長野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
御朱印をいただきに小布施の浄光寺と岩松院へ、そして、最後にフローラルガーデンへ。

御朱印をいただきに 浄光寺 岩松院(in 小布施)

82いいね!

2021/09/30 - 2021/09/30

1195位(同エリア29484件中)

4

28

miro

miroさん

御朱印をいただきに小布施の浄光寺と岩松院へ、そして、最後にフローラルガーデンへ。

PR

  • 岩松院です。

    岩松院です。

  • 門をくぐります。

    門をくぐります。

  • 階段を上ります。

    階段を上ります。

  • 水が流れる

    水が流れる

  • のどかな景色。

    のどかな景色。

  • 本堂に向かいます。

    本堂に向かいます。

  • きれいな壺

    きれいな壺

  • 観音様

    観音様

  • 本堂に入ります。内部は、撮影禁止です。葛飾北斎が89歳の時の作品である八方睨み鳳凰図の天井絵があります。どこにいても目が合う鳳凰。畳21枚分の大作です。1848年の作品ですが、一度も塗り替えていないそうです。鮮やかな色は、健在。素晴らしいです。

    本堂に入ります。内部は、撮影禁止です。葛飾北斎が89歳の時の作品である八方睨み鳳凰図の天井絵があります。どこにいても目が合う鳳凰。畳21枚分の大作です。1848年の作品ですが、一度も塗り替えていないそうです。鮮やかな色は、健在。素晴らしいです。

  • いただいた御朱印です。

    いただいた御朱印です。

  • こちらも。<br />また、裏手にある池には、小林一茶が、我が子を想い詠んだといわれる「やせ蛙 負けるな一茶 是にあり」の直筆の句碑があるそうです。

    こちらも。
    また、裏手にある池には、小林一茶が、我が子を想い詠んだといわれる「やせ蛙 負けるな一茶 是にあり」の直筆の句碑があるそうです。

  • こちらの柿もいただいました。帰っていただいたら、とても甘かったです。

    こちらの柿もいただいました。帰っていただいたら、とても甘かったです。

  • 浄光寺に来ました。

    浄光寺に来ました。

  • 亀がいます。

    亀がいます。

  • 山門をくぐって薬師堂をめざします。

    山門をくぐって薬師堂をめざします。

  • 門の中にはこちらの方々。

    門の中にはこちらの方々。

  • 薬師堂を目指して歩きます。このごつごつした階段、歩くの大変です。

    薬師堂を目指して歩きます。このごつごつした階段、歩くの大変です。

  • 途中で出会ったお地蔵様。

    途中で出会ったお地蔵様。

  • 一茶の句碑もありました。

    一茶の句碑もありました。

  • 薬師堂に到着です。シーンとした空気の中、お詣りします。室町時代の代表的な建造物です。ガン封じ息災延命、良縁成就のパワースポットだそうです。

    薬師堂に到着です。シーンとした空気の中、お詣りします。室町時代の代表的な建造物です。ガン封じ息災延命、良縁成就のパワースポットだそうです。

  • こちらの御朱印と

    こちらの御朱印と

  • こちらをいただきました。

    こちらをいただきました。

  • そしてフローラルガーデンで

    そしてフローラルガーデンで

  • かわいい花々を愛で

    かわいい花々を愛で

  • 竹風堂で

    竹風堂で

  • 栗おこわを食べました。

    栗おこわを食べました。

  • 栗おこわ、栗がほくほく甘くておいしいです。

    栗おこわ、栗がほくほく甘くておいしいです。

  • 満腹になったので、栗林を見ながらドライブ。長野に向かいます。

    満腹になったので、栗林を見ながらドライブ。長野に向かいます。

この旅行記のタグ

関連タグ

82いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • アリスさん 2021/11/01 16:53:18
    小布施に行きたくなりました。
    miroさん、こんにちは。

    小布施の旅行記拝見しました。
    栗で有名なところですよね~そして、小布施堂の朱雀~
    テレビで、何度か見たことがあって、気になっていました。
    ほんと、おそばのよう^^

    朝9時に予約されて行かれたようですが、
    予約をとるのがやはり大変なのでしょうか?
    お寺さんもお参りされて、あちこちのお花も楽しまれて、
    ステキな旅ですね。

    ランチかな、栗おこわ~くりざんまい~^^
    秋ですね~。
    ずっと前に小布施は、一度行ったことがありますが、その時はゆっくりと栗を
    食べたりしていないので、いつか朱雀を食べに行ってみたいです。

    アリス

    miro

    miroさん からの返信 2021/11/01 20:16:45
    Re: 小布施に行きたくなりました。
    アリス様
    朱雀の予約、出遅れてしまって、私がした頃には、2名だと、朝イチのこの時刻しか空いていませんでした。一人だと、パラパラと空いているところがありましたが。ネットで予約を取って、ファミマで整理券を買ってと、少々手間がかかるのですが、朱雀を食べたい一心で頑張りました。
    9時なんて~と思っていたのですが、街歩きの時間がたっぷり取れて、かえってよかったかなと思っています。

    アリスさんは、ディズニーシーに行ったのですね。かわいこちゃんたちにたくさん会えて楽しそうな写真がいっぱい。私もまた、いきたいなぁ。
              miro
  • Sisyphusさん 2021/10/22 08:22:57
    秋の小布施、良いですね^^
    おはようございます。
    秋の小布施に行かれたのですね~。
    素敵な御朱印に、小布施と言えば!栗ですよね。(^_-)-
    竹風堂の栗おこわ、今なら新栗ですよね。食べた~い。

    続きの長野の旅行記も楽しみにしています。
    急に寒くなったので、お身体ご自愛下さい。
    Sisyphus

    miro

    miroさん からの返信 2021/10/22 21:46:48
    Re: 秋の小布施、良いですね^^
    Sisyphus様
    メッセージありがとうございます。やっと念願かなって新栗の季節の小布施に行くことができました。栗はおいしいし花もきれいだし、大好きな街になりました。そして思いがけずこちらの二つのお寺も見応えがありました。特に浄光寺はパワースポットと言われるのがわかる!感じがしました。
    Sisyphus様もご自愛くださいね。
              miro

miroさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP