
2021/05/16 - 2021/05/16
430位(同エリア958件中)
まやさん
蜜に気を付けながら 車で行って来ました。
神馬の湯・・
多度大社の近くに出来た温泉で施設も綺麗でのんびり出来ます。
もちろんお湯も柔らかい感じでまた行きたくなりました。
大和・・
はまぐりのしゃぶしゃぶを食べました。
大きなハマグリにビックリ! お店も素敵でした。
多度大社・・
あげ馬神事で有名です。
実際に見ると急な坂でよく上がれるものですね。
ふれあいの駅うりぼう・・
三岐鉄道北勢線 大泉駅隣にあり 地元農産物を売っています。
金井神社・・
風車が飾ってあり涼しさを感じます。御朱印も人気があります。
亀屋佐吉・・
四日市にある和菓子屋さん。かき氷も人気があります。
雨の為、寒かったけど食べて来ました。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- 自家用車
-
神馬の湯
2021年3月22日にオープンした所なので 施設内も綺麗でした。 -
ロビー
-
こんな所も・・
-
休憩所 広いです。
-
アルカリ性単純温泉
休日も9時までに入ると平日料金で入れました。 -
多度町にある大和さん
はまぐりのしゃぶしゃぶ
-
大きなはまぐりが1人10個ありました。
-
お出しの中に2個位づつ入れて 口が開けばOK
後でこのはまぐりのだしが出た鍋でおじやを出して貰えました。 -
実がぷりぷりで、美味しかったわ~。
-
多度大社の大鳥居
-
多度大社
あげ馬神事で有名です。 -
左の坂を駆け上ります。
-
横と比べると急な事が分かります。
-
アップで・・
-
最後の登る所 垂直みたい・・よく上がれるね。
-
一直線でかけてきます。
-
神馬舎
-
馬名 錦山 (きんざん)
品種 サラブレット
性別 雄
毛色」あし毛
生年月日 平成7年4月14日
産地 北海道 -
白馬で可愛かったです。
-
餌をあげると 嬉しそうに食べてくれました。
美味しい?と聞くと うんうん っと首を振ります。
試して見て下さい。 可愛いよ。 -
馬の絵を売っていました。
-
新宮社
-
神楽殿
-
奥に進みます
-
橋を渡ると本殿です。
-
滝がありました。
-
本宮
御祭神 天津彦根命(あまつひこねのみこと)です。 -
扁額 多度本宮
-
帰りはこちらの参道から戻ります。
-
会館にあった茶釜
-
金井神社
-
風車 300円でお願いごとが書けます。
-
花手水
-
アップで 綺麗ですね。
-
本殿
-
鯛のおみくじ
-
今月の御朱印
こいのぼりと藤でした。 -
友達が書いて貰いました。
-
四日市にある亀屋佐吉
和菓子屋さんだけどかき氷も有名です。 -
宇治ミルク 美味しかったです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
40