京都駅周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
のんびり東京を出発すると、京都へ着くのは午後になってしまいます。明るいうちに見られる所は、駅から近い辺りになってしまうかな。迷いながらネットの観光案内を見ていると、清水寺からの半日散歩コースがありました。うーん、今更と思いましたが最後に清水寺へ行ったのはかなりの昔。それに紅葉の季節は行ったことがありませんでした。ここから初めて最近ガイドブックに載るような所を周って、最後はバーへ行こうと決めました。目新しさはなくベタな市内観光ですが、時間の関係からちょうど良いコースです。<br /><br />京都駅に着いたのは午後だったので、そのままタクシーで清水寺へ。だいぶ観光客が歩いていましたが、コロナ前は車が通れないほど混んでいたそうです。降りてから見えたのは紅葉と三重塔。秋らしい色合いに迎えられた感じがしました。ここから市内を歩き出しました。<br />

とてもベタな京都観光

17いいね!

2021/11/16 - 2021/11/16

1230位(同エリア3724件中)

0

22

マリオット

マリオットさん

この旅行記のスケジュール

2021/11/16

この旅行記スケジュールを元に

のんびり東京を出発すると、京都へ着くのは午後になってしまいます。明るいうちに見られる所は、駅から近い辺りになってしまうかな。迷いながらネットの観光案内を見ていると、清水寺からの半日散歩コースがありました。うーん、今更と思いましたが最後に清水寺へ行ったのはかなりの昔。それに紅葉の季節は行ったことがありませんでした。ここから初めて最近ガイドブックに載るような所を周って、最後はバーへ行こうと決めました。目新しさはなくベタな市内観光ですが、時間の関係からちょうど良いコースです。

京都駅に着いたのは午後だったので、そのままタクシーで清水寺へ。だいぶ観光客が歩いていましたが、コロナ前は車が通れないほど混んでいたそうです。降りてから見えたのは紅葉と三重塔。秋らしい色合いに迎えられた感じがしました。ここから市内を歩き出しました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
タクシー 新幹線
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 東京駅について、まず向かったのは駅弁屋さん。祭りは全国各地の駅弁が揃う事で有名です。<br /><br />お客さんの中には、店頭にない駅弁がいつ入荷するのかを店員に尋ねている人もいました。

    東京駅について、まず向かったのは駅弁屋さん。祭りは全国各地の駅弁が揃う事で有名です。

    お客さんの中には、店頭にない駅弁がいつ入荷するのかを店員に尋ねている人もいました。

    駅弁屋 祭 グランスタ店 グルメ・レストラン

  • 新幹線の車内へ入ると、いよいよ旅行が始まる気分になれます。

    新幹線の車内へ入ると、いよいよ旅行が始まる気分になれます。

    東京駅

  • 行先は京都なのですが、何故か選んだ駅弁は「東北復興弁当」開けて見てびっくり。とにかく品数が多いのです。それも東北各地の素材を少しづつカラフルに配置されていました。

    行先は京都なのですが、何故か選んだ駅弁は「東北復興弁当」開けて見てびっくり。とにかく品数が多いのです。それも東北各地の素材を少しづつカラフルに配置されていました。

  • お弁当を食べている間に、京都へ到着したような感じです。のぞみは速いですね。<br /><br />駅前の三井ガーデンホテルへ。市内の同じ系列のホテルへ宿泊するため、ここで荷物を預けると運んでくれます。ラウンジにもなっていてゆっくり出来たり、飲み物のサービスもあります。<br /><br />ここからは、手ぶらで市内観光へ出発です。

    お弁当を食べている間に、京都へ到着したような感じです。のぞみは速いですね。

    駅前の三井ガーデンホテルへ。市内の同じ系列のホテルへ宿泊するため、ここで荷物を預けると運んでくれます。ラウンジにもなっていてゆっくり出来たり、飲み物のサービスもあります。

    ここからは、手ぶらで市内観光へ出発です。

    三井ガーデンホテル京都駅前 宿・ホテル

  • タクシーで清水寺へ着きました。観光客はコロナ前と比べると少ないようで、道路もスムーズに進めました。<br /><br />降りて見えたのは、紅葉と三重塔。赤く染まった木々と塔の色合いが、秋を感じさせる風景でした。

    タクシーで清水寺へ着きました。観光客はコロナ前と比べると少ないようで、道路もスムーズに進めました。

    降りて見えたのは、紅葉と三重塔。赤く染まった木々と塔の色合いが、秋を感じさせる風景でした。

  • 清水はひさしぶりでしたし、舞台が修理されてからは始めてです。ここにはさすがにたくさんの人がいました。<br /><br />舞台から見ると紅葉の木々を上から見るような景色になります。市内の木々はまだ完全な紅葉にはなっていませんでした。上の方の葉から、色がついて行くのでしょうか。そのため、上から見るとすべて紅葉しているような景色に見えました。

    清水はひさしぶりでしたし、舞台が修理されてからは始めてです。ここにはさすがにたくさんの人がいました。

    舞台から見ると紅葉の木々を上から見るような景色になります。市内の木々はまだ完全な紅葉にはなっていませんでした。上の方の葉から、色がついて行くのでしょうか。そのため、上から見るとすべて紅葉しているような景色に見えました。

    清水寺 寺・神社・教会

    舞台からの眺めが格別 by マリオットさん
  • 今年の漢字は有名ですが、お寺でも応募できる箱がありました。<br /><br />のちに発表されたのは「金」でした。一つ書いて応募したのですが、採用されませんでした。

    今年の漢字は有名ですが、お寺でも応募できる箱がありました。

    のちに発表されたのは「金」でした。一つ書いて応募したのですが、採用されませんでした。

  • 音羽の瀧は並ぶほどの人がいました。水も枯れず、人気も衰えないようです。皆さん何を祈願するのか。<br /><br />和服姿は、たぶんレンタル衣装の修学旅行生でしょう。去年来た時も、見かけた風景でした。和服で京都観光は人気なのでしょうね。

    音羽の瀧は並ぶほどの人がいました。水も枯れず、人気も衰えないようです。皆さん何を祈願するのか。

    和服姿は、たぶんレンタル衣装の修学旅行生でしょう。去年来た時も、見かけた風景でした。和服で京都観光は人気なのでしょうね。

  • コロナ過だから殺菌と言うわけでもないのでしょうか、長い柄杓は清潔に保たれていました。

    コロナ過だから殺菌と言うわけでもないのでしょうか、長い柄杓は清潔に保たれていました。

  • 下の方までくると、まだ紅葉前の緑の葉もありましたが。見上げると上部はほとんど紅葉になっていました。<br /><br />ここから見ると、舞台の大きさがよくわかります。昔の人がこれだけの物を作ったのは、やはり信仰のあつさなのでしょうか。

    下の方までくると、まだ紅葉前の緑の葉もありましたが。見上げると上部はほとんど紅葉になっていました。

    ここから見ると、舞台の大きさがよくわかります。昔の人がこれだけの物を作ったのは、やはり信仰のあつさなのでしょうか。

  • 門前の清水坂をゆっくりと下りながら、市内観光へ向かいます。お土産屋さんはだいぶ開いていましたが、まだシャッターを閉めている所もありました。<br /><br />紅葉の観光シーズンですから、もっと人がいてもよさそうにも思えました。<br />

    門前の清水坂をゆっくりと下りながら、市内観光へ向かいます。お土産屋さんはだいぶ開いていましたが、まだシャッターを閉めている所もありました。

    紅葉の観光シーズンですから、もっと人がいてもよさそうにも思えました。

    清水坂 名所・史跡

  • 八坂庚申堂へ。昔のガイドブックには載っていなかった小さな所ですが、カラフルな玉で有名になったようです。これって、インスタ映えと言う光景でしょうか。<br /><br />女性の参拝者が、圧倒的に多く感じました。カラフルな色をバックにして、カメラマンに写真を撮ってもらっている女性まで。時代は参拝よりも、自分を写すようになったのかしら。

    八坂庚申堂へ。昔のガイドブックには載っていなかった小さな所ですが、カラフルな玉で有名になったようです。これって、インスタ映えと言う光景でしょうか。

    女性の参拝者が、圧倒的に多く感じました。カラフルな色をバックにして、カメラマンに写真を撮ってもらっている女性まで。時代は参拝よりも、自分を写すようになったのかしら。

    八坂庚申堂 寺・神社・教会

  • 何処を見てもカラフルなのですが、祀られているのは「みざる、きかざる、いわざる」の猿たちのようです。<br /><br />写真の中央に三猿いるのですが。それよりも、カラフルさが目立ってしまいそうです。

    何処を見てもカラフルなのですが、祀られているのは「みざる、きかざる、いわざる」の猿たちのようです。

    写真の中央に三猿いるのですが。それよりも、カラフルさが目立ってしまいそうです。

  • また少し歩いて、安井金毘羅宮へ。ここも昔のガイドブックでは、あまり紹介されていなかったのでは。<br /><br />京都へは何度も来ていながら、初めての訪問でした。

    また少し歩いて、安井金毘羅宮へ。ここも昔のガイドブックでは、あまり紹介されていなかったのでは。

    京都へは何度も来ていながら、初めての訪問でした。

  • よくネット見かけるのは、縁切り縁結びと言われるこの石。そして参拝方法でしょうか。たくさんのお札が貼られていて、さらに参拝の人が貼っていきます。

    よくネット見かけるのは、縁切り縁結びと言われるこの石。そして参拝方法でしょうか。たくさんのお札が貼られていて、さらに参拝の人が貼っていきます。

  • 石をくぐってお参りする人が、長く列を作って並んでいました。平日でこの光景です。諦めて遠くから参拝するだけにしました。

    石をくぐってお参りする人が、長く列を作って並んでいました。平日でこの光景です。諦めて遠くから参拝するだけにしました。

  • だいぶ歩き疲れたので、タクシーを拾いました。「確か川の近くで、屋上にバーのある建物なんですけど」ものすごく大まかな目的地でしたが、運転手さんは分かったようでした。<br /><br />大通りが混んでいるので、裏の細い道をスイスイ進みます。南座の近くで止まり、あのビルの上でしょうと教えてもらいました。

    だいぶ歩き疲れたので、タクシーを拾いました。「確か川の近くで、屋上にバーのある建物なんですけど」ものすごく大まかな目的地でしたが、運転手さんは分かったようでした。

    大通りが混んでいるので、裏の細い道をスイスイ進みます。南座の近くで止まり、あのビルの上でしょうと教えてもらいました。

  • エレベーターで昇ると、室内と屋上がお店の様です。秋ですけど外気に接する屋上へ進みました。

    エレベーターで昇ると、室内と屋上がお店の様です。秋ですけど外気に接する屋上へ進みました。

  • 階段を登った正面にカウンターがあり「in the moon」に到着しました。

    階段を登った正面にカウンターがあり「in the moon」に到着しました。

  • 「bar and view」と書かれていましたが、完全なオープンエアーです。眺めは間違いないでしょう。 

    「bar and view」と書かれていましたが、完全なオープンエアーです。眺めは間違いないでしょう。 

  • 飲み物をテーブルに置いて、ちょっと高い椅子に座り、ただぼんやりと京都の町の夕暮れ時を味わいます。<br />

    飲み物をテーブルに置いて、ちょっと高い椅子に座り、ただぼんやりと京都の町の夕暮れ時を味わいます。

  • だんだん陽が沈んでいくと、街灯りがくっきりとしてきます。古都で味わうゆっくりとした時間の流れの様。こんな夜景も、また味のある物です。<br /><br />すっかり暗くなってきたので、そろそろホテルへ向かうことにしました。

    だんだん陽が沈んでいくと、街灯りがくっきりとしてきます。古都で味わうゆっくりとした時間の流れの様。こんな夜景も、また味のある物です。

    すっかり暗くなってきたので、そろそろホテルへ向かうことにしました。

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP