
2022/04/02 - 2022/04/02
122位(同エリア1862件中)
jh2fxvさん
- jh2fxvさんTOP
- 旅行記1050冊
- クチコミ10件
- Q&A回答12件
- 2,269,198アクセス
- フォロワー209人
この旅行記スケジュールを元に
都内のソメイヨシノも今週末が見納めとのことで4月最初の土曜日、日本橋の
『江戸桜通り』の桜と桜フェスのライトアップに行ってきました。
2019年にもこのイベントに行ってますので今回は2回目、今年は新型コロナの影響で大々的には宣伝していないようでした。
『江戸桜通り』は日本銀行のある日本橋本石町から日本橋本町へと続く道で、ランドマークの日本橋三井タワーをはじめとした三井グループのコレド室町や三井本館、商業施設では三越本店などの石造りの建造物が並び、歴史的な情緒が漂ったところです。
『SAKURA FES NIHONBASHI 2022』
https://www.nihonbashi-sakurafes.art/
日本橋 桜フェスティバル2019で一足早いLED桜イルミネーション
https://4travel.jp/travelogue/11469805
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 4.5
- 交通手段
- 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
自宅最寄駅から京成本線~都営浅草線日本橋駅まで乗換なしで17時過ぎに到着。
日本橋 名所・史跡
-
レトロな街灯も点灯、向こう側に立つのは麒麟像。
日本橋 麒麟像 名所・史跡
-
本日は天気が下り坂で寒い日、そんな中、日本橋川には観光らしきボートが航行中。
双十郎河岸 名所・史跡
-
『江戸桜通り』までは駅から分ほど、日本橋三越本店本館や三井住友信託銀行本館など石造りの建造物が並んだ通り。
-
日本銀行本店や貨幣博物館なども建ち並ぶ情緒ある通りです。
-
これが『日本銀行本店』
-
日本銀行本店前には満開から散り始めたソメイヨシノトンネルになってます。
-
道路脇には大量の桜の花びらが・・・
見どころは今週までですね。 -
三井住友信託銀行本館、日本橋三越~COREDO室町まで桜のトンネルの通り抜けを楽しめます。
-
その石造りの建造物からピンクのライトが点灯してるわ。
-
COREDO室町1~3が並ぶ三井エリア。
コレド室町 ショッピングモール
-
道路沿いにはこんな演出も・・・
-
通年ありますが、季節に合わせた演出もあるのがエエですわ。
-
COREDO室町のテラス通りも桜を意識したピンク提灯が点灯。
-
そして三井不動産CMでも有名になった『福徳神社』
https://mebuki.jp/福徳神社 (芽吹稲荷) 寺・神社・教会
-
夜は桜色にライトアップされて幻想的な空間になります。
-
暗くなってCOREDO室町のテラス通りもエエ感じになってきた。
-
ピンク提灯も暗くなって映えてきた。
-
『福徳神社』もライトアップ。
福徳神社 (芽吹稲荷) 寺・神社・教会
-
ビルの谷間の神社境内にも小さな桜の木が・・・
こちらは天然もんで花もちゃんと咲いてます。 -
ビルの谷間から見えるひときわ高いのは日本橋三井タワー(https://mitsui-shopping-park.com/urban/mitsuitower/)
日本橋三井タワー 名所・史跡
-
三越日本橋本店の建物もピンクにライトアップ。
-
イチオシ
日本橋の三越前で国道15号線と交差する『江戸桜通り』
桜を意識したピンクがファンタスティック!! -
イチオシ
通りを挟んで左側が三越日本橋本店、右は三井住友信託銀行本館。
三井記念美術館 美術館・博物館
-
ちなみにソメイヨシノのライトアップはこのピンクのLED照明。
-
桜ライトアップと撮影する路駐車も増えてきた。
-
イチオシ
石造りの建物が両側に並びライトアップも映えますね。
-
ビルのライトアップはこんな感じ。
-
だいぶ散って葉桜になりかけてる。
-
そして明日からの風雨で今年は終わりですね。
-
イチオシ
このエリアのランドマーク、『日本橋三井タワー』https://mitsui-shopping-park.com/urban/mitsuitower/ もピンクでライトアップ。
日本橋三井タワー 名所・史跡
-
国道15号を渡り、COREDO室町側の『江戸桜通り』をブラつきます。
-
国道15号を挟んだ両側にこの石碑があります。
江戸桜通り 名所・史跡
-
COREDO室町も桜ピンク。
玖子貴 コレド室町2店 グルメ・レストラン
-
天然のソメイヨシノは・・・
-
満開ながら葉桜もチラホラ・・・
-
今年の桜も満喫できた。
-
夕食も済ませて帰路に着きます。
三越日本橋本店 百貨店・デパート
-
首都高下の日本橋川にはLED点灯した海上交通船も着岸。
これ見て、今年は船舶免許更新の年だと気づいた(笑)双十郎河岸 名所・史跡
-
日本橋上の首都高跨いでレトロな街路灯が点灯。
日本橋川 名所・史跡
-
イチオシ
この首都高も景観のために地下に移設されてなくなるそうだ。
日本橋 麒麟像 名所・史跡
-
この道路の先の明るい場所は銀座です。
日光街道 名所・史跡
-
夜の日本橋をみて駅へ・・・
日本橋川 名所・史跡
-
都内の今年見納めのソメイヨシノと夜桜LEDイルミネーションのコラボ。
なかなかエエもんでした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
日本橋(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
44