奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
何故か夜中にふと目が覚め、NHKの「ラジオ深夜便」をつけたところ、<br /><br />興福寺の執事長が出演されていて来年度から五重塔が120年振りの<br /><br />大改修が行われ、次に全体が見られるのは10年先、いやもっと先になるかも<br /><br />しれません、とおっしゃっていたので、これは行くしかない!と友人を誘って行って来ました。<br /><br />何年か前は国宝館が修復中で阿修羅像を仮講堂で拝見した年もありました。<br /><br />残念ながら、コロナ禍で五重塔の春の拝観は中止となっていましたが、ならまちや元興寺にも行け、梅や水仙の花も楽しんできました。<br /><br />ほぼ一年振りの奈良です。よろしければお付き合い下さい。

阿修羅像に会いに行って来ました

51いいね!

2022/02/22 - 2022/02/22

541位(同エリア5392件中)

8

29

パディントン

パディントンさん

何故か夜中にふと目が覚め、NHKの「ラジオ深夜便」をつけたところ、

興福寺の執事長が出演されていて来年度から五重塔が120年振りの

大改修が行われ、次に全体が見られるのは10年先、いやもっと先になるかも

しれません、とおっしゃっていたので、これは行くしかない!と友人を誘って行って来ました。

何年か前は国宝館が修復中で阿修羅像を仮講堂で拝見した年もありました。

残念ながら、コロナ禍で五重塔の春の拝観は中止となっていましたが、ならまちや元興寺にも行け、梅や水仙の花も楽しんできました。

ほぼ一年振りの奈良です。よろしければお付き合い下さい。

同行者
友人
交通手段
私鉄

PR

  • 2月22日(火)<br /><br />阪神三ノ宮駅から乗り換えなしで近鉄奈良駅まで行けるようになり、とても便利になりました。約1時間半で到着。<br /><br />駅構内に聖徳太子が愛犬雪丸と一緒におられます。そしてその前には”せんとくん”<br />最初登場した時は、びっくりしましたが、<br />今やもうあまり違和感がなくなってきましたね。むしろ可愛い!<br />すっかり奈良の顔です。

    2月22日(火)

    阪神三ノ宮駅から乗り換えなしで近鉄奈良駅まで行けるようになり、とても便利になりました。約1時間半で到着。

    駅構内に聖徳太子が愛犬雪丸と一緒におられます。そしてその前には”せんとくん”
    最初登場した時は、びっくりしましたが、
    今やもうあまり違和感がなくなってきましたね。むしろ可愛い!
    すっかり奈良の顔です。

  • 近鉄奈良駅で降りて歩いて東大寺方面に行きます。<br /><br />春日ホテルを過ぎたところで、こんな瓦の立派なモニュメントがありました。<br /><br />この辺りから鹿さんたちがお目見えです。

    近鉄奈良駅で降りて歩いて東大寺方面に行きます。

    春日ホテルを過ぎたところで、こんな瓦の立派なモニュメントがありました。

    この辺りから鹿さんたちがお目見えです。

  • 奈良公園に入ってすぐの所に興福寺があります。<br />まずこの東金堂へ<br /><br />御本尊は薬師如来さま、この須弥壇の下から何と仏頭が出てきたとか!係の方が説明して下さいました。左右には日光・月光菩薩さま<br /><br />四隅には持国天・増長天・広目天・多聞天がにらみを利かせています。<br />薬師如来様をお守りする十二神将立像もあり、これはそれぞれ十二支を表しています。<br />険しいお顔をされていたので、どの像もどの干支かわかりませんでした。<br /><br />

    奈良公園に入ってすぐの所に興福寺があります。
    まずこの東金堂へ

    御本尊は薬師如来さま、この須弥壇の下から何と仏頭が出てきたとか!係の方が説明して下さいました。左右には日光・月光菩薩さま

    四隅には持国天・増長天・広目天・多聞天がにらみを利かせています。
    薬師如来様をお守りする十二神将立像もあり、これはそれぞれ十二支を表しています。
    険しいお顔をされていたので、どの像もどの干支かわかりませんでした。

  • 二頭の鹿の模様の「幡」(ばん)<br /><br />東金堂の中はお香のいい香りがしています。<br /><br />国宝館と東金堂の連帯共通券は大人900円

    二頭の鹿の模様の「幡」(ばん)

    東金堂の中はお香のいい香りがしています。

    国宝館と東金堂の連帯共通券は大人900円

  • 次にこの国宝館に入りました。<br /><br />阿修羅像にお会いするのは何年振りかしら?<br />ガラス越しでの対面もありましたし、この国宝館が改修中の時は仮講堂での展示もありました。<br /><br />人も少なくてじっと長い時間対峙することができました。<br />この中には山田寺の仏頭・千手観音菩薩立像・乾漆八部衆などが安置されています。<br />私は乾漆八部衆の中の阿修羅像はもちろんのこと、「沙か羅像」が好きです。<br />八部衆の中の「龍」に当たるそうです。水中の竜宮に住み頭には蛇を巻いていますが、清々しい少年の顔をしています。

    次にこの国宝館に入りました。

    阿修羅像にお会いするのは何年振りかしら?
    ガラス越しでの対面もありましたし、この国宝館が改修中の時は仮講堂での展示もありました。

    人も少なくてじっと長い時間対峙することができました。
    この中には山田寺の仏頭・千手観音菩薩立像・乾漆八部衆などが安置されています。
    私は乾漆八部衆の中の阿修羅像はもちろんのこと、「沙か羅像」が好きです。
    八部衆の中の「龍」に当たるそうです。水中の竜宮に住み頭には蛇を巻いていますが、清々しい少年の顔をしています。

  • 一番の人気は何といっても阿修羅像ですね。<br /><br />私は絵葉書を買って帰りました。

    一番の人気は何といっても阿修羅像ですね。

    私は絵葉書を買って帰りました。

  • こちらが興福寺の五重塔です。<br /><br />天平2年(730)に光明皇后の発願によって建立されました。火災などで何度か焼失。1426年に再建された6代目とのこと。<br /><br />来年からの大改修に備えてもうそろそろ足場も組まれている様子。<br />優美なお姿を見られてよかったです。

    こちらが興福寺の五重塔です。

    天平2年(730)に光明皇后の発願によって建立されました。火災などで何度か焼失。1426年に再建された6代目とのこと。

    来年からの大改修に備えてもうそろそろ足場も組まれている様子。
    優美なお姿を見られてよかったです。

  • わーっと鹿が寄って来て、何事?と思ったら地元の方でしょうか、いつも鹿さん達に鹿せんべいを持って来ておられるようです。<br /><br />もうないよ~!と袋を振っても鹿さん達はお名残惜しそうに&quot;もうないの~?もっとちょうだ~い!”と首をふっていました。

    わーっと鹿が寄って来て、何事?と思ったら地元の方でしょうか、いつも鹿さん達に鹿せんべいを持って来ておられるようです。

    もうないよ~!と袋を振っても鹿さん達はお名残惜しそうに"もうないの~?もっとちょうだ~い!”と首をふっていました。

  • 内部の特別公開の予定が、コロナで延期になっています。

    内部の特別公開の予定が、コロナで延期になっています。

  • 「南円堂」<br /><br />西国三十三所第九番札所・赤い八角形の屋根が特徴的です。<br /><br />国宝のご本尊は運慶の父康慶の製作とのこと。<br /><br />

    「南円堂」

    西国三十三所第九番札所・赤い八角形の屋根が特徴的です。

    国宝のご本尊は運慶の父康慶の製作とのこと。

  • 南円堂の北側に位置する「北円堂」<br /><br />柵があり、遠くから眺めるだけでしたが、八角形の屋根が優雅で美しい印象を受けました。<br />中には国宝の弥勒如来坐像や、無著・世親菩薩立像が安置されています。<br />五世紀のインドの僧侶、無著・世親兄弟の肖像彫刻、いつかお姿を拝見しに行きたいと思っています。

    南円堂の北側に位置する「北円堂」

    柵があり、遠くから眺めるだけでしたが、八角形の屋根が優雅で美しい印象を受けました。
    中には国宝の弥勒如来坐像や、無著・世親菩薩立像が安置されています。
    五世紀のインドの僧侶、無著・世親兄弟の肖像彫刻、いつかお姿を拝見しに行きたいと思っています。

  • 猿沢の池から見る五重塔<br /><br />ここから南側全体が「ならまち」です。

    猿沢の池から見る五重塔

    ここから南側全体が「ならまち」です。

  • ランチを食べようと、ならまち方面に向かっているとジャズのお店を発見<br /><br />その名も”ブルーノート”<br />素敵な佇まいです。どうやらお昼間はやっていないようです。

    ランチを食べようと、ならまち方面に向かっているとジャズのお店を発見

    その名も”ブルーノート”
    素敵な佇まいです。どうやらお昼間はやっていないようです。

  • ちょうどお雛祭りの季節なので、どこのお店のショーウィンドウにはこのような<br />土の素朴な雛人形を飾ってあります。<br /><br />奈良は一刀彫でも有名です。

    ちょうどお雛祭りの季節なので、どこのお店のショーウィンドウにはこのような
    土の素朴な雛人形を飾ってあります。

    奈良は一刀彫でも有名です。

  • 「菊岡漢方薬局」<br /><br />何と創業は1184年だそうです。<br />ハーブティーも扱ってるそうですよ。<br />甘茶とか。

    「菊岡漢方薬局」

    何と創業は1184年だそうです。
    ハーブティーも扱ってるそうですよ。
    甘茶とか。

  • ようやく半時間ほど待ってやっとお目当ての&quot;カナカナ”に入ることができました。<br /><br />人気店で、沢山の人が雪がちらつく中、外で辛抱強く待っておられます。<br />古民家を改装してあり、入ったところは大きな梁もあり天井も高くて開放感がありました。私達は靴を脱いで畳の部屋で頂きました。<br /><br />スタッフさんもとても感じがよかったです。

    ようやく半時間ほど待ってやっとお目当ての"カナカナ”に入ることができました。

    人気店で、沢山の人が雪がちらつく中、外で辛抱強く待っておられます。
    古民家を改装してあり、入ったところは大きな梁もあり天井も高くて開放感がありました。私達は靴を脱いで畳の部屋で頂きました。

    スタッフさんもとても感じがよかったです。

  • ”カナカナランチ”を頂きました。1485円<br /><br />鶏野から揚げ・生姜甘酢<br />青菜ときのこの煮びたし<br />切り干し大根の煮物<br />こんにゃくの含め煮<br />高菜の混ぜご飯・お味噌汁<br />寒天<br />食後にコーヒーなどのお飲み物が付きます<br /><br />どれも心を込めて作っておられるのがよくわかるものばかり!<br />お出汁から取ってある味付けでとても美味しかったです(^O^)/<br /><br />ここはまた行きたい所です。人気店というのがよくわかりました。

    ”カナカナランチ”を頂きました。1485円

    鶏野から揚げ・生姜甘酢
    青菜ときのこの煮びたし
    切り干し大根の煮物
    こんにゃくの含め煮
    高菜の混ぜご飯・お味噌汁
    寒天
    食後にコーヒーなどのお飲み物が付きます

    どれも心を込めて作っておられるのがよくわかるものばかり!
    お出汁から取ってある味付けでとても美味しかったです(^O^)/

    ここはまた行きたい所です。人気店というのがよくわかりました。

  • この辺りは何回も来て、元興寺の前もよく通ったのに、今回入るのは初めてです。<br /><br />猿沢の池から南側が”ならまち”ですが、その”ならまち”全体が元興寺の旧境内だったのですね。<br />説明書によると、蘇我馬子が飛鳥に712年に建立した法興寺(飛鳥寺)が前身とのこと。<br />そう言えば昨年秋に長男と飛鳥寺に行きました。<br /><br />チケット売り場の方がとても親切で色々説明して下さり、ぜひこの本堂の北南の瓦をぜひ見て下さいね、とのことでした。

    この辺りは何回も来て、元興寺の前もよく通ったのに、今回入るのは初めてです。

    猿沢の池から南側が”ならまち”ですが、その”ならまち”全体が元興寺の旧境内だったのですね。
    説明書によると、蘇我馬子が飛鳥に712年に建立した法興寺(飛鳥寺)が前身とのこと。
    そう言えば昨年秋に長男と飛鳥寺に行きました。

    チケット売り場の方がとても親切で色々説明して下さり、ぜひこの本堂の北南の瓦をぜひ見て下さいね、とのことでした。

  • 般若寺の水仙が今が見ごろ、と聞いたのですがここからバスに乗らないといけないし、あまりにも寒くて、この元興寺の水仙もきれいし、もういいかな~と行くのをあきらめました。<br /><br />一重の水仙の香りが凛として好きです。

    般若寺の水仙が今が見ごろ、と聞いたのですがここからバスに乗らないといけないし、あまりにも寒くて、この元興寺の水仙もきれいし、もういいかな~と行くのをあきらめました。

    一重の水仙の香りが凛として好きです。

  • つくばいには水仙と山茶花の花が活けてありました。

    つくばいには水仙と山茶花の花が活けてありました。

  • 係の方がおっしやるには、これはお墓ではなくて、昔の方が願いを込めてに寄進された…とのことでした。<br />

    係の方がおっしやるには、これはお墓ではなくて、昔の方が願いを込めてに寄進された…とのことでした。

  • 青竹と南天の葉、水仙が清々しいです。

    青竹と南天の葉、水仙が清々しいです。

  • 本堂の北側,禅室の南側には確かに色の違う瓦が!<br /><br />これが日本最古の飛鳥時代からある瓦らしいです。

    本堂の北側,禅室の南側には確かに色の違う瓦が!

    これが日本最古の飛鳥時代からある瓦らしいです。

  • 薮内佐斗司さん、この方が「せんとくん」の生みの親だったのですね!

    薮内佐斗司さん、この方が「せんとくん」の生みの親だったのですね!

  • ”妖怪書家”の逢香さんの書と墨絵<br /><br />有名な方とは知りませんでした。何でも妖怪ウォッチのキャラクターのデザインをされたり、先日は”酒場詩人”の吉田類さんとNHKの日本百低山にも出演されていたそうです。<br />あ~、この方だったのね!丁度観ていて、誰だろう?と思ったのでした。

    ”妖怪書家”の逢香さんの書と墨絵

    有名な方とは知りませんでした。何でも妖怪ウォッチのキャラクターのデザインをされたり、先日は”酒場詩人”の吉田類さんとNHKの日本百低山にも出演されていたそうです。
    あ~、この方だったのね!丁度観ていて、誰だろう?と思ったのでした。

  • 「樫舎」<br />木の引き戸を開けると、ふんわりしたあんこのいい匂い!<br /><br />急な階段を登ったお二階で喫茶利用ができるようですが、あいにく満席で残念!

    「樫舎」
    木の引き戸を開けると、ふんわりしたあんこのいい匂い!

    急な階段を登ったお二階で喫茶利用ができるようですが、あいにく満席で残念!

  • このお雛様は一刀彫<br /><br />季節の生菓子は、やはり雛祭りにちなんだものが並んでいます。<br /><br />せっかく来たのでとお友達が生菓子だけ購入しました。<br />以前コロナ前に来たことがあるのですが、その時もいっぱいで、10名以上待っておられてあきらめたのでした。

    このお雛様は一刀彫

    季節の生菓子は、やはり雛祭りにちなんだものが並んでいます。

    せっかく来たのでとお友達が生菓子だけ購入しました。
    以前コロナ前に来たことがあるのですが、その時もいっぱいで、10名以上待っておられてあきらめたのでした。

  • 外は雪でもちらつきそうな雲行きになり、とにかくどこかで温まろう!と飛び込んだのがこのお店。<br /><br />こちらも昭和初期の民家を改装したカフェで、ショウガの効いた甘酒を頂きました。わらび餅を甘酒にくぐらせて召し上がってください、とのことでそうしてみましたが。美味しい~(^O^)/<br /><br />今回、地図も持たず、何の情報も得ていなかったので、行き当たりばったりの奈良行きでしたが、こういうのがまた楽しいね!またどこかへ行きましょう!と約束して別れました。<br />

    外は雪でもちらつきそうな雲行きになり、とにかくどこかで温まろう!と飛び込んだのがこのお店。

    こちらも昭和初期の民家を改装したカフェで、ショウガの効いた甘酒を頂きました。わらび餅を甘酒にくぐらせて召し上がってください、とのことでそうしてみましたが。美味しい~(^O^)/

    今回、地図も持たず、何の情報も得ていなかったので、行き当たりばったりの奈良行きでしたが、こういうのがまた楽しいね!またどこかへ行きましょう!と約束して別れました。

  • この旅行記を書いている最中にロシアがウクライナに侵攻しました。<br />阿修羅像はますます眉をくぐもらせておられることでしょう。<br /><br />一日も早く平和な日々が戻りますように、と願わずにはいられません。<br /><br />拙い旅行記に最後までお付き合い頂きありがとうございました。<br /><br />

    この旅行記を書いている最中にロシアがウクライナに侵攻しました。
    阿修羅像はますます眉をくぐもらせておられることでしょう。

    一日も早く平和な日々が戻りますように、と願わずにはいられません。

    拙い旅行記に最後までお付き合い頂きありがとうございました。

51いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • 川岸 町子さん 2022/03/21 19:21:23
    改修
    パディントンさん、こんにちは(*^^*)

    興福寺が120年ぶりの改修とは、知りませんでした。
    立派な五重塔があり、形式の異なる建造物が並び、とても趣きあるお寺ですね。

    昨年春に阿修羅さまに会いたくて訪れました。
    わぁー、評判通りのイケメン(笑)
    何度も繰り返し拝見しました(笑)

    五重塔と阿修羅の建物の間にある建物におられる仏様も、自然と手を合わさせて頂きたくなるようなお顔。

    パディントンさんのお写真で思い出が蘇ります!
    ありがとうございます(^o^)
    1時間半で電車乗り換えなく行かれたなんて、本当に羨ましいです!
    また奈良へ行きたくなります。

    私も水仙、特に小ぶりの水仙が大好きです。
    寒い季節に背筋を伸ばす姿、凛としてますね。
    関東はそろそろ桜の蕾が咲くのを待っているかのようです。
    町子

    パディントン

    パディントンさん からの返信 2022/03/21 20:46:35
    Re: 改修
    町子さま、こんばんは!

    桜のつぼみも膨らんできたのに、ここ数日のお寒さでまた縮こまってしまいました。
    関東の方がいつも桜の開花は早いですネ!

    奈良旅行記にコメント頂きありがとうございます(*^^*)
    そうでした!町子さんは去年の春に奈良にいらっしやったのでしたね!

    興福寺の五重塔、今回は中は拝見できなくて残念でしたが、しばらくシートを被ってしまうので、しっかりと目に焼き付けて来ました。

    120年振りの大改修ですが、雨風に耐えてきたのですものね。
    でも一番心配なことは火事らしく、ならまちで火事が発生すると、火の粉が風に乗って南円堂まで飛んできたこともあり、それが一番怖いです…とおっしやっていました。

    三ノ宮駅で阪神に乗り入れしている近鉄で、何年か前から乗り換えなしで奈良まで行けるようになり、とても便利になりました。おまけにJRより安くて助かっています(^O^)/

    ”阿修羅像” 何回お会いしてもいいですね(*^▽^*)
    特別展で展示されるときはものすごく混雑しますが、ガラスケースの中の美術品としてではなく、直に対峙できてよかったと思いました。

    町子さんも水仙のお花がお好きなのですね!
    私も八重の水仙より、一重の水仙の方がおっしやる通り凛として、芯があって好きです。

    町子さんはお花見にどこかへいらっしやいますか?
    私は、嵐山、平安神宮…と「細雪」のように周ってみようと思っています。

    パディントン
  • yokoさん 2022/03/19 08:19:39
    早春の奈良♪
    パディントンさん おはようございます(^^)

    私は2ヶ月ほどの冬眠をしておりましたが、パディントンさんは奈良に行かれたのですね。興福寺の五重塔が120年ぶりの大改修に入るのだとか。。私は昨年の春に行ったときに中に入らせて頂きました。奈良に行って写真を撮る時には良い味を出してくれますが、中には入ることがなかったからです。撮影は出来ませんでしたが。

    パディントンさんは奈良にはご縁が深いようで、色々とよくご存知ですよね。私は見て写真を撮ったら(撮れる物は)はい、お終い。ですが、よく見ると深い味わいがあるのでしょうね。先日行った京都博物館では、何故か心に残ったのは仏像でした。これからは、少し違う目で見られるかもしれません。

    『ならまち』は、女友達と見て回るのが楽しい所ですよね。“カナカナ”は私も行ってみたいと候補に挙げていました。やっぱり人気のお店なのですね。美味しそうなランチなので、次に行くことがあったら行きたいです。

    『元興寺』は前を通りましたが、中には入りませんでした。蹲いの水仙と山茶花が綺麗です♪お花好きなので、ついそういう所に目が行きます。飛鳥時代からある日本最古の屋根瓦にも興味があります。実際に見て歴史のロマンを感じたいです。

    その頃はまだ、冬の寒さだったのですね。その後初夏の陽気を経て、また冬に逆戻りしたような今日です。風邪を引かないように気をつけないといけませんね。

    yoko

    パディントン

    パディントンさん からの返信 2022/03/19 12:02:27
    Re: 早春の奈良♪
    yokoさん、こんにちは!

    冷たい雨が降ったり、寒の戻りで寒い日が続いていますね。
    奈良旅行記に温かいコメント頂きありがとうございます(*^^*)
    おかげで、心もほっこりしました!

    そうでしたね、yokoさんは昨年の春に奈良にいらっしやったのですよね。
    桜の頃できれいでしたね!

    五重塔は拝観できずに残念でした。北円堂はぜひ次に拝観できる日に行ってみたいと思っています。
    丁度美術の番組で、康慶、運慶、快慶の特集をやっていて、中に安置されている無著・世親兄弟の5世紀のインドの僧の肖像彫刻にぜひお会いしたく…。
    インドの方なのにお顔はとてもそうは見えなくて、どうしてかしら?と不思議でしたが、日本人にも仏教がわかるように…と運慶が衣もお顔も日本人のように造ったそうです。水晶のお目も柔和でまるで生きているようでした。
    日本での初めての肖像彫刻とのことでした。


    奈良…そうなんです。妹が下宿していたので、学生の頃はしょっちゅう泊りがけで行っていました。銭湯にも行きましたヨ(*^^*)
    日帰りで行くのと、泊りがけで行くのでは違いますね。暮れなずむ奈良の景色を眺めるのは格別ですものね!

    カナカナ、ぜひ次はいらしてください!
    とても美味しくて、丁寧に作っておられるのがよくわかりました。
    今回は時間がなく、おまけに寒かったので奈良ホテルまで戻る気になれず、お茶できなかったのが残念でした。
    元興寺もとても素朴なお寺でよかったです。
    これからの季節、草も芽吹き、桜をはじめ、色々な花が咲いて奈良はいいでしょうね~(^O^)/

    yokoさんは冬眠から目覚め(!)次はどちらにいらっしゃいますか?
    ご旅行記楽しみにしていますね。

    ありがとうございました!

    パディントン
  • うふふ♪♪さん 2022/03/15 16:47:49
    パディントンさんへ💛 お久しぶりです!うふふ♪♪です!
    パディントンさんへ💛

    随分、ご無沙汰して、失礼致しました💦💦
    パディントンさんにメールを送った翌日から、
    またまた「眠り姫」に・・・
    メールの御礼も申し上げられず、本当にすみませんでした。
    では、遠慮無く、紹介させていただきますネ!
    ご厚意に心から感謝です!!

    奈良に行かれたんですね~。いいなぁ~。
    表紙の梅が綺麗です!
    うふふ♪♪は紅梅が好きなんですよ~♡
    今年も見ることは叶わず・・・
    あ、マンションの敷地内の枯れかけた梅を昨日見ました!
    50日ぶりくらいのお外でした・・(って、徒歩1分も掛からないのですが・笑。)
    いつかは”月ヶ瀬の梅林”に行くのが長年の夢です~。
    桃も購入していたのに、
    Aちゃんともども疲れ果てていて、枯らしてしまいました・・あぁ・・

    ”阿修羅像”観に行かれたんですネ!!
    羨ましい!!
    うふふ♪♪はまだ観たこと無いんです~💧💧 ぐっすん💧💧
    きっと素敵だろうなぁ・・と写真から想像しています。
    しかし、パディントンさんは奈良にも造詣が深いのですネ!
    何でもよくご存知で驚いています!

    猿沢池からの景色、うふふ♪♪も好きです~♡♡
    いいですよね~♡♡
    高校3年のとき、担任が「僕が最高のデートコースを紹介しましょう!」
    と遠足で連れていかれましたが、高校生には退屈なだけでした(苦笑)。

    ”ならまち”いいですね~☆☆
    うふふ♪♪もいつかは絶対に行きたいです!
    ”樫舎さん”お薦めです! いいお値段ですけど・・・
    3か月後くらいに、”樫舎さん”の旅行記Up.出来るかも??です!

    いつもながら、とっても素敵な旅行記をありがとうございます!!
    とっても楽しめました!!

                      うふふ♪♪

    パディントン

    パディントンさん からの返信 2022/03/15 22:39:14
    Re: パディントンさんへ💛 お久しぶりです!うふふ♪♪です!
    うふふ♪♪さん、こんばんは!

    この度は奈良旅行記や上海・オーストリア旅行記にたくさんいいね!を頂きありがとうございますm(__)m
    そして温かいコメントも頂き、感謝です!

    うふふ♪♪さん、どうしていらっしゃるかしら?お元気かしら?と思っていたところでした。
    ようやく春めいてきましたものね。ぼちぼち、ゆっくりと活動開始されてくださいネ(*^^*)
    奈良とはちょっと縁が深くて…。両手では数えられないくらいよく行きました。私のお気に入りの場所は「依水園」です。丁度東大寺の駐車場の西側にあります。これからですと馬酔木やツツジがきれいなお庭です。

    ”猿沢の池”のエピソードには笑ってしまいました!確かに先生にデートコースを紹介されても…ですよネ。
    うふふ♪♪さんも”樫舎”さんがお気に入りなのですね(^O^)/
    確かにお値段を見てびっくりしましたが…。

    酒蔵巡り…先週は西宮郷と今津郷。今日は急に思い立って灘の”酒心館”と
    ”沢の鶴”に行って来ました。今日は車でしたので、どっさり買ってきました。またアップしますね。

    うふふ♪♪さんの旅行記も楽しみにしています。
    どうぞゆっくりとupしてくださいね(*^▽^*)
    待ってま~す!

    パディントン
  • puyomushiさん 2022/03/14 17:32:16
    遠い奈良
    パディントンさん、こんばんは。

    まだ寒い時期、、と言ってもほんの3週間前なのですね。
    ずいぶん急ピッチで季節が巡っているのを実感します。

    奈良の旅行記、楽しく拝見しました。
    というのも、奈良は私にとってとても遠い場所。
    京都までは足を延ばしても、その先にある奈良まではなかなか行けず、、、
    実に高校の修学旅行が最後なのです!

    阿修羅像も東京まで遠征してもらったこともあるのに、あっというまに会期が過ぎてお目にかかれませんでした。
    やっぱり美しいお顔ですね(*^-^*)

    なにより、ノープランで気軽に奈良にお出かけできるパディントンさんが羨ましいです。
    距離的には我が家から鎌倉あたりまで。。。という感じですかね。

    奈良は、とても良いところなのに宣伝が下手!と聞いたことがあります。
    でも、それだからこそ奈良らしさがあってよいのかなとも思います。
    海外旅行は、当分お預けだと思いますので鎖国のうちに、奈良に行くことも計画したいなと思わせていただきました(^^♪

    puyo

    パディントン

    パディントンさん からの返信 2022/03/14 19:42:18
    Re: 遠い奈良
    puyomushiさん、こんばんは!

    今日はコートが要らないくらいのポカポカ陽気でしたね。
    身体がついて行きません(;^ω^)

    奈良旅行記にコメント頂きありがとうございます。
    最近は関東地方からでも奈良まで便利に行けるようになった、と聞きました。
    新大阪から奈良までの直通の電車も時間帯によっては運行されるとか?

    京都までいらしたら、JR奈良線や近鉄奈良線もありますしね。
    ぜひぜひいらしてください。
    奈良は、おっしやる通り、観光の宣伝があまり上手でないかも…。

    でもそのおかげで素朴な雰囲気が残っていていいですよね!

    こちらからは、反対にpuyomushiさんのおうちから日帰りで鎌倉に行けるというのがうらやましいです。鎌倉や横浜も行ったことがないのです。
    鎖国のうちに、こちらからもその方面に行ってみたいです。

    パディントン

パディントンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP