2022/04/09 - 2022/04/10
1099位(同エリア1214件中)
夢旅人さん
愛車をこの度乗り換えることになりまして最後の思い出作りに旅に出ることにしました。
2泊3日をマツダ デミオと駆け抜けます。
経路としては愛知を出発して南アルプスを一周するように静岡(通過のみ)山梨・長野を回りました。
歴史・ウイスキー・温泉・景色を重視して予定を組みましたので他の方の参考になりましたら幸いです。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 3.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
朝6時に愛知の三河地方から出発し、まず新東名/中部横断自動車道を使用して最初の目的地 身延山を目指します。
-
約2時間半ほどかかって8時ごろに参道の入り口三門前に到着しました。
三門まで駐車場が多々ありますが今回は三門すぐ横に止めることができました。
登山するのであればここかロープウェイ乗り場の駐車場に止めるのが
一番都合がいいと思います。
なので混む時期に訪れるのであれば早めに来た方がいいでしょう。 -
有形文化財に指定される三門をくぐり参道を進みます。
身延山自体が700年以上前より久遠寺の管理下にあるので立派な樹が多いです。
この先は本堂まで急な階段が続きます。
「南無妙法蓮華経」にあやかり踊り場で7つに階段が分かれているのですがなかなかきつい階段で踊り場ごとに休憩が必要でした。
階段が難しい方はロープウェイ乗り場からエスカレータか途中まで車用のスロープがあるのでそちらから登るといいでしょう -
登っている所。息切れ必須です。
-
階段を上り切ると左手に五重塔、正面に本堂があります。
ロープウェイ乗り場は本堂左手方向にありエスカレータで連結されていますので
駐車場/身延山山頂へも簡単にアクセスできます。
残念ながら桜は半分ほど葉桜でした。
ここでは身延山でいただける御朱印の内一つがいただけます。
場所は本堂の二つ右の建物「報恩閣」の2階建物内です。身延山久遠寺 寺・神社・教会
-
山頂へはロープウェイでも行けますがそれでは味気がないので奥之院参道を登り山頂を目指します。
参道は本堂の裏手から伸びています。
1時間半ほどで山頂まで到達可能と書いてあったので1時間ほどで登れるのかなとこの時は高を括っていました。。。 -
辛い、、、
本堂から参道の中間地点である大黒堂等のある場所まで舗装されていますが
急な登り坂が延々と続きます。
急がず休憩しつつ登っていきましょう。
写真は途中の丈六堂です。
森の中にこのようなお寺や民家、お墓が点在しています。 -
とある休憩地点
道端にあるただの岩ですが人の腰掛安い場所のみ綺麗に削れていました。
この岩はここに落ちてきた時から何人もの参拝者の足腰を助けてきたのでしょう -
中間地点の大黒堂、大光坊、三光堂がある場所です。
ベンチや自販機もあるので一休みできます。 -
ここでは標高もそこそこ上がってきており桜がまだ残っていました。
ここからは舗装路ではなくなりますが多少傾斜は楽になります。 -
大分登ってきました富士川と身延の町がよく見えます。
-
登頂!
人を追い抜かしてそこそこハイペースで登って2時間くらいかかりました。
ゆっくり登れば3時間ほどかかるかと思います。 -
最後の石段を上ると思親閣です。
-
思親閣です。桜が満開から少し散った程度でした。
麓と中間地点との対比が面白いですね。
ここが第二の御朱印スポットで写真右側の受付で御朱印をいただけます。 -
頂上の展望台からの眺め
本来であれば駿河湾と伊豆半島まで見えるそうですが
春の霞で見えませんでした。。。 -
ロープウェイ乗り場の売店で買った湯葉まんです。
美味しかったですが普通の人は串団子を買うようで店の人に二度聞きされました笑
なお、この後ロープウェイのチケットを買わずに列に並んで一本乗り過ごし一回休み
チケットは乗り場の串団子を打っている売店のレジで買えます -
ロープウェイで山を下り、最後の御朱印ポイント御廟所に向かいます。
今回時間と体力の都合で実施しませんでしたが西ルートと言って登りと違うルートで下山することができます。
体力に自信のある方は是非どうぞ
御朱印ですが御廟所の手前にある写真の常唱院でいただけます。
身延山久遠寺はこれにておしまいです。 -
久遠寺を後にして河口湖方面に向かいます。
その途中、噂で聞いていた山の中に自衛隊の古い戦闘機など置いてある村に寄りました。
噂通りゴロゴロおいてあります。
山梨七不思議のひとつです(嘘です) -
畑の中にも、、、
-
はたまた家の上まで、、、
誰が何のために集めたのか謎は深まるばかりです。 -
さて甲州いろは坂を超え、本栖湖を通りすぎ河口湖エリアに入ります。
こちらも山梨七不思議のひとつ、やたらとお酒の品揃えの良いコンビニです。 -
酒屋では見かけないレアなお酒も多々あります。
ただし相場の2倍以上の値段で売っているものもあるので手を出すのは
あまり賢明とは言えません -
福袋も置いてありました。
結構確立低そうですが買う人いるんでしょうか? -
河口湖湖畔の大石公園まで来ました。
ここまで来ますと土曜の昼下がりということもあって駐車場はほぼ満員でした。
この時点で午後2時
本当であれば隣接する「ほうとう大」さんで昼ご飯の予定でしたが
生憎の売り切れ、、、
売店の2階にある展望席で大石うどんを食べました。
麺がほうとうのような太い麺で入っている山菜も
いい味出してて美味しかったです。大石公園 公園・植物園
-
今回の旅の目的の一つ愛車の写真を撮ること
ここで富士山をバックに一枚、本当はもう少し空いてる時間に来たかったですね -
河口湖から719・36号線を通っていよいよ甲府盆地に入ります。
写真では全く伝えきれていませんがこの時期どこの果樹園も桃の花が満開で
盆地中に咲き乱れていました。
桃源郷という言葉がふさわしい美しさでした。 -
本日の宿、黒坂オートキャンプ場に到着です。
プライベート夜景サイトという所を予約しましたがソロで5500円でした。
サイトは綺麗に整備されており近くに炊事場とトイレ、薪の無人販売所があります。
それぞれのサイトが段付きで隔離されており、写真の通り眺めもよいです。黒坂オートキャンプ場 キャンプ場
-
さて、今回旅行先に山梨を選んだ理由の一つ
ほったらかし温泉です、来るのは2回目ですがやはり素晴らしい景色!
甲府盆地と富士山が一望できます。
ちなみに私は景色がよいのであっちの湯が好きです。ほったらかし温泉 温泉
-
夕日を見ながら夜景が見えるようになるまで長湯をしました。
ほったらかし温泉は長湯ができるようにゆるま湯なのがありがたいです。
iphoneの写真なのでパッとしませんが実際はもっと素晴らしいです。 -
あっちの湯とこっちの湯の看板
-
お店は20時くらいまでカレー屋さんとうどん屋があいてます。
温泉は22時までです。 -
ほったらかしキャンプ場の夜景
あそこから見る夜景も綺麗でしょうね、いつか泊まってみたいです。 -
ほったらかし温泉を離脱して夕飯です。
甲府と言ったらもちろんほうとう!甲州ほうとう小作 石和駅前通り店 グルメ・レストラン
-
注文したのは豚肉ほうとうです
1500円くらいで観光地価格かと思いましたが量がお値段分ありました
正直ハーフでいいです、、、
でも野菜の旨味がスープに染み出していてとてもおいしかったのでお勧めです。
ちなみに写真には写っていませんが馬刺しも頼みました! -
さて、キャンプ場に戻って夜景を楽しみながら一服です。
星空もそこそこ見えて、最高のサイトでした。 -
今夜のキャンプ模様ですが車中泊ですのでいたってシンプル
椅子、テーブル、お酒、ライトしか出していません、手抜き仕様です(笑) -
お酒のラインナップはこのような感じ
・道中かった富士蒸留所ハイボール
・Ron Dillom
・ハイランドパーク かスクストレングスNo.1
・ゴードン&マグファイル カリラ13年
ほろ酔いになると夜景も星もより綺麗に見えます。
他のサイトの方も静かでしたので物思いにふけりながらアルコールと夜が更けるの楽しみました。
一日目はこれにておしまいです。お疲れ様でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
甲府(山梨) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 愛車ラストラン!寺社仏閣とお酒を求めて山梨・長野の旅
0
37