるので、ちょっと周りを散策。
城跡側にあるこのお社は「清神社(すがじんじゃ)」で毛利氏の祈願所となっている。清神社 寺・神社・教会
-
博物館に写真があったのだが、どうやら安芸高田市にサンフレッチェ広島の練習場があるらしく、毎年ここに御祈祷に来ているみたい。
サンフレッチェという事で、あの森安も来ていたみたいです・・・(ディスってないです)。清神社 寺・神社・教会
-
神社境内にそびえ立つ御神木。何か説明書かれていたのかもしれないが、雨が降っていた事もあり、特に興味も示さず写真だけ撮ってさっさと撤収。
清神社 寺・神社・教会
-
街の中心らしき所まで戻ってきました。
消防署裏にあるえんじ色の建物が、地図的には市役所らしい。 -
奥に見える「ゆめタウン」が無かったら、雨の中呆然と立ちすくんでいた事でしょう。ありがとう「ゆめタウン」!
何も買い物せずにすみません。トイレだけ借りました。 -
少し歩いたところにコンビニがあったのでちょっとだけ寄り道。
振り返った所には、恐らく毛利氏の家紋と思われる垂れ幕が山中(城跡)に掲げられてました。 -
これが広島からのバス停留所。
この対面に帰りの広島行きのバス停がある訳だが、次のバスまで30分以上。
時間潰す為に、始発のバス停(広電吉田出張所)まで歩いてみる。 -
地場スーパー万惣。何て読むの?
※まんそう、だそうです。 -
10分程歩いたら始発らしき場所に到着。
あんまり時間潰れなかったな。 -
フラフラしてもしかたないので、待合室でバス発車時刻まで大人しくしている事にする。
-
始発なので、余裕で不良席ゲット。
このまま広島中心街まで戻っても面白くないので、どこかで途中下車でもしよかね。 -
で、降りたのがJR可部駅。
安芸高田からここまでは1時間弱。ここから広島駅中心街は交通量も多く、渋滞が予想されるので、多分行き同様に2時間位かかっていた事であろう(想定)。可部駅 駅
-
駅の反対側にも来てみたのだが、特に面白いものは無く
可部駅 駅
-
とりあえず来た電車に乗車。
広島駅とは反対方向となる「あき亀山」へと向かいます。可部駅 駅
-
JR可部線の終点:あき亀山駅。
あき竹城とはなんの関係もありません。 -
その駅前あるのは立派な病院・・・のみ。
まさかこの病院の為だけに駅造ったってことはないよな。 -
そんな何にもない、あき亀山駅。
何もすることないので、折り返しの電車で広島市街へと戻ります。
ん~乗り鉄つらいな。 -
とりあえず駅名標。
-
始発なのでだ~れも乗ってませんが、ちょうど下校時間帯と重なっていたので、どんどん乗客は増える一方。
-
終点広島までは行かず、途中横川駅にて下車。
横川駅 (広島県) 駅
-
ホントJRの駅に接続してる広電の停留所は立派な造りしてます。
そんな感じで、ここから広電乗って市街地に繰り出し、ようやく遅い昼飯を食したいと思います。
以降、広島中心街の出来事に関しては、次の旅行記にまとめて書きます。横川駅電停 (広島電鉄) 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
安芸高田(広島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2022初夏 広島周辺城巡り
0
37