
2021/04/30 - 2021/04/30
17位(同エリア174件中)
empenguinさん
- empenguinさんTOP
- 旅行記216冊
- クチコミ32件
- Q&A回答0件
- 347,711アクセス
- フォロワー37人
非常事態宣言下で外出自粛要請がされている中ですが,家にいたのでは運動不足になってしまうので,ちょっと外出してきました.二子玉川駅南側の開発された地区は何度か行きましたが,二子玉川駅北側はよく知らなかったので,表記のような場所を訪れました.
旧小坂邸緑地は,住友化学工業他の創業者で衆議院議員でもあった小坂順造の別邸があった敷地.国分寺崖線上の縁辺部の傾斜地で,この辺りは華族や政財界人の邸宅や別邸が数多くあったとのこと.現在は世田谷区の緑地公園.
岡本静嘉堂緑地は三菱財閥の岩崎家が所有していた土地で,二代目・岩崎弥之助と四代目・岩崎小弥太の父子が収集した古典書・古美術を収蔵する,静嘉堂文庫と静嘉堂文庫美術館がある.約20万冊の古典籍と約6500点の東洋古美術品から成り,国宝7件,重要文化財84件を含む.また,岩崎弥之助の納骨堂があり,岩崎家廟堂になっている.岩崎家関係では,旧岩崎邸(池之端),清澄庭園,開東閣(岩崎家高輪別邸)等はよく知られてますが,こちらはそれ程は知られてませんね.
その後,ちょっとだけ岡本公園民家園に立ち寄り,鎌田前耕地緑道を花を見ながら歩いた.多数の花写真を載せてますが,興味がないなら飛ばしてください.
旧小坂別邸の紹介Web: http://tami2520.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
旧小坂邸緑地Wiki: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E5%B0%8F%E5%9D%82%E5%AE%B6%E4%BD%8F%E5%AE%85
岡本静嘉堂緑地の紹介Web: https://parksparks.hatenablog.com/entry/seikado
https://setamin.com/street/12346
静嘉堂文庫のWiki: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%99%E5%98%89%E5%A0%82%E6%96%87%E5%BA%AB
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 私鉄 徒歩
-
二子玉川駅西口前の玉川高島屋デパート.
緊急事態宣言下で食料品・生活必需品を除き休業中です.玉川高島屋 百貨店・デパート
-
しばらく歩いて,玉川寺(ぎょくせんじ)へ.
標識にあるように身延山関東別院.
Web情報: https://tesshow.jp/setagaya/temple_seta_tamagawa.html玉川寺 寺・神社・教会
-
玉川寺山門
-
玉川寺の観音像
-
玉川寺の小地蔵とイエギク
-
これはロベリアらしい
-
玉川寺の別の観音像
-
玉川寺本堂. 本尊は開運日連大菩薩.
玉川寺 寺・神社・教会
-
隣に瀬田玉川神社あり.急階段です.
瀬田玉川神社HP: https://tamagawajinja.jp/service.html瀬田玉川神社 寺・神社・教会
-
瀬田玉川神社参道の階段
-
瀬田玉川神社本殿.
祭神は日本武尊,大己貴命,少彦名命.瀬田玉川神社 寺・神社・教会
-
本殿内部
-
右手に瀬田玉川神社神楽殿
-
瀬田玉川神社に隣接して慈眼寺(喜楽山教令院,真言宗)あり.
これは山門.
慈眼寺Web情報: https://tesshow.jp/setagaya/temple_seta_jigan.html慈眼寺 寺・神社・教会
-
山門の四天王の一人の増長天
-
山門の四天王の一人の持国天
-
慈眼寺の観音像
-
慈眼寺の本堂. 本尊は虚空蔵菩薩.
慈眼寺 寺・神社・教会
-
慈眼寺の弘法大師一千百五十年忌報恩塔
-
弘法大師一千百五十年忌報恩塔の碑
-
慈眼寺の六地蔵
-
慈眼寺の小石仏
-
旧小坂邸緑地に行くのにスマホのGoogle Mapを見ながら行ったのだが,門の位置が分からず大分遠回りをしてしまった.
これは敷地に沿って歩いたのだが,門がなく入れず,坂を下り,下の裏門まで行くことになってしまったところ. -
旧小坂邸緑地に隣接してあった祠.しかし,ここからは入れず.
-
遠回りしてようやくたどり着いた,斜面の下の旧小坂邸緑地裏門.
旧小坂家住宅 名所・史跡
-
旧小坂邸は緊急事態宣言下で休館とあり.しかし,庭園は入場は可.
-
旧小坂邸緑地のマップ.
このマップは,退出した表門(現在地とある場所)にあったもので,入場したのは右下の裏門でした.傾斜地で,右下は斜面の下になる. -
旧小坂邸緑地の庚申塔
-
庚申塔説明板
-
旧小坂邸緑地の木道
-
裏門は傾斜地の下なので,旧小坂邸緑地の階段の道を上る.
-
旧小坂邸主屋. 緊急事態宣言で休館中で入れず.
旧小坂家住宅 名所・史跡
-
隙間から覗いた旧小坂邸主屋内部
-
旧小坂邸の説明板
-
旧小坂邸緑地への中門
-
こちらも旧小坂邸の説明板
-
こちらが旧小坂邸緑地表門で,こちらから退出しました.
-
次に三菱財閥岩崎家所縁の岡本静嘉堂緑地に向かったのだが,進入路が分からなかった.これが岡本静嘉堂緑地への道だった.
-
岡本静嘉堂緑地マップ
-
岡本静嘉堂緑地の中の道を進む. ゆるい上り.
-
西洋館が見えてきた. 静嘉堂文庫でした.
公益財団法人静嘉堂が管理の,古典籍を研究者向けに公開する専門図書館です.
緊急事態宣言で休館でした(常設展はなく特別展の期間のみ開館という話もあります).岡本静嘉堂緑地 名所・史跡
-
静嘉堂文庫の説明板(見えにくいですが).
-
左には静嘉堂文庫美術館. こちらも休館中です.
静嘉堂文庫創設百周年記念事業で1992年に新たに静嘉堂文庫美術館が開館し,古典書・古美術品はこちらの美術館に移された.そして,収蔵品は2022年に東京・丸の内の明治生命館内に移転が予定されている(ここでは来客者が少ないからでしょうか).静嘉堂文庫美術館 美術館・博物館
-
周辺の歴史的建造物
-
岩崎家廟堂案内板
-
岩崎家廟堂(岩崎弥之助の納骨堂).
子の岩崎小弥太もここに納骨されているとのことです.
設計はジョサイヤ・コンドル(池之端の岩崎邸もジョサイヤ・コンドル設計でした).岩崎家玉川霊廟 名所・史跡
-
廟堂前の狛犬
-
廟堂裏側
-
鋼製の燈籠
坂を下って,敷地に入った場所に戻り,岡本公園民家園に行くことにしました.
実は静嘉堂文庫の裏から岡本公園民家園に行く近道があったのですが,遠回りして行くことになってしまった. -
かなり歩いて辿り着いた岡本公園民家園の標識.
-
民家園は非常事態宣言下で休園でした. それ程残念ではなかったです.
-
岡本公園の池と橋
-
岡本公園のクリサンセマム・パルドサム
-
岡本公園のキショウブ
-
岡本公園のすぐ前に鎌田前耕地緑道がありました.丁度良いので歩きました.
-
鎌田前耕地緑道の岡本公園側入口.
鎌田前耕地緑道は両側に多彩な花があり,楽しい散策になりました.以下,花の写真が多数になるのですが,興味がなければ飛ばしてください.鎌田前耕地緑道 公園・植物園
-
チェリーセージ
-
ダッチアイリス
-
セキチク (カラナデシコ)
-
キンセンカ
-
鎌田前耕地緑道の遊歩道
鎌田前耕地緑道 公園・植物園
-
ペチュニア
-
ロベリア
-
ガザニア
-
こちらもガザニア
-
キンセンカ
-
こちらもキンセンカ
-
ヤグルマギク
-
イベリス・アマラ
-
パンジー
-
アルムあるいはカラーリリー
-
シャクヤク
-
リビングストンデイジー
-
アフリカキンセンカ属
-
ルピナス属
-
ウツギ
-
オオベニウツギ
-
ゼニアオイ
-
ビオラ
-
鎌田前耕地緑道から30分程歩き,二子玉川駅に戻りました.
おしまいです.お付き合いいただき有難うございました.二子玉川駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
二子玉川(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
80