三木・小野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 久しぶりの帝釈山へ行こう!(ここは神戸市西区に当たります)。<br /> ここなら人が少ないのでコロナでも大丈夫とやって来ました。<br /><br /> 丹生山の「丹生」というのは金物を製鉄する時に使うものだと、歩いておられる方が教えて下さいました。<br /> その人が何と連れ合いさんの同級生のお兄さんでした。<br /> この方は銀行員を退職されておられ、色々な所を回りましたという話から、「実は生まれは山陰なんです」から話が続いて同級生のお兄さんだと分かったのです。<br /> 何とも世間は狭いというけれども、ビックリでした。<br /><br /> 今回は前と違った登り口からにしたのですが、初めからどっちへ行くのかが分からなくなりました。<br /> こんな時は知っている場所に戻って確かめるのが原則ですね。<br /><br /> 有りましたちゃんと道標が。<br /> でも、木の陰に隠れていて方向もどっち向き?っていう掛け方でした。<br /> 皆さんもお気を付けください(見落とすのは私達だけでしょうけれど)。<br /><br /> その時若い方がマウンテンバイクで横を疾走していかれました。<br /> ああ~、若いなあ~。<br /><br /> 登ったり下ったりで案外しんどかったです。<br /><br /> やっと神社に到着。<br /> 寝転んで上を見ると木々の紅葉が透けて見えて綺麗でした。<br /><br /> 神戸の裏山に当たる丹生山(たんじょうさん)、帝釈山(たいしゃくさん)です。<br /> 標高は500~600mほどですが、緑豊かな六甲山系や瀬戸内海が見えます。<br /> 丹生山から帝釈山までは気持ち良い尾根歩きが出来ます。<br /> 丹生山には歴史を感じる史跡も有ります。<br /><br /> 帰路階段で若い女性が大きな太っちょ猫を肩に乗せ犬をお供に、「「朝日山ってどこですか」って聞かれましたが、私達は知らなかったのでゴメンねと言って下りました。<br /> 午後4時は過ぎていたのでちょっと心配です。<br /><br /> この山に登るなら表参道からの方が、分かりやすいと思います。

近くの帝釈山、丹生三へ

9いいね!

2019/11/10 - 2019/11/10

125位(同エリア202件中)

0

24

とべひよこさん

 久しぶりの帝釈山へ行こう!(ここは神戸市西区に当たります)。
 ここなら人が少ないのでコロナでも大丈夫とやって来ました。

 丹生山の「丹生」というのは金物を製鉄する時に使うものだと、歩いておられる方が教えて下さいました。
 その人が何と連れ合いさんの同級生のお兄さんでした。
 この方は銀行員を退職されておられ、色々な所を回りましたという話から、「実は生まれは山陰なんです」から話が続いて同級生のお兄さんだと分かったのです。
 何とも世間は狭いというけれども、ビックリでした。

 今回は前と違った登り口からにしたのですが、初めからどっちへ行くのかが分からなくなりました。
 こんな時は知っている場所に戻って確かめるのが原則ですね。

 有りましたちゃんと道標が。
 でも、木の陰に隠れていて方向もどっち向き?っていう掛け方でした。
 皆さんもお気を付けください(見落とすのは私達だけでしょうけれど)。

 その時若い方がマウンテンバイクで横を疾走していかれました。
 ああ~、若いなあ~。

 登ったり下ったりで案外しんどかったです。

 やっと神社に到着。
 寝転んで上を見ると木々の紅葉が透けて見えて綺麗でした。

 神戸の裏山に当たる丹生山(たんじょうさん)、帝釈山(たいしゃくさん)です。
 標高は500~600mほどですが、緑豊かな六甲山系や瀬戸内海が見えます。
 丹生山から帝釈山までは気持ち良い尾根歩きが出来ます。
 丹生山には歴史を感じる史跡も有ります。

 帰路階段で若い女性が大きな太っちょ猫を肩に乗せ犬をお供に、「「朝日山ってどこですか」って聞かれましたが、私達は知らなかったのでゴメンねと言って下りました。
 午後4時は過ぎていたのでちょっと心配です。

 この山に登るなら表参道からの方が、分かりやすいと思います。

旅行の満足度
3.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  •  今日はこの先にある橋のサイクリングコースでの競技が有るため、急遽ここは有料の駐車場に成っていました。<br /> センサ-が有るのか人が来ると、青い屋根瓦のお家からい叔父さんが「ハイ、500円です」って。

     今日はこの先にある橋のサイクリングコースでの競技が有るため、急遽ここは有料の駐車場に成っていました。
     センサ-が有るのか人が来ると、青い屋根瓦のお家からい叔父さんが「ハイ、500円です」って。

  •  道路に沿って歩いて行くと、お宮さんが有るのでそこが登り口見たいです。

     道路に沿って歩いて行くと、お宮さんが有るのでそこが登り口見たいです。

  •  大きなお寺が有ります。<br /> 実に綺麗に掃除されていました。<br />

     大きなお寺が有ります。
     実に綺麗に掃除されていました。

  •  この道標はしっかり見ましたよ。

     この道標はしっかり見ましたよ。

  •  このぶら下がっている黄色の下に道標が有ったんです。<br /> ここは道をちょっとそれていて、間違えた道が入り口から登りに成っていたので見落としました。

     このぶら下がっている黄色の下に道標が有ったんです。
     ここは道をちょっとそれていて、間違えた道が入り口から登りに成っていたので見落としました。

  •  確かにここは人が沢山歩いている道でした。<br /> (間違いに気が付きちゃんと正規の道に戻れました )。

     確かにここは人が沢山歩いている道でした。
     (間違いに気が付きちゃんと正規の道に戻れました )。

  •  今度は石段登りです。

     今度は石段登りです。

  •  杉の木は植林でしょうね?

     杉の木は植林でしょうね?

  •  頂上です。<br /> 失礼ですが、祠にお尻を向けてお昼にしました。<br /> 前には六甲山や瀬戸内海、明石大橋が見えました。

     頂上です。
     失礼ですが、祠にお尻を向けてお昼にしました。
     前には六甲山や瀬戸内海、明石大橋が見えました。

  •  いいお天気でスッキリとした気持ちです。

     いいお天気でスッキリとした気持ちです。

  •  頂上は狭い場所しか有りません。

     頂上は狭い場所しか有りません。

  •  しっかりとした道標なので、見落としませんよ。

     しっかりとした道標なので、見落としませんよ。

  •  ここを歩いて行くと神社に到着のはずです。

     ここを歩いて行くと神社に到着のはずです。

  •  苔むした神社や建物の基礎石や、謂れのある物が有ったとい石碑が有りました。

     苔むした神社や建物の基礎石や、謂れのある物が有ったとい石碑が有りました。

  •  ここを登ると神社です。

     ここを登ると神社です。

  •  毎年、例祭があるんでしょうね。

     毎年、例祭があるんでしょうね。

  •  ここを下って行くと又神社が有ります。

     ここを下って行くと又神社が有ります。

  •  ここが本殿で先程のが奥社でしょう。

     ここが本殿で先程のが奥社でしょう。

  •  ここに昔は小さなお城が有ったそうです。

     ここに昔は小さなお城が有ったそうです。

  •  石橋ってやっぱり丈夫なんですね。

     石橋ってやっぱり丈夫なんですね。

  •  里はこれからが紅葉の始まりです。

     里はこれからが紅葉の始まりです。

  •  ここを真っ直ぐ行ったら良かったんです。<br /> でもチェ-ンで通行止めになっていたので横の道から行ったのが、間違いの元でした。

     ここを真っ直ぐ行ったら良かったんです。
     でもチェ-ンで通行止めになっていたので横の道から行ったのが、間違いの元でした。

  •  ここに登り口と書いてあったらなあ~。

     ここに登り口と書いてあったらなあ~。

  •  道路沿いに池が有りました。<br /> ここでお兄さんに出会い、色々とお話を聞かせて頂きました。

     道路沿いに池が有りました。
     ここでお兄さんに出会い、色々とお話を聞かせて頂きました。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP