八女・筑後旅行記(ブログ) 一覧に戻る
年が明けてすぐに、やっぱり今年もANA修行しようかなと思い始めました。<br />思い立ったら早速どこに行こうかなと…なんか意外と便数が充実している佐賀空港行きをポチッと予約。<br /><br />1/29 (土)<br />ANA451   7:15羽田発  9:20佐賀着<br />・大牟田市石炭産業科学館<br />・三井港倶楽部<br />・三池炭鉱三川坑跡<br />・万田坑<br />・宮原坑<br />NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町 泊<br /><br />1/30 (日)<br />・八女市中央大茶園<br />ANA456  15:30佐賀発  17:05羽田着

2022年1月 日本国内修行の旅 佐賀空港利用で三池炭鉱と八女へ「NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町」

31いいね!

2022/01/29 - 2022/01/30

30位(同エリア132件中)

2

69

ニーコ

ニーコさん

この旅行記スケジュールを元に

年が明けてすぐに、やっぱり今年もANA修行しようかなと思い始めました。
思い立ったら早速どこに行こうかなと…なんか意外と便数が充実している佐賀空港行きをポチッと予約。

1/29 (土)
ANA451 7:15羽田発 9:20佐賀着
・大牟田市石炭産業科学館
・三井港倶楽部
・三池炭鉱三川坑跡
・万田坑
・宮原坑
NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町 泊

1/30 (日)
・八女市中央大茶園
ANA456 15:30佐賀発 17:05羽田着

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
3.5
ショッピング
3.5
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 予約していた便が欠航にならなかったので予定通り出発します。<br />第6波は今までとは違って親戚とか会社の同僚等 (いずれも直接会ってはいませんが) 比較的身近な人も感染していて、今までとは様子が違う感じ…。<br /><br />土曜日の朝の便は搭乗客少なくて、プレミアムクラスは私たちだけでした。<br />

    予約していた便が欠航にならなかったので予定通り出発します。
    第6波は今までとは違って親戚とか会社の同僚等 (いずれも直接会ってはいませんが) 比較的身近な人も感染していて、今までとは様子が違う感じ…。

    土曜日の朝の便は搭乗客少なくて、プレミアムクラスは私たちだけでした。

  • キャプテンアナウンスで左手に富士山が見えます、とのことだったので見に行ってみたらほぼ真上でしたw

    キャプテンアナウンスで左手に富士山が見えます、とのことだったので見に行ってみたらほぼ真上でしたw

  • 朝食。<br />ローストオニオンとクルトン入りコンソメスープ。<br />サンドイッチとサラダ。<br />

    朝食。
    ローストオニオンとクルトン入りコンソメスープ。
    サンドイッチとサラダ。

  • 佐賀空港にアプローチ中、ずらっと海に並ぶ四角いのは海苔の養殖でしょうか。<br /><br />冬の西行きは向かい風で時間がかかりますねー。<br />2時間近く飛んでた感じでした。<br />到着後はターミナルの隣にあるレンタカー棟のような建物でレンタカーを借ります。

    佐賀空港にアプローチ中、ずらっと海に並ぶ四角いのは海苔の養殖でしょうか。

    冬の西行きは向かい風で時間がかかりますねー。
    2時間近く飛んでた感じでした。
    到着後はターミナルの隣にあるレンタカー棟のような建物でレンタカーを借ります。

  • 佐賀空港から45分ほど。大牟田市石炭産業科学館。<br /><br />2017年 (もう5年も経つんだ…!) に釧路や長崎県池島で炭鉱関連施設を見学して以来、三池炭鉱にも行ってみたいと思っていましたが、やっと来ることができました。<br />釧路:<br />https://4travel.jp/travelogue/11236781<br />池島:<br />https://4travel.jp/travelogue/11244674

    佐賀空港から45分ほど。大牟田市石炭産業科学館。

    2017年 (もう5年も経つんだ…!) に釧路や長崎県池島で炭鉱関連施設を見学して以来、三池炭鉱にも行ってみたいと思っていましたが、やっと来ることができました。
    釧路:
    https://4travel.jp/travelogue/11236781
    池島:
    https://4travel.jp/travelogue/11244674

    大牟田市石炭産業科学館 美術館・博物館

  • 炭坑跡を見る前にこちらで背景や歴史を勉強しておくのが良さそうなので、先に訪れてみました。<br />入場料は420円。<br />展示は思ったよりも (失礼) 充実していて、お金がかかっているなぁと思いました。<br />世界遺産だからなのかな…<br /><br />ダイナミックトンネルという模擬坑道の入口。<br />エレベーターに乗って地下400mまで降りる演出もあって、ワクワクしますw

    炭坑跡を見る前にこちらで背景や歴史を勉強しておくのが良さそうなので、先に訪れてみました。
    入場料は420円。
    展示は思ったよりも (失礼) 充実していて、お金がかかっているなぁと思いました。
    世界遺産だからなのかな…

    ダイナミックトンネルという模擬坑道の入口。
    エレベーターに乗って地下400mまで降りる演出もあって、ワクワクしますw

  • 坑道掘進・採炭機械、コンティニュアスマイナー。<br />

    坑道掘進・採炭機械、コンティニュアスマイナー。

  • 坑内電車。<br /><br />実際の機械がたくさん展示されていて、多分とても貴重なんだと思います。<br />昨今の「脱炭素」という言葉しか聞こえてこない世の中では、もう過去の遺産なのでしょうかね…

    坑内電車。

    実際の機械がたくさん展示されていて、多分とても貴重なんだと思います。
    昨今の「脱炭素」という言葉しか聞こえてこない世の中では、もう過去の遺産なのでしょうかね…

  • 11時過ぎていたので三井港倶楽部でランチできるかなーと来てみました。<br />が、ちょうど団体さんの予約が入っているので12時半以降になってしまうとのこと。<br />1時間は待てないので、残念ですが諦めます。

    11時過ぎていたので三井港倶楽部でランチできるかなーと来てみました。
    が、ちょうど団体さんの予約が入っているので12時半以降になってしまうとのこと。
    1時間は待てないので、残念ですが諦めます。

    三井港倶楽部 グルメ・レストラン

  • 三井港倶楽部に隣接しているのが、三川坑跡。<br />三池炭鉱の坑道の中では新しい方のようです…が、それでもだいぶ朽ちている感じ。

    三井港倶楽部に隣接しているのが、三川坑跡。
    三池炭鉱の坑道の中では新しい方のようです…が、それでもだいぶ朽ちている感じ。

    三池炭鉱三川坑跡 名所・史跡

  • 繰込場。<br />崩壊寸前…<br />こういう建物って修復や保存するの大変ですよね。<br />人気のある軍艦島でさえどんどん崩れていってしまってますから…

    繰込場。
    崩壊寸前…
    こういう建物って修復や保存するの大変ですよね。
    人気のある軍艦島でさえどんどん崩れていってしまってますから…

  • シュールなおじさん人形。猫はパネル。

    シュールなおじさん人形。猫はパネル。

  • 第2斜坑。

    第2斜坑。

  • 入昇坑口。<br />「ご安全に」「ご苦労さん」

    入昇坑口。
    「ご安全に」「ご苦労さん」

  • 大牟田の名物はお好み焼き…とどこかに書いてあったのでgoogle先生に近くのお店を聞いてみたら出てきた「お好み焼き 千」に入ってみました。<br />入った瞬間は、もしかしたら間違えちゃったかもと不安になるくらいのディープローカル感w<br />でも、結論から言うと大正解でした!<br />海老、イカ、豚肉入りのふわふわお好み焼きが美味しかったです♪<br />しかも85歳のおばちゃんが焼いてくれるのがほっこり ( ´∀`)

    大牟田の名物はお好み焼き…とどこかに書いてあったのでgoogle先生に近くのお店を聞いてみたら出てきた「お好み焼き 千」に入ってみました。
    入った瞬間は、もしかしたら間違えちゃったかもと不安になるくらいのディープローカル感w
    でも、結論から言うと大正解でした!
    海老、イカ、豚肉入りのふわふわお好み焼きが美味しかったです♪
    しかも85歳のおばちゃんが焼いてくれるのがほっこり ( ´∀`)

  • 後からネットで見た情報だと、炭鉱が栄えてた時からやってるお店なのだとか。<br />大牟田市は人口に対してお好み焼き屋さんの数が日本一多い、のだそうです。<br />よくよく調べてみると「ダゴ」という鉄板全体に広げる巨大タイプのお好み焼きがB級グルメとして大牟田名物のようでした。<br /><br />こちらは焼きそば。これも美味し。<br />食後にヤク○ト風のクロレラドリンクもいただきました(^^)<br />ご馳走さまでした!

    後からネットで見た情報だと、炭鉱が栄えてた時からやってるお店なのだとか。
    大牟田市は人口に対してお好み焼き屋さんの数が日本一多い、のだそうです。
    よくよく調べてみると「ダゴ」という鉄板全体に広げる巨大タイプのお好み焼きがB級グルメとして大牟田名物のようでした。

    こちらは焼きそば。これも美味し。
    食後にヤク○ト風のクロレラドリンクもいただきました(^^)
    ご馳走さまでした!

  • 万田坑。<br />無料で見られるところと有料のところがあって、有料のところは入場料410円也。<br />後から気づいたのですが、石炭産業科学館の入場券を提示すると320円 (90円引き) になったらしいです。<br />ちなみに万田坑は、大牟田市ではなくて熊本県荒尾市にあります。<br />

    万田坑。
    無料で見られるところと有料のところがあって、有料のところは入場料410円也。
    後から気づいたのですが、石炭産業科学館の入場券を提示すると320円 (90円引き) になったらしいです。
    ちなみに万田坑は、大牟田市ではなくて熊本県荒尾市にあります。

    万田坑 名所・史跡

  • 山の神祭祀施設。<br />炭坑での仕事の安全を祈願していたところ。

    山の神祭祀施設。
    炭坑での仕事の安全を祈願していたところ。

  • 職場。<br />職人の作業場、ということで職場。<br />機械の修理をするところ。

    職場。
    職人の作業場、ということで職場。
    機械の修理をするところ。

  • 「職場」の内部。<br />フォトジェニックなセットみたいな空間だな、と思いました。<br /><br />

    「職場」の内部。
    フォトジェニックなセットみたいな空間だな、と思いました。

  • 普段はガイドの人が一緒に回って説明をしてくれるらしいのですが、コロナ禍でガイドは中止になっていました。<br />が、入口のところに3人ほど年配のガイドさん (ボランティアなのかな?) がいらっしゃって、一緒に回れないんだけど、概要を説明します!と結局15分以上いろいろと説明してくれましたw<br />サービス精神旺盛。

    普段はガイドの人が一緒に回って説明をしてくれるらしいのですが、コロナ禍でガイドは中止になっていました。
    が、入口のところに3人ほど年配のガイドさん (ボランティアなのかな?) がいらっしゃって、一緒に回れないんだけど、概要を説明します!と結局15分以上いろいろと説明してくれましたw
    サービス精神旺盛。

  • 事務所 (新扇風機室) 。<br />最初は坑内の空気を吸い出す為の扇風機室として使われ、その後事務所にリフォームされた建物。

    事務所 (新扇風機室) 。
    最初は坑内の空気を吸い出す為の扇風機室として使われ、その後事務所にリフォームされた建物。

  • 第2竪坑の入口。

    第2竪坑の入口。

  • ここからケージと呼ばれるエレベーターに乗って地下264mまで1分で降りていったそうです。

    ここからケージと呼ばれるエレベーターに乗って地下264mまで1分で降りていったそうです。

  • ラピュタっぽい…

    ラピュタっぽい…

  • 汽罐場跡。<br />後ろの建物には第二竪坑巻揚機室があります。

    汽罐場跡。
    後ろの建物には第二竪坑巻揚機室があります。

  • 実際に稼働してた時はマジで危険だったのだと思いますが、なんだかポップな「きけん」。

    実際に稼働してた時はマジで危険だったのだと思いますが、なんだかポップな「きけん」。

  • 第二竪坑巻揚機室は国重要文化財に指定されています。<br />第二竪坑のケージを上げ下げするための大きな巻揚機。

    第二竪坑巻揚機室は国重要文化財に指定されています。
    第二竪坑のケージを上げ下げするための大きな巻揚機。

  • 車で10分ほど移動して、宮原坑。<br />現在残っているのは明治34年 (1901年) に完成した、第二竪坑。

    車で10分ほど移動して、宮原坑。
    現在残っているのは明治34年 (1901年) に完成した、第二竪坑。

    宮原坑(世界遺産) 名所・史跡

  • 宮原坑は昭和6年に閉坑しました。

    宮原坑は昭和6年に閉坑しました。

  • 第二竪坑巻揚機室の内部。

    第二竪坑巻揚機室の内部。

  • 第二竪坑櫓。<br />宮原坑は万田坑や三川坑よりもだいぶ早くに閉坑したようで、残っている建物や施設も少ないようです。<br />どこか1ヶ所だけ見学するのであれば、万田坑が見どころが多いので良いかなと思います。

    第二竪坑櫓。
    宮原坑は万田坑や三川坑よりもだいぶ早くに閉坑したようで、残っている建物や施設も少ないようです。
    どこか1ヶ所だけ見学するのであれば、万田坑が見どころが多いので良いかなと思います。

  • 40分くらいで本日の宿泊先に到着。<br />NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町。

    40分くらいで本日の宿泊先に到着。
    NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町。

    NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町 宿・ホテル

  • ウェルカム八女茶とお菓子。<br />このお茶が美味しい!<br />

    ウェルカム八女茶とお菓子。
    このお茶が美味しい!

  • 私たちが泊まるのはotubo tyaho 旧大坪茶舗の建物をリノベした建物です。<br />チェックインをした建物からは車で3分、徒歩で10分ぐらいのところにあります。<br />(駐車場は徒歩2、3分のところにありました。)

    私たちが泊まるのはotubo tyaho 旧大坪茶舗の建物をリノベした建物です。
    チェックインをした建物からは車で3分、徒歩で10分ぐらいのところにあります。
    (駐車場は徒歩2、3分のところにありました。)

  • 泊まる部屋の外観。<br />この建物まるごと1部屋です。

    泊まる部屋の外観。
    この建物まるごと1部屋です。

  • 玄関を入ると…

    玄関を入ると…

  • 広い部屋。<br />明るいし、すごく良い感じ♪

    広い部屋。
    明るいし、すごく良い感じ♪

  • ベッドはセミダブルサイズ。<br />ウールの毛布も用意されていて、寝る時に寒いということもありませんでした。<br />パジャマ代わり?の浴衣。

    ベッドはセミダブルサイズ。
    ウールの毛布も用意されていて、寝る時に寒いということもありませんでした。
    パジャマ代わり?の浴衣。

  • 予約した後に、この時期は寒いかもな…と少し心配していましたが、エアコンが強力に効いていたので寒いということはなくて良かったです。<br />加湿空気清浄器もありました。<br />ちなみにWiFiはありますが、テレビはありません。

    予約した後に、この時期は寒いかもな…と少し心配していましたが、エアコンが強力に効いていたので寒いということはなくて良かったです。
    加湿空気清浄器もありました。
    ちなみにWiFiはありますが、テレビはありません。

  • 階段を上がると…

    階段を上がると…

  • 広い和室。

    広い和室。

  • バルコニーっぽくなっていました。<br />外に出てはいませんが。

    バルコニーっぽくなっていました。
    外に出てはいませんが。

  • すごく素敵な空間です。<br />でも、結局ずっと1階で過ごしたので、この後ほとんどこの部屋に来ることはありませんでしたー。<br />

    すごく素敵な空間です。
    でも、結局ずっと1階で過ごしたので、この後ほとんどこの部屋に来ることはありませんでしたー。

  • また1階に戻って…<br />洗面所とお風呂。

    また1階に戻って…
    洗面所とお風呂。

  • 洗面台はちょっと狭いけれど、アメニティほかいろいろと揃っています。

    洗面台はちょっと狭いけれど、アメニティほかいろいろと揃っています。

  • 檜風呂。<br />

    檜風呂。

  • バスアメニティはSILMOREという純国産天然シルク由来のもの。<br />麻袋に入って置かれているのは、お茶風呂用のお茶っ葉。<br />手前の升には日本酒風呂用の日本酒。<br />→これは公式HPからの予約の特典。

    バスアメニティはSILMOREという純国産天然シルク由来のもの。
    麻袋に入って置かれているのは、お茶風呂用のお茶っ葉。
    手前の升には日本酒風呂用の日本酒。
    →これは公式HPからの予約の特典。

  • トイレはパナソニックのハイテクなやつ。

    トイレはパナソニックのハイテクなやつ。

  • 水屋コーナー。<br />ポットはバルミューダ。<br />無料のお水は4本。<br />八女茶や和紅茶の茶葉、ドリップコーヒーパックもありました。

    水屋コーナー。
    ポットはバルミューダ。
    無料のお水は4本。
    八女茶や和紅茶の茶葉、ドリップコーヒーパックもありました。

  • 冷蔵庫の中。<br />水出し緑茶と公式HPからの予約特典のカバ以外は有料です。<br />

    冷蔵庫の中。
    水出し緑茶と公式HPからの予約特典のカバ以外は有料です。

  • チェックインをした建物 (旧喜多屋別邸) にレストランがあるので、食事はそちらで。<br />頼めば車で送迎をしてくれますが、お散歩がてら歩いて行ってみます。<br />ここに来るまで知りませんでしたが、八女福島は古い町並みが残っているところなんですね。

    チェックインをした建物 (旧喜多屋別邸) にレストランがあるので、食事はそちらで。
    頼めば車で送迎をしてくれますが、お散歩がてら歩いて行ってみます。
    ここに来るまで知りませんでしたが、八女福島は古い町並みが残っているところなんですね。

  • そして古い町並みに新しいお店 (カフェとかパン屋さんとか) もちょこちょこあったりして、そういうお店を回るのもおもしろいと思います。<br />

    そして古い町並みに新しいお店 (カフェとかパン屋さんとか) もちょこちょこあったりして、そういうお店を回るのもおもしろいと思います。

  • 17:30からレストランで夕食をいただきます。<br />早い時間だったので一番乗りでした。<br />この後時間差でぼちぼちお客さんが来て、最終的には6組ぐらいになりました。

    17:30からレストランで夕食をいただきます。
    早い時間だったので一番乗りでした。
    この後時間差でぼちぼちお客さんが来て、最終的には6組ぐらいになりました。

  • 食前にまずは玉露を1杯。<br />すごく濃厚で、甘みというか出汁のような旨みがあります。

    食前にまずは玉露を1杯。
    すごく濃厚で、甘みというか出汁のような旨みがあります。

  • ・菊芋のフラン、猪の生ハム添え<br />・寒ブリと八女みかん 冬の装い<br />・筑後ごぼうのポタージュ カプチーノ仕立て<br />・タマクエの八女茶香るカルタファタ包み焼き<br /><br />(写真の順番が違いますがサーブされたのは↑の順番。)<br />地元の食材を使っていて、こういうのなんて言うんでしたっけ…<br />テロワール?

    ・菊芋のフラン、猪の生ハム添え
    ・寒ブリと八女みかん 冬の装い
    ・筑後ごぼうのポタージュ カプチーノ仕立て
    ・タマクエの八女茶香るカルタファタ包み焼き

    (写真の順番が違いますがサーブされたのは↑の順番。)
    地元の食材を使っていて、こういうのなんて言うんでしたっけ…
    テロワール?

  • ・口直しのグラニテ<br />・船小屋牛と福岡牛のフィレのロースト食べ比べ 地野菜添え<br />・八女茶のお茶漬け<br />・福岡産苺のミルフィーユ仕立て<br /><br />デフォルトは船小屋牛でしたが、オプションで福岡牛との食べ比べにしました。どちらのお肉も美味 ( ^ω^ )<br />お茶漬けはお味は普通でしたが、ちょっと変わっているし、さらさらっといただけて良かったと思います。<br />美味しかった。ご馳走さまでした。

    ・口直しのグラニテ
    ・船小屋牛と福岡牛のフィレのロースト食べ比べ 地野菜添え
    ・八女茶のお茶漬け
    ・福岡産苺のミルフィーユ仕立て

    デフォルトは船小屋牛でしたが、オプションで福岡牛との食べ比べにしました。どちらのお肉も美味 ( ^ω^ )
    お茶漬けはお味は普通でしたが、ちょっと変わっているし、さらさらっといただけて良かったと思います。
    美味しかった。ご馳走さまでした。

  • 食後はまたてくてく歩いて部屋に戻り…<br />日本酒入れたお風呂にゆっくり入ります。<br />ポカポカと身体がよく温まりました。<br /><br />これは絶対良く眠れそう~と思ったのですが、なぜか眠れない…というかうなされる感じ (^_^;) なんでだろう?と思ったのですが、もしかしたら夕食の時に玉露を飲んだり、お茶が結構お料理にも使われていたので、カフェインの影響だったのかもしれません…

    食後はまたてくてく歩いて部屋に戻り…
    日本酒入れたお風呂にゆっくり入ります。
    ポカポカと身体がよく温まりました。

    これは絶対良く眠れそう~と思ったのですが、なぜか眠れない…というかうなされる感じ (^_^;) なんでだろう?と思ったのですが、もしかしたら夕食の時に玉露を飲んだり、お茶が結構お料理にも使われていたので、カフェインの影響だったのかもしれません…

  • 翌朝。<br />少し遅めの9時から (また部屋から歩いて) レストランへ。<br />まずは自分で作るお抹茶からスタート。<br />これがなかなか難しくて、あまり美味しく作れませんでした。<br />お抹茶を美味しく淹れるのって意外と難しいんですね。(なめてました(^_^;) )

    翌朝。
    少し遅めの9時から (また部屋から歩いて) レストランへ。
    まずは自分で作るお抹茶からスタート。
    これがなかなか難しくて、あまり美味しく作れませんでした。
    お抹茶を美味しく淹れるのって意外と難しいんですね。(なめてました(^_^;) )

  • 麦ご飯、味噌汁、自然薯、山女魚の塩焼き、<br />がめ煮、茶碗蒸し、牛肉しぐれ煮など。<br /><br />我が家的には量も多過ぎず、どれも美味しくて好みの朝ご飯でした。<br />

    麦ご飯、味噌汁、自然薯、山女魚の塩焼き、
    がめ煮、茶碗蒸し、牛肉しぐれ煮など。

    我が家的には量も多過ぎず、どれも美味しくて好みの朝ご飯でした。

  • デザートは郷土菓子という黒糖クレープ的なのと地元産の蜜柑。<br /><br />朝食時に精算を済ませて、チェックアウトは部屋に鍵を置いてそのまま出れば良いとのこと。

    デザートは郷土菓子という黒糖クレープ的なのと地元産の蜜柑。

    朝食時に精算を済ませて、チェックアウトは部屋に鍵を置いてそのまま出れば良いとのこと。

  • 部屋に戻る途中のお茶屋さん、許斐本家でお買物。<br />パッケージも素敵でお土産にも良さそうな商品が色々ありました。<br /><br />レストランから離れている方の建物泊の場合、夕食と朝食の2往復、片道10分歩くのが (頼めば車での送迎はありますが) ちょっとめんどくさいな…というのはありましたが、道中の風情がある町並みは歩いていて楽しいのと、今回は天気も悪くなかったのでそこまで苦にはなりませんでした。<br />でもまた次回来ることがあったら、レストランと同じ建物がいいな。<br />

    部屋に戻る途中のお茶屋さん、許斐本家でお買物。
    パッケージも素敵でお土産にも良さそうな商品が色々ありました。

    レストランから離れている方の建物泊の場合、夕食と朝食の2往復、片道10分歩くのが (頼めば車での送迎はありますが) ちょっとめんどくさいな…というのはありましたが、道中の風情がある町並みは歩いていて楽しいのと、今回は天気も悪くなかったのでそこまで苦にはなりませんでした。
    でもまた次回来ることがあったら、レストランと同じ建物がいいな。

    矢部屋許斐本家 専門店

  • 途中の「きくや」という和菓子屋さんでお菓子を買って来て部屋でいただきます。<br />あまおう大福、芋羊羹、苺どら焼き。<br />もちろん八女茶と一緒に♪

    途中の「きくや」という和菓子屋さんでお菓子を買って来て部屋でいただきます。
    あまおう大福、芋羊羹、苺どら焼き。
    もちろん八女茶と一緒に♪

  • チェックアウト時間12時ぎりぎりまで部屋で過ごして、向かったのは八女中央大茶園の展望台。

    チェックアウト時間12時ぎりぎりまで部屋で過ごして、向かったのは八女中央大茶園の展望台。

    八女中央大茶園 自然・景勝地

  • 時期的に緑が鮮やかではありませんが、一面のお茶畑の景色は圧巻です。

    時期的に緑が鮮やかではありませんが、一面のお茶畑の景色は圧巻です。

  • 「うなぎの寝床」というホテルの人におすすめしてもらったお店。<br />(駐車場もあります。)<br />オリジナルのもんぺなどの服のお店で、こういうの好きなのでじっくりお買物楽しみました。

    「うなぎの寝床」というホテルの人におすすめしてもらったお店。
    (駐車場もあります。)
    オリジナルのもんぺなどの服のお店で、こういうの好きなのでじっくりお買物楽しみました。

  • 八女からは途中ガソリン入れたりして1時間弱で佐賀空港に戻ってきました。<br />日曜日は閉まっているガソリンスタンドが多いので要注意です。<br />(レンタカー借りる時に、日曜日に開いてるところの情報はもらえます。)<br /><br />到着の時に薄々気づいていましたがw 佐賀空港のターミナルが新しくなってる!佐賀のおしゃれなものが売ってるショップもありました。

    八女からは途中ガソリン入れたりして1時間弱で佐賀空港に戻ってきました。
    日曜日は閉まっているガソリンスタンドが多いので要注意です。
    (レンタカー借りる時に、日曜日に開いてるところの情報はもらえます。)

    到着の時に薄々気づいていましたがw 佐賀空港のターミナルが新しくなってる!佐賀のおしゃれなものが売ってるショップもありました。

    九州佐賀国際空港 空港

  • 修行の為になんとなく行き先に選んだ佐賀空港でしたが、充実した1泊2日になりました。<br />前から行ってみたいと思っていた三池炭鉱にも行けたし、八女福島での宿泊と町歩きも楽しかったです ( ^ω^ )<br />

    修行の為になんとなく行き先に選んだ佐賀空港でしたが、充実した1泊2日になりました。
    前から行ってみたいと思っていた三池炭鉱にも行けたし、八女福島での宿泊と町歩きも楽しかったです ( ^ω^ )

  • 帰り便のプレミアムクラスは満席でした。<br /><br />この数日後に自衛隊の大規模接種会場で3回目のワクチン接種も無事に受けることができました (副反応は2回目の時よりはだいぶ軽かった) 。<br />早く第6波が収まりますように…。<br /><br />☆完☆<br />

    帰り便のプレミアムクラスは満席でした。

    この数日後に自衛隊の大規模接種会場で3回目のワクチン接種も無事に受けることができました (副反応は2回目の時よりはだいぶ軽かった) 。
    早く第6波が収まりますように…。

    ☆完☆

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • クラウディアさん 2022/02/21 09:18:44
    三池炭鉱
    こんにちは。
    子供の頃、盆踊りで踊った炭坑節、100人くらい死傷者が出た炭鉱事故、閉山の時のテレビニュース。なぜか三池炭鉱のニュースを断片的に覚えていたので、ここが「あの」三池炭鉱なのねとまじまじと拝見しました。大変なお仕事ですね。
    八女福島にニッポニアがあるのですね。お部屋が点在しているのは楽しそうですが、お天気によっては困りそうですね。
    八女でいただく玉露はさぞかし美味しいでしょうね。在宅勤務でやっと緑茶を美味しく煎れれるようになりました。
    九州はまだまだ魅力的なところがたくさんあり、ニーコさんの旅行記をあちこち拝見しています♪

    ニーコ

    ニーコさん からの返信 2022/02/21 21:27:54
    RE: 三池炭鉱

    クラウディアさん、こんばんは〜。
    以前、釧路で日本で唯一稼働している炭鉱 (だったと思います) の見学をしてから、
    興味を持って、それ以来三池炭鉱にも行ってみたいと思っていたのが、今回実現しました。
    国を支える産業だったのが、時代の流れとともに閉山していき…
    いろいろと勉強になりました。

    今回、近くで宿泊先を探していて、nipponia hotel八女福島を見つけて、
    よくわからないまま泊まってみたのですが、とても楽しめました。
    お茶三昧で、ちょっと胃がおかしくなりました (^_^;)
    きちんと淹れるとお茶って美味しいですよね。
    私はめんどくさがっていまだに美味しく淹れられません…

    ニーコ

ニーコさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP