身延旅行記(ブログ) 一覧に戻る
   山歩き 山梨県身延町  身延山(標高1183M)(標高差登り180M、下り910M)  全行程 4時間51分 <br />身延山バス停~(5分)久遠寺・ロープウエイ・奥之院(1時間25分)~(8分)身延山山頂(27分)~(35分)感井坊(4分)~(1時間9分)松樹庵・砂石坊・日蓮御廟塔・草庵跡(45分)~(18分)身延山バス停 <br />「日時」 2021年4月26日  晴れ<br />「アクセス」JR身延線身延駅下車、身延山行きバスで終点下車(所要12分)<br />「参考案内書」久遠寺発行 身延山のんびりお参りマップ<br />

身延山登山・久遠寺

37いいね!

2021/04/26 - 2021/04/26

41位(同エリア272件中)

0

23

zenkyou01さん

この旅行記のスケジュール

2021/04/26

この旅行記スケジュールを元に

山歩き 山梨県身延町  身延山(標高1183M)(標高差登り180M、下り910M)  全行程 4時間51分 
身延山バス停~(5分)久遠寺・ロープウエイ・奥之院(1時間25分)~(8分)身延山山頂(27分)~(35分)感井坊(4分)~(1時間9分)松樹庵・砂石坊・日蓮御廟塔・草庵跡(45分)~(18分)身延山バス停 
「日時」 2021年4月26日  晴れ
「アクセス」JR身延線身延駅下車、身延山行きバスで終点下車(所要12分)
「参考案内書」久遠寺発行 身延山のんびりお参りマップ

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス JR特急 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 久遠寺山門 1907年全国檀徒の協力を得て再建される。関東三大門の一つで、両脇には仁王像、楼上には十六羅漢像が安置されています

    久遠寺山門 1907年全国檀徒の協力を得て再建される。関東三大門の一つで、両脇には仁王像、楼上には十六羅漢像が安置されています

  • 菩提梯 一段の高さが通常より高い、合計287段(標高差約100M)の石段です。菩提梯とは悟りへのきざはしという意味です。石段が苦手の方は男坂(かなり急)、女坂(それでも急)を利用できます。石段登りに挑戦しました

    菩提梯 一段の高さが通常より高い、合計287段(標高差約100M)の石段です。菩提梯とは悟りへのきざはしという意味です。石段が苦手の方は男坂(かなり急)、女坂(それでも急)を利用できます。石段登りに挑戦しました

  • 久遠寺大本堂 1281年創建、開山は日蓮上人、日蓮宗の総本山、本尊は三宝尊です。伽藍は総門、山門、菩提梯、本堂、祖師堂、五重塔、御廟、鐘楼、仏殿、拝殿、御真骨堂、奥之院思親閣、数十の塔頭等多く配されています

    久遠寺大本堂 1281年創建、開山は日蓮上人、日蓮宗の総本山、本尊は三宝尊です。伽藍は総門、山門、菩提梯、本堂、祖師堂、五重塔、御廟、鐘楼、仏殿、拝殿、御真骨堂、奥之院思親閣、数十の塔頭等多く配されています

  • シダレザクラ 樹齢400年を超えるシダレザクラで、まるで天から降りる滝のようだと表現されています。是非見たいものです

    シダレザクラ 樹齢400年を超えるシダレザクラで、まるで天から降りる滝のようだと表現されています。是非見たいものです

  • 時の鐘 鐘楼は1952年永田雅一氏が再建。梵鐘は1680年鋳造、第三十一世日脱上人の鐘銘があります

    時の鐘 鐘楼は1952年永田雅一氏が再建。梵鐘は1680年鋳造、第三十一世日脱上人の鐘銘があります

  • 富士山 雲一つない快晴、綺麗な富士山を久しぶりに見ました。ハイキング中、数か所

    富士山 雲一つない快晴、綺麗な富士山を久しぶりに見ました。ハイキング中、数か所

  • ロープウエイ奥之院駅 標高差763M、距離1665M、所要時間7分のロープウエイで、久遠寺駅と奥之院駅を繋いでいます。通常は20分間隔ですが、コロナ禍の折、一時間に一本でした

    ロープウエイ奥之院駅 標高差763M、距離1665M、所要時間7分のロープウエイで、久遠寺駅と奥之院駅を繋いでいます。通常は20分間隔ですが、コロナ禍の折、一時間に一本でした

  • 奥之院駅のシダレザクラ 本堂付近のシダレザクラは終了していましたが、奥之院付近のシダレザクラは満開の見ごろでした

    奥之院駅のシダレザクラ 本堂付近のシダレザクラは終了していましたが、奥之院付近のシダレザクラは満開の見ごろでした

  • 日蓮上人御手植杉 日蓮上人父妙日、母妙蓮、御師導善坊の追善のため、日蓮上人が植えられた杉と伝えられています。身延町指定文化財です

    日蓮上人御手植杉 日蓮上人父妙日、母妙蓮、御師導善坊の追善のため、日蓮上人が植えられた杉と伝えられています。身延町指定文化財です

  • 思親閣祖師堂 奥之院にある祖師堂です。親を想うお堂という意味で名付けられています

    思親閣祖師堂 奥之院にある祖師堂です。親を想うお堂という意味で名付けられています

  • 白峰三山 北側展望台から見る白峰三山(農鳥岳、間岳、北岳)です。この左に荒川三山、右に鳳凰三山、八ヶ岳連峰、奥秩父山系が見られます。尖った金峰山が見られます

    白峰三山 北側展望台から見る白峰三山(農鳥岳、間岳、北岳)です。この左に荒川三山、右に鳳凰三山、八ヶ岳連峰、奥秩父山系が見られます。尖った金峰山が見られます

  • 身延山山頂 奥之院駅を出発して13分身延山山頂(標高1183M)に到着。荒川三山、白峰三山、鳳凰三山、八ヶ岳連峰、奥秩父山系が見られます

    身延山山頂 奥之院駅を出発して13分身延山山頂(標高1183M)に到着。荒川三山、白峰三山、鳳凰三山、八ヶ岳連峰、奥秩父山系が見られます

  • カタクリ 数輪まだ残っています。ユリ科の多年草で、薄紫から桃色の花を茎の先端につけ、下向きに咲く。葉には暗紫色の模様がある

    カタクリ 数輪まだ残っています。ユリ科の多年草で、薄紫から桃色の花を茎の先端につけ、下向きに咲く。葉には暗紫色の模様がある

  • ミツバツツジ 所々で見られます。近場の山でもよく見られるツツジの仲間です。花の咲いた後に出る葉が3枚であるところからこの名がつく

    ミツバツツジ 所々で見られます。近場の山でもよく見られるツツジの仲間です。花の咲いた後に出る葉が3枚であるところからこの名がつく

  • 分岐に来る。右の裏参道コース(登山西コース)を歩く

    分岐に来る。右の裏参道コース(登山西コース)を歩く

  • 薄緑の芽吹きが始まっています。平地より遅いですね

    薄緑の芽吹きが始まっています。平地より遅いですね

  •  感井坊帝釈天堂 感井坊は日蓮宗の一寺で、帝釈天堂に帝釈天が祀られている。帝釈天は仏教の守護神の天の一つです(持国天、広目天等と同じ天の一つ)。身延山と七面山の分岐にあります

     感井坊帝釈天堂 感井坊は日蓮宗の一寺で、帝釈天堂に帝釈天が祀られている。帝釈天は仏教の守護神の天の一つです(持国天、広目天等と同じ天の一つ)。身延山と七面山の分岐にあります

  • 身延の千本杉 樹齢250年以上の260本です。諸堂設備の建設資材を確保するために、身延山第四十二世日辰上人は植栽を奨励し、現在に至っています

    身延の千本杉 樹齢250年以上の260本です。諸堂設備の建設資材を確保するために、身延山第四十二世日辰上人は植栽を奨励し、現在に至っています

  • 松樹庵の笠掛け松 久遠寺の塔頭の一寺。日蓮上人が草庵で隠棲されていた時、山腹に光を見てこの光の元を訪ねたとき、途中袈裟を木の枝にかけ休憩した。その木がこの松(三代目)です

    松樹庵の笠掛け松 久遠寺の塔頭の一寺。日蓮上人が草庵で隠棲されていた時、山腹に光を見てこの光の元を訪ねたとき、途中袈裟を木の枝にかけ休憩した。その木がこの松(三代目)です

  • 歩きにくい砂利道の急下りが続きます。滑らないようゆっくり下ります。所々急下りの舗装道もあり、足が疲れます

    歩きにくい砂利道の急下りが続きます。滑らないようゆっくり下ります。所々急下りの舗装道もあり、足が疲れます

  • 砂石坊本堂 日蓮宗久遠寺の塔頭の一寺、創建十七世紀後半、開基は日逢上人です

    砂石坊本堂 日蓮宗久遠寺の塔頭の一寺、創建十七世紀後半、開基は日逢上人です

  • 御廟塔 日蓮上人の遺骨を火葬の灰と共に埋めた御廟塔で、この中に古い五輪墓があります。十五世紀に久遠寺伽藍を現在地に移したとき、遺骨も現在の御真骨堂に移し、現在ここには遺骨の一部と火葬灰が収められています

    御廟塔 日蓮上人の遺骨を火葬の灰と共に埋めた御廟塔で、この中に古い五輪墓があります。十五世紀に久遠寺伽藍を現在地に移したとき、遺骨も現在の御真骨堂に移し、現在ここには遺骨の一部と火葬灰が収められています

  • 日蓮上人御草庵跡 身延山久遠寺の発祥の地で、十三世紀末の九年間、日蓮上人はここで起居され、門下の教養に努め、法華経を論談し、また立正安国論を書き上げました

    日蓮上人御草庵跡 身延山久遠寺の発祥の地で、十三世紀末の九年間、日蓮上人はここで起居され、門下の教養に努め、法華経を論談し、また立正安国論を書き上げました

37いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP