那智勝浦・太地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
洞窟温泉や異なる源泉の4つの温泉巡りが出来る和歌山県東牟婁郡那智勝浦町のホテル浦島に行って来ましたが15日南太平洋のトンガの火山島で大規模な噴火が発生し、気象庁は和歌山県にも津波警報を発表したので一日ずれてたら玄武洞と忘帰洞温泉には入れなかったです!<br /><br />洞窟風呂の写真は全てホテルのHPがらコピーして載せてます<br /><br /><br />

ホテル浦島で洞窟風呂に入って来ました

19いいね!

2022/01/14 - 2022/01/15

213位(同エリア853件中)

0

102

てらぴ~

てらぴ~さん

洞窟温泉や異なる源泉の4つの温泉巡りが出来る和歌山県東牟婁郡那智勝浦町のホテル浦島に行って来ましたが15日南太平洋のトンガの火山島で大規模な噴火が発生し、気象庁は和歌山県にも津波警報を発表したので一日ずれてたら玄武洞と忘帰洞温泉には入れなかったです!

洞窟風呂の写真は全てホテルのHPがらコピーして載せてます


PR

  • 日昇館631号室に泊まりました

    日昇館631号室に泊まりました

  • さぁ~ホテル浦島へ

    さぁ~ホテル浦島へ

  • ホテル浦島へは船で

    ホテル浦島へは船で

  • 船の乗り場へ

    船の乗り場へ

  • 亀の船でした

    亀の船でした

  • この船でホテル浦島へ

    この船でホテル浦島へ

  • 15:38<br />

    15:38

  • ここが浦島

    ここが浦島

  • 船の窓から

    船の窓から

  • いよいよ出港

    いよいよ出港

  • これは乗り場

    これは乗り場

  • ここへ行くのかな?

    ここへ行くのかな?

  • ここは本館かな?

    ここは本館かな?

  • ここは竜宮城かな?

    ここは竜宮城かな?

  • 15:44<br />着いたぁ~~~っ!

    15:44
    着いたぁ~~~っ!

  • まずは館内の案内です・・・フロント前にはLAWSONが有ります

    まずは館内の案内です・・・フロント前にはLAWSONが有ります

  • かなり広いそうです

    かなり広いそうです

  • 日昇館にいくには300mぐらい歩かないと行けないです

    日昇館にいくには300mぐらい歩かないと行けないです

  • 日昇館入り口

    日昇館入り口

  • 16:01<br />部屋に着きました

    16:01
    部屋に着きました

  • さっそく窓を開けて潮の香をパチリ!

    さっそく窓を開けて潮の香をパチリ!

  • 6階から見る景色はキレイです

    6階から見る景色はキレイです

  • ここが洞窟風呂かな?

    ここが洞窟風呂かな?

  • ここから15枚の写真はHPからのコピーです

    ここから15枚の写真はHPからのコピーです

  • この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

    この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

  • この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

    この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

  • この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

    この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

  • この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

    この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

  • この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

    この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

  • この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

    この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

  • この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

    この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

  • この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

    この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

  • この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

    この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

  • この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

    この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

  • この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

    この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

  • この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

    この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

  • この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

    この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

  • この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

    この写真はホテル浦島のHPからのコピーです

  • お風呂に入った後の夕食はバイキング<br />私の一回目の取り皿はこんな感じ!

    お風呂に入った後の夕食はバイキング
    私の一回目の取り皿はこんな感じ!

  • こちらは妻のメニュー

    こちらは妻のメニュー

  • 私はビールも楽しむ・・・意外と少食でした!<br />もっと食べればよかった!

    私はビールも楽しむ・・・意外と少食でした!
    もっと食べればよかった!

  • もうデザートです

    もうデザートです

  • 木彫りの亀

    木彫りの亀

  • こんなオブジェとおばさんです

    こんなオブジェとおばさんです

  • オブジェとオジサンです

    オブジェとオジサンです

  • 食後でビール腹です

    食後でビール腹です

  • オジサンを撮りすぎ!

    オジサンを撮りすぎ!

  • カメさんとおじさん!

    カメさんとおじさん!

  • なんでこんなに撮ってるのかな?

    なんでこんなに撮ってるのかな?

  • 写真撮りすぎです

    写真撮りすぎです

  • ベンツとおばさんです

    ベンツとおばさんです

  • キャラクターとおばさんです

    キャラクターとおばさんです

  • オジサンも消防車

    オジサンも消防車

  • ここでも撮りすぎ

    ここでも撮りすぎ

  • おじさんもベンツに乗りました

    おじさんもベンツに乗りました

  • 今度はギャルとパチリ!

    今度はギャルとパチリ!

  • 盛れるかな?

    盛れるかな?

  • 思った以上にお腹が出てる!

    思った以上にお腹が出てる!

  • ハゲてます

    ハゲてます

  • 妻にカメラを持たせるとこんなのも撮ります

    妻にカメラを持たせるとこんなのも撮ります

  • こんな写真も

    こんな写真も

  • これはもっとアップで撮ってほしいのに!

    これはもっとアップで撮ってほしいのに!

  • なんだ!これっ!

    なんだ!これっ!

  • ホテル浦島の模型

    ホテル浦島の模型

  • 広いです

    広いです

  • 早朝に山上館に行きたくてここは私の部屋の前から

    早朝に山上館に行きたくてここは私の部屋の前から

  • エレベーターに貼ってあった写真から

    エレベーターに貼ってあった写真から

  • 山上館に行く為

    山上館に行く為

  • 山上館に行く為のエレベーターで32階のフロントへ

    山上館に行く為のエレベーターで32階のフロントへ

  • 6:51 山上館の32階から<br />狼煙山半島の狼煙山遊園を散策

    6:51 山上館の32階から
    狼煙山半島の狼煙山遊園を散策

  • 6:52 の朝焼け

    6:52 の朝焼け

  • 6:52 の朝焼け

    6:52 の朝焼け

  • 6:53 浦島稲荷神社

    6:53 浦島稲荷神社

  • 6:54 展望台から見た景色

    6:54 展望台から見た景色

  • 6:54 展望台から見た景色

    6:54 展望台から見た景色

  • 6:54 展望台から見た景色

    6:54 展望台から見た景色

  • 狼煙山半島の狼煙山遊園案内板

    狼煙山半島の狼煙山遊園案内板

  • 7:02 熊野灘方面より日の出を待つ

    7:02 熊野灘方面より日の出を待つ

  • 7:06 朝食が7時からの為急いで日昇館へ移動

    7:06 朝食が7時からの為急いで日昇館へ移動

  • 7:23 朝食

    7:23 朝食

  • タップリの朝食・・・コーンスープとヨーグルト+ブルーベリー<br />ドーナツ、ベーコン、クロワッサン,サラダ、たまご、ウインナー、オニオン

    タップリの朝食・・・コーンスープとヨーグルト+ブルーベリー
    ドーナツ、ベーコン、クロワッサン,サラダ、たまご、ウインナー、オニオン

  • 左下はソバ!バナナ、マンゴ、コーヒー等

    左下はソバ!バナナ、マンゴ、コーヒー等

  • 最後までご覧頂き有難うございます

    最後までご覧頂き有難うございます

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP