
2022/01/03 - 2022/01/09
1490位(同エリア4993件中)
アタムさん
この旅行記のスケジュール
2022/01/03
2022/01/05
2022/01/06
2022/01/07
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
去年 福岡往復でマイルを使ったものの 期限間近なマイルがまだあった
去年の今頃石垣島のホテル 飛行機を予約していたがコロナのせいでキャンセルしてしまったので 再挑戦
ホテルだけはとっていたが またキャンセル料を払いたくないなぁと思い グズグズしてたら 羽田直行便が満席(・・;)行きは 伊丹乗り継ぎとなった
自家用車で仙台から千葉往復
前泊千葉1泊 ホテルザマンハッタン
石垣島4泊 シーサイドホテル石垣島
後泊千葉1泊
国内旅行は夫が旅程を立てます
お任せだから文句を言わないように 楽しく楽しく
PR
-
いつの間にか ANAの仙台発 成田 仙台発 沖縄 が運休になっていた
それならば 羽田から行くことに(仙台からは自家用車で)
いつの日か海外旅行の時のためにもなるかもと羽田空港駐車場を利用してみたいと予約サイトを見たら あらら満車 近隣も満車 これは ハードルが高い
今回は千葉に前泊し公共交通機関で羽田へ移動海浜幕張駅北口広場 名所・史跡
-
海浜幕張駅からアウトレットを抜けて着きました
ホテルザマンハッタン
ホント アウトレット直ぐそばですホテル ザ・マンハッタン 宿・ホテル
2名1室合計 12,000円~
-
一休からの予約で ハリウッドツインマンハッタンスタンダード 朝食付きで15,288円 (ポイント使用)
とってもお手頃でした -
広々使いやし
-
きれいです
-
羽田空港へのシャトルバスがホテルから出ているのですが
予約はできないとの案内でした
他のホテルも回ってくるのでそこで満車になる可能性もあるのです -
それも不安ですが 飛行場に早く着きすぎても遅くても嫌なので 諦めました
何より 朝食をゆっくりできないかもしれない
この写真はクローゼットです あら素敵 -
宿泊時 ちばおもてなしキャンペーンというのがありました
500円で5000円分クーポンが1人1組ホテルで買えます
利用時半額分をクーポン利用できる
お土産とか食事に使えるのです
ホテルのレストランでも使え魅力的でした
私たちは コンビニ 部屋食で済ませました ハハハ
幼児連れなので この方が楽です
コンビニのお兄さんにあんかけそばを温めてもらったら 熱いからお気をつけてと言われたが 入れ物が全然熱くないので もう少しお願いした また「熱いのでお気をつけて」でも熱くない
私は いつの間にか 入れ物が進化して 入れ物は熱くならない様になったんだと 感激し 部屋に戻り食べたら びっくり 冷たい
あのお兄さん 触ってたのに 熱いって ナンダ -
電車乗り継ぎで羽田へ行くことに決めたので 朝食時間が取れた
-
玉子料理が選択できる このセットのあとオムレツがきた
何も言わないと クロワッサンとデニッシュパン
私はトースト半分とバターをお願いしましたが 注文してから焼いてくれるので 5分くらい待ちます
スープがあったら嬉しいかなぁ -
海浜幕張駅から出発です
スーツケースと幼児連れ移動は思ったほど大変ではなかった -
ほら 静かにしてくれています
マスクも外してない -
羽田空港国内線ターミナル
(^○^)何事もなく到着羽田空港 第2旅客ターミナル 空港
-
羽田から伊丹 アニメを見て過ごしてあっという間
-
伊丹 石垣便 搭乗まで体を動かして
大阪国際空港 (伊丹空港) 空港
-
機内でお菓子
キッズプレゼントの双六(組立で力尽きる)で過ごして -
石垣島空港到着
新石垣空港 (南ぬ島石垣空港) 空港
-
空港からフジレンタカー屋さんへ送迎していただき
フジレンタカー (石垣営業所) 乗り物
-
無事 ホテルへ出発
でも ホテルへもう少しで着くというとき スーツケースをレンタカー屋さんに置いてきてしまったことに気がつくのです
そう言えば レンタカー屋さん出発して直ぐ 携帯にどこからか着信あったって夫が言ってたね
何で 出ないんだよ(私の心の声) -
やっと やっと シーサイドホテル石垣島に到着した
石垣シーサイドホテル 宿・ホテル
2名1室合計 41,443円~
-
靴を脱ぐスタイルで 床が畳フロアーのような感じなのが 良いです
子どもがいると どうしても スリッパを脱いでしまい その足のままベッドに上がられるのが気になります -
さあ 夕食はどうしよう
-
レンタカー屋さんから コンビニはひとつもなかった
-
夫が 車で 街中まで買いに行くって言うのですが
往復きっと1時間はかかるよね
空港で買うべきだった -
夫が ホテルの売店で買ってきたの
とっても 憤慨したように
このカップラーメン1個 324円( ̄□ ̄;)!!って
幼児にはこれは 食べさせられないのに なぜ3個も(私の心の声) -
非常食を孫に与え 寂しくカップラーメンを食べたあと 大浴場へ
-
ホテルのプール脇を通り 部屋へ戻りましたが
連絡通路が2階にあったことに翌日 気がつきました -
翌日
部屋の前は海です -
朝食会場です
ビュッフェ
特にこれが美味しいというものは なかった -
デザートはバナナのチョコフォンデュ
-
半袖で良いんだね
やっぱり冬は 沖縄だね
寒さのストレスがない -
お父さーん
今日は? どこ行くの?バンナ公園 公園・植物園
-
決めていないんだってさ
それで 今日は フェリーターミナルの下見と周辺グルグルとのこと -
フェリーターミナルの駐車場は1時間100円 明日行く予定の離島の時間などをチェックしていた
私たちは まてまてごっこ(追いかけっこ)で過ごす石垣港離島ターミナル 乗り物
-
天気によっては欠航もあるので 明日 天気が良いことを願う
-
海辺を走っていたら ガジュマルが 触手のような根
-
ドンキホーテを見つけ 入ってみたら 沖縄お土産物売っていた
サンダルを用意してこなかったので 購入
滞在中は ずっと履いていましたwww -
翌日のビュッフェ 朝食
内容は少し変わります
焼き魚の種類とか ハムがベーコンとかに
さあ 今日は離島へ行くので早めに済ませます -
無事 チケットも買い
乗船です
小浜島へ向かいます石垣港離島ターミナル 乗り物
-
前の席に座ってたら
スタッフさんに 前の席はとても揺れるので 後部座席を勧められた(幼児連れだったので)
この日は 風もあり 波が高かったので とっても揺れました
怖かったです -
小浜島に着きましたが
小浜島観光案内センター 乗り物
-
この後 どこへ行くのか決まってない
-
一緒に船を降りた観光客は あっという間にいなくなった
-
夫が この先を行くと シュガーロードがある
きっと何かあるかも と言った -
シュガーロードは サトウキビ畑の一本道だった
小雨混じりで風も強いのにねシュガーロード 名所・史跡
-
もう少し歩くと集落があった
住宅には沖縄住宅によくあるヒンプンがあって 素敵だった -
庭先にバナナ
ここまで来ると 夫に丸投げだったことを反省する -
ヒルギ入口だって
やっと 観光スポットにきた
ヒルギとはマングローブのこと
下り坂を降りて進みます -
若者たちが 自転車で来ていた
-
マングローブを見るためには ここを降りないといけない
-
ここを上ってみたけど
-
草ぼうぼうで
-
蛇でも出そうで こわかった
-
蛇じゃなくて ハブですね
風景を見て 道を戻ります -
戻ると中 軽食シーサイドでお昼ごはん
地元の方々がほとんどでした -
ソーキそば
美味しかったです -
次は 竹富島へ向かいます
-
路線バスを利用しカイジ浜へ
-
帰りのバスは電話で予約を入れておかなくてはいけない
私たちは バスを降りるときに 運転手さんにお願いをしておいた(本当は自分でしなくてはいけないらしい) -
海辺へ出るところが 樹木でトンネルのようになっていて
ワクワクさせられますカイジ浜(竹富島) ビーチ
-
カイジ浜は星の砂で有名な海岸
夫と孫が 星砂を探していましたが 見つからなかったようです -
ここは コンドイビーチ カイジ浜の次のバス停です
ここには降りなかったのですが とってもきれいな海岸でした(バスから見た感じ)
私は 星の砂より こっちが良かったな~ 時間があればカイジ浜から歩いて来たかった -
竹富島フェリー乗り場の直ぐそばにありました
ビジターセンター竹富島ビジターセンターゆがふ館 美術館・博物館
-
竹富島の歴史や文化を知ることができますよ
この後 石垣島へ戻り 夕食をテイクアウトしホテルへ戻りました -
おはようございます
朝食です石垣シーサイドホテル 宿・ホテル
2名1室合計 41,443円~
-
今日もフェリー乗り場へ
西表島へ行くのです石垣港離島ターミナル 乗り物
-
ちょっと大きいフェリーです
西表島の港は 2つあって 上原港と大原港
この日は 天候が悪くて 上原港行きは欠航 -
天候は悪かったが大きいフェリーはあまり揺れなかった
-
天気が悪い
-
着いたのはいいけど お父さん どこ行く?
西表島観光案内所 名所・史跡
-
上原港へ行くんだって
何で! もしかしたら天候次第では出港するかもしれないからだって言う(電話で確認できる ネットでも可能だろう) そして車中から観光できるかもだって(おこるぞ 10分位なら我慢もするが1時間だぞ)
前方の女性の公開着替えに目が釘付け -
ほらほら 男性もお手伝い
-
上原港に着いたよ
フェリー屋さんも留守です -
バスの走る道は良いとは言えない
1時間 バスの排気ガス臭と振動で 頭がボーッとし 変な疲労がたまってる -
これからまた1時間かけて 戻ることになる
途中 野生生物保護センターはあるのだけど 改修工事のために休館中だったのです 残念 -
お土産物を買った
-
これは竹富島で買ったものだ
-
西表島ヤマネコのトートバッグ
-
大原港と上原港の位置が分かりやすいので 撮ってみた
-
ボーッとする状態で石垣島へ戻った
ホテルへ戻ろうとしたら お寺がある
ちょっと 入ってみた桃林寺(沖縄県石垣市) 寺・神社
-
桃林寺 そう言えば 初詣がまだだった
ここで 初詣をすませました(思わず 柏手を打ちそうになりました)
あまり 内容のない旅となってしまいましたが 翌日 無事東京へ戻れました -
旅行記を見ていただきありがとうございました
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (6)
-
- fuzzさん 2022/01/26 14:28:24
- お嬢ちゃまが超かわいー☆
- アタムさん、こんにちは。
我が家も2021年の1月に夫婦で沖縄旅行の予定でした。
仙台からANAで・・・ところがコロナで運休を決め込んで!
それからは沖縄への気持ちが遠のいています。
アタムさんが出発されるときも運休になっちゃってたのですね。
羽田からの出発に変更って、その旅への積極性と言いますか情熱がすごいです。
とりあえず、行ける時に無事に行けて良かったですね。
今からだと、どこへ行くにもかなり難しくなりそうですもん。
ところでお嬢ちゃまが本当に可愛い!
どのアングルから見ても可愛すぎます。
ご主人メロメロなのでは?
fuzz
- アタムさん からの返信 2022/01/28 21:34:48
- Re: お嬢ちゃまが超かわいー☆
- fizzさん こんにちは
コメントありがとうございます
当たり前に仙台から那覇へANAで行けると思っていたら あらら でした
沖縄の海は曇り空でもコバルトブルー
日中は22度以上あり
やっぱり冬は沖縄だなぁと思って帰ってきました
アクティビティもなく退屈な旅行記で私たち夫婦は衰えるばかりですが 孫の成長の記録になるかと載せちゃいました
-
- picotabiさん 2022/01/24 13:09:24
- お孫さんでしょうか
- アタムさん こんにちは。アタムさんの娘さん? アタムさんってお若いんだ! と思ったらお孫さんなのでしょうか。とってもかわいらしいですねー
石垣島の旅。旦那様への心の声がすごく伝わりました。
旅先で喧嘩はしたくないのでいいたいことを我慢するのはお気持ちお察しします。
最近よくテレビで石垣島を見るのでいつか行きたいなぁーと綺麗な海を見ながら思っています。けどコロナ感染者がすごいのでまたしばらくは後回しですね。
ところで冒頭の写真、昨日幕張のホテルでランチしたのでタイムリーでした。
場所指定を京浜東北線にされてますが京葉線かと(^_^;)
何気に幕張はアパホテルが一番 高層&海至近ホテルになってて驚きました。
- アタムさん からの返信 2022/01/24 19:36:22
- Re: お孫さんでしょうか
- こんにちは picotabiさん
京葉線でしたね(・・;) 教えてくださりありがとうございます
訂正してたら あっちもこっちも おかしいところがありました(´-ω-`) もっとあるかも~(・・;)
コロナ以前の旅行が懐かしいです
早く終息してくれないと もう海外に行けなくなるのではと心配しています
(あの世に行ってしまいます)
孫は事情があり 期間限定でお預かりしているのですが ちょこちょこ一緒に旅行に行っています
-
- andさん 2022/01/22 18:12:28
- はじめまして!
- アタムさん
石垣島私も年末に行きましたが、冬の時期は雲がどんより多かったですねー雨はそんな降らなかったけど…
にしても、心の声聞こえちゃてますよ笑
うちもそういう時あるのでとっても気持ちわかります。
お子さん?と思ったらお孫さん?との3人旅でしたかー。かわいいですね~まだ小さいのにすごい!
そうそう、石垣シーサイドホテルはうちも1泊しました。ビーチもあって子連れにいいかなと思ったけど、ホントに周りには何もないですね。
行く前にリサーチして川平辺りのお店に夜の予約を取ろうかと何軒か電話しましたが、年内やってないとか定休日とかで空振りました…
なので何とかゲットしてホテルに行ったのですが、ホテルの夜のバイキングはお高いので良かったです。
でもいいところですよねー
西表のやまねこのお土産欲しかったです。
いつか、また行けたら探してみます!
and
- アタムさん からの返信 2022/01/22 19:52:33
- Re: はじめまして!
- andさん こんにちは
コメントありがとうございます
初めての石垣島なのに こんな感じになってしまいました
ホテルは 看板がなければ分からないようなサトウキビ畑を左折した所にありましたね
海辺を歩くこともでき 大浴場もあり良かったのですが 確かに夕食のビュッフェも高くて 私もびっくりしました
西表島ではイリオモテヤマネコの剥製でも見れたら良かったのですがお土産を買うしかありませんでした
また行くことがあったら 野生動物保護センターへ行ってみたいと思っています
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
石垣島(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
沖縄の ホテル最新情報
-
イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古<伊良部島>
3.55
最安値(2名1室) 137,820円~
「DESTINATION YOGA JOURNEY」
宿泊プラン「DESTINATION YOGA JOURNEY...
-
たびのホテルlit宮古島
3.31
最安値(2名1室) 12,320円~
ポイント会員プログラムのご案内
入会金・年会費無料でご入会いただける『Hiyori Hote...
-
ホテルブリーズベイマリーナ <宮古島>
4.3
最安値(2名1室) 51,480円~
【2食付】県産和牛ステーキと約60種類の夕食バイキング!
定番の和・洋食はもちろん、島食材を使用した日替わり郷土料理な...
6
82