
2021/11/13 - 2021/11/15
2831位(同エリア4778件中)
目元さん
この旅行記のスケジュール
2021/11/15
-
電車での移動
福岡市地下鉄博多駅から福岡空港駅
-
福岡空港展望デッキ
-
飛行機での移動
J-AIR 福岡から伊丹
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
ワクチン接種と体調管理で日々の状況を見ていましたが、国内の感染状況も落ち着いてきたタイミングで旅行することにしました。
できるだけ安全を確保するにはと考えた結果、片道を船の個室で移動することに。
「船に乗って福岡へ 3日目」は、ホテルでゆっくり列車を楽しんでから空港へ向かった、今回の旅行最終記録です。
表紙写真は日の出時刻を間近に控えた博多駅の様子です。
PR
-
青いソニック発見、ぱしゃり。
-
レールスター発見、カシャリ。
-
朝食はホテル提供のコーヒーと、前日博多駅で購入したシナボンクラシックにピーカンボン。
わざわざ旅行先でシナボン、ですが関西から無くなってずいぶん経つんですよね。
博多駅はみどりの窓口横シアトルズベストコーヒーで簡単に買える! 便利!
これひとつで十分お腹いっぱいになるし、朝食にはバッチリ。
今回宿泊の部屋には電子レンジも備え付けてあったので、温めていただきました。(お皿はホテルで借りた)東急ステイ博多 宿・ホテル
2名1室合計 6,360円~
-
ゆふいんの森発見、パシャパシャ。
-
ハウステンボス・みどりの連結発見、パシャリパシャリ。
-
気を抜いていたら見慣れない色、或る列車発見、ぱちぱちぱちり。
-
貨物列車も通ります、カシャカシャカシャ。
-
博多駅に向かう33ぷらす3発見、ぱちりぱちぱち。
-
博多南行の新幹線発見、ぱちり。
九州新幹線かわいい。 -
ちらっと500系も登場、パシャッ。
-
ゆふ発見、カシャッ。
-
みどり単体も走ってます、バチャッ。
-
通常の787系かっこいい、パシャパシャッ。
-
〆は月曜日ルートに出発したばかりの36ぷらす3。博多から長崎に向かっています。
前日門司港駅で見た際にはたくさんの人が笑顔で降りていました。きっと長崎行もたくさんの人が楽しんでいるんだろうな、ほっこり。 -
ここは福岡市地下鉄博多駅、空港に向かう電車の車内です。
九州はJRの駅名標にその土地を表す絵柄がついていて楽しいと思っていたら、地下鉄にもあったことに驚きました。
博多駅は博多織かな?
ここからふたつ先にある終点福岡空港駅は、青い空白い雲に飛行機シルエットでした。博多駅 駅
-
空港についてまず向かったのは明太子で有名なふくや。
明太キッシュがおいしいと聞いて来たのですが、嬉しいことにワインとのセットが販売されていました。小瓶ですがちょっと楽しむにはちょうど良い。
昨夜百貨店のワインコーナーで探した際には福岡産ワイン見つかりませんでした。まさか空港で購入できるとは、ラッキーです。
早速購入してのんびりできる場所を探します。味の明太子 ふくや 福岡空港店 専門店
-
選んだ場所は4階の展望デッキ。
これ、この飛行機ソファが点々と置いてあり滑走路が描かれてました。いい! -
ちょっと段になっている部分があったので、背中を壁に預けてのんびり座ります。
日差しが暖かくて気持ちいいです。
画像は座る前に撮った、目の前の風景。飛行機いろいろ。 -
明太キッシュ、大変美味でした! かじって味わい、ワインを味わい、またかじるを繰り返していただきました。
大きくはないけれど、ひとくちで食べきるものでもないちょうどいいサイズ感。
ワインは、2種類のうちから巨峰ワインスイートを選びました。
明太キッシュと合う! すごくよかったです!!
飛行機を眺めながら明太キッシュとワイン、いい時間でした。 -
降りていく自衛隊機。迫力あります。
右方向から、左方向へ。 -
のんびりくつろいでいたら、先ほどとは逆方向に飛行機が離陸して行きました。
左方向から右方向へ、これ、さらに迫力がありました!
写真では撮れなかったのですが、ほぼ真上を飛び昼時だけに大きな影が空港に落ちる様が色濃く。これはすごいと思いました。
福岡空港の逆ラン、また見たいです。 -
のんびりしていたらスマホの電池が心もとなくなっていました。
少しでも充電をと、ラウンジTIMEノースに来ました。
セキュリティチェック前だからか、空席はあるもののだいぶ多くの人が利用しています。
電源のある席を見つけ、しばし充電。ラウンジTIME ノース 空港ラウンジ
-
充電の後はお土産をと、ショップ巡り。
気に入った品を見つけた壱語屋で、博多人形を購入。
福岡のいい記念品、手に入りました。 -
制限エリア内に入りました。
ラウンジTIMEサウス、コーヒーを淹れる機械が変わったと聞いて飲んでみたいなと。ラウンジTIME/サウス 空港ラウンジ
-
COSTAコーヒー、いくつかある種類の中からフラットホワイトを選択。
COSTAコーヒー初めていただきます。おいしそう。 -
さらに、こんな案内も見つけてしまい早速注文。
朝はたっぷりカロリーでしたが昼はキッシュだけなのでピッタリかなと。
明太フランスパン、キッシュと同じくふくやの明太子が使用されているとのことでした。 -
コーヒーも、コーンスープと明太フランスパンも、とてもおいしかった。
だいぶ幸せな腹持ちになりながら搭乗予定を確認します。
16時の大阪行き、ゲートが12番と端っこのようです。 -
ラウンジを出て歩いていると、距離まで書かれた搭乗口案内があったので確認。
ラウンジから12番搭乗口まで200メートルぐらいらしい。
距離感つかみにくいのでちょっと早歩きになってしまいます。 -
搭乗まであと少しの時間、外を見るとヘリコプターが飛んでいました。
自衛隊の大きいやつ!
ちょうど太陽の位置と合ったので撮影したのですが、想像した写真にはなりませんでした。
(ピカーっでクッキリシルエットになるかなと考えていた) -
離陸して少しした頃の空の様子。
雲の上はまだ明るいです。夕焼けにもまだまだ早い感じ。
ウイングレットが反射して、羽根に紙飛行機がついているように見えました。
こんなにくっきり映るの珍しいなと思いパチリ。
今回はできるだけ安全に過ごすにはと、人数・時間・環境を入念に調べて行程を決めました。
絶対の安全はないご時世ですが、逆に多数の対策が取りやすくなって快適に旅行できました。
想定外だったのは、結構歩いていたことぐらい。ひとつの場所でのんびり、ゆっくり、体力を温存してと計画していましたが初日ですでに体力越えていました。
もう少し動けるよう、足腰鍛えたいと思いました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
博多(福岡) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 船に乗って福岡へ2021
0
30