京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
もう、コロナの日々に飽き飽きとしていますが、今年になってから、ムクムクと膨れ上がるコロナへの怒り、政府の政策のていたらくへの怒り、そして「ワクチン敗戦国」の悲しみに、押しつぶされそうになる日々ですが、あんまり怒りのストレスを受けたら、免疫力を落としてしまうし、心身の健康にダメージが出るなぁ、とも憂えてしまいます。<br /><br />そしてまた、海外に行けない2年目の悔しさもあり、なんとか今年は今年で、「人生の成果」を少しはあげたい。そんな思いもあり、「怒りをエネルギーに変えて、京都のウォーキングとダイエットとフランス語に邁進するぞ」と言う目標を掲げました。<br /><br />京都の路地裏ウォーキングは、静かな京都の細道を歩けて、若き日々に一通りの有名寺社は網羅して訪問していた、あの昔の日々を思い起こしながら、10年ぶり、20年ぶり、もしかしたら30年ぶりに、あちこちのエリアを歩きました。<br />505の寺社をめぐる本の、200近くの寺社の門前を結んで、1日1万歩平均で、歩きまくりました。<br /><br />さらに、沖縄から帰宅してから今までの2ヶ月半は、大好きなトンカツを断ち、スイーツも断ち、毎日のようにいただく抹茶のお供のお饅頭も断ち、ランチは、食べても鰊蕎麦(タンパク質もとれるから)、在宅時は、玄米ご飯と梅干し。夜は、山盛りのレタスとトマトのサラダに、鶏の小さいささ身とモツァレラチーズだけ。<br /><br />この油と甘味をとことん抜いた食事を続けた結果、体重は、少しずつ少しずつ減少して、久しぶりに中性脂肪も適正値に戻し、4キロほどの減量を果たしました。<br /><br />十数年前に、サービスエリアのトイレで転倒して、膝の骨を真っ二つに骨折して救急搬送されて、5週間の入院。そのショックで、5キロほど痩せたのですが、あの頃の体重に戻せました。言い換えれば、この十数年、ひどくは太ってないのですが、それでも加齢とともにじわじわと体重が増えてました。<br />ダイエットはいつも意識してましたけど、成果は出せずにここまで来てしまっていました。今回は、久しぶりに4キロを落とせて、今年は、このレベルの体重を維持して、海外旅行ができるようになった時に、ヨーロッパの町並みを楽しめる脚力を維持したいと思います。<br /><br />フランス語も、ドライブ旅行の車内と、ウォーキング時に、フランスのニュースを聞き続けて、今で一年半。まさに「継続は力なり」を実感しております。スペイン語やイタリア語と違い、フランス語はとにかく聞き取りにくい言語です。<br />だって、「人生って、そんなもんさ」と言うフレーズが、スペイン語なら、「アシ・エス・ラ・ビダ」と、たくさんの音がクリアに発音されるのに、フランス語だと、「セ・ラ・ビ」と、やたら音を節約する言語なんですよね。それゆえ、聞こえた音から、文章をイメージするのがやたらめったら難しいんです。<br /><br />まだまだ、囁くように話す、会話調のフランス語は聞き取れないのですが、プロのアナウンサーが、しっかり発音してくれるニュースなどは、だいぶ聞き取れるようになりました。<br /><br />というわけで、3月の恒例の旅行もキャンセルして、鬱陶しい日々を過ごしたこの2ヶ月半という期間に、掲げた目標を見事に達成できて、そのことに、「人生の成果」を感じて、ひとまず満足することとします。<br /><br />表紙は、昔は「奈良1日ツアー」で、毎週のように訪れていた平等院。今回は、数年ぶりに訪問しました。<br />で、ちょっと違う角度から写真を撮影したら、平等院には見えない写真になりました。<br /><br />今回の京都ウォーキングは、見慣れたはずの、職場だった京都を、いつもと違う心境で、いつもと違う面持ちを探しながら歩いて、とてもとても満足するものでした。<br /><br />私たちが海外に行けないように、アジア系観光客が日本に来れないのは、今のうちです。<br />静かな京都、グループでおしゃべりしながら観光するのは、まだご法度ですが、1人で静かに、黙々と歩くのは、コロナの今でも、誰にも迷惑かけずに、楽しめる過ごし方です。<br /><br />ぜひ、今の時期に、「ひとり旅の素晴らしさ」を見つけに、静かな京都に来られてください。

京都の路地裏ウォーキング 2

38いいね!

2021/03/17 - 2021/04/20

6538位(同エリア43918件中)

0

122

まりあ

まりあさん

もう、コロナの日々に飽き飽きとしていますが、今年になってから、ムクムクと膨れ上がるコロナへの怒り、政府の政策のていたらくへの怒り、そして「ワクチン敗戦国」の悲しみに、押しつぶされそうになる日々ですが、あんまり怒りのストレスを受けたら、免疫力を落としてしまうし、心身の健康にダメージが出るなぁ、とも憂えてしまいます。

そしてまた、海外に行けない2年目の悔しさもあり、なんとか今年は今年で、「人生の成果」を少しはあげたい。そんな思いもあり、「怒りをエネルギーに変えて、京都のウォーキングとダイエットとフランス語に邁進するぞ」と言う目標を掲げました。

京都の路地裏ウォーキングは、静かな京都の細道を歩けて、若き日々に一通りの有名寺社は網羅して訪問していた、あの昔の日々を思い起こしながら、10年ぶり、20年ぶり、もしかしたら30年ぶりに、あちこちのエリアを歩きました。
505の寺社をめぐる本の、200近くの寺社の門前を結んで、1日1万歩平均で、歩きまくりました。

さらに、沖縄から帰宅してから今までの2ヶ月半は、大好きなトンカツを断ち、スイーツも断ち、毎日のようにいただく抹茶のお供のお饅頭も断ち、ランチは、食べても鰊蕎麦(タンパク質もとれるから)、在宅時は、玄米ご飯と梅干し。夜は、山盛りのレタスとトマトのサラダに、鶏の小さいささ身とモツァレラチーズだけ。

この油と甘味をとことん抜いた食事を続けた結果、体重は、少しずつ少しずつ減少して、久しぶりに中性脂肪も適正値に戻し、4キロほどの減量を果たしました。

十数年前に、サービスエリアのトイレで転倒して、膝の骨を真っ二つに骨折して救急搬送されて、5週間の入院。そのショックで、5キロほど痩せたのですが、あの頃の体重に戻せました。言い換えれば、この十数年、ひどくは太ってないのですが、それでも加齢とともにじわじわと体重が増えてました。
ダイエットはいつも意識してましたけど、成果は出せずにここまで来てしまっていました。今回は、久しぶりに4キロを落とせて、今年は、このレベルの体重を維持して、海外旅行ができるようになった時に、ヨーロッパの町並みを楽しめる脚力を維持したいと思います。

フランス語も、ドライブ旅行の車内と、ウォーキング時に、フランスのニュースを聞き続けて、今で一年半。まさに「継続は力なり」を実感しております。スペイン語やイタリア語と違い、フランス語はとにかく聞き取りにくい言語です。
だって、「人生って、そんなもんさ」と言うフレーズが、スペイン語なら、「アシ・エス・ラ・ビダ」と、たくさんの音がクリアに発音されるのに、フランス語だと、「セ・ラ・ビ」と、やたら音を節約する言語なんですよね。それゆえ、聞こえた音から、文章をイメージするのがやたらめったら難しいんです。

まだまだ、囁くように話す、会話調のフランス語は聞き取れないのですが、プロのアナウンサーが、しっかり発音してくれるニュースなどは、だいぶ聞き取れるようになりました。

というわけで、3月の恒例の旅行もキャンセルして、鬱陶しい日々を過ごしたこの2ヶ月半という期間に、掲げた目標を見事に達成できて、そのことに、「人生の成果」を感じて、ひとまず満足することとします。

表紙は、昔は「奈良1日ツアー」で、毎週のように訪れていた平等院。今回は、数年ぶりに訪問しました。
で、ちょっと違う角度から写真を撮影したら、平等院には見えない写真になりました。

今回の京都ウォーキングは、見慣れたはずの、職場だった京都を、いつもと違う心境で、いつもと違う面持ちを探しながら歩いて、とてもとても満足するものでした。

私たちが海外に行けないように、アジア系観光客が日本に来れないのは、今のうちです。
静かな京都、グループでおしゃべりしながら観光するのは、まだご法度ですが、1人で静かに、黙々と歩くのは、コロナの今でも、誰にも迷惑かけずに、楽しめる過ごし方です。

ぜひ、今の時期に、「ひとり旅の素晴らしさ」を見つけに、静かな京都に来られてください。

PR

  • インスタ映えの写真の拡散で、めったやたらに人気になった、嵯峨野の竹林。昔々は、私の大好きな散歩道で、誰も歩いていない静かな場所でした。<br />コロナ渦でも、数回は来ましたけど、ここだけは、いつも観光客がいます。なんとか人の姿を写さないように、苦労して写した一枚です。<br />コロナ前は、いつもアジア系が大量に歩く道で、人を入れずに写真を写すことは不可能でした。<br />ぜひぜひ、1人で静かに歩いて、さやさやという風の音を楽しんでください

    インスタ映えの写真の拡散で、めったやたらに人気になった、嵯峨野の竹林。昔々は、私の大好きな散歩道で、誰も歩いていない静かな場所でした。
    コロナ渦でも、数回は来ましたけど、ここだけは、いつも観光客がいます。なんとか人の姿を写さないように、苦労して写した一枚です。
    コロナ前は、いつもアジア系が大量に歩く道で、人を入れずに写真を写すことは不可能でした。
    ぜひぜひ、1人で静かに歩いて、さやさやという風の音を楽しんでください

  • 嵯峨野の奥の、鳥居本への町並み。<br />普通の観光客は、大河内山荘前の、嵯峨野の竹林までは来ますが、さらに奥の、祇王寺から、化野念仏寺を通り過ぎて、さらにさらに奥へと歩く、このエリアは、昔も今も、ほとんど人がいません。<br />でも、町並みは、とっても素敵ですよ

    嵯峨野の奥の、鳥居本への町並み。
    普通の観光客は、大河内山荘前の、嵯峨野の竹林までは来ますが、さらに奥の、祇王寺から、化野念仏寺を通り過ぎて、さらにさらに奥へと歩く、このエリアは、昔も今も、ほとんど人がいません。
    でも、町並みは、とっても素敵ですよ

  • 奥の赤い鳥居で、Uターンします。

    奥の赤い鳥居で、Uターンします。

  • 今年の桜は、3月下旬に満開になりましたが、桜とともに、人が湧いて来ました。それが今の、感染者拡大に結びついているわけですが、私は、花見の人が出て来た頃から、せっかくの春、「あんまり人気のない花見スポット」を楽しみました。

    今年の桜は、3月下旬に満開になりましたが、桜とともに、人が湧いて来ました。それが今の、感染者拡大に結びついているわけですが、私は、花見の人が出て来た頃から、せっかくの春、「あんまり人気のない花見スポット」を楽しみました。

  • 京都御所の桜は、もっとも早くに満開になりました。<br />ここの桜、美しいのですが、あんまり多くの人は来ないんですよね。

    京都御所の桜は、もっとも早くに満開になりました。
    ここの桜、美しいのですが、あんまり多くの人は来ないんですよね。

  • イチオシ

  • お寺の数を稼ぐために、大徳寺とか、妙心寺の塔頭を巡りました。<br />1日で、10から20ものお寺を結べるので、ちょっと姑息な手段でした。

    お寺の数を稼ぐために、大徳寺とか、妙心寺の塔頭を巡りました。
    1日で、10から20ものお寺を結べるので、ちょっと姑息な手段でした。

  • あまり観光客の来ない花見スポットの一つは、植物園です。<br />私はよく、桜も紅葉も、混雑時期には、植物園に退避します。

    イチオシ

    あまり観光客の来ない花見スポットの一つは、植物園です。
    私はよく、桜も紅葉も、混雑時期には、植物園に退避します。

  • 鴨川沿いも、観光客はあまり来ません。<br />でも、延々と桜の景色が続く、京都ならではの素敵なスポットです

    鴨川沿いも、観光客はあまり来ません。
    でも、延々と桜の景色が続く、京都ならではの素敵なスポットです

  • 木屋町の桜も大好きです。<br />青空と、桜並木と、水面に映る桜。

    木屋町の桜も大好きです。
    青空と、桜並木と、水面に映る桜。

  • 白川沿いもいいですね。<br />ここは、桜と柳があります。もっとも、桜は少なくなってますが、柳の新緑が大好きです。

    白川沿いもいいですね。
    ここは、桜と柳があります。もっとも、桜は少なくなってますが、柳の新緑が大好きです。

  • 祇園新橋は、観光客も多いし、結婚式の前撮りが多くて、ちょっと鬱陶しいですが、今年はまあまあ静かでした

    祇園新橋は、観光客も多いし、結婚式の前撮りが多くて、ちょっと鬱陶しいですが、今年はまあまあ静かでした

  • だいぶ前に歩いて、混雑しすぎで敬遠している、哲学の道。<br />大阪からの観光客が辿り着けない午前中は、比較的に静かです。<br />それでも多かったから、もうもう早歩きで通り抜けました。<br />今年の春は、青空の晴天が多かったので、そういう意味で、桜を満喫できました。この日天気は最高でした

    だいぶ前に歩いて、混雑しすぎで敬遠している、哲学の道。
    大阪からの観光客が辿り着けない午前中は、比較的に静かです。
    それでも多かったから、もうもう早歩きで通り抜けました。
    今年の春は、青空の晴天が多かったので、そういう意味で、桜を満喫できました。この日天気は最高でした

  • 南禅寺。<br />

    南禅寺。

  • 平安神宮周辺の疎水沿い。<br />この溢れるような桜が大好きで、ここは毎年、欠かしていません

    平安神宮周辺の疎水沿い。
    この溢れるような桜が大好きで、ここは毎年、欠かしていません

  • イチオシ

  • 平安神宮の神殿の奥にある、神苑の庭は、ちょっと遅咲きの、ベニシダレ桜が素敵なんですよね。<br />この日は、青空と、ベニシダレの咲き始めで、久しぶりに神苑に入りました。朝駆けしてるので、混雑はしてませんでした。

    平安神宮の神殿の奥にある、神苑の庭は、ちょっと遅咲きの、ベニシダレ桜が素敵なんですよね。
    この日は、青空と、ベニシダレの咲き始めで、久しぶりに神苑に入りました。朝駆けしてるので、混雑はしてませんでした。

  • 植物園の、桜の種類を見せるエリア。<br />いろんな種類の桜が咲き競ってました

    植物園の、桜の種類を見せるエリア。
    いろんな種類の桜が咲き競ってました

  • チューリップも満開です

    チューリップも満開です

  • 鴨川から木屋町へ。<br />高瀬川の舟入。

    鴨川から木屋町へ。
    高瀬川の舟入。

  • この日は平等院界隈のお寺を結んで歩きました<br />アジア系で潤った寺社が、化粧直しをしているから、私の職場時代より、ずっと綺麗になっているのにびっくりします。

    イチオシ

    この日は平等院界隈のお寺を結んで歩きました
    アジア系で潤った寺社が、化粧直しをしているから、私の職場時代より、ずっと綺麗になっているのにびっくりします。

  • イチオシ

  • ここも職場でしたが、東本願寺。この堂内で、仏教の話を説明したものでした。<br />あれって、確か、金閣寺が拝観停止していた頃や、御所が閉まっている時に、その代わりに訪問していたのかなぁ。<br />なんどもなんども来てました。

    ここも職場でしたが、東本願寺。この堂内で、仏教の話を説明したものでした。
    あれって、確か、金閣寺が拝観停止していた頃や、御所が閉まっている時に、その代わりに訪問していたのかなぁ。
    なんどもなんども来てました。

  • 花祭りのお釈迦様

    花祭りのお釈迦様

  • 泉涌寺界隈も、久しぶりに来ましたけど、緑が多く、静かで、多分歩いていたのは、5人以内。エリアが広すぎて、たいていの人は車で回ってましたが、そこを結んで歩くのも、いい運動になりました。木立が多いので、夏でも涼しく歩けるかもしれません。

    泉涌寺界隈も、久しぶりに来ましたけど、緑が多く、静かで、多分歩いていたのは、5人以内。エリアが広すぎて、たいていの人は車で回ってましたが、そこを結んで歩くのも、いい運動になりました。木立が多いので、夏でも涼しく歩けるかもしれません。

  • 八重桜が満開です。<br />御室仁和寺の八重桜が有名ですが、私は八重桜はあまり好きではないので、混雑する仁和寺は、一度で懲りて、行きません。<br />でも、八重桜は、あちこちで咲いていて、青空の下で見るのは素敵でした

    イチオシ

    八重桜が満開です。
    御室仁和寺の八重桜が有名ですが、私は八重桜はあまり好きではないので、混雑する仁和寺は、一度で懲りて、行きません。
    でも、八重桜は、あちこちで咲いていて、青空の下で見るのは素敵でした

  • 八重桜が咲く頃は、私には、新緑がとても素敵に思えたので、観光客の裏をかいて、東福寺に行きました。<br />新緑が素晴らしい

    八重桜が咲く頃は、私には、新緑がとても素敵に思えたので、観光客の裏をかいて、東福寺に行きました。
    新緑が素晴らしい

  • ただ、今回は、無精して、いつものコンパクト・デジカメは持たずに、iPhoneで写してますが、iPhoneでは、青もみじの魅力は引き出せないようです。<br />

    ただ、今回は、無精して、いつものコンパクト・デジカメは持たずに、iPhoneで写してますが、iPhoneでは、青もみじの魅力は引き出せないようです。

  • 桜も散った頃に、哲学の道の、裏手にある寺社を回りました。<br />桜が散ると、この静かさ。桜のない哲学の道は、数年前のウォーキングの定番ルートで、何度も何度も来てます。<br />桜が綺麗でも、人が多くて混雑するより、私は、この静けさの方が、大好きです。<br />考えたら、コロナのずっと前から、「コロナに適した旅」をしている私でした

    桜も散った頃に、哲学の道の、裏手にある寺社を回りました。
    桜が散ると、この静かさ。桜のない哲学の道は、数年前のウォーキングの定番ルートで、何度も何度も来てます。
    桜が綺麗でも、人が多くて混雑するより、私は、この静けさの方が、大好きです。
    考えたら、コロナのずっと前から、「コロナに適した旅」をしている私でした

  • グーグルマップの好きなところは、こういう狭い道も、インプットされていて、お寺とお寺を結ぶと、こういう道に案内してくれます。<br />流石の京都。大津より、那覇より、ずっとずっと路地裏が網の目になってます

    グーグルマップの好きなところは、こういう狭い道も、インプットされていて、お寺とお寺を結ぶと、こういう道に案内してくれます。
    流石の京都。大津より、那覇より、ずっとずっと路地裏が網の目になってます

  • 法然院、安楽寺、霊巌寺。哲学の道より、東のエリアに静かに佇んでます。<br />

    法然院、安楽寺、霊巌寺。哲学の道より、東のエリアに静かに佇んでます。

  • そこからさらに、真如堂へ。<br />上り坂がきつかったけど、青もみじの新緑が美しかったです。

    そこからさらに、真如堂へ。
    上り坂がきつかったけど、青もみじの新緑が美しかったです。

  • 真如堂から、吉田神社に抜ける道、アップダウンはきつかったけど、いろいろ素敵なものを見れました

    真如堂から、吉田神社に抜ける道、アップダウンはきつかったけど、いろいろ素敵なものを見れました

  • イチオシ

  • 松尾大社の山吹。<br />山吹色の花で満ち満ちてます

    イチオシ

    松尾大社の山吹。
    山吹色の花で満ち満ちてます

  • 鈴虫の寺は、WBSのニュースで、「行列のできる寺」として紹介されていてびっくりしました。昔は静かな寺でしたが、今は、「願掛けが好きな人々の聖地」になっているみたいで、興味本位で、一度だけ行列して入りました。<br />今回は、入り口のショットだけです

    鈴虫の寺は、WBSのニュースで、「行列のできる寺」として紹介されていてびっくりしました。昔は静かな寺でしたが、今は、「願掛けが好きな人々の聖地」になっているみたいで、興味本位で、一度だけ行列して入りました。
    今回は、入り口のショットだけです

  • 苔寺も、大学時代のバスガイドのアルバイトの頃は、何十回と庭を歩きました。あの頃はまだ、修学旅行生が、苔寺に押し寄せていた時代でした。<br />外国人のガイドをやっていた頃は、特別拝観になり、写経までさされての拝観でしたが、何度か来ました。<br />

    苔寺も、大学時代のバスガイドのアルバイトの頃は、何十回と庭を歩きました。あの頃はまだ、修学旅行生が、苔寺に押し寄せていた時代でした。
    外国人のガイドをやっていた頃は、特別拝観になり、写経までさされての拝観でしたが、何度か来ました。

  • 竹の寺、地蔵院

    イチオシ

    竹の寺、地蔵院

38いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP