
2021/10/01 - 2021/10/03
31位(同エリア2819件中)
関連タグ
o-mdさん
今年夏(7月)の沖縄は、台風で4泊5日が3泊4日になり、消化不良となりました。
よって8月おしまいに小旅行を検討していました、しかしコロナ流行が収まらず、やや涙の中止を余儀なくされました。
そのため、10月頭の都民の日を発見、2泊3日の小旅行を決定。
今回軽井沢に決定した理由は、
①車で行ける範囲が良い
②マリオット系列ができれば良い
③アウトレットが近い
④今まで行っていないところが良い
⑤東名高速道路と中央高速道路は混みそうなので、避けたい
では、旅行記をはじめます。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 4.5
- 交通
- 3.5
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
沖縄旅行に引き続き、台風来襲。
台風と離れるような感じで車で一路軽井沢へ。
東京の緊急事態宣言が翌日に開ける予定のため、高速道路の混雑が予想されましたが、台風のためか関越道のためか、空いていました。 -
東京よりおよそ3時間で軽井沢マリオットホテルへ到着。
予約状況を見ると満室、SPGアメックスレベルの会員では、やはり部屋のアップグレードは提示されず、致し方ありません。軽井沢マリオットホテル 宿・ホテル
-
遅い時間だったため、ホテルで夕食を。
マリオットホテルのため、「Grill&Dining G」です。
お通し、パンにかぼちゃペーストを塗っており、「軽井沢のパンすごいかも」の始まりでした。 -
ある程度よそってから、写真を取りましたが、パスタ意外と多い。
ホテル内のレストランだし、軽井沢なので、量少ないだろう、とか思っていたらこの量。
頼みすぎた可能性あり。 -
ピザ、これも量が多い、想定の1.5倍くらい。
それよりも、とにかく美味しい、特に生地が。
外はカリッと、中はもちもちと。 -
最近自分の中で密かなブームであるらしい、BLT。
何この量、ポテトも。
このパンは、外はカリッと、中はふわふわ。
ピザのパンと異なります。
ここの朝食のパンは浅野屋から仕入れているとのことですが、夜のパンもそうなんでしょうか?
軽井沢は美食の街なんでしょうか? -
大浴場があります、ここももともとはラフォーレであり保養所の感じだったんだと思います。
そのため、国内のマリオットはいずれも大浴場を備えております。
普段狭い浴槽かシャワーなので、大浴場大好き。
古さは否めませんでしたが、きちんと手入れできている感じですね。軽井沢マリオットホテル 宿・ホテル
-
階段は、やはり昭和の薫りが残っていますね。
たくさんの人が昭和の時代からこのホテルを利用してきたんですね。
今日は早寝をして、明日はホテルでの朝食は取っておらず(SPGアメックスの無料宿泊特典を使ったため)、でかけて朝食を食べます。軽井沢マリオットホテル 宿・ホテル
-
もう2日目の朝です、台風一過で良い天気です。
目の前に見えるのは、ノースウィングです。
もちろんSPGアメックスの無料宿泊では泊まれません、泊まってみたいものです。
ノースウィング宿泊者しか入れないお風呂もあるようです。軽井沢マリオットホテル 宿・ホテル
-
これが部屋です。
子供がいるので和室が良かったのですが、和室は3人分しか布団がないとのことで、スーペリアツインにベットを1つ入れてもらいました。(有料)軽井沢マリオットホテル 宿・ホテル
-
ミカドコーヒー、というのは、日本橋発祥で東京都と軽井沢にだけある珈琲店のようです。
無料で飲めるとは、なかなかのサービス。
ここのコーヒーソフトやコーヒーゼリーが美味しいらしい、今度軽井沢に来たら行ってみよう。軽井沢マリオットホテル 宿・ホテル
-
これが、マリオットにリブランドされてから新設されたノースウィング棟です。
雰囲気だけで期待できそう。軽井沢マリオットホテル 宿・ホテル
-
これは、犬も泊まれるコテージです。
犬がいなくても、軽井沢の自然を感じられてよさそう。軽井沢マリオットホテル 宿・ホテル
-
ほら、高級車も並び、軽井沢っぽい。
軽井沢マリオットホテル 宿・ホテル
-
緑も軽井沢っぽい。
軽井沢マリオットホテル 宿・ホテル
-
さて、朝食へ。
軽井沢の朝食は一味違うらしい、とのことで、予約を取りました。
店の名前は、「ELOISEs CAFE」。エロイーズ カフェ 軽井沢店 グルメ・レストラン
-
車で来たのですが、apple carplayではたどりつけず、google mapでやっとこさたどり着きました。
別荘街のようなところを進んでいき、泥道を走り到達しました。エロイーズ カフェ 軽井沢店 グルメ・レストラン
-
お店の雰囲気は、古き良き軽井沢っていうイメージ?ではなく、裏原宿?という印象。
説明になっていませんが、とにかく優しい感じで好きです。エロイーズ カフェ 軽井沢店 グルメ・レストラン
-
野菜スムージ、冷たい。
もう少し暖かければちょうどよかったのかも、体冷えました。エロイーズ カフェ 軽井沢店 グルメ・レストラン
-
オニオンスープでとても温まりました。
私はオニオンスープといえば、ロイヤルホストが好きですが、ここはここで美味しいですね。エロイーズ カフェ 軽井沢店 グルメ・レストラン
-
フレンチトーストはやはり、パンが美味しい。
大事なことなのでもう一度いいます。
「パンが美味しい」。エロイーズ カフェ 軽井沢店 グルメ・レストラン
-
三笠ホテルのキーマカレーです、朝食ですが。
無水カレーを思わせる濃さ、野菜の甘味と、人生で食べたキーマカレーの中で一番美味しかったかもしれません。エロイーズ カフェ 軽井沢店 グルメ・レストラン
-
アサイーボール、なんで頼んだのでしょう?
窓が開いているので、とにかく冷える、そこからの冷たいもの?
味わえずに終わりました。エロイーズ カフェ 軽井沢店 グルメ・レストラン
-
明治時代から軽井沢で夏を過ごしてきた一人のアメリカ人女性、エロイーズ・カニングハム。
音楽を愛し、軽井沢に親しんだ彼女が、音楽家を目指す若者たちのためのホールを建てました。
設計を担当したのは建築界の巨匠・吉村順三。30年余りの歳月を経て、青少年たちの夢を見守り続けたホールは雨風で傷み、取り壊しの危機に。エロイーズ カフェ 軽井沢店 グルメ・レストラン
-
その夢と貴重な建築を守り、受け継ぐべく、2015年にカフェ&シェアハウスとして新たな物語が始まりました。
とのことです。
雰囲気は最高、温かい食事も最高、朝食食べるなら、もう少し暖かいシーズンが良いかもしれません。エロイーズ カフェ 軽井沢店 グルメ・レストラン
-
アウトレットが近いところが良い、という目的があったので、午前中からアウトレットへ。
コロナ流行中においても、関東近隣のショッピングモールは混んでいましたが。 -
緊急事態宣言も解除されていることもあり、それなりにお客さんはいる様子。
ショッピング中に緑が楽しめるのが、このアウトレットの良い点でしょうか? -
子供はほとんどの時間ショッピングに興味はありませんが、少しリフレッシュできる場所があるといいですね。
-
昼ごはんは旧軽井沢に行こうということで、軽井沢駅を超え、歩いて北上。
いや、これ意外と歩くぞ、ということで、途中で一休み。アトリエ・ド・フロマージュ 軽井沢チーズスイーツの店 グルメ・レストラン
-
チーズクリームとシュークリームを購入。
子どもたちは、もりもり食べてしまい、僕はほとんど食べることができませんでした。 -
軽井沢駅から20分以上歩いた気がします。
旧軽井沢銀座通りに到着しました。
空が青いな、人は一時期よりは多いのでしょうけど、混み合っている感じではありません。 -
昼ごはんも、やっぱりパンでしょ、ということで、「ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢」へ。
雰囲気がいいですよね、緑に囲まれている感じで。ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢 グルメ・レストラン
-
少し肌寒いですけど、テラス席へ。
といってもテラスというか端っこの席ですね、子供がいるからしょうがないですね。
屋根が木目、いい感じです。ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢 グルメ・レストラン
-
セットに付いていたパン
ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢 グルメ・レストラン
-
お子様セット、クアトロフォルマッジ風のピザパン付き。
これ、お子様セットというより、大人もランチならこれで十分でした。ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢 グルメ・レストラン
-
お子様セット2、トマトソースのピザパン付き。
こちらも美味しくいただきました、大人が。ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢 グルメ・レストラン
-
カレースープ、朝食もカレーを食べましたが、昼食でも。
無水で作ったであろう濃いカレーで、野菜の風味と甘みを強く感じられます。ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢 グルメ・レストラン
-
これはミネストローネです。
見た目通り、もちろんおいしかったですが、僕はカレースープのほうが感動しました。ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢 グルメ・レストラン
-
夕食で食べるパンを買いに、浅野屋へ。
またパンですよ。ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店 グルメ・レストラン
-
その向かいにあるフレンチベーカリーでもパンを買う。
またパンですよ。 -
駅に戻り、おぎのやの釜飯も夕飯に買って帰ります。
-
これがその釜飯。
変わらない味だけれども、釜飯は味がお米にしみているので、お米だけで食べられる恐ろしい炭水化物です。 -
浅野屋で買ってきたパンもホテルで食べます。
もはや3食パンを食べていますが、全く飽きがきません。
ちなみに僕は甘いパンより、惣菜パンのほうが好きです。 -
はー、幸せ。
-
3日目の朝、つまり帰る日です。
2泊3日、それも夜到着したパターンの2泊3日。
早い、早すぎる。
やっぱり春休みまで待てない、冬休みを取得せねば。軽井沢マリオットホテル 宿・ホテル
-
この日の朝は、ホテル内でいただきました。
なんでかというとですね、1泊目はSPGアメックスの無料宿泊で予約したので、朝食がつかないんですよ。
あとは、軽井沢の朝食は有名、とのことで、1泊目はエロイーズカフェで2泊目はホテルでの朝食にしました。軽井沢マリオットホテル 宿・ホテル
-
もちろん、パン以外も美味しいですが、パンも。
浅野屋のパンです。
1日目夜、2日目朝、2日目昼、2日目夜、3日目朝とパンですよ。軽井沢マリオットホテル 宿・ホテル
-
早めにチェックアウトしタリアセン公園へ。
軽井沢タリアセン テーマパーク
-
富士急ハイランド以来のスワンボートに。
まだ早い時間だったので4人乗りのボートが空いていたため、すぐに乗れました。軽井沢タリアセン テーマパーク
-
しめて30分楽しみました。
というより、4人乗りでぼくだけで漕いだので、それなりにしんどかったですが。軽井沢タリアセン テーマパーク
-
混んできました、スワンボートなのに?すぐに乗れないほど混んできました。
特に4人乗りはは30分以上待ちでした、スワンボートなのに?
早起きは三文の徳ですね。軽井沢タリアセン テーマパーク
-
どんぐりを集めると、なにかもらえるらしい。
とのことで集めました。軽井沢タリアセン テーマパーク
-
これかなりの量で、2つで1Lくらい?
公園の入り口付近のどんぐりは取り尽くされている感じでしたが、離れているところにはたくさんあり、子供と集めることができました。軽井沢タリアセン テーマパーク
-
どんぐりは、鳥の餌に変わり、あっという間に鳥のお腹に。
軽井沢タリアセン テーマパーク
-
湖のところから少し登ったところに、ゴーカートとサイクルモノレールがあります。
緑のところを走って気持ちいですね。軽井沢タリアセン テーマパーク
-
そういえばディズニーランドのゴーカートの部分は、美女と野獣のエリアになってしまいましたね。
ゴーカートが無くなり残念でしたが、美女と野獣のアトラクションも感動しました。軽井沢タリアセン テーマパーク
-
サイクルモノレールに乗りました。
見晴らしの良いところもあり、また緑の中も走っていきます。
自然の中で走るサイクルモノレールは気持ちいいですね。軽井沢タリアセン テーマパーク
-
湖からサイクルモノレールもゴーカートも少し歩きますが、子連れならぜひ訪れてほしいです。
軽井沢タリアセン テーマパーク
-
昼ごはんはハルニレテラスへ。
だいぶ感染症も落ち着いてきており、観光客でいっぱいでした。 -
「イル・ソーニョ」というイタリアンのお店に入りました。
テラス席は虫が多かったので、15分ほどまち店内へ。
店内は、ビンテージ感がありながらナチュラルな雰囲気。 -
軽井沢野菜のバーニャカウダです。
炭水化物とりすぎなので、野菜をまず。
やや野菜がみずみずしくなかった気も、、、。 -
ピザ、文句なしにうまい、今回の旅行でのパン総決算としては、申し分ない。
なんで軽井沢のパンは美味しいんだろう。
競争が軽井沢のパンのレベルをあげているのだろう。 -
軽井沢のパンの締めは、テイクアウトした軽井沢浅野屋のパンでした。
軽井沢は緑がみずみずしく、パンがふかふかしていました。
最近、高級パン屋がはやっていますが、バターいらずの油っぽい感じ、米粉パンのようなもちもち感は苦手です。
軽井沢のパンは美味しかったので、また暖かい時期に行きたいと思います。
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
o-mdさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
軽井沢(長野) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
63