鳥取旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5月に登り、山頂でガスってしまった伯耆大山に再登頂。前回同様、下山後に宍道湖で夕景を眺める。

大山・宍道湖

2いいね!

2021/10/15 - 2021/10/15

4119位(同エリア4862件中)

0

25

fromatozさん

この旅行記スケジュールを元に

5月に登り、山頂でガスってしまった伯耆大山に再登頂。前回同様、下山後に宍道湖で夕景を眺める。

PR

  • 路線バスで終点の大山寺へ。

    路線バスで終点の大山寺へ。

  • 夏山登山道の登山口。

    夏山登山道の登山口。

  • ひたすら登りが続く。

    ひたすら登りが続く。

  • 6合目避難小屋の前で休憩。

    6合目避難小屋の前で休憩。

  • 今日は前回登った時には見えなかった眼下の景色がよく見える。

    今日は前回登った時には見えなかった眼下の景色がよく見える。

  • 緩斜面の稜線に出ると、これまた前回は見られなかった荒々しい山肌も目に入ってくる。

    緩斜面の稜線に出ると、これまた前回は見られなかった荒々しい山肌も目に入ってくる。

  • 登るにつれ、眼下の景色も雄大に。

    登るにつれ、眼下の景色も雄大に。

  • 整備された木道を進む。

    整備された木道を進む。

  • この日は、ヘリコプターを使っての荷物下ろしが行われていた。

    この日は、ヘリコプターを使っての荷物下ろしが行われていた。

  • 荷下ろし作業を見学。数分間隔でピストン輸送していた。

    荷下ろし作業を見学。数分間隔でピストン輸送していた。

  • 大山の頂上に到着。

    大山の頂上に到着。

    大山(伯耆富士) 自然・景勝地

  • 立入禁止区域の向こうに最高峰の剣が峰が見えた。

    立入禁止区域の向こうに最高峰の剣が峰が見えた。

  • 頂上からの展望。

    頂上からの展望。

  • 約20年前も含め大山登頂3度目で、やっと満足のいく展望を眺められた。

    約20年前も含め大山登頂3度目で、やっと満足のいく展望を眺められた。

  • 下山にかかり、しばらくすると雲が結構増えてきた。早めに登っておいて良かった。

    下山にかかり、しばらくすると雲が結構増えてきた。早めに登っておいて良かった。

  • 元谷から頂上方面を仰ぎ見る。

    元谷から頂上方面を仰ぎ見る。

  • 大神山神社奥宮。

    大神山神社奥宮。

    大神山神社奥宮 寺・神社・教会

  • バス停近くにある豪円湯院で入浴。

    バス停近くにある豪円湯院で入浴。

    大山 火の神岳温泉 豪円湯院 温泉

  • 大山寺へ向かう参道を振り返る。

    大山寺へ向かう参道を振り返る。

  • 大山自然歴史館に入館(無料)。前回は訪問しなかったが、今回は路線バスの時間調整も兼ね訪問。

    大山自然歴史館に入館(無料)。前回は訪問しなかったが、今回は路線バスの時間調整も兼ね訪問。

    鳥取県立大山自然歴史館 美術館・博物館

  • 米子行きの路線バスから見えた大山の雄姿。

    米子行きの路線バスから見えた大山の雄姿。

  • 米子からJRで松江の一つ先の乃木で下車し、宍道湖へ夕景を見に行く。電車が10分程度遅れて到着したため、日の入りに間に合うか微妙な時刻。早歩きで宍道湖畔に到着。ちょうど日の入りを迎える。数分歩いた先に夕日スポットテラスがあるが、ここで日の入りを観賞。

    米子からJRで松江の一つ先の乃木で下車し、宍道湖へ夕景を見に行く。電車が10分程度遅れて到着したため、日の入りに間に合うか微妙な時刻。早歩きで宍道湖畔に到着。ちょうど日の入りを迎える。数分歩いた先に夕日スポットテラスがあるが、ここで日の入りを観賞。

  • 夕日スポットテラスへ移動。夕景を観賞する人達がそこそこ集まっていた。

    夕日スポットテラスへ移動。夕景を観賞する人達がそこそこ集まっていた。

    夕日スポットテラス 名所・史跡

  • 宍道湖畔が歩道になっているので、夕日スポットテラスでなくても夕景は見れるのだが、ここでは沖合に浮かぶ嫁ヶ島が近くに見え、階段状の座って眺められるスペースが整備されているので、人気のスポットになっているようだ。

    宍道湖畔が歩道になっているので、夕日スポットテラスでなくても夕景は見れるのだが、ここでは沖合に浮かぶ嫁ヶ島が近くに見え、階段状の座って眺められるスペースが整備されているので、人気のスポットになっているようだ。

  • 電車の時間の関係もあり、宍道湖を後にする。

    電車の時間の関係もあり、宍道湖を後にする。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP