雄琴温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お盆にキャンプに行ってきたばかりですが、<br />夏の間にもう一度海に行きたい(母の願い)、<br />と言うことで、2週間後、琵琶湖にキャンプに行ってきました。<br /><br />今回も海(湖)沿いのキャンプ場へ。<br />1週間前の予約では人気のキャンプ場はうまってて、<br />青柳浜と言う少し小さめのキャンプ場へ。<br />行ってみるとこじんまりしたキャンプ場に、お客さんが沢山!!<br />凄く楽しそう!!!<br />テントから湖まで10秒ぐらい?<br />お盆に泊まったキャンプ場より、海(湖)に近い!<br />海水じゃないので、ベトベトしないし、大阪からも1時間半程で近いし、<br />来年からも琵琶湖キャンプありだね!と思いました^^<br />(しかしここのキャンプ場、大量のアリとの格闘が必須です。。)<br /><br />☆費用☆<br />青柳浜キャンプ場 5,000円(直接電話にて予約)<br />ニッポンレンタカー ワンデイスキップ 20,460円<br />ENEOS-SS 2,055円<br />高速 4,750円<br /><br /><往路><br />ETC 福島-豊中南北出 500円<br />ETC 豊中-京都東 1,680円<br /> 計 2,180円<br /><br /><復路><br />琵琶湖大橋 120円<br />ETC特割 竜王-第二京阪門 2,450円<br /> 計 2,570円

2020キャンプ③夏の終わりに琵琶湖キャンプ

1いいね!

2020/08/29 - 2020/08/30

133位(同エリア139件中)

0

12

もりっこ☆

もりっこ☆さん

お盆にキャンプに行ってきたばかりですが、
夏の間にもう一度海に行きたい(母の願い)、
と言うことで、2週間後、琵琶湖にキャンプに行ってきました。

今回も海(湖)沿いのキャンプ場へ。
1週間前の予約では人気のキャンプ場はうまってて、
青柳浜と言う少し小さめのキャンプ場へ。
行ってみるとこじんまりしたキャンプ場に、お客さんが沢山!!
凄く楽しそう!!!
テントから湖まで10秒ぐらい?
お盆に泊まったキャンプ場より、海(湖)に近い!
海水じゃないので、ベトベトしないし、大阪からも1時間半程で近いし、
来年からも琵琶湖キャンプありだね!と思いました^^
(しかしここのキャンプ場、大量のアリとの格闘が必須です。。)

☆費用☆
青柳浜キャンプ場 5,000円(直接電話にて予約)
ニッポンレンタカー ワンデイスキップ 20,460円
ENEOS-SS 2,055円
高速 4,750円

<往路>
ETC 福島-豊中南北出 500円
ETC 豊中-京都東 1,680円
 計 2,180円

<復路>
琵琶湖大橋 120円
ETC特割 竜王-第二京阪門 2,450円
 計 2,570円

旅行の満足度
4.0
同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
レンタカー

PR

  • 息子が午前中小学校の土曜授業があったので、<br />お昼帰ってから13時ごろ出発~<br />琵琶湖あたりから渋滞にはまり、15時頃キャンプ場到着。

    息子が午前中小学校の土曜授業があったので、
    お昼帰ってから13時ごろ出発~
    琵琶湖あたりから渋滞にはまり、15時頃キャンプ場到着。

  • キャンプ場は日帰りのお客さんも沢山いるみたいで、車もたくさん。<br />とっても賑わっていました。<br />皆さん、朝から来て、泳いで~休憩して~泳いで~な感じでしょうか。<br />凄く楽しそう!

    キャンプ場は日帰りのお客さんも沢山いるみたいで、車もたくさん。
    とっても賑わっていました。
    皆さん、朝から来て、泳いで~休憩して~泳いで~な感じでしょうか。
    凄く楽しそう!

  • 車を停めてテント設営。<br />丹後半島のキャンプ場は平地だったし、隣との境界線が引かれてあり、<br />城崎のキャンプ場は、キャンプ施設にあるので、整備されててキレイ。<br />今回のとこは、砂地に自由にどうぞ~~な感じで、<br />大きな石や岩?が落ちてたり、、凸凹してました。

    車を停めてテント設営。
    丹後半島のキャンプ場は平地だったし、隣との境界線が引かれてあり、
    城崎のキャンプ場は、キャンプ施設にあるので、整備されててキレイ。
    今回のとこは、砂地に自由にどうぞ~~な感じで、
    大きな石や岩?が落ちてたり、、凸凹してました。

  • 本当、テントからトコトコ歩くと湖

    本当、テントからトコトコ歩くと湖

  • テント設営したら、娘が湖に入りたいーと。<br />ママも一緒に入りました。<br />小石が沢山、、と聞いてたので、マリンシューズ持って行きましたが、必須です。<br />後ろを見ると比叡山かな?山の緑と水色の空、白い雲に、、<br />キレイな風景に癒されました。

    テント設営したら、娘が湖に入りたいーと。
    ママも一緒に入りました。
    小石が沢山、、と聞いてたので、マリンシューズ持って行きましたが、必須です。
    後ろを見ると比叡山かな?山の緑と水色の空、白い雲に、、
    キレイな風景に癒されました。

  • 遊泳時間が17時まで、と決まっており、日帰りのお客さんは17時で帰ります。<br />すると、半分以上が帰っていきました。

    遊泳時間が17時まで、と決まっており、日帰りのお客さんは17時で帰ります。
    すると、半分以上が帰っていきました。

  • 海から上がって、、車で10分程のとこにある温泉施設へ。<br />ここへはキャンプ場から無料の送迎バスもあります。<br />琵琶湖は湖水場が沢山あるので、湖遊び帰りっぽい人で温泉賑わってました。

    海から上がって、、車で10分程のとこにある温泉施設へ。
    ここへはキャンプ場から無料の送迎バスもあります。
    琵琶湖は湖水場が沢山あるので、湖遊び帰りっぽい人で温泉賑わってました。

  • 戻って晩御飯の準備を。<br />今夜もBBQです。<br /><br />そしてここのキャンプ場はアリが激しくて。。<br />1回目のキャンプ場(丹後)は、ランタンに大量の虫が、<br />2回目のキャンプ場(城崎)は、整備されてるからか虫少な目。<br />今回はアリとの闘いでした。どこまでも登ってくる。<br />お肉にも、飲み物にも、、きっと食べてしまったでしょう。

    戻って晩御飯の準備を。
    今夜もBBQです。

    そしてここのキャンプ場はアリが激しくて。。
    1回目のキャンプ場(丹後)は、ランタンに大量の虫が、
    2回目のキャンプ場(城崎)は、整備されてるからか虫少な目。
    今回はアリとの闘いでした。どこまでも登ってくる。
    お肉にも、飲み物にも、、きっと食べてしまったでしょう。

  • BBQの後は、焚火をしました。<br />小枝を探して子供たちも楽しそうでした。

    BBQの後は、焚火をしました。
    小枝を探して子供たちも楽しそうでした。

  • そしてこの日の夜はめちゃめちゃ暑くて。。<br />風があまり吹かず、ハンディファンでしのぎました。<br />朝起きてからも、蒸し風呂状態。<br />日が昇るとさらに気温上昇。。<br />テントの中は過酷でした。<br /><br />翌朝9時から湖へ。<br />湖は波もほとんどなく、遊泳禁止の線まで10mと短く、<br />海と比べると安心して遊べました。<br />娘は浮き輪でぷかぷか、息子は網で子魚すくい。<br />2時間程遊んで、、十分満足した我ら。<br />ちょうど11時過ぎでお腹がすいたので、カップラーメンを食べました。<br />そして、、12時、、十分泳いだので、もう湖はいっか、、となり<br />炎天下の中、テント解体。<br />もう汗ダラダラダラダラでした。<br />熱中症ってこんな感じでなるのかな、、と思いながらふらふらで解体。<br />子供たちは車に避難したり。。<br />一日で一番暑いであろう時間帯のテント解体は過酷でした。。<br />(暑すぎて朝以降の写真がない。。)

    そしてこの日の夜はめちゃめちゃ暑くて。。
    風があまり吹かず、ハンディファンでしのぎました。
    朝起きてからも、蒸し風呂状態。
    日が昇るとさらに気温上昇。。
    テントの中は過酷でした。

    翌朝9時から湖へ。
    湖は波もほとんどなく、遊泳禁止の線まで10mと短く、
    海と比べると安心して遊べました。
    娘は浮き輪でぷかぷか、息子は網で子魚すくい。
    2時間程遊んで、、十分満足した我ら。
    ちょうど11時過ぎでお腹がすいたので、カップラーメンを食べました。
    そして、、12時、、十分泳いだので、もう湖はいっか、、となり
    炎天下の中、テント解体。
    もう汗ダラダラダラダラでした。
    熱中症ってこんな感じでなるのかな、、と思いながらふらふらで解体。
    子供たちは車に避難したり。。
    一日で一番暑いであろう時間帯のテント解体は過酷でした。。
    (暑すぎて朝以降の写真がない。。)

  • そして、すぐにでも帰りたい息子vs時間もまだ早いのでどこかへ行きたい母。<br />もちろん、行きますよー!竜王アウトレットへ寄り道。<br />旦那は眠い、、なので、母運転がんばりました。<br />琵琶湖大橋を渡って、1時間ちょい運転したような。。<br />思っていたより遠かった。。<br />で、アウトレットで1時間半ほどブラブラして、<br />早い目の晩御飯を食べて、5時前には出発~<br />帰りにゲリラ豪雨にうたれ、近所のスーパーで雨宿りし、<br />7時頃無事お家へ帰ってきました。<br /><br />琵琶湖、最高でした!<br />そして湖まですぐ、、も最高でした!<br />しかし、アリ・・・<br />アリがなきゃリピートしたいところですが、<br />琵琶湖周辺、キャンプ場が沢山ありそうなので、<br />次は他も行ってみたいです!

    そして、すぐにでも帰りたい息子vs時間もまだ早いのでどこかへ行きたい母。
    もちろん、行きますよー!竜王アウトレットへ寄り道。
    旦那は眠い、、なので、母運転がんばりました。
    琵琶湖大橋を渡って、1時間ちょい運転したような。。
    思っていたより遠かった。。
    で、アウトレットで1時間半ほどブラブラして、
    早い目の晩御飯を食べて、5時前には出発~
    帰りにゲリラ豪雨にうたれ、近所のスーパーで雨宿りし、
    7時頃無事お家へ帰ってきました。

    琵琶湖、最高でした!
    そして湖まですぐ、、も最高でした!
    しかし、アリ・・・
    アリがなきゃリピートしたいところですが、
    琵琶湖周辺、キャンプ場が沢山ありそうなので、
    次は他も行ってみたいです!

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP