御影・灘旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お昼ご飯を食べている時に、ふと今日はお昼から予定もないし、灘五郷でまだ行っていない「西郷」に行ってみよう!と思い立ち、お休みの長男に付き合ってもらって行って来ました。行きは長男が運転、彼は試飲したので帰りは私が運転しました。行って帰ってほんの3時間ほどの酒蔵巡りの小さな小さな旅でしたが、前々から灘五郷は全部周りたい!と思っていたので満足、満足!<br /><br />おまけに今日は車なので、重くても平気です。とても一人では阪神高速を運転する自信はなかったので、今日も付き合ってもらってよかったです。<br /><br />先週行ったばかりの酒蔵巡りですが、よろしければお付き合い下さい。<br /><br />P.S.まん防が出ていた時に行ったので、解除された今、試飲コーナーがまた復活した酒蔵があるかもしれません。

またまた酒蔵巡り! これで灘五郷は全制覇!②

49いいね!

2022/03/15 - 2022/03/15

43位(同エリア344件中)

8

29

パディントン

パディントンさん

お昼ご飯を食べている時に、ふと今日はお昼から予定もないし、灘五郷でまだ行っていない「西郷」に行ってみよう!と思い立ち、お休みの長男に付き合ってもらって行って来ました。行きは長男が運転、彼は試飲したので帰りは私が運転しました。行って帰ってほんの3時間ほどの酒蔵巡りの小さな小さな旅でしたが、前々から灘五郷は全部周りたい!と思っていたので満足、満足!

おまけに今日は車なので、重くても平気です。とても一人では阪神高速を運転する自信はなかったので、今日も付き合ってもらってよかったです。

先週行ったばかりの酒蔵巡りですが、よろしければお付き合い下さい。

P.S.まん防が出ていた時に行ったので、解除された今、試飲コーナーがまた復活した酒蔵があるかもしれません。

  • ”酒心館” 阪神高速・摩耶インターで下り10分程。<br /><br />電車では、阪神”石屋川駅”が最寄りの駅になります。<br /><br />大型バスでのツァーも再開したようで、沢山の観光客の方が降りてきました。

    ”酒心館” 阪神高速・摩耶インターで下り10分程。

    電車では、阪神”石屋川駅”が最寄りの駅になります。

    大型バスでのツァーも再開したようで、沢山の観光客の方が降りてきました。

  • ”大桶”<br />お酒の仕込みに使うそうです。<br />約6kl入り、毎日180ml飲んでも87年かかるとのこと。<br /><br />昔は酒づくりが終わると洗い、蔵の外で干すので子ども達の恰好の遊び場となったようです。<br /><br />今でも公園にあると絶対子ども達が寄ってきますよね!

    ”大桶”
    お酒の仕込みに使うそうです。
    約6kl入り、毎日180ml飲んでも87年かかるとのこと。

    昔は酒づくりが終わると洗い、蔵の外で干すので子ども達の恰好の遊び場となったようです。

    今でも公園にあると絶対子ども達が寄ってきますよね!

  • ”福寿”は宝暦元年(1751)に創業<br /><br />

    ”福寿”は宝暦元年(1751)に創業

  • 「福寿」という名前は七福神の「福禄寿」にちなんでいるそうです。<br /><br />そう言えば西宮郷の”寶娘”は弁財天からきているので、やはりおめでたい名前が多いですね(*^-^*)

    「福寿」という名前は七福神の「福禄寿」にちなんでいるそうです。

    そう言えば西宮郷の”寶娘”は弁財天からきているので、やはりおめでたい名前が多いですね(*^-^*)

  • 2019年3月、ノーベル賞の晩さん会で列席者600名に日本酒として唯一この「福寿 純米吟醸」が選ばれました。

    2019年3月、ノーベル賞の晩さん会で列席者600名に日本酒として唯一この「福寿 純米吟醸」が選ばれました。

  • この3種類を試飲させてもらいました。<br /><br />”車の運転はされませんね?”と念を押されました。<br />「はい、私が運転します。」

    この3種類を試飲させてもらいました。

    ”車の運転はされませんね?”と念を押されました。
    「はい、私が運転します。」

  • 量り売りもやっています。

    量り売りもやっています。

  • 利き酒用の盃 「蛇の目」<br /><br />白い部分で、日本酒の色合いや濃淡を見て、青い部分で透明度や輝きをみるそうです。<br />知らなかった~。

    利き酒用の盃 「蛇の目」

    白い部分で、日本酒の色合いや濃淡を見て、青い部分で透明度や輝きをみるそうです。
    知らなかった~。

  • 水資源の保全や節水、酒粕の再利用など持続可能な社会に向けた省エネなどへの取り組が評価され、エコプロアワード2019において財務大臣賞を受賞したり、<br /><br />2020年には日本酒では初めてウォーター・マネジメントアワードを受賞したりと、SDGsへの取り組みが目を引きます。

    水資源の保全や節水、酒粕の再利用など持続可能な社会に向けた省エネなどへの取り組が評価され、エコプロアワード2019において財務大臣賞を受賞したり、

    2020年には日本酒では初めてウォーター・マネジメントアワードを受賞したりと、SDGsへの取り組みが目を引きます。

  • 手前の奥に酒蔵のホールがあり、コンサート、発表会、落語会などが行われることもあります。<br />音響も照明も舞台も素晴らしいです。2回ほどお手伝いで舞台に乗ったことがあるのですが、こじんまりしていて、でもお客さまとの間が近すぎず、遠すぎず、ちょうどいい距離で気に入っています。<br /><br />何となく、”お酒の神様”も一緒に歌ったり、踊ったり、音楽を奏でたりしていそうでふんわりとした雰囲気が漂っています。

    手前の奥に酒蔵のホールがあり、コンサート、発表会、落語会などが行われることもあります。
    音響も照明も舞台も素晴らしいです。2回ほどお手伝いで舞台に乗ったことがあるのですが、こじんまりしていて、でもお客さまとの間が近すぎず、遠すぎず、ちょうどいい距離で気に入っています。

    何となく、”お酒の神様”も一緒に歌ったり、踊ったり、音楽を奏でたりしていそうでふんわりとした雰囲気が漂っています。

  • こちらでは予約制で中が見学できるようになっています。<br /><br />今日はふと思い立ってきたものですから、見学はできませんでした。<br /><br />手前に丁度枝垂れ桜の大きな樹があり、これからの季節はさぞ綺麗なことでしょう、と思いました。

    こちらでは予約制で中が見学できるようになっています。

    今日はふと思い立ってきたものですから、見学はできませんでした。

    手前に丁度枝垂れ桜の大きな樹があり、これからの季節はさぞ綺麗なことでしょう、と思いました。

  • 酒蔵レストランの「さかばやし」<br /><br />お蕎麦やお豆腐料理が美味しく、中の造りもすばらしいです。<br />

    酒蔵レストランの「さかばやし」

    お蕎麦やお豆腐料理が美味しく、中の造りもすばらしいです。

  • 続いて、先週 西宮郷に行った時に”沢の鶴”の宮水を見つけ気になっていたので、帰り道ですし、立ち寄ることにしました。<br /><br />”沢の鶴” テレビのコマーシャルでも ♪さわ~のつる~♪で有名です。<br /><br />江戸末期に建てられたこの&quot;大石蔵”が資料館になっています。<br />阪神淡路大震災で全壊…そののち復興再建されました。

    続いて、先週 西宮郷に行った時に”沢の鶴”の宮水を見つけ気になっていたので、帰り道ですし、立ち寄ることにしました。

    ”沢の鶴” テレビのコマーシャルでも ♪さわ~のつる~♪で有名です。

    江戸末期に建てられたこの"大石蔵”が資料館になっています。
    阪神淡路大震災で全壊…そののち復興再建されました。

  • 「沢の鶴資料館」兵庫県指定”重要有形民俗文化財”となっています。<br /><br />昨年以来、何軒も酒蔵を巡りましたが、こちらの資料館が私的には一番気に入りました。<br />ゆったりと、とても見やすい構造になっています。

    「沢の鶴資料館」兵庫県指定”重要有形民俗文化財”となっています。

    昨年以来、何軒も酒蔵を巡りましたが、こちらの資料館が私的には一番気に入りました。
    ゆったりと、とても見やすい構造になっています。

  • 樽廻船「天保丸」<br /><br />10分の1の模型ですが、とても精巧に造られています。

    樽廻船「天保丸」

    10分の1の模型ですが、とても精巧に造られています。

  • 江戸時代に灘のお酒を江戸に運ぶための輸送手段として、この”樽廻船”が利用されました。<br />杉樽に日本酒を入れて運んだため、江戸に向かう道中に樽の杉の香がが日本酒に移り熟成され、さらに美味しくなったそうです。<br /><br /><br />

    江戸時代に灘のお酒を江戸に運ぶための輸送手段として、この”樽廻船”が利用されました。
    杉樽に日本酒を入れて運んだため、江戸に向かう道中に樽の杉の香がが日本酒に移り熟成され、さらに美味しくなったそうです。


  • ここから、動物や、鳥の名前のついた興味深いものを見つけたので、アップしておきますね。<br /><br />”つばめ”<br />

    ここから、動物や、鳥の名前のついた興味深いものを見つけたので、アップしておきますね。

    ”つばめ”

  • &quot;すずめ”

    "すずめ”

  • &quot;はと”

    "はと”

  • ”狐桶”

    ”狐桶”

  • ”猿のべべ”

    ”猿のべべ”

  • ”猫”<br /><br />

    ”猫”

  • これも”猿”

    これも”猿”

  • ”うし”<br /><br />酒造りに欠かせない道具に動物や、鳥、昆虫の名前がついていてとても興味深かったです。<br />職人さん同士で”ちょっと、牛取って来て!”とか”そこに、猫置いて!”とか言っていたのでしょうか(^O^)/

    ”うし”

    酒造りに欠かせない道具に動物や、鳥、昆虫の名前がついていてとても興味深かったです。
    職人さん同士で”ちょっと、牛取って来て!”とか”そこに、猫置いて!”とか言っていたのでしょうか(^O^)/

  • 往年の大女優、淡路千景?と思いましたが…。

    往年の大女優、淡路千景?と思いましたが…。

  • 沢の鶴のラベルの数々

    沢の鶴のラベルの数々

  • めずらしい”紅茶”の梅酒があったので、買ってみました。<br /><br />4トラベラーのみさぱぱさんより、紅茶やヨーグルト、いちごのお酒もおいしいですよ!とお聞きしていましたが、こちらでは見かけず残念な思いをしていたところ、”沢の鶴”で紅茶梅酒を発見!<br />早速購入しました。<br /><br />3年以上熟成させた純米酒に紀州の南高梅を漬け込んだ梅酒に、ロンドンの”ハムステッド・ティー”のアールグレイを合わせたもの。<br /><br /><br />

    めずらしい”紅茶”の梅酒があったので、買ってみました。

    4トラベラーのみさぱぱさんより、紅茶やヨーグルト、いちごのお酒もおいしいですよ!とお聞きしていましたが、こちらでは見かけず残念な思いをしていたところ、”沢の鶴”で紅茶梅酒を発見!
    早速購入しました。

    3年以上熟成させた純米酒に紀州の南高梅を漬け込んだ梅酒に、ロンドンの”ハムステッド・ティー”のアールグレイを合わせたもの。


  • 道を隔てたお向かいには、このような酒樽を作る工房もありました。<br /><br />お一人で一生懸命作業をされていましたので、お声は掛けられませんでした。<br />なので中の撮影はできませんでした。

    道を隔てたお向かいには、このような酒樽を作る工房もありました。

    お一人で一生懸命作業をされていましたので、お声は掛けられませんでした。
    なので中の撮影はできませんでした。

  • 車でしたので、こんなにどっさりと買ってしまいました。<br /><br />盃は”沢の鶴”で頂きました。<br /><br />今日で、懸案だった灘五郷(西郷・御影郷・魚崎郷・西宮郷・今津郷)を制覇!<br />さっと周っただけなので、もう一度じっくり周りたいものです。<br /><br />日本酒って奥が深い…と!<br /><br />最後までお付き合い頂きありがとうございました。

    車でしたので、こんなにどっさりと買ってしまいました。

    盃は”沢の鶴”で頂きました。

    今日で、懸案だった灘五郷(西郷・御影郷・魚崎郷・西宮郷・今津郷)を制覇!
    さっと周っただけなので、もう一度じっくり周りたいものです。

    日本酒って奥が深い…と!

    最後までお付き合い頂きありがとうございました。

この旅行記のタグ

49いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • masamimさん 2022/04/09 00:50:01
    灘酒造の制覇!ってすごいです
    パディントンさんこんばんは! masamimです。

    灘酒造の制覇!ってすごいですね。

    私は関東在住なので「灘五郷」っていうのがよく分かってませんが、
    今回の西郷でほぼ制覇って感じなんでしょうね?

    もろみを何とか・・なんてよくTVで目にしますが、
    名だたる酒造が仕込みに使ってる大桶はでかいですね・・

    >約6kl入り、毎日180ml飲んでも87年かかる

    6klくらいなら、私は生きてるうちには飲んじゃいますね^^

    酒好きの割に酒の味には疎いんですが、

    >ノーベル賞の晩さん会で列席者600名に日本酒として唯一この「福寿」.

    名前は覚えましたから、いつか飲んでみます^^

    「♪さわ~のつる~」って、灘の酒なんですね。

    家にもあるかな?っと、二つの紙パックを見たら大関と松竹梅でした^^;

    >「沢の鶴資料館」兵庫県指定”重要有形民俗文化財”となっています。

    あらら、沢の鶴すごいんですね・・

    紅茶の梅酒は飲んべぇの私にはどうかなぁ?
    気は心で、明日は沢の鶴の一升紙パック買って飲んでみます。

    パディントン

    パディントンさん からの返信 2022/04/09 21:41:14
    Re: 灘酒造の制覇!ってすごいです
    masamimさん、こんばんは!

    この度は灘五郷旅行記にコメント頂きありがとうございます。

    一応灘五郷(西郷、御影郷、魚崎郷、西宮郷、今津郷)は廻りましたが、何軒か行けなかった所もあります。
    三日間かかりましたが、ツアーならもっと効率よく一日で巡ることができるかもしれません。
    この辺りの学校では社会科見学でよく酒蔵巡りをするんですよ!
    六甲の宮水、酒米、また丹波地方からの杜氏さんの技術やこの地方の自然が一体となっておいしい日本酒ができる…というのを学ぶようです。
    私もこの酒蔵巡りをするまでは日本酒ができる過程を全く知りませんでした。

    masamimさんは日本酒党ですか?
    私はどちらかというと、ワインやシャンパンが好きだったのですが、この酒蔵巡りで日本酒の美味しさに目覚めてしまいました(^O^)/
    と言ってもお猪口で2杯くらいが限度ですが…。

    各酒造会社ではコマーシャルの歌も耳に残りますね!
    ”沢の鶴”、”菊正宗” ”大関” 京都の酒造会社の”黄桜”、”松竹梅”など!
    たぶん子どもの時に聞いただけと思うのですが、はっきりと覚えています。

    「福寿」は本当に美味しかったです(*^▽^*)
    いつか飲んでみてくださいネ!

    パディントン
  • みさぱぱさん 2022/04/03 10:05:26
    紅茶酒について
    パディントンさん

    こんにちは,みさぱぱです。
    旅行記を楽しく拝見させて頂きました。
    メッセージの方で返信しようと思ったら「フォローされていない相手へのメッセージ送信は1通までとなっています」と表示され返信できず,やむを得ずこちらから返信させて頂きます。

    今回のやりとりで何だか私,勘違いをしていたようですみませんでした。
    てっきりそちらで宮城県の「新澤酒造 薫る紅茶酒」をお求めになられたのかと思い,
    いろいろとコメントを書いてしまいました。
    そうではなくて灘の「澤之鶴 紅茶梅酒」だったのですね。
    そちらの「澤之鶴 紅茶梅酒」も美味しそうですね.
    お味は如何でしたでしょうか?

    以前も書いた記憶がありますけど,灘とは違い宮城県内の酒造店は東西南北に点在するので,1日に複数箇所を巡るのは難しいんです。仙台市内でさえも同一エリアに複数軒はありません.
    そのような意味で酒造店巡りができるのは羨ましいですね (^^)

    ぜひ仙台方面へ旅行されるときはご一報ください。
    「新澤酒造 薫る紅茶酒」が入手できる酒店をご案内します。

    by みさぱぱ

    パディントン

    パディントンさん からの返信 2022/04/03 16:08:08
    Re: 紅茶酒について
    みさパパさん、こんにちは!

    投票&コメントありがとうございます(*^^*)
    てっきり、以前にフォローさせて頂いているものと思っていました。
    遅ればせながら、フォローさせて頂きましたので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    「沢の鶴の紅茶梅酒」、アールグレイの深い茶葉の香りがしてとても美味しかったです。
    「紅茶+梅酒」なんて、みさパパさんから教えて頂いていなかったら、きっと目に入っていなかったと思います。ありがとうございます(*^▽^*)

    宮城県も色々と酒蔵があるのですね。
    今回は初めて車で行きましたが、一人は運転手、一人は試飲してもらって感想を述べる…という役回りでした。

    デパートでは日本全国の日本酒も扱っていますので、「新澤酒造」さんのお酒があるか一度のぞいてみますね。
    ありがとうございました!

    パディントン
  • たらよろさん 2022/03/30 22:26:50
    灘五郷
    こんばんは、パディントンさん

    灘は酒どころ…。
    みなと温泉蓮に行った時に、
    いつも、お酒の樽が置いてあり、
    灘後郷のおすすめがメニューにあります。
    普段、日本酒はあまり飲まないので、
    飲んだことがないのですが、こうしてパディントンさんの旅行記で
    五郷を詳しく見せて頂いたら飲んでみたくなりましたー
    今度、蓮に行った時は…。
    オーダーしちゃおう♪

    どれにしようかな??
    1番おすすめは??って難しいしつもんですねー
    たらよろ

    パディントン

    パディントンさん からの返信 2022/03/31 21:21:27
    Re: 灘五郷
    こんばんは、たらよろさん

    灘旅行記にコメント頂きありがとうございます(*^^*)

    私も前はシャンパンかワイン派だったのですが、最近は日本酒がどのお料理にも合うと気が付いてから日本酒のファンになりました。

    でもにわかファンですので、どれも美味しく…(^O^)/
    "蓮”ではお酒の樽が置いてあるなんてびっくりです。
    気が付きませんでした…その時は全く興味がなかったからかもしれません。
    次おじゃましたら、ずっとその前に陣取っていたりして…!
     
    今日は寒かったですネ。
    京都に行っていたのですが、寒くて寒くて震えあがりました。
    桜は満開できれいでしたが、やはり青空の下の方が映えますね。
    平野神社の帰りに北野天満宮にも寄りましたが、本殿の前にずらーっ、と酒樽が奉納されていて、これも灘五郷の酒蔵巡りに行かなければ全く気が付かない事でした。おもしろいものですね(*^^*)

    パディントン

  • puyomushiさん 2022/03/30 07:33:17
    酒蔵巡り、奥深いです。
    パディントンさん、おはようございます。

    灘五郷巡り、コンプリートですね。
    おめでとうございます♪

    飲んべえの私からみると、酒蔵巡り=試飲巡りしか発想できないのですが
    いろいろ奥深いのですね。
    特に、道具を動物に例えるあたり、酒造りが生活や自然に寄り添ったことであることがわかります。

    でも意地汚いわたし、やっぱりアールグレイの梅酒に目が釘付けです。
    斬新なアイデアですね。
    さっそく楽しまれているでしょうね。

    そして、パディントンさん舞台のお仕事なさっているのですね!!
    旅行記を拝見するなかで受けていたセンスの良さの理由を見つけた気がしました(*^-^*)

    今日はお休みなので、桜の下をお散歩しようかなと思います。

    puyo

    パディントン

    パディントンさん からの返信 2022/03/30 10:20:41
    Re: 酒蔵巡り、奥深いです。
    puyomushiさん、おはようございます。

    コメント&お祝いのお言葉をありがとうございます(^O^)/

    昨夜初めて、アールグレイの梅酒を飲んでみました!
    どことなく、アールグレイの深い茶葉の味がして美味しかったです。
    まん防が解除され、桜もそろそろ満開、きっとどこの酒蔵も混んでいるかもしれません。

    あ、私は無芸大食なんですよ~(;^ω^) 
    酒蔵コンサートへは、ピアノの発表会の賛助で、二回ほど弦楽器で出演しただけなのです…(*^^*) 後の試飲と日本酒アイスクリームが楽しみでした!

    お住まいの所は桜はもう満開ですか?
    明日お天気が持ちそうなら、京都に行こうかな…と思っています。

    ありがとうございました(*^▽^*)

    パディントン

パディントンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP