
2021/07/06 - 2021/07/06
923位(同エリア11464件中)
てみちまさん
欧米などではワクチン接種が進み
旅行条件の緩和などのニュースもちらほら・・・
日本でも今年の終盤には集団免疫を獲得し
海外旅行も渡航先によっては、帰国後の隔離や移動制限も緩和され
一般の観光でも海外もOKとなってくれそうだなぁ~
(なんの根拠も無いですが、願望です(笑))
いくら何でも、来年の夏には行けるでしょ???と
具体的に渡航先を妄想してみた・・・
ワクチン接種が進んでる地域で考えると、やっぱり先進国か!
色々リスクを考えると、日本人でも馴染み深いところが無難か!
夏向けの旅行先となると、やっぱりビーチリゾート!
久々の海外だし『行ってきたゼッ!』感を考えると・・・
やっぱココですね!
「来年の夏にはハワイに行くゾ!」と決意表明!!
と言うより、行きたいなぁ~の妄想宣言か(笑)
決意表明だけでは旅行記にならないので
前回のハワイ旅行を回想録にしてみました。
12年半前の2009年1月1日~8日の6泊8日のオアフ旅
今でも割とアクティブ派の私達ですが
12年前は更に若くて元気にオアフを縦横無尽(笑)
ちょいと情報は古めですが、てみちま一家のロコ旅をお届けしまぁ~す!
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- レンタカー 飛行機
- 航空会社
- JAL
-
ホノルル国際空港(現 ダニエル・K・イノウエ)9時10分着
入国手続きの時、間近で魔裟斗さん矢沢心さん夫婦に遭遇!
そして見たことある芸能レポーターが ぞろぞろ勢揃い!
さすが正月!
今日から7日間お世話になるスバル・フォレスター
空港のバジェットレンタカーで借りました
旅行中借りっぱなしで、帰国時に返却するパターンです -
時差ぼけ状態で、
【パールリッジ・センター】へ
アメリカではクリスマスツリーは年明けても飾っておくというのを、この時初めて知ったかも。 -
フードコートでランチ
早速、夫と次女はハンバーガー -
長女は PANDA EXPRESS
私は・・・忘れた(笑) -
【タンタラスの丘】
-
12年前なので 皆若い
長女、 中1
次女、 小5
夫、44歳
私、30歳(嘘) -
海風が山の斜面にぶつかって、上昇気流となってるのでしょうかね
下降しては上昇を繰り返し、永遠と飛び続けるパラグライダー
気持ちよそう~ -
アラモアナの【ドンキホーテ】や【ウオールマート】で
飲料やお米、フルーツ類などを買い出し♪
海外のスーパーの買い出しは楽しい (^^)v
写真は多分【ドンキホーテ】
この頃は次女も未だ幼く、カメラを向ければ率先して映りこんでくれました(^^) -
[パシフィックモナーク]
滞在中6泊ずっとお世話になります。
夫が 立地、コスパなどを考えに考えて決めたホテル(コンドミニアム)
ハイアットリージェンシーから2ブロック運河側(カイウラニ通り)にありますパシフィック モナーク ホテル ホテル
-
部屋は 高層階。
見えてるツインタワーはハイアットリージェンシー
何年か前にテレビで、タレントの佐藤栞里ちゃんが幼少時代に家族でよくハワイに行ったと話していた。
その時の定宿はこの[パシフィックモナーク]だと聞き、その日から、勝手に栞ちゃんに対して親近感が湧いている(笑) -
パシフィックモナークHPの画像です
私達が借りたのは
1ベットルーム・オーシャンビューと言うお部屋
この間取りのまんまで、リビング正面がワイキキビーチで
ラナイがアラモアナ方向(ダイアモンドヘッドの反対側)
4人利用だとソファーがキングサイズのベットになり、十分な広さです
今でも一泊3万円程の様で、立地を考えると手頃では無いでしょうか?
家族連れには使い勝手良い、とてもいい部屋でした -
これは屋上から見たダイアモンドヘッド側・・・
あまり有難みは無いですね(笑)
オーシャンビューであれば どちら向きも余り違いはありません
パーシャルオーシャンビューはリビングの正面が、シティー(運河)側になります
ストゥディオ(スタジオ)はダイヤモンドヘッド側orアラモナ側に向いてます -
屋上にはプール!
滞在中 1回だけ入りました
お正月の高層ビル屋上は寒い (^^ゞ -
屋上は更にビュー
So Good! -
初めての夜のディナーは【田中オブ東京】
なんせ夫以外は初めての”ワイハ”なので王道なところで (^^)
鉄板を前に調理しながらのパフォーマンスが 楽しかった
ホテルからすぐの 商業施設キングス・ビレッジの3階でしたけど
今ストリートビューでみたら、この施設解体してますね (゜o゜) -
出発日からすると・・・3日目の朝
眺めが良く毎朝ラナイで食べるご飯が美味しかった~
ドーナッツやクロワッサンは昨夜【フードパントリー】で買ったもの
ちなみに今、【フードパントリー】は無くなった??様ですね -
スズメ?
「おはようございます」 -
【ドールプランテーション】へ
あいにく天気は雨ドール プランテーション テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
四人もいて 一個しか買わなかったのかー!!
ケチ(笑) -
ハレイワ 散策~
雨は 上がったようです -
えらく雰囲気のイイ車だなぁ~と思ったら
どうやら看板も兼ねてるようですね -
トラックもいちいちカッコイイ!
日本のデコトラは欧米人からするとクールなのかなぁ (゜-゜) -
ココは行くぞ!と決めていた【ジョバンニ】
ジョバンニ (ハレイワ店) 露店・屋台
-
初ガーリックシュリンプを食す!
殻ごと食べてもいいのに、この時はわからずに丁寧に殻をむきながら食べたっけ。
どおりで全員手がギトギト(;´Д`) -
【マツモトシェイブアイス】
日本人ばかりかな~と思ったら、そうでも無かった
行列の後ろに並ぶ。マツモト シェイブアイス スイーツ
-
たかがかき氷!と食べる前はナメてたけど、
なんのなんの、美味しいじゃないかー! -
【ラニアケア ビーチ】
ウミガメの甲羅干しで有名なビーチ -
近づかないように 記念撮影☆彡
-
【クアロアランチ】
今にもザーーッと雨が降りそうですが、
何とか降らずによかったですクアロア ランチ アクティビティ・乗り物体験
-
我が家は全員[ジュラシックパーク]シリーズの映画が大好き
早速ロケ地ツアーに参加しよう!
予約してきたわけでは無いので、
チケット買おうとするも残念ながらこの時は英語のみ。ガーーーン
当時長女も学校で英語を習い始めて間もないし、あてにも出来ず、(小学生の次女には悪いが)各自自力で聞き取りながら参加ということで(汗) -
英語の解説があまり理解できなくても、この景色を見ると 映画の中の世界にいるみたいでテンション上がる~♪
-
ジュラシックパークのあのシーン
グラント博士達がガリミムスの群れから身を隠す あの名シーン!!! -
わぁ~ 足跡!
ゴジラのだって!! -
ランチはカネオカベイに面してます
とんがった島は【チャイナマンズ・ハット・アイランド】
ちなみにランチはRanch=牧場です。念のため
当時その単語を知らず、ツアーの解説で「~ランチ」を連発され
てっきりLunchが付くのだと勘違いした 脳天気な夫(笑) -
【ヌウアヌパリ展望台】
晴れてたら絶景なんのでしょうが・・・
冬場は北風でこんな日が多いとのこと 風速20m位は有ったなぁ (>_<) -
この日のディナーは、『ワードウェアハウス(現在閉館)』
ロコモコなど各自好きなプレートを注文 -
そうこの日は金曜日
名物 [ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチの花火ショー]
現在は コロナで一時中止中みたいです(:_;)
アラ・ワイ港を挟んだ対岸 アラモアナ公園の先っぽのマジックアイランドから
盗み見(笑) -
ショボイ花火かと思ってたら、結構な規模でした~
満足、満足! -
再び【タンタラスの丘】へ夜景見物へ
展望台は日没で閉鎖されるので、途中の道が少し広くなった所に
皆さん集まってました。OPツアー?と思しきグループも多数おられました -
三脚立てて 記念撮影☆彡
-
4日目
夫と長女は ダイビングなので、私と次女は別行動
[ダックツアー]に参加しました。
ルートはあまり覚えてませんが(カハラ地区辺りは行ったなぁ)
アヒルの鳴き声のする笛をブッブー吹きながら、ドライブし、
水陸両用車なので、途中ザボーーンと車ごと海に浸かったり・・・という内容でした。
子供ウケが良さそうです。 -
道中
[ダイハード]でお馴染みの…
おっと!今は「ソフトバンクのドラえもん」と言った方が分かり易いのかな(笑)
ブルースウィリスさんの別荘だと聞き、思わずシャッターを押しました(^O^)/ -
水陸両用車で海へ突入・・・
船?の上って写真が傾きません?
それとも私がおかしいの?? -
ダイビングの解説は夫から・・・
ケワロ ベイスン ハーバーから出航で -
ボート移動20分
ワイキキ沖の[YO257]へエントリー -
沈船ポイントです
アウトリーフで透明度も良くて、期待以上のポイントです -
アオウミガメも絶好のコースで通過 (^^♪
-
魚影も濃くて大満足の一本・・・ただ・・・
この日は海況が悪かった! 波高2.5mオーバーで、うねりも激強
って言うか、このポイント多分 凪の日はあまり無い気がする地形
私以外のゲストは娘を含め全員若い女性が10名ほど
で、私以外は波酔いでギブアップ状態・・・可哀そう (ノД`)・゜・。 -
2本目は 港地近くの [ケワロパイプ]へゲスト一人でエントリー
背後の太いパイルと地名ケワロを足したポイント名 -
船酔いの体調不良で船上待機の他のゲストに気を使いつつも
のんびりダイビング
こっちのポイントは至って平和です
こっちで慣らしてから[YO257]へ行ったら、皆2本潜れたのになぁ (゜-゜) -
午後はワイキキの街を散策
JTBのオリオリウォーカートロリー
この時はあまり知らなくて、乗りませんでしたが
(まぁ、車が有ったのでそもそも必要無かったですが)
飲んべぇの私達ですからねぇ、次回は是非活用してみよ~と。
それにしてもABCマートの多さよ!そんなにいる?と感じた記憶があります。 -
ホテルを出て、ウルニウ通りをビーチへ
カラカウア通りまで徒歩2分ほど
丁度カラカウア通りが、ワイキキビーチに面する辺りに出てきます -
[デューク カハナモク像]
何時も生花のレイが飾られてるけど、誰か当番の人が掛けてるのかなぁ? -
次行ったら泊まりたい【モアナサーフライダー】
-
街歩きの醍醐味はヤッパこれかなぁ~
私も夫も、甘いものはそれほど好物ではありませんが
多分に漏れず子供らはスイーツ好き。 -
[インターナショナルマーケットプレイス]
今は商業ビルとして整備されて、綺麗になってるそうですが
昔の この露店ぽい雰囲気の方が良かったって言われる方もいますね~ -
そろそろお洒落に興味の出てきた長女と、ぶらぶらウィンドウショッピング中、
次女と夫はビーチで記念撮影☆彡 -
ロイヤルハワイアンのゲストのフリ
-
すっかり日も暮れました~
今晩のディナーは・・・ -
【チーズケーキファクトリー】
ここに来たら”チーズケーキ”を食べるのは必須でしょうが、
食事で既にお腹いっぱいになってしまいました。
基本、甘いものが別腹という考えがない夫婦なので、注文しませんでしたが、子供達は内心食べたかったらしい。
たまに当時を思い出すと「あの時、チーズケーキ食べたかった」と今だにチクチク言われます (>_<) -
5日目
朝一番は【ハナウマ湾】へ
多分8時前頃には到着してたと思いますが、ビーチはすでに結構な人出です。 -
来る道中のカパフル通りのセーフウェイで
簡単な朝食(多分サンドイッチ)を買って来て
ビーチで腰掛けて、ブレックファースト (^^)
今では珍しくない『セルフレジ』を
この時、初めて体験!
ドキドキしながら精算したっけ(笑) -
シュノーケルを楽しんだり、ゴロゴロしたり・・・
-
監視台もいちいちかっこいい~
-
2時間ほどビーチで過ごし撤収
朝は曇ってましたが、だんだん天気も良くなってきました (^^♪ -
ダイヤモンドヘッド
上の展望デッキまで登ります!
さっきシュノーケルしたばっかなのにタフだな~
あの頃は若かったー! -
最初は余裕~♪
-
もう着く!もう着く!と思っても、先を見ると、また階段(泣)
ナメてたー(・_・;)
予想外にしんどかったー -
しんどい思いをして登った風景は
格別 (^^)v -
この写真は大きくして、今も居間に飾ってあります
この後、ワイキキまで戻り、ランチは[ラーメンなかむら]でラーメンを食べました。 -
午後からはお待ちかね!
【アラモアナショッピングセンター】へお出かけ
くるっと一回りしながら発見したスーパーマーケットが楽しくて
随分と長居したから、他のショップはほとんど観ず時間終了 -
ちなみにどの日だったか忘れたけど
街中で200m程先にも関わらず、ものすごくオーラを放つ人物を発見!
近付いてきたのは渡辺徹さんでした~
テレビで見る限り、普通の人(失礼!)のように思いますが、
実際見ると凄いオーラ!全身白尽くめでイカしてるぅ~!
ハワイの空気がそうさせるのか(笑)
…残念ながら郁恵ちゃんはいらっしゃいませんでした。 -
ショッピングはイマイチの夫と次女は
早々とアラモアナ公園に来て、遊びまわっていたようです -
6日目
多分 早朝の4時半頃?
すっかりお気に入りのセーフウェイで前日に買った
ビッグサイズのサンドイッチを切り分けて、朝食を簡単に済ませます。
今日は、5時半ピックアップの現地OPツアーに参加します -
送迎車で1時間ほど移動し、オアフ島西海岸
Waianae Boat Harborから日の出と共に出航
スピードを上げて、ガッツリ沖合へ向かいます・・・
一般的に海は沖合に出るほど、波が高くなります -
程なくして、このツアーの目的であるイルカの群れに遭遇
この日は割と直ぐに見つかりましたが
運が悪いと1時間以上さ迷うこともあるそうです -
さあ、エントリー
うぉ~沢山いるぞ~ しかも目のまえ!
てか、近寄ってきます (^^♪ -
ハシナガイルカの大きな群れに遭遇出来ました!
楽しくて時間を忘れてイルカと泳ぎましたが
ガッツリ外洋で2時間程、船上と海面で波に揺られた私達
長女と私は徐々に船酔いに・・・
結局20人程いたツアー客の半分は船酔いしてしまった(笑) -
ランチはウベ入パン生地を使ったハンバーガー。
長女と私は、気分優れず食べられたもんじゃない。
次女と夫は船酔いなど縁遠く、お腹空いた!と美味しそうにかぶりつく。
(右は死にかけの私) -
遠目にクジラ!
多分ザトウクジラかな? -
もう一か所
魚の群れるポイントでシュノーケリング -
小さい頃からスイミングスクールに通い
10歳でオープンウォーターを取得しダイバーとなった長女。
この時にはダイビング歴も5シーズン目で
スキンダイビン(素潜り)もすっかり身につき
カッパか両生類かと思うほどのスキル -
夫からカメラを奪い去り更に潜行・・・
浮上しながら渾身のワンショットは
夫もお気に入りの一枚です -
今回のこのツアー[ドルフィン&ユー]
と言うツアーで、今も開催している様です
https://www.dolphinsandyou.com/ja/ -
最後にフラ教室??
多分、今日の日の幸運を神に感謝的なセレモニーだったような・・・ -
ところで、
野生のイルカと泳げる体験は日本の本州でもできますよ!
これは2006年に夫と長女が、石川県の能登島で体験したシュノーケリング
親子のバンドウイルカ他、数匹が群れを作っていたそうです。 -
午後はワイキキに戻ってきました、水着ついでにビーチを散策しよ~
ですが、その前に船酔いから覚めた 長女の食欲復活!
小豆ミルクのかき氷、スゴイ量だったな -
流石はワイキキビーチ、凄い人出です!
写真撮ったり、足まで海に浸かったりましたが・・・ -
ハナウマベイやイルカシュノーケルで満足した私達
結局 滞在中ワイキキビーチには入らなかった -
夕方はダウンタウンへ繰り出すも・・・
【イオラニ宮殿】で写真を撮るのを忘れてた!
痛恨 (ノД`)・゜・。 -
その後、またワイキキに戻り 辺りを散策
-
マネキン人形になりきる次女
-
この日のディナーは【ヤードハウス】
満席だったので(呼び出しベル)を渡された。
「なんて便利なものなんだろう!」と感動する!
今では普通にある物なのにね。 -
食後、私達とは別行動の夫と次女。
この時、知らずに笑ってますが…
今となっては皆さん、無視しますよね!
ぼったくりオウムおじさんに捕まる<`ヘ´>
二千円払ったそう(-"-) -
7日目
朝食はお部屋のラナイで お米のご飯とお味噌汁!
この日以外に 4日目の朝も、お米を炊いた自炊朝食を楽しんだ様です。
何でこんなにも詳細に記憶してるかと言うと・・・
超の付く マメ夫が、詳細な行動記録を予定表に上書き保存しているからぁ(苦笑) -
この~木なんの木、気になる木♪
【モアナルア・ガーデン】 -
え?!肉持ってる!(-"-)
改めて見ましたが気持ちのよいもんではありませんね!反省…
すみません、”時効”ということで。_(._.)_
アメリカのドラマでよく見る大きなケーキが実際に売ってるw
今はコストコでも 見かけますね~ -
ランチ用の食品を方々で調達しつつ
アラモアナ公園へやって来ました! -
一週間もいると、この頃は”パンに何かを挟んだもの”を 見るのもウンザリしてきました。ある人物を除いては・・・
-
私は【ドン・キホーテ】で買った 海鮮?丼
次女に関しては 当時嫌いだったかっぱ巻き寿司をチョイスしてます。
もう脳内おかしいことになってるわ (゚Д゚;) -
なぬ?!
夫は最後までハンバーガー(笑)
嬉しそうに食べてます。
十数年経って今年56歳になりますが、今だにこういう洋系、
こってり大好き!が衰えないのである意味感心します (-_-;) -
ワイキキビーチと比べるとアラモアナビーチは
静かで落ち着く感じ、天気も良くて気持ちよかった~ -
午後は[ワイケレ・プレミアム・アウトレット]でショッピング
Tシャツや超お得プライスのバッグなどを買いました。
当時はピンと来てませんでしたが[プレミアム・アウトレット]
三菱運営の日本の[○○○プレミアム・アウトレット]と提携関係なのですね -
ショッピングに興味の無い夫は
辺りの住宅街を散策して 時間つぶししてたって(笑) -
ハワイ最後の夕陽・・・
-
最後の夜は奮発してホテルでディナーです。
さあどこでしょう?ハワイ通の方にしたら初心者クイズですね(笑)
シェラトンワイキキホテル
今は無き【The Hanohano Room】
-
目の前は”ご馳走”ですが 皆笑ってない。
今日で最後かとしみじみ~ 名残惜しそう(涙) -
8日目 最終日の朝です。
毎朝見慣れたこの景色ともお別れ・・・
最後の日の”虹”は神様からのプレゼント?! -
チェックアウト後は 【ザ・カハラ・ホテル&リゾート】へ
遅めの朝食を頂きにやって来ました
いかにも庶民な車で、これもいかにも庶民な いでたちの家族連れ・・・ -
門前払いされないかと、若干不安を感じてましたが
車寄せで「何か御用ですか~?」と車内を伺うホテルマンに
たどたどしく「ぶれっくふぁ~すと」と答える夫・・・
手際よく駐車係員が車を預り
ドアマン「さっさっ、此方です」とばかりに丁寧に案内してくれました~ザ カハラ ホテル & リゾート ホテル
-
欧米人がほとんどですが、セレブ感プンプン♪
朝からシャンパンボトルを開けてるゲストもちらほら・・・ -
浮いてるでしょうね・・・私達 (^_^;)
-
流石 落ち着いた雰囲気です
カハラのビーチ
滞在中はドタバタの毎日でしたが、最後の時間は
優雅に (^^♪ -
ホテルの中庭には大きな海水池
ウミガメや・・・・ -
イルカも飼育されてます
イルカと触れ合うプログラムに
欧米人係員のお姉さんから誘われましたが、もう空港に向かう時間 -
後ろ髪を引かれつつ、そのまま車で空港へ…
-
空港では
ヒロミ、伊代ちゃんファミリーと遭遇
正月にハワイに来るとホント芸能人に会うのね!
帰りは、13時30分発便で関西空港へ
行きも帰りもエコノミークラスでしたが、気流の加減で帰りが10時間越え。
夫や娘達は寝たりしてたので、それ程苦痛じゃなかったみたいだけど、私はめちゃめちゃしんどかった~
「来年ハワイに行く!」と勝手に”決意表明”したものの、
行けるかな??
随分と古い自分達の思い出旅行記でしたが、最後まで読んでくださりありがとうございました!
<(_ _)>
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
パシフィック モナーク ホテル
4.15 -
ザ カハラ ホテル & リゾート
4.33
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
オアフ島(ハワイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
117