杭州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夏の西湖周辺を観光する。<br />行った日は梅雨も明け、とにかく暑かった。若干熱中症になりながらなので、思ったように行動ができなかったが、趣のある景色を眺め、1000年前の営みに思いを馳せる。

杭州一日游・夏天

10いいね!

2021/07/11 - 2021/07/11

222位(同エリア897件中)

0

30

すなふきん

すなふきんさん

夏の西湖周辺を観光する。
行った日は梅雨も明け、とにかく暑かった。若干熱中症になりながらなので、思ったように行動ができなかったが、趣のある景色を眺め、1000年前の営みに思いを馳せる。

PR

  • 高鉄で上海から1時間と少し、着きましたのは杭州東駅。バスターミナルから31路に乗って西湖へ。

    高鉄で上海から1時間と少し、着きましたのは杭州東駅。バスターミナルから31路に乗って西湖へ。

  • 渋滞にはまり1時間くらいかけてようやく西湖へ。西湖十景については僕のようなミーハーが語るまでもないが、せめていくつかは見て回りたい。

    渋滞にはまり1時間くらいかけてようやく西湖へ。西湖十景については僕のようなミーハーが語るまでもないが、せめていくつかは見て回りたい。

    柳浪聞鶯 広場・公園

  • こちらは「柳浪闻莺」。翻訳機にかけると「柳と波の匂いを嗅ぐ」とこれまた風流さのかけらもないことになるが、柳の木が植わった湖畔の遊歩道は涼しさを感じさせる。

    こちらは「柳浪闻莺」。翻訳機にかけると「柳と波の匂いを嗅ぐ」とこれまた風流さのかけらもないことになるが、柳の木が植わった湖畔の遊歩道は涼しさを感じさせる。

  • 西湖十景は全て四文字熟語で表現されている。確かに詩を詠むには十分な広さで、多様な景色を楽しめる湖だ。

    西湖十景は全て四文字熟語で表現されている。確かに詩を詠むには十分な広さで、多様な景色を楽しめる湖だ。

  • 確かフランス人の別荘だったかな?上海の避暑地として、欧米各国も保養所を持っていたようだ。上海と変わらず、クソ暑いんやが。

    確かフランス人の別荘だったかな?上海の避暑地として、欧米各国も保養所を持っていたようだ。上海と変わらず、クソ暑いんやが。

  • まあとにかく今日は暑すぎる。太热死了である。往復50元の船に乗って「三潭印月」を目指す。

    まあとにかく今日は暑すぎる。太热死了である。往復50元の船に乗って「三潭印月」を目指す。

  • 「三潭印月」の小島には湖畔の複数の箇所から船が出ていて、行き帰りのルート選択は自由である。

    「三潭印月」の小島には湖畔の複数の箇所から船が出ていて、行き帰りのルート選択は自由である。

  • このネズミがかじったチーズのような石(太湖石)は悠久なる自然の象徴として?至るところで崇められているね。

    このネズミがかじったチーズのような石(太湖石)は悠久なる自然の象徴として?至るところで崇められているね。

    三潭印月 滝・河川・湖

  • 湖の中の島の中の池。涼しげなこの場所も、まあとにかく人が多いし、暑いのである。

    湖の中の島の中の池。涼しげなこの場所も、まあとにかく人が多いし、暑いのである。

  • こちらは我こそは主役、という表情を見せる岩。こちらも太湖から運ばれてきたのでしょうか。

    こちらは我こそは主役、という表情を見せる岩。こちらも太湖から運ばれてきたのでしょうか。

  • 西湖十景の一つ「三潭印月」。翻訳機に入れても翻訳しない。湖に浮かぶ3つの祠の間に月を映すスポットのようだ。

    西湖十景の一つ「三潭印月」。翻訳機に入れても翻訳しない。湖に浮かぶ3つの祠の間に月を映すスポットのようだ。

  • 西湖十景の由来や見所が説明されているパネル。

    西湖十景の由来や見所が説明されているパネル。

  • 「三潭印月」を構成する3つの祠。だが昼間では月を眺めることなどできず、ただギラギラと太陽が照りつけるばかり。陽炎でも見えんじゃね。

    「三潭印月」を構成する3つの祠。だが昼間では月を眺めることなどできず、ただギラギラと太陽が照りつけるばかり。陽炎でも見えんじゃね。

  • 日本人観光客向けに日本語表記があるが、ウッズでタイガーウッズしか思い浮かばないのは、僕だけではないはず。

    日本人観光客向けに日本語表記があるが、ウッズでタイガーウッズしか思い浮かばないのは、僕だけではないはず。

  • 湖畔のレストラン。こちらはやや値段設定高めですね。

    湖畔のレストラン。こちらはやや値段設定高めですね。

  • ゴミ箱に売り物の傘を突き刺して売るセンスは中国独特のものだと思う。

    ゴミ箱に売り物の傘を突き刺して売るセンスは中国独特のものだと思う。

  • さっと昼食を済ませて、今日いちばんのハイライト雷峰塔へ向かう。このあたりで少し熱中症気味。

    さっと昼食を済ませて、今日いちばんのハイライト雷峰塔へ向かう。このあたりで少し熱中症気味。

    雷峰夕照 (雷峰塔) 史跡・遺跡

  • 湖畔のどこから見ても存在感を放つ塔だけあって、近くで見るとまた巨大ですな。

    湖畔のどこから見ても存在感を放つ塔だけあって、近くで見るとまた巨大ですな。

  • い古い建物だが再築を繰り返して、今やエレベーターが設置されている。階段もあるが、登る人は少なく行列だ(僕は階段で登ったんだけどね)。

    い古い建物だが再築を繰り返して、今やエレベーターが設置されている。階段もあるが、登る人は少なく行列だ(僕は階段で登ったんだけどね)。

  • 土台部分は過去の遺構を残しており、見学できるようになっている。

    土台部分は過去の遺構を残しており、見学できるようになっている。

  • 昔はこんな岩の塊のような塔だった様子。名前の通り雷にも何度か撃たれているとか、なんとか。

    昔はこんな岩の塊のような塔だった様子。名前の通り雷にも何度か撃たれているとか、なんとか。

  • 息を切らせて上まで登ると風景は抜群。隣にある観音寺もこの小ささ。

    息を切らせて上まで登ると風景は抜群。隣にある観音寺もこの小ささ。

  • さすが浙江省の省都。遠くには高層ビル群を眺む。

    さすが浙江省の省都。遠くには高層ビル群を眺む。

  • こちらは「三潭印月」方面ですね。奥の景色は天橋立のようにも見える。

    こちらは「三潭印月」方面ですね。奥の景色は天橋立のようにも見える。

  • 雷峰塔の最上階は黄金の天井。さすが中国、見どころはゴージャスに仕上げるスタイル。

    雷峰塔の最上階は黄金の天井。さすが中国、見どころはゴージャスに仕上げるスタイル。

  • せっかくなので杭州の近郊で有名なお茶、龍井茶(ロンジンチャ)を飲むことにする。西湖龍井茶が一杯30元。一瞬、は?と思うがもっと高級なのもある。ちなみに激熱。無理して飲まなくていいのに。

    せっかくなので杭州の近郊で有名なお茶、龍井茶(ロンジンチャ)を飲むことにする。西湖龍井茶が一杯30元。一瞬、は?と思うがもっと高級なのもある。ちなみに激熱。無理して飲まなくていいのに。

  • そろそろ帰途へ。ふと湖面を見ると結構水が綺麗で、魚がたくさんいることに気づく。...って言うか、気持ち悪いくらいおるがな。

    そろそろ帰途へ。ふと湖面を見ると結構水が綺麗で、魚がたくさんいることに気づく。...って言うか、気持ち悪いくらいおるがな。

  • 日本人男性と思しき2人が写真を撮っている。コロナ下でも観光しているということは僕と同じ駐在員か。

    日本人男性と思しき2人が写真を撮っている。コロナ下でも観光しているということは僕と同じ駐在員か。

  • 杭州東駅から上海へ帰る。よく見ると馬鹿デカい建物だ。上海虹橋や蘇州よりも大きいかも。

    杭州東駅から上海へ帰る。よく見ると馬鹿デカい建物だ。上海虹橋や蘇州よりも大きいかも。

  • 車窓から。杭州付近の風景。よく言われる廃墟ではなく、生活感が感じられる。経済活動と共に消費もどんどん拡大するだろうし、これからも中国市場の重要性は下がることはないだろう。

    車窓から。杭州付近の風景。よく言われる廃墟ではなく、生活感が感じられる。経済活動と共に消費もどんどん拡大するだろうし、これからも中国市場の重要性は下がることはないだろう。

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 219円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP