近江八幡・安土旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4/7(木)は、早朝から再び彦根城まで行き、昨夜は入れなかった天守の見える所まで上がりました。その後また“いろは松”の所のお堀のリフレクションを見に行きました。人で溢れていた前夜とは打って変わって人が少なくて、美しい桜のリフレクションを写真に収めることができました。<br /><br />その後ホテルに戻って朝食を摂り、シャトルバスで彦根駅まで送ってもらいました。近江八幡駅から『水郷めぐり』の舟乗り場までタクシーで移動したのですが、良い運転手さんに当たりました。舟が混んでいたので、予約だけして八幡堀まで戻るのも無料で乗せてくれました。<br /><br />待ち時間を利用して、ヴォーリズ建築の建物や新町の近江商人屋敷の並ぶ町並みも楽しみました。12時頃になり舟乗り場まで戻り、静かに進む和舟で“水郷めぐり”をしました。楽しい船頭さんの話を聞きながら、水鳥と同じ目線で景色を楽しみ、心地よい風を感じて90分の癒やしの時間を過ごしました。<br /><br />青空の下で満開の桜と春の景色に大満足!! <br />仕事をリタイアして、自由になった春を満喫することが出来ました(^^)♪

滋賀の**桜・桜・桜**桜を堪能 後編<朝の彦根城・近江八幡>

46いいね!

2022/04/07 - 2022/04/07

169位(同エリア1177件中)

8

89

yoko

yokoさん

この旅行記のスケジュール

2022/04/07

この旅行記スケジュールを元に

4/7(木)は、早朝から再び彦根城まで行き、昨夜は入れなかった天守の見える所まで上がりました。その後また“いろは松”の所のお堀のリフレクションを見に行きました。人で溢れていた前夜とは打って変わって人が少なくて、美しい桜のリフレクションを写真に収めることができました。

その後ホテルに戻って朝食を摂り、シャトルバスで彦根駅まで送ってもらいました。近江八幡駅から『水郷めぐり』の舟乗り場までタクシーで移動したのですが、良い運転手さんに当たりました。舟が混んでいたので、予約だけして八幡堀まで戻るのも無料で乗せてくれました。

待ち時間を利用して、ヴォーリズ建築の建物や新町の近江商人屋敷の並ぶ町並みも楽しみました。12時頃になり舟乗り場まで戻り、静かに進む和舟で“水郷めぐり”をしました。楽しい船頭さんの話を聞きながら、水鳥と同じ目線で景色を楽しみ、心地よい風を感じて90分の癒やしの時間を過ごしました。

青空の下で満開の桜と春の景色に大満足!! 
仕事をリタイアして、自由になった春を満喫することが出来ました(^^)♪

旅行の満足度
5.0
同行者
友人
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 4/7(木)<br /><br />5:30頃、琵琶湖に美しい朝が訪れました。<br /><br />こうやって見ると、海のようですね。

    4/7(木)

    5:30頃、琵琶湖に美しい朝が訪れました。

    こうやって見ると、海のようですね。

  • 出掛ける準備をしながら、ホテルの部屋の窓から見ています。<br /><br />朝日が昇ってきました。今日も良いお天気になりそうです♪

    出掛ける準備をしながら、ホテルの部屋の窓から見ています。

    朝日が昇ってきました。今日も良いお天気になりそうです♪

  • 朝の彦根城とお堀を見に行くために、温泉を諦めて出発します。<br /><br />澄み切った空気の中の散歩は、気持ちが良いです♪<br /><br />桜並木が続きます。

    朝の彦根城とお堀を見に行くために、温泉を諦めて出発します。

    澄み切った空気の中の散歩は、気持ちが良いです♪

    桜並木が続きます。

  • 綺麗な洋館が。。と思ったら、高校の講堂だそうです。許可を得て撮影させてもらいました。やはりヴォーリズ風になっています。

    綺麗な洋館が。。と思ったら、高校の講堂だそうです。許可を得て撮影させてもらいました。やはりヴォーリズ風になっています。

  • お堀ぞいに、水仙の花も咲いていました。

    お堀ぞいに、水仙の花も咲いていました。

  • 彦根城と桜♪

    彦根城と桜♪

  • 彦根城の周りは、桜がいっぱいです。

    彦根城の周りは、桜がいっぱいです。

  • 大手門橋が見えてきました。<br /><br />犬の散歩をしている男性に「彦根城に上がれる所はどこですか?」と尋ねてみました。「今の時間いつもは開いてないけれど、今日はマラソンがあるので橋を渡って上がった入口の横が開いてるから、そこから入ったら良いよ。」と教えてくれました。

    大手門橋が見えてきました。

    犬の散歩をしている男性に「彦根城に上がれる所はどこですか?」と尋ねてみました。「今の時間いつもは開いてないけれど、今日はマラソンがあるので橋を渡って上がった入口の横が開いてるから、そこから入ったら良いよ。」と教えてくれました。

  • 1羽の白鳥が、優雅に橋の下を泳いでいきました。

    1羽の白鳥が、優雅に橋の下を泳いでいきました。

  • 言われたとおりに上がっていくと、『天秤櫓(重要文化財)』が見えました。

    言われたとおりに上がっていくと、『天秤櫓(重要文化財)』が見えました。

  • 別角度から見た『天秤櫓』です。<br /><br />上から見ると、コの字型になっているようです。

    別角度から見た『天秤櫓』です。

    上から見ると、コの字型になっているようです。

  • 櫓の角からは、彦根の街が見下ろせました。

    櫓の角からは、彦根の街が見下ろせました。

  • 天守の見える所まで上がってきました。<br /><br />あらっ、早朝から“ひこにゃん”がお出迎えかしら?

    天守の見える所まで上がってきました。

    あらっ、早朝から“ひこにゃん”がお出迎えかしら?

  • いえいえ、こちらはパネルの“ひこにゃん”でした。<br /><br />“井伊の赤備え”に因んだ赤い兜がトレードマークの“ひこにゃん”は、井伊直孝を雷雨から救ったとされる白猫がモデルなんだそうです。<br /><br />途中では数人の散歩の方とすれ違いましたが、今は無人なので変な感じです。

    いえいえ、こちらはパネルの“ひこにゃん”でした。

    “井伊の赤備え”に因んだ赤い兜がトレードマークの“ひこにゃん”は、井伊直孝を雷雨から救ったとされる白猫がモデルなんだそうです。

    途中では数人の散歩の方とすれ違いましたが、今は無人なので変な感じです。

    彦根城 名所・史跡

  • オープン前の時間に、ちょこっと入らせてもらっただけなので、さっさと下りましょう。<br /><br />今度は、裏の黒門橋の方から出て行こうと急坂を下りて行ったら、門が閉まっていて、また登って下ったという失敗もありました(^^;)

    オープン前の時間に、ちょこっと入らせてもらっただけなので、さっさと下りましょう。

    今度は、裏の黒門橋の方から出て行こうと急坂を下りて行ったら、門が閉まっていて、また登って下ったという失敗もありました(^^;)

  • 表門橋と桜、青空が嬉しいです。

    表門橋と桜、青空が嬉しいです。

  • “いろは松”の所を目指して急ぎ足。<br /><br />滋賀大のボート部が、早朝練習していました。

    “いろは松”の所を目指して急ぎ足。

    滋賀大のボート部が、早朝練習していました。

  • “琵琶湖八景”の石碑がありました。<br /><br />8時に朝食をお願いしているので時間はありませんが、“いろは松”の所まで行きたいのです。

    “琵琶湖八景”の石碑がありました。

    8時に朝食をお願いしているので時間はありませんが、“いろは松”の所まで行きたいのです。

  • 何故なら。。。この景色が見たかったのでした★,゚.:。+゚*<br /><br />やった~!<br /><br />朝は更に風がなくて、お堀が鏡のようです!!

    イチオシ

    何故なら。。。この景色が見たかったのでした★,゚.:。+゚*

    やった~!

    朝は更に風がなくて、お堀が鏡のようです!!

    彦根城お堀めぐり 乗り物

  • 左に桜並木を入れて~。<br /><br />昨夜は人でいっぱいだったのに、今はほとんど人が居なくて撮り放題。

    左に桜並木を入れて~。

    昨夜は人でいっぱいだったのに、今はほとんど人が居なくて撮り放題。

  • 右手奥に彦根城を入れて~~♪<br /><br />あんまり綺麗なので、しつこく撮ってしまいました(o^^o)

    右手奥に彦根城を入れて~~♪

    あんまり綺麗なので、しつこく撮ってしまいました(o^^o)

  • お堀の桜リフレクションに大満足して、ホテルに戻ってきました。<br /><br />朝食は、ハーフバイキングになっています。<br /><br />しっかりウオーキングした(往復4キロ+α)後なので、お腹もすいて美味しく頂きました。

    お堀の桜リフレクションに大満足して、ホテルに戻ってきました。

    朝食は、ハーフバイキングになっています。

    しっかりウオーキングした(往復4キロ+α)後なので、お腹もすいて美味しく頂きました。

  • 9:30頃チェックアウトして9:40のシャトルバスで彦根駅まで送ってもらいます。<br /><br />ホテルのお庭にも桜が咲いていました。向こう側はもちろん琵琶湖です。

    9:30頃チェックアウトして9:40のシャトルバスで彦根駅まで送ってもらいます。

    ホテルのお庭にも桜が咲いていました。向こう側はもちろん琵琶湖です。

  • 10:30頃、近江八幡駅に到着しました。<br /><br />『水郷めぐり』の和舟に乗りたいと思っていますが、ホームページ上では10:30発と15:00発となっています。10:30は過ぎてしまったので15:00までないのでしょうか?駅の観光案内所で尋ねてみると、桜の繁忙期なので臨時で出ていると思うとのこと。<br />バスは出たばかりで30分後までありません。レンタサイクルを勧められましたが、車の多い初めての道では不安なので、タクシーを利用することにしました。

    10:30頃、近江八幡駅に到着しました。

    『水郷めぐり』の和舟に乗りたいと思っていますが、ホームページ上では10:30発と15:00発となっています。10:30は過ぎてしまったので15:00までないのでしょうか?駅の観光案内所で尋ねてみると、桜の繁忙期なので臨時で出ていると思うとのこと。
    バスは出たばかりで30分後までありません。レンタサイクルを勧められましたが、車の多い初めての道では不安なので、タクシーを利用することにしました。

  • 和舟乗り場に行くと混んでいて、乗船まで2時間ぐらい掛かりそうだと言われてしまいました。<br /><br />12時頃に戻ることにして、八幡堀辺りを観光することにしました。親切なタクシー運転手さんで、無料でここまで乗せてきてくれました。<br /><br />『白雲館』は1877年(明治20)に擬洋風建築として建てられた八幡東学校です。1994年に解体修理され、現在は1階に観光案内所、2階は市民ギャラリーとして利用されています。

    和舟乗り場に行くと混んでいて、乗船まで2時間ぐらい掛かりそうだと言われてしまいました。

    12時頃に戻ることにして、八幡堀辺りを観光することにしました。親切なタクシー運転手さんで、無料でここまで乗せてきてくれました。

    『白雲館』は1877年(明治20)に擬洋風建築として建てられた八幡東学校です。1994年に解体修理され、現在は1階に観光案内所、2階は市民ギャラリーとして利用されています。

  • 桜の季節は人気で、八幡堀には和舟が行き交っていました。

    桜の季節は人気で、八幡堀には和舟が行き交っていました。

  • 『明治橋』は、時代劇にもよく使われる場所だそうです。

    『明治橋』は、時代劇にもよく使われる場所だそうです。

  • 近くに休憩所がありました。

    近くに休憩所がありました。

  • 柳の若芽と桜が春らしい色合いです。

    柳の若芽と桜が春らしい色合いです。

  • 八幡堀の一番広い所でしょうか。山と空が近く見えます。

    八幡堀の一番広い所でしょうか。山と空が近く見えます。

  • 違うタイプの和舟です。こちらは櫂を使わないモーターボートタイプでしょうか?見るとつい撮りたくなります。

    違うタイプの和舟です。こちらは櫂を使わないモーターボートタイプでしょうか?見るとつい撮りたくなります。

  • 新町の近江商人屋敷が並ぶ通りです。

    新町の近江商人屋敷が並ぶ通りです。

    新町通り 名所・史跡

  • 豪奢な飾りなどはなく、質素倹約・質実剛健な、近江商人の生活ぶりを感じることができます。

    豪奢な飾りなどはなく、質素倹約・質実剛健な、近江商人の生活ぶりを感じることができます。

  • これまた素敵な洋館だわ~。

    これまた素敵な洋館だわ~。

  • と思ったら。。近江八幡市立八幡小学校でした。現役の小学校なので中には入れません。市内で一番古い小学校だそうです。<br /><br />大正時代、地元の近江商人が私財を投じて建てたもので、ヴォーリズ建築の特徴が表れた建物です。

    と思ったら。。近江八幡市立八幡小学校でした。現役の小学校なので中には入れません。市内で一番古い小学校だそうです。

    大正時代、地元の近江商人が私財を投じて建てたもので、ヴォーリズ建築の特徴が表れた建物です。

  • ヴォーリズ建築の洋館が並ぶ、「池田町洋風住宅街」です。<br /><br />手前の家は『石橋邸(旧近江家政塾)』です。時代を感じさせる赤煉瓦が、良い雰囲気です。

    ヴォーリズ建築の洋館が並ぶ、「池田町洋風住宅街」です。

    手前の家は『石橋邸(旧近江家政塾)』です。時代を感じさせる赤煉瓦が、良い雰囲気です。

  • アメリカ人のウイリアム・メレル・ヴォーリズは、1905年にキリスト教の伝道を目的に現在の八幡商業高校に英語の教師として来日しました。その後は建築家として外観より内容に重きを置いた建築活動をし、多くの有名建築物を残したことや、メンソレータム(現メンターム)を日本に輸入した事などが説明してありました。

    アメリカ人のウイリアム・メレル・ヴォーリズは、1905年にキリスト教の伝道を目的に現在の八幡商業高校に英語の教師として来日しました。その後は建築家として外観より内容に重きを置いた建築活動をし、多くの有名建築物を残したことや、メンソレータム(現メンターム)を日本に輸入した事などが説明してありました。

  • 『ウオーターハウス記念館』<br /><br />ヴォーリズ氏に出会いその人格・働きに共鳴して近江伝導に協力するため近江ミッションに加入、ここに入居していたそうです。<br />アメリカの伝統建築様式であるコロニアル・スタイルで、3階建て11室あります。全面修復により、暖炉や煙突など当時のヴォーリズ建築がよみがえり国の有形文化財に指定されています。

    『ウオーターハウス記念館』

    ヴォーリズ氏に出会いその人格・働きに共鳴して近江伝導に協力するため近江ミッションに加入、ここに入居していたそうです。
    アメリカの伝統建築様式であるコロニアル・スタイルで、3階建て11室あります。全面修復により、暖炉や煙突など当時のヴォーリズ建築がよみがえり国の有形文化財に指定されています。

  • 赤煉瓦で囲まれた住宅は、全部で3棟あるそうです。

    赤煉瓦で囲まれた住宅は、全部で3棟あるそうです。

  • 『伴伝兵衛宅跡』<br /><br />いち早く江戸日本橋に進出した近江商人だそうです。屋号は江戸で『近江屋』、八幡で『扇屋』。先代は織田信長に従い天正10年(1582)本能寺にて討死。伝兵衛は武士を捨て、行商からここまで登り詰めたということです。

    『伴伝兵衛宅跡』

    いち早く江戸日本橋に進出した近江商人だそうです。屋号は江戸で『近江屋』、八幡で『扇屋』。先代は織田信長に従い天正10年(1582)本能寺にて討死。伝兵衛は武士を捨て、行商からここまで登り詰めたということです。

  • 『旧近江兄弟社 地塩寮』<br /><br />「あなたがたは地の塩である。」という聖書の言葉に由来する名前の寮です。<br />昭和15年(1940)独身青年社員宿舎として、ヴォーリズ氏によって建てられました。改築され、現在は教会の集会所や牧師家族の住居として使用されているそうです。<br /><br />

    『旧近江兄弟社 地塩寮』

    「あなたがたは地の塩である。」という聖書の言葉に由来する名前の寮です。
    昭和15年(1940)独身青年社員宿舎として、ヴォーリズ氏によって建てられました。改築され、現在は教会の集会所や牧師家族の住居として使用されているそうです。

  • 『アンドリュース記念館』<br /><br />ヴォーリズの大学時代の親友であった、ハーバート・アンドリュース氏を記念して、明治40年(1907)に建てられた、ヴォーリズ建築最初の建物です。

    『アンドリュース記念館』

    ヴォーリズの大学時代の親友であった、ハーバート・アンドリュース氏を記念して、明治40年(1907)に建てられた、ヴォーリズ建築最初の建物です。

  • 『旧八幡郵便局』<br /><br />大正10年(1921)に建てられました。土・日・祝日のみ11:00~17:00に、無料で公開しているとのことです。残念ながらこの日は、中に入れませんでした。

    『旧八幡郵便局』

    大正10年(1921)に建てられました。土・日・祝日のみ11:00~17:00に、無料で公開しているとのことです。残念ながらこの日は、中に入れませんでした。

  • 12時前になったので、『水郷めぐり』の舟乗り場にやって来ました。<br /><br />30分ほど前に携帯に連絡があり(受付の時に伝えていた)、「5分で来られますか?」と聞かれたのですが、無理だったので予定通りに戻ってきました。

    12時前になったので、『水郷めぐり』の舟乗り場にやって来ました。

    30分ほど前に携帯に連絡があり(受付の時に伝えていた)、「5分で来られますか?」と聞かれたのですが、無理だったので予定通りに戻ってきました。

  • 少し待って、和舟に乗り込みました。一番に名前を呼ばれたので(舟は6人乗り)、靴を脱いで先頭に座ります。<br /><br />しゅっぱ~つ!

    少し待って、和舟に乗り込みました。一番に名前を呼ばれたので(舟は6人乗り)、靴を脱いで先頭に座ります。

    しゅっぱ~つ!

  • 順路図を渡されました。<br /><br />豊年橋からスタートです。

    順路図を渡されました。

    豊年橋からスタートです。

  • 左手に、ピンクの芝桜が見えました。

    左手に、ピンクの芝桜が見えました。

  • 開けた場所に出ました。<br /><br />『水郷めぐり』は今から400年前、豊臣秀次が宮中の舟遊びに似せ、舟中で句を詠み茶会を催したことに始まったと言われています。

    開けた場所に出ました。

    『水郷めぐり』は今から400年前、豊臣秀次が宮中の舟遊びに似せ、舟中で句を詠み茶会を催したことに始まったと言われています。

  • 新芽の芽吹いた木々が出てきました。「カワヤナギ」の木だそうです。根が強く、台風などでもしっかり根付いて動かないそうです。

    新芽の芽吹いた木々が出てきました。「カワヤナギ」の木だそうです。根が強く、台風などでもしっかり根付いて動かないそうです。

  • 宿り木が2つありました。

    宿り木が2つありました。

  • ペットボトルが付けてある仕掛けは、「鮒(ふな)寿司」の材料となる“ニゴロブナ”を獲るためのものだそうです。最近は漁獲量が減ってきたようです。<br /><br />塩漬けにした鮒をご飯に漬け込んで発酵させた「なれずし」ですが、独特の匂いと味があり私は苦手です。<br /><br />竹筒の方は、ウナギの仕掛けだそうです。ウナギは大好きです♪

    ペットボトルが付けてある仕掛けは、「鮒(ふな)寿司」の材料となる“ニゴロブナ”を獲るためのものだそうです。最近は漁獲量が減ってきたようです。

    塩漬けにした鮒をご飯に漬け込んで発酵させた「なれずし」ですが、独特の匂いと味があり私は苦手です。

    竹筒の方は、ウナギの仕掛けだそうです。ウナギは大好きです♪

  • わ~!<br /><br />私が一番楽しみにしていた、“桜と菜の花”の春らしい景色が見られる所が近づいてきました。

    わ~!

    私が一番楽しみにしていた、“桜と菜の花”の春らしい景色が見られる所が近づいてきました。

  • 川面に、菜の花の黄色が映り込んでいます*,゚.:。+゚*

    イチオシ

    川面に、菜の花の黄色が映り込んでいます*,゚.:。+゚*

  • 「米塚橋」の上では、カメラを構えた人が立っています。桜の咲く所では必ずカメラを向けられました。まあ私も撮っていたので、仕方ないですね。<br /><br />同乗した3人の女性グループは毎年来ているとのことで、最初来た時は乗った所から菜の花が咲いていたそうです。<br />船頭さんの話によると、菜の花は鴨の好物で食べられてしまうんだとか。。鳥が来ると農作物に被害が出たりするので、農家の方からはあまり植えるのを喜ばれないという裏事情もあるようでした。

    「米塚橋」の上では、カメラを構えた人が立っています。桜の咲く所では必ずカメラを向けられました。まあ私も撮っていたので、仕方ないですね。

    同乗した3人の女性グループは毎年来ているとのことで、最初来た時は乗った所から菜の花が咲いていたそうです。
    船頭さんの話によると、菜の花は鴨の好物で食べられてしまうんだとか。。鳥が来ると農作物に被害が出たりするので、農家の方からはあまり植えるのを喜ばれないという裏事情もあるようでした。

  • 振り返ると、船頭さんが櫂を操る姿が見えます。高齢の船頭さんが多い中で、最年少の方のようです。<br /><br />舟を待っていると、舟付場で「舟が出るぞ~!」と大きな声で叫ぶ元気な方でした。『この船頭さんの舟に乗りたいな・・。』と呟いていたら、ビンゴ!!<br />友人に感心されました。願えば叶うのですね~(^^)

    振り返ると、船頭さんが櫂を操る姿が見えます。高齢の船頭さんが多い中で、最年少の方のようです。

    舟を待っていると、舟付場で「舟が出るぞ~!」と大きな声で叫ぶ元気な方でした。『この船頭さんの舟に乗りたいな・・。』と呟いていたら、ビンゴ!!
    友人に感心されました。願えば叶うのですね~(^^)

    水郷めぐり(近江八幡和船観光協同組合) 乗り物

  • また開けた場所に出ました。<br /><br />今日は暖かいので、吹く風が心地よく感じます。

    また開けた場所に出ました。

    今日は暖かいので、吹く風が心地よく感じます。

  • 木の橋が見えてきました。『もどり橋』でしょうか?<br /><br />橋脚部分はコンクリート製のようで、ユーモアを交えて船頭さんが話してくれました。

    木の橋が見えてきました。『もどり橋』でしょうか?

    橋脚部分はコンクリート製のようで、ユーモアを交えて船頭さんが話してくれました。

  • 桜が咲く岸の向こうに、山が迫って見えてきました。

    桜が咲く岸の向こうに、山が迫って見えてきました。

  • 静かに進む手こぎの和舟なので、水鳥も警戒することなく近くで見られます。<br /><br />体が黒くて嘴が白い鳥は、「オオバン」という名前だそうです。鴨はもう既に、北に戻っていったと話していました。

    静かに進む手こぎの和舟なので、水鳥も警戒することなく近くで見られます。

    体が黒くて嘴が白い鳥は、「オオバン」という名前だそうです。鴨はもう既に、北に戻っていったと話していました。

  • この橋は、橋脚部分が木になっています。

    この橋は、橋脚部分が木になっています。

  • 「よしの大龍神」が見えてきました。水は生命の源であることから、無病息災・延命長寿のご利益があるそうです。<br /><br />毎年『水郷祭』で、1年間の安全祈願が行われるそうです。この時訪れたお客さんにはヨシの葉で作った“ちまき”が振る舞われるそうですが、コロナ禍で昨年は振る舞いはなかったそうです。

    「よしの大龍神」が見えてきました。水は生命の源であることから、無病息災・延命長寿のご利益があるそうです。

    毎年『水郷祭』で、1年間の安全祈願が行われるそうです。この時訪れたお客さんにはヨシの葉で作った“ちまき”が振る舞われるそうですが、コロナ禍で昨年は振る舞いはなかったそうです。

  • 左手は“ヨシ焼き”で黒くなっていますが、右手はされておらず雑草が生えていました。良いヨシを育てるには焼くのが良いそうです。今年は雪が残っていたので、1ヶ月遅れで2月に行われたとの情報がありました。

    左手は“ヨシ焼き”で黒くなっていますが、右手はされておらず雑草が生えていました。良いヨシを育てるには焼くのが良いそうです。今年は雪が残っていたので、1ヶ月遅れで2月に行われたとの情報がありました。

  • 少しですが、“桜と菜の花”がありました。

    少しですが、“桜と菜の花”がありました。

  • 桜並木

    桜並木

  • 全部で10個の橋の、最後の橋を潜ります。

    全部で10個の橋の、最後の橋を潜ります。

  • 新芽が芽吹いている、ヨシの原にスクッと立つ鷺さん。姿は見えなかったけれど、鶯の鳴き声も聞こえていました。この辺りは、春告げ鳥の練習場になっているそうです。

    新芽が芽吹いている、ヨシの原にスクッと立つ鷺さん。姿は見えなかったけれど、鶯の鳴き声も聞こえていました。この辺りは、春告げ鳥の練習場になっているそうです。

  • 大きな角の所で、櫂を振り上げて屋根の上に置き、方向転換をします。およそ90分ほどの舟の旅が終わります。<br /><br />お堀巡りの舟は30分ほどで1000円、水郷めぐりの舟は80~90分で2200円です。季節によって見える景色も違うでしょうし、好みも人それぞれだと思いますが、友人と私はとっても満足して舟を下りました。

    大きな角の所で、櫂を振り上げて屋根の上に置き、方向転換をします。およそ90分ほどの舟の旅が終わります。

    お堀巡りの舟は30分ほどで1000円、水郷めぐりの舟は80~90分で2200円です。季節によって見える景色も違うでしょうし、好みも人それぞれだと思いますが、友人と私はとっても満足して舟を下りました。

  • 13:30頃になりましたが、まだお昼ご飯を食べていません。前もって考えていた「たねや 日牟禮茶屋」かクラブハリエ奥の「日牟禮カフェ」に向かいます。<br /><br />途中、稲荷神社がありました。

    13:30頃になりましたが、まだお昼ご飯を食べていません。前もって考えていた「たねや 日牟禮茶屋」かクラブハリエ奥の「日牟禮カフェ」に向かいます。

    途中、稲荷神社がありました。

  • 可愛い八重桜が咲いていました。

    可愛い八重桜が咲いていました。

  • 友人撮影の1枚♪

    友人撮影の1枚♪

  • 紅いのは花桃かしら?

    紅いのは花桃かしら?

  • 「たねや」の前には、満開の枝垂れ桜が咲いていました。

    「たねや」の前には、満開の枝垂れ桜が咲いていました。

  • 横にも**♪<br /><br />でも中は満席で、待っている人もいます。

    横にも**♪

    でも中は満席で、待っている人もいます。

  • 「CLUB HARIE」の奥のカフェに行ってみましょう。

    「CLUB HARIE」の奥のカフェに行ってみましょう。

  • 残念ながら、ランチはないようです。

    残念ながら、ランチはないようです。

  • お庭が素敵です。

    お庭が素敵です。

  • 平日でも混んでいた店は避けて、こちらの「京の加悦寿司」でお寿司を買って食べることにしました。<br /><br />外の席しかないのかしら?

    平日でも混んでいた店は避けて、こちらの「京の加悦寿司」でお寿司を買って食べることにしました。

    外の席しかないのかしら?

  • 13:30を過ぎていたので、美味しそうなちらし寿司などは売り切れていました。

    13:30を過ぎていたので、美味しそうなちらし寿司などは売り切れていました。

  • 聞いてみると、お店の奥に食事できるスペースがありました。

    聞いてみると、お店の奥に食事できるスペースがありました。

  • ほうじ茶を入れてもらって、「鯖寿司」と「スモークサーモン寿司」を半分ずつ頂きます。<br /><br />とっても美味しいお寿司でした♪

    ほうじ茶を入れてもらって、「鯖寿司」と「スモークサーモン寿司」を半分ずつ頂きます。

    とっても美味しいお寿司でした♪

  • 「CLUB HARIE」でお茶だけしようと戻ってみると、人が並んでいました。<br /><br />他のお店を探します。<br /><br />日牟礼八幡宮の鳥居です。

    「CLUB HARIE」でお茶だけしようと戻ってみると、人が並んでいました。

    他のお店を探します。

    日牟礼八幡宮の鳥居です。

  • 観光案内所で、お勧めのカフェを聞いてみます。

    観光案内所で、お勧めのカフェを聞いてみます。

  • 2,3カ所を聞きましたが、来る前に調べていた「ほりかふぇ」にしました。

    2,3カ所を聞きましたが、来る前に調べていた「ほりかふぇ」にしました。

  • 最初に購入して、空いている席に座ります。<br /><br />良い雰囲気の店内ですが、中はとっても空いていました。

    最初に購入して、空いている席に座ります。

    良い雰囲気の店内ですが、中はとっても空いていました。

  • ケーキ&ジェラート800円と飲み物(私はカフェオレ)500円が、セットで1000円になりました。<br /><br />胡桃の温かいケーキと、ジェラートには自家製っぽい苺ジャムが添えられていて、美味しかったです!

    ケーキ&ジェラート800円と飲み物(私はカフェオレ)500円が、セットで1000円になりました。

    胡桃の温かいケーキと、ジェラートには自家製っぽい苺ジャムが添えられていて、美味しかったです!

  • お手洗いを借りて、裏からお堀の方に出てみました。<br /><br />今日は風が強いので、パラソルは畳んでいるとの案内版がありました。舟に乗っている時は、ちょうど良いくらいの風でしたが。。日差しが強そうなので、中の席を選択したんです。<br /><br />パラソル付きなら、お堀を見ながらお茶を飲むのも素敵ですね♪

    お手洗いを借りて、裏からお堀の方に出てみました。

    今日は風が強いので、パラソルは畳んでいるとの案内版がありました。舟に乗っている時は、ちょうど良いくらいの風でしたが。。日差しが強そうなので、中の席を選択したんです。

    パラソル付きなら、お堀を見ながらお茶を飲むのも素敵ですね♪

    ほりかふぇ グルメ・レストラン

  • 石のハートがありました。<br /><br />横の入口を見ると、“準備中”に変わっていました。15時までの営業(14:30L.O)だったのですね。外の席は、来た時は人でいっぱいだったのに、今は無人の訳が分かりました。

    石のハートがありました。

    横の入口を見ると、“準備中”に変わっていました。15時までの営業(14:30L.O)だったのですね。外の席は、来た時は人でいっぱいだったのに、今は無人の訳が分かりました。

  • 風が強くなってきたからか、来た時はあまりなかった“花筏”がたくさん浮かんでいます。<br /><br />春の光が煌めきます★,゚.:。+゚*<br /><br />

    風が強くなってきたからか、来た時はあまりなかった“花筏”がたくさん浮かんでいます。

    春の光が煌めきます★,゚.:。+゚*

  • ヴォーリズ像の近くにある、新町バス停からバスに乗り、近江八幡駅まで移動します。<br /><br />お天気にも満開の桜にも恵まれ、楽しい春の2日間を過ごすことができました。帰りに歩数を確認したら、25000歩でした。「まだまだ、いけるんじゃないの~。」と、変な自信を持った友人と私でした(^^)♪

    ヴォーリズ像の近くにある、新町バス停からバスに乗り、近江八幡駅まで移動します。

    お天気にも満開の桜にも恵まれ、楽しい春の2日間を過ごすことができました。帰りに歩数を確認したら、25000歩でした。「まだまだ、いけるんじゃないの~。」と、変な自信を持った友人と私でした(^^)♪

46いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • パディントンさん 2022/04/20 21:12:43
    桜、菜の花、春のお花の饗宴ですネ!
    yokoさん、こんばんは!

    4月も20日過ぎると桜も散り、若葉がまぶしい季節になりましたね。

    滋賀の方にご旅行されていたのですね。
    二日ともものすごくいいお天気で旅行日和でしたね。

    彦根城と桜の素晴らしいこと!ひこにゃんも可愛いです。
    風がないから水面に写る桜もよけい美しいですネ(^O^)/

    三井寺、まだ行ったことがないのですが、こんなリフレクションが撮れるのですか…しかも予約必須、5分で2000円…。
    コロナ禍だから混雑するのを避けたのでしょうか…ね。
    でも素敵なお写真です(*^▽^*)

    近江八幡、桜の季節、一泊で行くのがいいですね!ヴォーリズの建築物がたくさん残っていたり、和・洋のお菓子屋さん、地元のお料理を味わえたり、満喫できますね。
    船での「水郷めぐり」私も乗ってみたかったのですが、いかんせん日帰りでしたので、乗る時間がなく残念でした。

    隅田川ではありませんが、♪春のうららの~♪の歌がぴったりです。
    船から見る景色はまた格別ですね。

    パディントン

    yoko

    yokoさん からの返信 2022/04/21 08:59:56
    RE: 桜、菜の花、春のお花の饗宴ですネ!
    パディントンさん おはようございます(^^)

    今は、ハナミズキが綺麗に咲いています。新緑に混じって、皐月やつつじも鮮やかですね。
    続いていた晴天も、ちょっとお休みの時期に入ったようです。

    滋賀に行った頃は晴天続きで、桜が青空に映えて綺麗でした♪
    お堀に映り込む桜は、風のない早朝が一番美しかったです!

    三井寺の桜は数が多くて、どこも満開でした。観月舞台のリフレクションは賛否両論ありますが、この掲示板では否定論の方が多いかもしれません。もう少し安くしてくれたらそうでもなかったのでしょうが。。。(^^;)綺麗なことは間違いありません。コロナが落ち着いたら、もっと気軽に楽しめるようにして欲しいですね。

    近江八幡はラコリーナしか行ったことがなかったので、ゆっくり見られて嬉しかったです。やはり1泊したので、早い時間から行動できたのが良かったのかもしれません。「水郷めぐり」は、時間があればお勧めだと思いました(^^)癒やされる静かな時間が過ごせました。平日でも桜や紅葉の時季は、人が多いのはどうしようもありませんね。

    この土日は、3月末で定年退職した夫と1泊で出掛ける予定です。あまり珍しいことをするので雨になりそうですが、温泉と美味しい物をお目当てにして楽しんできたいと思います。

    yoko
  • yumikenさん 2022/04/19 08:30:45
    お堀のリフレクション素敵☆.・.*
    おはようございます♪
    yokoさん(*^^*)

    お堀のリフレクションとlってもステキです☆.・.+*
    空に雲が無くて真っ青でお堀も凪いでいて本当に水鏡のようで(*^^*)
    夜のライトアップも素敵だけれど、朝のスッキリとしたリフレクションも綺麗♪
    桜と彦根城も良い感じですね☆
    お城にお堀に。。木橋も。。本当に桜と映えますよねぇ~

    彦根城の天秤櫓に繋がる橋って、たしか敵が来たら橋を崩せる?落とせる?仕組みになっているのですよね??ずいぶん前にブラタモリで見た気がします(^^;
    あれれ??違うお城だったかしら・・

    和船での水郷桜巡り♪
    の~んびりしていて良いなぁ~
    私、京都岡崎の十石船で桜巡りを過去に2回予約したのだけれど、
    1回目はコロナで中止になって、2回目は雨が降っていたので止む無くキャンセル。。
    なので、のんびりと和船で桜を未だ見ていなくて(^^;
    やっぱり川から見る桜は違った目線で素敵なのでしょうね(*^^*)
    次こそは三度目の正直で京都の十石船に乗って桜を見てみたいです♪

    あっ!そうそう。。私も鮒鮨は匂いがダメ~(笑)ハハ

    yumiken

    yoko

    yokoさん からの返信 2022/04/19 11:21:34
    RE: お堀のリフレクション素敵☆.・.*
    yumikenさん こんにちは!

    お堀のリフレクション、良いですよね〜。アクリル板も許容範囲ではありますが、やっぱり自然にできた景色に勝るものはありません!だから早起きは止められません。四季の自然とお城の景色は「日本に生まれて良かった〜♪」と思う瞬間です。

    彦根城の天秤櫓に繋がる橋、敵が来たら。。そうなのでしょうね。戦(いくさ)って日本では昔話だけれど、今現在行われている所があると思うと胸が痛みます。

    和舟の水郷巡り、とっても癒やされました。京都の十石舟には秋に乗りましたよ。秋の紅葉の時季も風情があって良いと思います。その時に行った酒蔵もとっても良かった〜!!そちらも検討してみて下さいね〜(^^)

    鮒寿司は、yumikenさんも苦手なのですね。先日テレビで個人のお宅で作ったのとか紹介していました。お家によって味が違うんだとか。それでも再度挑戦する勇気はありませんが。。(^^;)続けてのご訪問、メッセージありがとうございました!!

    yoko



  • るなさん 2022/04/18 21:37:30
    美しい映り込み
    yokoさん、こんばんは☆

    彦根城の桜♪やっぱり綺麗~
    7日でもまだこんなに綺麗に咲いてるんですね?
    あっ、白鳥がいる!!私もこの前の倉敷で白鳥と桜が絵になってたので撮りました(笑)
    映り込みは風が強いとなかなか美しく撮れませんが、ラッキーでしたねぇ♪とても澄んだ青空とお堀と桜がステキ~

    近江八幡の街並みとか水辺の風景とか、何となく倉敷とかぶりますね( *´艸`)
    でも舟で出て行くと川幅がかなり広いですね。そこはちょっと倉敷の川とは違うかな?
    ヴォーリーズ建築があったり、和建築があったりと見応えある近江八幡ですね。

    にしても現役の小学校の校舎がなんと美しいんでしょう!!ここで供達が勉強してるの???びっくり~

    私も今年は桜は満腹(笑)
    のんびりと歩いてみたい近江八幡の春景色、一緒にお散歩した気分でした♪

    るな

    yoko

    yokoさん からの返信 2022/04/19 11:02:15
    RE: 美しい映り込み
    るなさん こんにちは。

    今年は桜の時季に晴れの日が続き、色々な地域から満開の桜の便りが聞かれましたね♪彦根は近畿地方の他の地域よりも桜の開花が遅かったので、少しずらせて楽しむことができました(^^)

    お堀への映り込みは天然の鏡のようで、本当に美しかったです★,゚.:。+゚*
    白鳥ってヨーロッパのお城のお堀とかに似合う感じですが、海外には行けない今日この頃、これもありかな〜と心が広くなりました。

    近江八幡は倉敷と被る。。そうかもしれませんね。海外でもお城や城下町。小さな村や町などが好きな私なので、国内でも同じような所に目が行きます。お堀に映り込む桜って““日本ならでは”ですものね。早朝の風のない時間に見た鏡のような景色は、早起きして行った甲斐がありました!

    滋賀と言えばヴォーリズ建築ですが、小学校の素敵な建物にはビックリですよね〜(^o^)ヴォーリズ建築の洋館と、和の近江商人屋敷の町並みの両方が見られてお得な気分になりました♪

    るなさんは桜はお腹がいっぱいと仰っていますが、私も今年は堪能させて頂きました。年によっては桜は満開でも雨続き。。という年もあったので、青空の下で見られたのはラッキーでしたね。また、るなさんの倉敷旅行記にもお邪魔しますね(^^)♪

    追伸

    5月の連休明けに友人と青森に行くことになり(林檎の花がお目当て)、以前紹介して頂いた「福や銀治郎」さんに予約を入れました。ご紹介ありがとうございました!このまま何事もなく行けることを願います。


    yoko
  • akikoさん 2022/04/17 22:24:40
    美しい彦根と近江八幡の桜景色♪
    yokoさん、こんばんは~

    彦根城あたりを早朝散歩されたそうですね。私も同じような時間帯に訪れたのでとても懐かしく拝見しました♪ お城って桜が似合いますね!お堀に映り込んだ桜風景もとっても綺麗。なかでもいろは松のところのリフレクションは格別ですよね!雲ひとつない朝の桜景色、本当にバッチリ、絶景です.:*☆*:.

    近江八幡も桜の名所ですね。八幡堀沿いの桜並木と和舟が進む光景は大好きな日本の風景です。
    舟めぐりの途中に見えてくる桜と菜の花の風景も大好物(((o(*゚▽゚*)o))) ちょうど桜も満開で良かったですね!

    「たねや」のお店と桜の写真もいいですね!yokoさんは中には入られませんでしたか?私はたねやの最中が大好きで、立ち寄れば必ず買い求めるんです(笑)前のクラブハリエはいつも混み合っていますよね。代わりに「ほりかふぇ」に行かれたとか。テラス席でお茶タイムも良さそうです。

    ヴォリーズ建築もめぐられて春の彦根&近江八幡を大満喫された旅、私もご一緒した気分で楽しませてもらいました。

    akiko

    yoko

    yokoさん からの返信 2022/04/18 16:29:50
    RE: 美しい彦根と近江八幡の桜景色♪
    akikoさん こんにちは(^^)

    続けてお越し頂き、ありがとうございます!
    akikoさんと同じように、朝の散策で彦根城のお堀まで行きましたよ。
    やはり早朝は風がないので、映り込みが美しいですよね。
    昨年の奈良でも、早朝散歩の良さを感じました♪
    これからも頑張って早起きしたいと思います!

    春の近江八幡も素敵でした〜。八幡堀沿いの桜並木と和舟の景色は堪りませんよね〜(^o^)友人は、静かに進む和舟で巡った“水郷巡り”が一番良かったと話していました。
    「たねや」さんは、やはり若い方にも人気のようで、中は人で溢れていました。私は“あんこ”は好きなのですが、最中はあんまり。。なんです。ここは共感できなくてご免なさい。先日、友人に勧められて買った成城石井の『栗蒸し羊羹』はとっても美味しかったです!この程度では“あんこ倶楽部”には入れそうもありません(^^;)

    和の武家屋敷や洋館などを見て歩くのも楽しいですよね。最近はハワイ旅行が再開されたなどのニュースも出てきましたが、私はまだ暫く国内旅行を楽しもうと思います。

    yoko




yokoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP