牡鹿半島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
牡鹿半島の中心は鮎川浜。金華山参拝の基地でもあります。昭和の中頃には二万以上の人口を有した鯨の町でもありました。少し先の御番所からは金華山が望めます。その沖130㌔は先の大地震の震源域で、唯一の展望地となります。<br />復興の様子を見てきましたが、他の地域例えば隣の女川町から比べるとその差は歴然です。また、ここも3月16日地震の影響は大きいです。とりわけ復興住宅の地盤の亀裂は深刻です。

2022年 春 牡鹿半島訪問記 御番所 鮎川浜 編 

6いいね!

2022/05/01 - 2022/05/02

78位(同エリア117件中)

0

52

湘南本多

湘南本多さん

牡鹿半島の中心は鮎川浜。金華山参拝の基地でもあります。昭和の中頃には二万以上の人口を有した鯨の町でもありました。少し先の御番所からは金華山が望めます。その沖130㌔は先の大地震の震源域で、唯一の展望地となります。
復興の様子を見てきましたが、他の地域例えば隣の女川町から比べるとその差は歴然です。また、ここも3月16日地震の影響は大きいです。とりわけ復興住宅の地盤の亀裂は深刻です。

旅行の満足度
4.5
同行者
その他
交通手段
自家用車 徒歩
6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP