吉祥寺・三鷹旅行記(ブログ) 一覧に戻る
太宰治ゆかりの地のひとつ東京都三鷹市<br /><br />その三鷹にある跨線橋が撤去されるという話が出てきたので見に行ってきました。<br />合わせて市内のゆかりの地巡り<br />もちろん墓前にもご挨拶して参りました。

太宰治が愛した跨線橋~ゆかりの地、三鷹~

18いいね!

2021/03/27 - 2021/03/28

173位(同エリア819件中)

4

67

しゃけ

しゃけさん

太宰治ゆかりの地のひとつ東京都三鷹市

その三鷹にある跨線橋が撤去されるという話が出てきたので見に行ってきました。
合わせて市内のゆかりの地巡り
もちろん墓前にもご挨拶して参りました。

PR

  • まずは太宰が気に入って何度も足を運んだこの橋。

    まずは太宰が気に入って何度も足を運んだこの橋。

    三鷹電車庫跨線橋 名所・史跡

  • 跨線橋<br />JR東日本、中央線にかかる橋です。

    跨線橋
    JR東日本、中央線にかかる橋です。

  • 当時のままです。

    当時のままです。

  • 確かに雰囲気も味もある。

    確かに雰囲気も味もある。

  • 全長93m

    全長93m

  • 橋からは広い電車庫が見渡せ、<br />電車ファンもそうでない人も楽しめます。

    橋からは広い電車庫が見渡せ、
    電車ファンもそうでない人も楽しめます。

  • 西側、高尾駅方面

    西側、高尾駅方面

  • 東側、新宿駅方面

    東側、新宿駅方面

  • 高層ビルが多くないので、<br />三鷹武蔵の住宅街、田無タワーも見える。<br />天気が良ければ富士山も!

    高層ビルが多くないので、
    三鷹武蔵の住宅街、田無タワーも見える。
    天気が良ければ富士山も!

  • 北西からの眺め

    北西からの眺め

  • 北東からの眺め

    北東からの眺め

  • 昭和4年に作られて築90年<br />ほとんどサビてコンクリートは石が表面に出てるし、電車が通ればものすごく揺れる!

    昭和4年に作られて築90年
    ほとんどサビてコンクリートは石が表面に出てるし、電車が通ればものすごく揺れる!

  • 確かに危険な橋ではあるが、<br />取り壊しとなると寂しくもったいない。

    確かに危険な橋ではあるが、
    取り壊しとなると寂しくもったいない。

  • 三鷹は私の地元<br />近くに住んでいながら実は初めて渡ってきました。<br />横の道は幼い頃から何度も通っていましたが、、<br />撤去のニュースを聞いてから見に来た人が他にもいました。みなさん橋の途中で止まってしみじみと眺めたり、写真を撮ったり。

    三鷹は私の地元
    近くに住んでいながら実は初めて渡ってきました。
    横の道は幼い頃から何度も通っていましたが、、
    撤去のニュースを聞いてから見に来た人が他にもいました。みなさん橋の途中で止まってしみじみと眺めたり、写真を撮ったり。

  • 夕日の跨線橋もいいらしいので撤去前に見に行くつもり。

    夕日の跨線橋もいいらしいので撤去前に見に行くつもり。

  • 跨線橋から徒歩5分で<br />中鉢家跡<br />執筆活動をしていた場所ですね。<br />1997年まで残ってたのになぜ見ておかなかった、あたし!<br />いや、多分見ていたはず。

    跨線橋から徒歩5分で
    中鉢家跡
    執筆活動をしていた場所ですね。
    1997年まで残ってたのになぜ見ておかなかった、あたし!
    いや、多分見ていたはず。

  • 今はマンションになってます。

    今はマンションになってます。

  • 中鉢家跡の道路を挟んで向かい側には<br />うなぎ若松屋跡<br />太宰のなじみのお店だったところ。

    中鉢家跡の道路を挟んで向かい側には
    うなぎ若松屋跡
    太宰のなじみのお店だったところ。

  • 今は商業施設の駐輪場入口になってます。

    今は商業施設の駐輪場入口になってます。

  • 若松屋跡から少し東へ行くと<br />田辺肉店離れ跡<br />ここも住んでいたところらしいです。<br />昭和の頃は第一勧業銀行、<br />現在は飲食店が入るビルになってます。

    若松屋跡から少し東へ行くと
    田辺肉店離れ跡
    ここも住んでいたところらしいです。
    昭和の頃は第一勧業銀行、
    現在は飲食店が入るビルになってます。

  • 太宰横丁と言われるようになった由来は、<br />通われていた小料理屋もこの近くにあったようです。<br />今でも飲食店が並びます。

    太宰横丁と言われるようになった由来は、
    通われていた小料理屋もこの近くにあったようです。
    今でも飲食店が並びます。

  • 太宰横丁から道2本隣には<br />伊勢元酒店がありました。<br />この酒屋は私も利用したことのある酒屋でした。

    太宰横丁から道2本隣には
    伊勢元酒店がありました。
    この酒屋は私も利用したことのある酒屋でした。

  • お店が無くなった後にできたのが<br />太宰治文学サロン<br /><br />こちらは太宰の色々がわかるし、初心者には学芸員さんが教えてくれます。<br />入場無料

    お店が無くなった後にできたのが
    太宰治文学サロン

    こちらは太宰の色々がわかるし、初心者には学芸員さんが教えてくれます。
    入場無料

    太宰治文学サロン 美術館・博物館

  • 接写は遠慮して欲しいようですが、撮影OKです。<br /><br />銀座のバー&quot;ルパン&quot;のカウンターをイメージした物販のレジ<br />後ろの棚にある写真がルパンでの太宰。<br />カッコいいですね。

    接写は遠慮して欲しいようですが、撮影OKです。

    銀座のバー"ルパン"のカウンターをイメージした物販のレジ
    後ろの棚にある写真がルパンでの太宰。
    カッコいいですね。

  • 太宰治を取り巻く人々<br />関係が分かりますね

    太宰治を取り巻く人々
    関係が分かりますね

  • 企画展では「正義の微笑」のころ<br />原稿が展示されてました。<br />綺麗で読みやすい字にびっくり。<br />パッと見では読めない字を書くのが小説家かなという潜在意識があった、、

    企画展では「正義の微笑」のころ
    原稿が展示されてました。
    綺麗で読みやすい字にびっくり。
    パッと見では読めない字を書くのが小説家かなという潜在意識があった、、

  • 1947年、昭和22年の三鷹<br />道は今と変わらないから地元民としてはなかなかおもしろい

    1947年、昭和22年の三鷹
    道は今と変わらないから地元民としてはなかなかおもしろい

  • 三鷹での太宰治<br />身長170cmは超えてたそうなので映えますよね

    三鷹での太宰治
    身長170cmは超えてたそうなので映えますよね

  • これは太宰が家族と暮らした家の模型<br />接写OKとのこと

    これは太宰が家族と暮らした家の模型
    接写OKとのこと

  • 跨線橋での太宰治<br />シブい!という言葉が似合いますね

    跨線橋での太宰治
    シブい!という言葉が似合いますね

  • サロンを後にして、<br />小料理屋千草跡 <br />ここも仕事場にしていたところですね。

    サロンを後にして、
    小料理屋千草跡 
    ここも仕事場にしていたところですね。

  • 今は商業施設&amp;マンション<br />駅前の一等地です。

    今は商業施設&マンション
    駅前の一等地です。

  • 道挟んで反対側には<br />野川家跡<br />愛人の山崎富栄が住んでいた場所ですね。

    道挟んで反対側には
    野川家跡
    愛人の山崎富栄が住んでいた場所ですね。

  • 今は永塚さんちの葬儀屋さん<br />ここから玉川上水に向かいますって、なんか、、

    今は永塚さんちの葬儀屋さん
    ここから玉川上水に向かいますって、なんか、、

  • てことで二人が入水自殺をした玉川上水へ<br />野川家跡から目と鼻の先です。

    てことで二人が入水自殺をした玉川上水へ
    野川家跡から目と鼻の先です。

    玉川上水 名所・史跡

  • 途中<br />乞食学生の碑<br />があります。<br />

    途中
    乞食学生の碑
    があります。

  • この先に人水をしたとされる場所があります。

    この先に人水をしたとされる場所があります。

  • 玉鹿石<br />ぎょっかせきと読むらしい<br />太宰の故郷青森から運んできた石<br />

    玉鹿石
    ぎょっかせきと読むらしい
    太宰の故郷青森から運んできた石

    玉川上水 風の散歩道 公園・植物園

  • この向かい側から入水

    この向かい側から入水

  • 写真を見てもどこに水が流れてるかわかりませんよね。<br />水深10cmから20cmあるかないか。<br />今では考えられないけど昔は怖い川だったようです。

    写真を見てもどこに水が流れてるかわかりませんよね。
    水深10cmから20cmあるかないか。
    今では考えられないけど昔は怖い川だったようです。

  • 入水から6日後、見つかったのはこの辺り。<br />入水場所から徒歩25分ほどでしょうか。<br />

    入水から6日後、見つかったのはこの辺り。
    入水場所から徒歩25分ほどでしょうか。

  • 新橋

    新橋

  • 今では穏やかで美しい場所となってます。

    今では穏やかで美しい場所となってます。

  • 玉鹿石から新橋に向かう途中に<br />太宰治が最初に家族と住んだ場所があります。

    玉鹿石から新橋に向かう途中に
    太宰治が最初に家族と住んだ場所があります。

  • その向かい側に&quot;みたか井心亭&quot;<br />という和風文化施設があります。<br />寄席や茶道教室などを開催しています。

    その向かい側に"みたか井心亭"
    という和風文化施設があります。
    寄席や茶道教室などを開催しています。

    みたか井心亭 名所・史跡

  • こちらの敷地に太宰の家にあった<br />百日紅(さるすべり)が移植されています。<br /><br />文学サロンの模型にもちゃんとありましたね。

    こちらの敷地に太宰の家にあった
    百日紅(さるすべり)が移植されています。

    文学サロンの模型にもちゃんとありましたね。

  • 3月は枝だけでした。<br />住んでいた場所は今は他の人が住んでいるので<br />撮影は遠慮しました。

    3月は枝だけでした。
    住んでいた場所は今は他の人が住んでいるので
    撮影は遠慮しました。

  • 三鷹中央通り<br />つきあたりが三鷹駅です。<br />この辺りで山崎富栄と会ったのでしょうか、、

    三鷹中央通り
    つきあたりが三鷹駅です。
    この辺りで山崎富栄と会ったのでしょうか、、

  • 中央通り商店街に太宰治の碑(斜陽碑)があります。<br />斜陽の一節です。

    中央通り商店街に太宰治の碑(斜陽碑)があります。
    斜陽の一節です。

  • 商店街をさらに南下して西に少し向かうと太宰治のお墓がある<br />禅林寺<br />駅から徒歩で15分ほどですね。

    商店街をさらに南下して西に少し向かうと太宰治のお墓がある
    禅林寺
    駅から徒歩で15分ほどですね。

    禅林寺 寺・神社・教会

  • 参拝者のために案内板

    参拝者のために案内板

  • 先客がHOPEを置いてかれてました。<br />お花が無かったのでお参りした後に花を届けました。

    先客がHOPEを置いてかれてました。
    お花が無かったのでお参りした後に花を届けました。

  • 反対側にある森鴎外のお墓<br />こちらにも後ほど献花させてもらいました。<br /><br />両者のお墓は私が小学生か中学生の頃に学校の行事で訪れた以来ん10年ぶりです。

    反対側にある森鴎外のお墓
    こちらにも後ほど献花させてもらいました。

    両者のお墓は私が小学生か中学生の頃に学校の行事で訪れた以来ん10年ぶりです。

  • 森鴎外の碑もあります。<br />このお寺は葬儀で何度も訪れたことがあるのですが碑を見たのは初めてかも、、

    森鴎外の碑もあります。
    このお寺は葬儀で何度も訪れたことがあるのですが碑を見たのは初めてかも、、

  • 後日訪れた<br />三鷹市美術ギャラリー太宰治展示室<br />入場無料<br />三鷹駅前にあります。

    後日訪れた
    三鷹市美術ギャラリー太宰治展示室
    入場無料
    三鷹駅前にあります。

    三鷹市美術ギャラリー 美術館・博物館

  • 最初に太宰が三鷹で最初に住んだ場所の再現です。<br /><br />入口は撮影OK

    最初に太宰が三鷹で最初に住んだ場所の再現です。

    入口は撮影OK

  • 太宰直筆の表札<br />本物が中に展示されています。

    太宰直筆の表札
    本物が中に展示されています。

  • 間取りはこちら

    間取りはこちら

  • 玄関入って目の前が<br />6畳の畳の間<br />こちらは撮影OK<br />奥の撮影禁止エリアもちょいと見える

    玄関入って目の前が
    6畳の畳の間
    こちらは撮影OK
    奥の撮影禁止エリアもちょいと見える

  • 執筆体験コーナー<br />原稿用紙が置いてあります!

    執筆体験コーナー
    原稿用紙が置いてあります!

  • 床の間<br />井伏鱒二さんの掛け軸

    床の間
    井伏鱒二さんの掛け軸

  • そして、あの外套<br />太宰治らしいですよね<br />写真はサロンにありましたね。

    そして、あの外套
    太宰治らしいですよね
    写真はサロンにありましたね。

  • 撮影禁止エリアには斜陽の原稿や、<br />珍しい太宰治が描いた絵画(なかなかの腕前!)など<br />興味深いものがありました。

    撮影禁止エリアには斜陽の原稿や、
    珍しい太宰治が描いた絵画(なかなかの腕前!)など
    興味深いものがありました。

  • サロンとギャラリーでいただいてきた色々

    サロンとギャラリーでいただいてきた色々

  • サロンやギャラリーを見て太宰治を深く知ってからゆかりの地を回るのもいいですね。<br />ということで、小学生以来久しぶりに走れメロスを読みました。(姪っ子から借りた!)<br />言葉の言い回しが難しいけどしばらく太宰治読みあさります!<br /><br />コロナ禍でなかなか遠出ができない中、<br />地元を巡ってみて、地元の歴史を知ることとなり<br />さらにここが好きになりました。<br />灯台下暗しですね。

    サロンやギャラリーを見て太宰治を深く知ってからゆかりの地を回るのもいいですね。
    ということで、小学生以来久しぶりに走れメロスを読みました。(姪っ子から借りた!)
    言葉の言い回しが難しいけどしばらく太宰治読みあさります!

    コロナ禍でなかなか遠出ができない中、
    地元を巡ってみて、地元の歴史を知ることとなり
    さらにここが好きになりました。
    灯台下暗しですね。

  • 行ってきました、夕日の跨線橋<br />2021/4/11

    行ってきました、夕日の跨線橋
    2021/4/11

  • この日も夕日待ちの見学者が沢山いました。<br /><br />ノスタルジー、、、

    この日も夕日待ちの見学者が沢山いました。

    ノスタルジー、、、

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ふわっくまさん 2021/04/12 12:21:24
    跨線橋・・
    しゃけさん、こんにちは。
    三鷹市は太宰治氏に関する文学サロンや、美術ギャラリーがあるそうで・・
    いつか自由に訪れられる日が来たら、行ってみたいと思いました。

    ノスタルジックな跨線橋は老朽化で、取り壊されるのですねー
    それは残念な気がしましたが、しゃけさんの素敵なお写真で私も見納めにさせてもらいます。

    今回しゃけさんの地元の歴史を、ご紹介いただけて・・
    そういった街歩きも、アリだなぁと思いました。
                   ふわっくま


    しゃけ

    しゃけさん からの返信 2021/04/12 12:36:58
    Re: 跨線橋・・
    ふわっくまさん
    こんにちは!早速コメントありがとうございます。
    最近は皆さん近場で出かけて、あとは4トラでイメージ旅行ですね。
    関西も大変なことになって、色々心配ですが
    ひたすら自分で考えて防御するしかないですね、、、
    G.W.も地元かしら(近藤勇の墓がありますw)

    ふわっくまさんも最近は近場が多いようですが、
    さらに近場の紹介待ってます!!
    しゃけ
  • ドルフィンさん 2021/04/11 19:17:38
    近所も改めて見ると、新鮮な感じでした(^^)
    家から比較的近い場所なので、私もたまに行く事がありますが、改めて見ると新鮮な感じでした(^^♪
    今度、ゆっくりと歩いてみたいと思いました。

    しゃけ

    しゃけさん からの返信 2021/04/11 20:33:36
    Re: 近所も改めて見ると、新鮮な感じでした(^^)
    ドルフィンさん
    こんにちは。早速コメントありがとうございます。
    そうですよね、中央線沿線はドルフィンさんも庭ですね!
    今日、ちょうど夕日の跨線橋も見てきました。
    とてもきれいでしたよ!

しゃけさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP