
2021/12/10 - 2021/12/12
293位(同エリア1783件中)
かのんさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
JALのマイルが今月末までということに気が付き日帰りでアドベンチャーワールドへ行ってきましたヽ(=´▽`=)ノ
前泊、そして次の日はイベントだったので東京で一泊の二泊三日旅行です❤(ӦvӦ。)
PR
-
緊急事態宣言も解除され少しずつですが町中に人が増えてきましたね、やっと普段の日常が戻ってきたという感じです…このまま、どうかこのまま…!!
今回はJALのマイルが今年いっぱいだったので久しぶりに和歌山のアドベンチャーワールドへ行こうと思いますヽ(=´▽`=)ノ
和歌山へは朝一の便に乗って、最終便で帰ってくる日帰りですが、次の日イベントもあるので東京で前後泊する旅行です
前泊地は飛行場へのシャトルバスが出ている東横イン羽田空港1さんです
もうどこもクリスマスムードですね東横イン羽田空港1 宿・ホテル
2名1室合計 6,992円~
-
お部屋はセミダブル
今回はU35プランという35歳以下の割引プランがあったのでそちらを利用&前回貰った東横イン専用の金券でのお泊りだったので現金は500円ぐらいしか支払ってないのにこのお部屋ヽ(=´▽`=)ノ -
お腹減ったので早速駅前にあったからあげ屋さんに
から揚の天才さんから揚げの天才 大鳥居店 グルメ・レストラン
-
からあげ屋とテリー伊藤の卵焼きがあります
みんな美味しそう… -
からたま4個セット
白、明太マヨ、ハニーマスタード、テリマヨをチョイス
予想よりでかいw
でもジューシーで美味しい! -
満腹です…!
近くのコンビニで飲み物買って改めてお部屋へ
今日のお部屋は407号室です!東横イン羽田空港1 宿・ホテル
2名1室合計 6,992円~
-
羽田の近くで待機者宿泊があるのか、長期宿泊者が多いのか廊下にもゴミ箱がありました
出るついでに捨てられるのでペットボトルとかは朝捨てていこ… -
今回の旅のお供ちゃん
自分の代わりに旅の雰囲気を出してもらおうと思います(笑) -
床もゴミひとつなく掃除が行き届いております
-
ベッドも広めでゆっっくり寝れます
明日は朝早いのでお風呂入って早速就寝です、お休みなさい… -
おはようございます!
朝はチェックアウトしたら羽田空港までの送迎バスで一直線です
だいたい20分ぐらいで到着するし、宿泊者のみなので密にもならずに優雅に空港へ迎えます -
空港についたらまずはコインロッカーへ
日帰りなので宿泊に使ってたパジャマとか充電器とかその他諸々動物園には必要ないのはここへ
空港には沢山コインロッカーありましたが、時間あったので到着ロビー階の今夜乗る予定のバス停近くのコインロッカーにぽーい!! -
まだまだ時間があるので朝ごはん買いに行きましょう
ホテルにも朝食付いてたのですが!朝早すぎてまだでした…
羽田空港は恐竜がサンタしてますね(笑)羽田空港 第1旅客ターミナル 空港
-
イチゴ杏仁豆腐とホットのコンポタ缶を買って展望テラスで朝食
寒いけどまだレストランは空いてないですし、飛行機見ていたかったので満足です -
日が昇り始めました
まだ登ってなかったのね…(笑) -
そろそろ時間なので荷物検査へ
想像以上に混んでる!!!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
一時間前には中に入ろうと思ってたのに入れたのは30分前…30分も並んでたのか!
冬は足首を覆っている靴(ブーツとか)、上着もX線対象です…脱いで待ってましょう…自分の番なってから上着脱いだり、編み上げブーツの紐解くのは正直迷わ…列のそこら中に看板あるので書いてあるとおりにすぐ脱げるように準備しましょうね!お願いだから!!!! -
ギリギリ入れたのに初めてのバスターミナルで迷子になりかけた(笑)
まさかあんなところにバスターミナル口あるんですね…!
ちょっとワクワク…w -
バスに乗って飛行機へしゅっぱーつ!!!
貨物用のレーンとか、運搬者とすれ違うのでこれはかなり楽しいです! -
タラップ型…!!!
これはレア体験では!?列に並んで搭乗です -
席は32の右窓側
行きはこちらが富士山と聞いてこちら側にしました -
発射直前の安全についての案内映像が途中でホラー砂嵐に(笑)
大丈夫…?
大丈夫でした、一度仕舞われて、また出てきたときには普通に放送されました(笑) -
しゅっぱーーーーつ!
-
飛行機の度はわずか一時間なので見逃せませんね
江ノ島上空です -
富士山までもう来てしまいた
雪被ってて凄い景色でした。感動です! -
Wi-Fi対応機なのでWi-Fi繋げて現在地見たら海外行くことになってた!?
乗り間違えましたかね?(笑) -
ドリンクタイム
JAL限定のスカイタイムがなくなっちゃったみたいなんでりんごジュースです、うまうま -
雲海も見ることができましたヽ(=´▽`=)ノ
-
わずか一時間の空旅、到着です
出入り口も一個だけの飛行機なので順番まで待っていたら給油が見れました、ラッキー!南紀白浜空港 空港
-
到着後は結構すぐにアドベンチャーワールドに行くバスが出ます
と言っても、多分10分はあったのかもしれませんがトイレ出たらもう出発アナウンス流れててダッシュして乗り込みました…飛行機後部座席の方は降りるの最後の方なのでバスギリギリになる可能性があります。トイレは機内で済ましておいたほうが良いかもしれません -
バスはパンダバスなのですぐにわかると思います!
内装もパンダと聞いているのでとても楽しみです -
乗車!
パンダー!!!これはすごい -
前方の荷物置きのところにはたくさんのパンダがいました
なんと、ストップボタンの音もパンダの鳴き声という徹底ぶりです!!これは着く前からワクワクしますね -
とうちゃーく!
帰りの最終飛行機便に乗るためにはこの17:15のバスに絶対乗る必要がありますね、アラーム設定しておかなきゃ -
開園までは少し時間があるので、列に並んで待ちましょう
チケットは事前にネットチケットを購入しておきましたのでチケット列には並ばなくてよいので楽ちんですアドベンチャーワールド テーマパーク
-
フォトスポットもあったので並ぶ前に記念撮影
子パンダに密集してしまった(笑) -
かいえーーーん!
まずは入り口すぐの噴水でペンギンさんがお出迎え -
すぐ近くにレッサーパンダもいます
この時間はみんなここに来ないのか一対一だったので凄いカメラ目線 -
外に出ると1個目のパンダエリアのパンダラブ
前回は暑くて外にいなかったので初めてのお外鑑賞
近いです…! -
ペンギンエリアに向かいます
フォトスポットも沢山ありますね -
パンダちゃんやっぱり多いw
-
海獣館に到着
まずはシロクマさん
目の前で水面ダイブしてくれたのですがうまく撮れなかった… -
こちらは平成12に産まれたものの初産だったため、上手に育てることができず飼育スタッフが育てたものの3ヶ月で亡くなってしまった赤ちゃんの剥製
元気に育ってほしかったね… -
二階へのスロープはペンギンが泳ぎながらお出迎えしてくれます
-
二階はペンギンが沢山います。海獣館だけでなくペンギン館もあり、かなり種類がすごい豊富でペンギン好きにはたまらない動物園ですヽ(=´▽`=)ノ
-
残念ながら10月に産まれたエンペラーペンギンの赤ちゃんは体調の問題で一般公開はされませんでした…
2日後の月曜から公開再開されたみたいです!元気で何よりですが、もうちょっと早く…って思ってしまう自分もいる…w -
まだ眠たそう…
-
なんかアデリーペンギンって目が笑えてくるのよ…
-
雪が積もっても動かない猛者一匹…w
-
去年産まれたエンペラーペンギンの子
大人のように黄色いラインはまだですがそれ以外はもう大人の姿ですね -
上からもしろくまさんは見ることができます
-
お手々がかわゆい
-
二階から出てすぐのところには休憩用の椅子もあります
パンダの椅子かわいいですね -
椅子の奥の方にはレストランがあります
他にもいっぱいレストランはありますがこのスマイルキッチンさんは前回閉まってたので来たかったお店…空いてて良かった!アドベンチャーレストラン グルメ・レストラン
-
呼び出しベルももちろんパンダw
-
パンダカレー
ちょっと海苔がズルてる…(笑)
忙しい時なら仕方ないかな?ってなりますがこの時間はかなり空いてたのでここまで気を使ってほしかったかな…
味は美味しかったですよ!! -
クリスマスツリーももちろんパンダでした!!
めっちゃ可愛いです -
アドベンチャーワールドには動物園だけでなく遊園地でもあります
ジェットコースターもあってよく悲鳴も聞こえます -
ケニア号に乗ります
このケニア号は無料で乗れる上にサファリウォークでは出会えない肉食動物に会える乗り物です
他にも肉食獣に会う方法はありますが、有料です(笑) -
草食動物は後で歩きでも行く予定なので割愛します
キリンの赤ちゃんとママ -
肉食獣エリアは2重扉で管理されています
片方空いているときは片方必ず閉まってるそうです
脱走防止しっかりされています -
ライオン
天気良いし、眠たいねぇ… -
熊
ジープの有料ツアーの方からりんごもらったみたいでずっとジープ見つめてました…この座り方カントリーベアを思い出すw -
虎!
次の…投稿した今となっては今年の干支ですね!!
ホワイトタイガーもいたのですが、遠すぎてお写真は無理でした…残念 -
草食動物エリアに戻ってきました
これでケニア号の度は終わりですね…このままウォーキングサファリも回ろうと思います! -
列車を降りたら一回トイレに行ってウォーキングサファリです
サファリ内は一箇所しかトイレがありません。地図的にそんなに広くなさそうですが徒歩だと立ち止まらないで歩いて一時間はかかる広さなので行っておくことをおすすめします
大体の方は左回りで行かれますが…前回そっちから回ったら最後の最後に登りの坂道がキツかったので右回りで回ってみます(笑) -
最初に会えるのはライオンです
展望台に登ってい見る方法と、階段を降りて巨大窓から見る方法がありますが、餌あげ体験の時間はプラン申込みの方以外は進入禁止になりますのでご注意下さい -
実際の距離感はこのぐらいです(笑)
近いような遠いような…?(笑) -
オスよりメスの方が元気
-
そろそろ餌あげ体験の時間なのかソワソワしてました(笑)
スタッフさんも来たので体験申し込んでない人はここで退場です -
2時ぐらいのせいか皆眠たそう…
-
サイモも爆睡…
-
仲良く同じポーズでお昼寝
-
ヤックルを狙うライオン(笑)
-
マレーバク
-
こっちむいて~と念じたら向いてくれました(笑)
-
ゴールデンターキン
ほんと金色で神々しい… -
バンビちゃんは顎がかゆいみたいですwww
-
白黒はっきりしたくてモノクロ撮影してみました
-
水牛…だったはず!
この子が一番立派な角だった -
サファリウォークではライオンとチーターに会えます
特にチーターはオリに触れてしまう距離なので近いですが、お子様に厳重注意ですね(笑)
オリに触らないようにしっかり見ててあげてください -
このあとチーターベビーのお披露目があるのでわくわくです
-
オリにはそこら中にこの看板あります
触ろうとすれば触れちゃう距離なので注意ですね -
こっちの子やけに頭フサフサw
-
まだ少しベビーチーターのお披露目に時間があったのでちょっとだけ近くのキリンをちら見
-
ついにベビーチーターのお披露目です
檻の前で10人くらいが横にズラーと一列に並んで、一組3分ぐらいでした
並び直しはOKなので足りない方は並び直してました -
最初の1組目で、ケージから出してもらったばっかりだったので猛スピードで最初走り回ってました(笑)
-
ラスト一分ぐらいで真ん中の木の玩具の近くに座り、サービスショットタイムが始まりました
-
全体を見渡すようにみんなにカメラ目線くれましたヽ(=´▽`=)ノ
まだあどけない顔しててかわいい! -
並び直そうかな…と思いましたが結構並んでたのでやめておきます、それにしても可愛かった…
またキリンエリアに戻ってきました
こちらにもママに甘えるベビーキリン -
ズーム無しでこの距離で会えます
-
オデコボコボコしてるのがオスだそうです
-
餌あげ用の高台もあります
-
お水飲んでた
キリンの水飲みは見ごたえあると聞いてましたが、残念ながら見られず…これはタイミングですな -
ゾウはこの石のとこまで行けそうですが行けません(笑)
たぶん餌あげ体験の方のみ行けそうです
普段はいま写真撮ってるところにポールみたいなのがあります -
猿はパノラマ展望台から見ることができます
時間によってはこんな感じに逆行ですが肉眼ならしっかり見えました -
ちなみにこちらはサルの餌やり体験のガチャ(笑)
事前に受付で申し込むのと、こういったその場にあってすぐ出来るのがあります
これでサファリウォーク一周です
やはり右回りルートの方が楽だった気がする… -
パンダ空いてきたので来てみましたが、なるほどお昼寝の時間だから人少ないのか(笑)
白いほうが生まれたばかりの楓浜(ふうひん)
ちょっと茶色いほうがお母さんの良浜(らうひん)でさ
実際は茶色いわけではないです、日陰で暗く見えるだけです(笑) -
隣にはしょぼくれたパンダ(笑)
どの子かはわかりませんがしょぼくれすぎw -
3時前ですがおやつタイムにします
パンダのブリーディングセンター近くのJUMBOさん
ここ限定のデザート食べたくておやつはここと決めてました
しかしまさかの3時まででの2時半ラストオーダー…入店早々あと一分でラストオーダーですがお決まりですか?と確認されてから席に案内されました(笑)
席着く前に注文は初スタイル…
時間ちゃんと調べておかないから…w
待っている間用にと、色鉛筆とポップコーンいただきました…!!
デザートだけなのにこんなに豪勢に歓待していただいて良いのですか…!?ジャンボ グルメ・レストラン
-
デザートに食べたかった和歌山ポンチ!!
白玉がパンダなのと、フルーツポンチの中に梅が入ってるのが特徴です
甘すぎず酸っぱすぎず、甘酢っぱですごい美味しかったです! -
スイーツタイムが終わったらもう一度ナマケモノへ…
寝てる!!けどこっち向いた!!
かわいいいいいい!!ヽ(=´▽`=)ノ -
動物触れ合いゾーン
ここは時間ごとに餌あげとか触れ合いとかできるみたいです、距離も近いwww -
カピバラさんはおやつ終わっちゃってました…あげたかった…
-
鳥も沢山います
真っ赤なオウム…インコ…?に -
南国代表オニオオハシ
-
緑のオウム…いんこ?
-
とにかく写真に載せきらないくらいいっっっぱいいました!
-
おやつタイム
ミカンかな?真剣に食べてました -
カワウソちゃんは仲良くお昼寝
ギュッ!!ってなってて可愛い… -
ミーアキャットちゃん
ちょっと格好良く撮れた! -
そろそろお土産買って帰る準備の時間です…もっといたい(泣)
パンダちゃんはお昼寝タイム… -
肉球かわいい
-
朝イチは素通りしたエリアも見ながら出口方面へ…
-
そういえば、お土産屋さんは各所にいっぱいありますが、それぞれのお店にしか無いグッツもあるので気をつけてください!
出口のお土産やさんは一番大きいですがパンダ系メインです
ペンギンなどの水族館系は海獣館近くのお店のほうが多いです!←戻った人 -
海獣館のペンギンは見たけどペンギン館のペンギン見てなかったことに気が付きダッシュw
-
確かにこっちのほうがいっぱいいるw
こんな感じの足元たゆんってしてる子多いな…と思ったら -
抱卵中でした!
元気に産まれてね!!! -
グッツショップにはエンペラーペンギンの卵が展示されてました…
絶対…絶対来年エンペラーペンギンの雛見に来る! -
空港についてしまいました…もっといたかった…
空港はX線検査所が一つしかないのでバス直後は混みます(笑)
…ので、空港にあるカフェで時間つぶしがてら早い晩ごはん!
カフェも1箇所しかないので席がすぐに埋まってしまいますスカイアドベンチャー グルメ・レストラン
-
どうやら羽田出発が遅れているようです…こちらの出発も一時間ほど遅れるようです
搭乗口もここ一箇所だけなので迷子の心配はないですね(笑) -
帰りたくない…
-
きたー!
-
テレビ付き飛行機だったのに、イヤホンの貸出がコロナ対策で無いので見れません…電源も付きませんでした…
そして何より…Wi-Fiもない…!!!
帰りはちょっと暇な一時間ですね… -
夜景きれーーーいヽ(=´▽`=)ノ
-
すぐに羽田に到着!
明日はビックサイトでイベントなのでリムジンバスで気になってたホテルへ! -
ヴィラフォンテーヌグランド有明さん
大浴場入り放題とかライオンキングチケット付きとか面白いプラン一杯あります(笑)ヴィラフォンテーヌグランド東京有明 宿・ホテル
2名1室合計 10,800円~
-
バス停からちょっと迷子になった…(笑)
クリスマスムードですね!! -
宿泊者は色々特典があるようで、晩御飯も隣のイオンのレストランで使えるようです…!!
急いで晩御飯行かないと(笑) -
源ちゃんで晩御飯!
ラストオーダー5分前だったwww
日替わり定食に茶碗蒸し築地食堂 源ちゃん 有明ガーデン店 グルメ・レストラン
-
焼き雪見だいふく
宿泊特典はドリンク一杯無料でした!
どれも美味しい…! -
ホテルに戻ってきてツリーの撮影
さっきはラストオーダーの時間で急いでたから…(笑) -
プレゼントもあった!
-
廊下もおしゃれ
-
お部屋です
ソファでも寝れそうな広さ!でもこれは… -
トイレとお風呂丸見えーーーー(笑)!
一人だから良いけど友達とは泊まりにくい…(笑) -
お水二本サービスもあります
ただ…何故かテレビに載ってたパスワードでもWi-Fi繋がりませんでした…今日はWi-Fi厄日??? -
こちらは今回の宿泊プランに付いている無料の大浴場
泉天空の湯 有明ガーデン 温泉
-
この先がイオンにも繋がっています
お風呂はチェックアウトまで何度でも入り放題です
最高に優雅なお風呂タイム…! -
おはようございます!
朝食ですヽ(=´▽`=)ノ
朝食ビッフェにはなんと海鮮丼まであります!オールデイダイニング グランドエール グルメ・レストラン
-
好きなものが好きなだけ盛れるなんで贅沢すぎる…!
ご飯も白米と酢飯の両方ありました -
うどんもありました
-
限定のデザートも!
なんと100食限定なのに一人あたりの個数限定はありません(笑)
結構みんな3皿ぐらいもらってましたwww -
!!!!?
これは3皿ぐらい食べますわ!めっさ美味しい!
私も3つ食べちゃいました(笑)
さて、こんかいも楽しかったです!
来年こそエンペラーペンギンベビー見れるといいなぁ…
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
南紀白浜(和歌山) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
143