2022/02/27 - 2022/02/27
253位(同エリア259件中)
おやぢさん
鵜沼にある村国真墨田神社に行きました。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- 自家用車
-
社標です。
-
一の鳥居から拝殿を望みます。
-
鳥居にかかる扁額。一宮の真清田神社は「真清田」ですが、こちらは「真墨田」。
-
鳥居右手には神馬がいます。
-
鳥居を入って左手には赤い鳥居のお稲荷さん。
-
真墨田稲荷神社というお名前です。稲荷ですので、御祭神は倉稲魂神(ウカノタマノカミ)。
-
また右手に戻ると手水舎があります。
-
こちらも龍が水を吐いていました。
-
拝殿の右前には御神木。
-
御神木の由来。もともとは杉の巨木だったそうですが伊勢湾台風で倒壊し、木霊を勧請して今のアラカシの木になったそうです。樹齢は600年。
-
拝殿に上る石段のもと、左側に当社のご由緒が示されています。
御祭神は天之火明命(アメノホアカリノミコト)、彦火火出見命(ヒコホホデミノミコト)、金山彦命(カナヤマヒコノミコト)、罔象女命(ミヅハノメノミコト)、村国雄依命(ムラクニオヨリノミコト)の五柱。 -
拝殿に掲げられた扁額。「稜威(みいつ)」と書かれています。「稜威」とは天皇の御威光のこと。そういえば、鵜沼宿にあった二ノ宮神社にも「億兆一心」という扁額が掛けられていました。
-
拝殿内部。こちらには「村国真墨田神社」の扁額がかかっています。
-
拝殿入り口左手には四斗樽が奉納されています。銘柄は鵜沼の「篝火」(かがりび)。
-
右側は同じく鵜沼の「菊川」でいずれも地元のお酒です。
-
拝殿左側には六つのお社があります。
-
六末社という事で、向かって右から、雨之宮神社、秋葉社、天満社、御鍬社、洲原社、山神社です。
御祭神はそれぞれ、高龗神(タカオカミノカミ)、秋葉大神(アキバノオオカミ)、菅原道真公(スガワラノミチザネコウ、豊受姫神(トヨウケヒメノカミ)、伊弉諾命(イザナギノミコト)、大山祇神(オオヤマズミノカミ)。 -
拝殿の左下にもお社があります。こちらは金毘羅社。大物主命(オオモノヌシノミコト)がお祀りされています。
-
神馬の碑がありました。
-
更にその左には護国神社。社殿は大戦中に各務原航空団第五六三部隊の基地内にあった航空神社を移設したものだそうです。
-
護国神社の扁額。
-
鵜沼村から日清戦争に出征した従軍者を讃えて建立された碑。。裏面に出征した氏子の氏名が刻まれています。
-
護国神社の手前には小ぢんまりとしたお社は御嶽社(みたけしゃ)で国常立命(クニトコタチノミコト)がお祀りされています。
-
「心〇霊神」と彫られています。
-
その隣には恵比寿大黒神社。御祭神は恵比寿大神(エビスノオオカミ)と大己貴命(オオナムヂノミコト)。
-
恵比寿大黒神社の扁額。
-
日露戦役記念碑。日露戦争に鵜沼から出征した氏子を讃えて建立されました。乃木希典の揮毫によるものです。
-
こちらも恵比寿大黒神社の鳥居。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
28