スラウェシ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
インドネシア北スラウェシ州マナド沖合、ブナケン島周辺がダイビングで有名らしいという事で仕事の合間に潜ってきました。<br />乾季のベストシーズンでしたが、海は少し濁り気味。魚影は濃かったですが、いつもどおり大物には出会えず...。<br />

マナドでDIVE! その1

102いいね!

2009/08/15 - 2009/08/16

10位(同エリア218件中)

旅行記グループ マナドでDIVE!

0

17

GAT

GATさん

インドネシア北スラウェシ州マナド沖合、ブナケン島周辺がダイビングで有名らしいという事で仕事の合間に潜ってきました。
乾季のベストシーズンでしたが、海は少し濁り気味。魚影は濃かったですが、いつもどおり大物には出会えず...。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
グルメ
3.5
交通
3.5
同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
タクシー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 通貨ルピア

    通貨ルピア

  • 前日はマナドの安ホテルで乾杯!

    前日はマナドの安ホテルで乾杯!

  • マナド市内の兵士のモニュメント。

    マナド市内の兵士のモニュメント。

  • マナド市内からタクシーを利用しダイビングショップ併設のリゾートホテルココティノスヘ約45分。

    マナド市内からタクシーを利用しダイビングショップ併設のリゾートホテルココティノスヘ約45分。

  • リゾートホテルココティノスに到着。<br />周囲は何もなくとても静かです。

    リゾートホテルココティノスに到着。
    周囲は何もなくとても静かです。

    ココティノス マナド ア ブティック ダイブリゾート ホテル

  • 北スラウェシ州のダイビングポイントマップ。<br />リゾート北西のブナケン島周辺がドロップオフのダイビングで有名です。<br />サンゴは70種以上、魚は2,500種以上生息しているらしいです。<br />水温は年間平均27-29℃、ダイビングシーズンは乾季の4月~10月です。

    北スラウェシ州のダイビングポイントマップ。
    リゾート北西のブナケン島周辺がドロップオフのダイビングで有名です。
    サンゴは70種以上、魚は2,500種以上生息しているらしいです。
    水温は年間平均27-29℃、ダイビングシーズンは乾季の4月~10月です。

  • 1本目はボートで50分程の沖合に浮かぶMantehage島のポイント:Barracuda<br />最大水深25.9m 透明度Max15m 水温26.0℃<br />いきなり激流の55分間のダイビング。<br />いきなり水深30m付近にカンムリブダイが...。

    1本目はボートで50分程の沖合に浮かぶMantehage島のポイント:Barracuda
    最大水深25.9m 透明度Max15m 水温26.0℃
    いきなり激流の55分間のダイビング。
    いきなり水深30m付近にカンムリブダイが...。

  • その後は大物出現せずドロップオフの流れに乗って終わり。<br />バラクーダポイントなのにバラクーダに会えず...。<br />最後は浅場でまったり。

    その後は大物出現せずドロップオフの流れに乗って終わり。
    バラクーダポイントなのにバラクーダに会えず...。
    最後は浅場でまったり。

  • おっ!イカ美味しそう!?<br />

    おっ!イカ美味しそう!?

  • 2本目はManadotua島のポイント:Tj.Kopi<br />最大水深23.0m 透明度Max15m 水温25.0℃<br />小魚がたくさんの45分間のダイビング。

    2本目はManadotua島のポイント:Tj.Kopi
    最大水深23.0m 透明度Max15m 水温25.0℃
    小魚がたくさんの45分間のダイビング。

  • 流れも緩やかですが少し濁り気味...。

    流れも緩やかですが少し濁り気味...。

  • 魚影は濃いです!

    魚影は濃いです!

  • 何処にでもいるハタタテハゼ。

    何処にでもいるハタタテハゼ。

  • サンゴの白化が気になります。

    サンゴの白化が気になります。

  • Manado Tua島の教会。

    Manado Tua島の教会。

  • 3本目はBunaken島のポイント:Mike&#39;s Point<br />最大水深19.3m 透明度Max15m 水温24.0℃<br />ドロップオフ52分間のダイビング。

    3本目はBunaken島のポイント:Mike's Point
    最大水深19.3m 透明度Max15m 水温24.0℃
    ドロップオフ52分間のダイビング。

  • またしても大物で会えず...。<br />クマノミ見てお終い。<br />後日再度リベンジ!

    またしても大物で会えず...。
    クマノミ見てお終い。
    後日再度リベンジ!

この旅行記のタグ

関連タグ

102いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP