
2022/07/02 - 2022/07/03
9位(同エリア212件中)
しげぞーさん
令和4年の梅雨は、入りが早く、期間が短かったので、学生さん達が動く前に夏旅してきました。
往路編
https://4travel.jp/travelogue/11764629
宿泊編
https://4travel.jp/travelogue/11764630
日帰り温泉&帰路編 ←今ココ
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- ANAグループ JRローカル 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
2日目。この日、同行とは別行動。
(同行は「どうぎょう」と読んでネ)
私の旅の起点は博多駅
ここから福岡市地下鉄とJR筑肥線で移動しました。駅弁当 グルメ・レストラン
-
福岡市地下鉄空港線の起点、姪浜駅
福岡市交通局とJR九州の共同使用駅で、駅自体は福岡市交通局が管轄。
相互乗り入れしているので、改札を出ずに乗り換え可能。また、交通系ICにも対応。姪浜駅 駅
-
続いて、筑前前原駅
ここより東が複線区間で、相互乗り入れしている地下鉄の車両は、ここで折り返し。筑前前原駅 駅
-
改札内にグランドピアノが設置されています。
筑前前原駅 駅
-
305系電車
快速運転なので、これは見送り。みっちゃんラーメン グルメ・レストラン
-
103系1500番台
余談ですが、ネット記事によると、「鈍行」が通じない若者が増えているそうです。「普通」とか「各停」と言うんだそうです。まぁ、JRから「急行」がいなくなったので、その対義語も消えゆく運命か…筑前前原駅 駅
-
車内へ
-
昭和57年(1982)日立製作所の生まれ
-
乗るのはもちろんモーター車♪
-
筑前前原駅を出るとすぐ、単線区間となります。
銚子塚古墳(福岡県糸島市) 名所・史跡
-
筑前深江駅で上下線の交換
筑前深江駅 駅
-
大入駅
駅名標キーホルダーで欲しいもの(個人的なランキング)第2位
∵「おおいり」と読め、商売繫盛につながるから。
ちなみに第1位は赤穂線の天和(てんわ)駅
∵やっぱ「テンホー」でしょう(笑)大入駅 駅
-
唐津湾が見えてきました。
大入かずらの綱引き 祭り・イベント
-
福吉駅で下車。
ここも縁起の良い駅名ですね~福吉駅 駅
-
橋上駅舎から、乗って来た車両をお見送り。
福吉駅 駅
-
イチオシ
改札脇の休憩室に飾られた作品たち
福吉駅 駅
-
入浴施設のシャトルバスまで時間があるので、海に向かうことにしました。
福吉駅 駅
-
途中の愛仙寺(あいぜんじ)
-
石仏が納められていました。
-
福吉小学校の脇の小径を抜け、福吉海岸に到着。沖には羽島が見えます。
-
波が穏やかで、砂のキメが細かく、プライベートビーチ感に満ち溢れています。
空火海 宿・ホテル
-
吉井浜思ひ出の歌
福吉の人々と旧制佐賀高等学校(現:佐賀大学)水泳部の交流から生まれた歌だそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=h27rSC1MMXk -
いい頃合いになりましたので、福吉駅に戻りました。
福吉駅 駅
-
山側の南口ロータリーで待っていると、入浴施設の送迎車がやってきました。
お世話になります。すみくら グルメ・レストラン
-
本日の目的地、まむしの湯に到着。
http://www.mamushi-spa.co.jp/
こちらのお風呂は冷泉の沸かし湯で、弘法大師が霊力で湧水させ、蝮に咬まれて苦しむ人々を清め快復させた、外傷薬泉だそうです。福岡日帰りの旅まむしの湯 温泉
-
抹茶風呂・酒粕風呂・ワイン風呂など、箱根のユネッサンのミニチュア版を思わせるお風呂もあり、結構楽しめました。
受付の横には直売所があり、地元の食品が多く販売されていました。福岡日帰りの旅まむしの湯 温泉
-
この豆腐、そのまま冷奴で頂きたい!
福岡日帰りの旅まむしの湯 温泉
-
ちょっと遅めの昼ご飯を、併設の十坊(とんぼ)さんで頂きました。
十坊 グルメ・レストラン
-
イチオシ
数量限定のホルモン味噌炒め定食をチョイス。プニプニのホルモンが濃い目の味噌だれで炒められており、ご飯がススム君でした。再訪決定!!
十坊 グルメ・レストラン
-
再度入浴し、無料の休憩室で一休み。
十坊 グルメ・レストラン
-
戻りも送迎サービスをお願いしました。時間まで外を散策。ここの水は20リットル100円で汲めます。
-
車中泊ができるスペースもあります。
-
貴船神社
雨を降らせ、止ませ、降った雨を地中に蓄え、湧き出させる。これらを司る水の神様。 -
ご神体
-
福吉駅まで送って頂きました。お世話になりました。
福吉駅 駅
-
橋上駅舎から、反対列車の到着をお出迎え。
福吉駅 駅
-
それでは、帰路につきます。
ここから一気に福岡空港へ向かいます。福吉駅 駅
-
帰りも、103系1500番台
福吉駅 駅
-
換気は重要
両端のレバーを押し下げたまま、窓を引き上げます。 -
時間がゆったり流れている気がして、心の休まる旅になりました。
深江川祭り 祭り・イベント
-
福岡空港へ到着。
茶寮伊藤園 ラーメン滑走路店 グルメ・レストラン
-
前日の某ローカル番組が普段と異なり、「午前10時の福岡空港、の近くの公園」というオープニングでしたので、現地へ。
-
大井中央公園
遊具のある広場の他に、野球場と、砂入り人工芝のテニスコートが3面あります。ホテルグランビュー福岡空港 宿・ホテル
-
遊具で遊んでいると…
-
南進で着陸する飛行機がやってきました。
-
イチオシ
ここですね、ロケ地。
収録が日曜日だったので、混雑を避けるため、この公園を選んだのでしょう。
https://www.tvq.co.jp/variety/tyottutofukuoka/archives/detail.php?n=202207022055 -
しばし、航空ショーを堪能。
-
ピーチ
-
公園を離れ、空港通りの歩道へ。
-
ほぼ正面から向かってきます。
-
ナローボディ
-
私の頭上を通り過ぎ、滑走路へ。
-
夕方なので、どんどん来ます。
-
そして、どんどん着陸します。
-
カラフルなバス
滑走路を挟んで向かいにある国内線ターミナルと国際線ターミナルを巡回する無料の連絡バスです。 -
イチオシ
進入灯と共に
-
ジェットスターですね。
ここで、ゲリラ豪雨に遭う(泣) -
全身ずぶ濡れで国内線ターミナルにたどり着き、最後の1セットに着替えたら、止んだ…
なので、展望デッキへ。福岡空港 国内線展望デッキ 名所・史跡
-
滑走路への進入待ちのスカイマークとANA
-
水しぶきを上げながら、離陸速度まで加速!
-
水しぶきを上げながら、離陸速度まで加速!
-
お土産は、稚加栄の辛子明太子1択。ひと口食べて辛味しか感じない他社とは違い、旨みと程良い辛さがイイ!
稚加栄 福岡空港店 グルメ・レストラン
-
保安検査場を無事通過し、夕飯は、しらすくじらさんで頂きました。
九州産直角打ち しらすくじら 福岡空港店 グルメ・レストラン
-
窓の外はエプロン
九州産直角打ち しらすくじら 福岡空港店 グルメ・レストラン
-
ごまさば定食と、私の体の潤滑剤。
九州産直角打ち しらすくじら 福岡空港店 グルメ・レストラン
-
美味しく頂きました。再訪決定!!
九州産直角打ち しらすくじら 福岡空港店 グルメ・レストラン
-
ここで、同行と合流。
JALの売店を通り過ぎようとしたら、森伊蔵!? -
ロックで頂きました。スマホだけでなく、私の心も充電できました(笑)
-
楽しかった福岡旅行も、あと数時間でおしまい…
-
ならね~
(^o^)/ -
3分冊となりましたが、末筆までのご愛読、ありがとうございました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- くわさん 2022/08/03 08:44:43
- 懐かしの福吉
- しげぞーさん、こんにちは。
旅行記拝見しました。
糸島のどこへ行かれたのか読み進めていると、まさかの「福吉」
これはまた、レアなところへ行かれましたね。
私、以前、唐津に住んでいて、福吉のカキ小屋へ何度かカキを堪能しに行ったことがあります。
↓あまりにも近場だったので4トラではなく裏ブログに書いています。
http://kuwa72.cocolog-nifty.com/blog/2017/01/post-b0d5.html
私は西唐津に住んでいたので福岡へ行くときは鉄道派でした。唐津に帰る時、福吉を過ぎて「つぎはシカカ」の車内アナウンスを聞くと「ああ、帰ってきたな」と思ったものでした。
九州は食べ物がおいしいので、また行ってみたいですね。祭りも楽しい。
くわ
- しげぞーさん からの返信 2022/08/04 20:40:46
- Re: 懐かしの福吉
- くわ様
ご丁寧なカキコミ、恐縮です。
裏ブログのカキ小屋、拝見致しました。調べたところ、平日なら何でも持ち込みOKのようですね。太っ腹なところが気に入りました。Rの付く月に福吉を再訪したいと思います。
手前味噌ですが、牡蠣つながりで、私の旅行記を紹介します。
4travel.jp/travelogue/11336089
今後とも、ご贔屓に。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ FUKUOKA Jul., 2022
2
71